虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/06(土)10:37:29 最近初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)10:37:29 No.772056682

最近初めてガンダムSEED見たけど意外と追い詰められてるんだな…

1 21/02/06(土)10:40:21 No.772057209

ちょっと変わった生まれなだけでただの学生だからね…

2 21/02/06(土)10:41:19 No.772057383

初代をオマージュしてるだけあって戦い方がめっちゃ泥臭くてギリギリばかりだ

3 21/02/06(土)10:42:28 No.772057630

でも自分もコーディネーターだからって本気で戦ってなかったよね

4 21/02/06(土)10:42:49 No.772057701

無印はそれこそネットでさんざん言われた無敵のキラ様みたいな快勝してるのなんて 自由に乗ってアラスカに駆けつけた時くらいだ その後は即三馬鹿相手に苦戦させられるし

5 21/02/06(土)10:43:37 No.772057883

やっぱりあの操縦技術も遺伝子を弄って…

6 21/02/06(土)10:44:52 No.772058133

フルスペ発揮できるなら一部の相手以外は無敵のキラ様やれるんだろうけど環境がね…

7 21/02/06(土)10:44:54 No.772058138

見返すとアルテミスの連中が防御力にあぐらかきすぎで面白かった

8 21/02/06(土)10:45:14 No.772058205

意外との意味が理解しづらいけどネットで言われてるキラ無双なんてのは 続編のデスティニーになってだぞ こっちでも言うほど弱いわけじゃないけどその分酷使されまくるし

9 21/02/06(土)10:45:41 No.772058303

友人とガチの殺し合いするから…

10 21/02/06(土)10:45:44 No.772058318

サイの何気ない発言がキラの心をえぐるけどあれ悪気あってとかじゃなくてあの世界のナチュラルの普通の認識なんだろうな…

11 21/02/06(土)10:46:53 No.772058534

序盤見てるとサイとミリアリアくっつくの?ってなる

12 21/02/06(土)10:49:17 No.772058972

本編後は無双してるんじゃなかろうか まぁ無双せざるを得ない環境が数十年続くけど

13 21/02/06(土)10:49:20 No.772058982

無印の頃は心を殺せてないから…

14 21/02/06(土)10:49:48 No.772059071

コーディネーターは努力しないと才能発現しないしナチュラルの天才には負けるからね キラもナチュラルのカガリに腕相撲で負けてる

15 21/02/06(土)10:50:13 No.772059168

>キラもナチュラルのカガリに腕相撲で負けてる かわいいな…

16 21/02/06(土)10:50:15 No.772059176

無印序盤は自軍戦力が足りてないからな… MS1と戦闘機1ってWBよりしんどい

17 21/02/06(土)10:52:31 No.772059632

デスティニーでも本当に無双ってくらい無双したのはダーダネルスくらいな気がする

18 21/02/06(土)10:54:09 No.772059979

アニメ本編はさらっと触れた程度だったけどニュートロンジャマー撃ち込まれた時点で地球やばいことになってね?

19 21/02/06(土)10:54:34 No.772060064

定期的に友人たちがフォローしてくれるのでなかなか壊れずに苦しめてさすがコーディネーターメンタルも強化されてるんだなって

20 21/02/06(土)10:54:56 No.772060151

>サイの何気ない発言がキラの心をえぐるけどあれ悪気あってとかじゃなくてあの世界のナチュラルの普通の認識なんだろうな… そりゃ腕くらい捻られるわってくらい無自覚に地雷踏み続けてるのが面白い

21 21/02/06(土)10:55:47 No.772060320

サイもよく見るとキラより自分が仲間内のリーダーシップ握りたくて焦ってるのが見えたりする

22 21/02/06(土)10:55:48 No.772060327

地球連合あんま連合してなくね?ってなる

23 21/02/06(土)10:56:33 No.772060489

>地球連合あんま連合してなくね?ってなる 敵の敵は味方 …でもやっぱ気に入らないし囮にするか…

24 21/02/06(土)10:57:04 No.772060592

両陣営とも偉い人の大半は権力を使って私怨を晴らしたいだけだからセーフ

25 21/02/06(土)10:58:00 No.772060795

やっぱりあの世界クルーゼが言う通り滅ぶべき世界なのでは?

26 21/02/06(土)10:58:05 No.772060806

種死に至っては大西洋連邦くらいしかやる気ねーからな連合

27 21/02/06(土)10:58:38 No.772060908

当時より好意的に見れるようになったが種死のストフリお披露目戦闘であんなでかい的相手に当たれー!はねえだろと今でも思う

28 21/02/06(土)10:58:45 No.772060934

>やっぱりあの世界クルーゼが言う通り滅ぶべき世界なのでは? というかELSが来たとしても絶対一つになれないよねあの世界の人類…

29 21/02/06(土)10:58:58 No.772060982

>種死に至っては大西洋連邦くらいしかやる気ねーからな連合 地球それどころじゃねえしな…

30 21/02/06(土)10:59:19 No.772061052

>やっぱりあの世界クルーゼが言う通り滅ぶべき世界なのでは? クソな世界でも大切なもの守って生きていかないとダメだからな…

31 21/02/06(土)10:59:28 No.772061081

ブレイクザワールドとかいう未曽有の大災害

32 21/02/06(土)10:59:28 No.772061082

>無印序盤は自軍戦力が足りてないからな… それに加えてMSパイロットや一部クルーは学生で艦長も素人同然 操舵師だけは無駄に超一流だけど

33 21/02/06(土)10:59:31 No.772061094

意外とというかなんなら殺したくないっていうのはキラ自身が殺すと精神的にキツいからってくらいの理由だろうしな… 見ろよそれこそ言う前の砂漠の時点でボロボロだぞ

34 21/02/06(土)11:00:42 No.772061341

クソなのは否定しないけど世界滅亡はちょっと…くらいの心持ちなんで

35 21/02/06(土)11:01:32 No.772061527

ぶっちゃけ種死もキラよりアスランの方が好き勝手暴れてるしキラ持ち上げっていうかはシンの格下げが起きた感じに近い

36 21/02/06(土)11:01:43 No.772061572

>意外とというかなんなら殺したくないっていうのはキラ自身が殺すと精神的にキツいからってくらいの理由だろうしな… AGEのキオと違って他の人間がトドメ刺そうとするのまでは止めないしね

37 21/02/06(土)11:01:58 No.772061635

>ブレイクザワールドとかいう未曽有の大災害 北京が地図から消えたってどれだけでかいの落着したの…ってなる

38 21/02/06(土)11:02:04 No.772061662

それでも守りたい世界があるんだって言えるだけすごいと思うよ本当 ゆっくり療養も仕方がないというか

39 21/02/06(土)11:03:30 No.772061971

ラクスも女傑みたいな扱いされてるけど覚悟決めるのは種も種死もキラのほうが早かったイメージある

40 21/02/06(土)11:03:36 No.772061990

>それでも守りたい世界があるんだって言えるだけすごいと思うよ本当 >ゆっくり療養も仕方がないというか (あんなのが残ってると厄介だし今のうちに殺すか…)

41 21/02/06(土)11:03:46 No.772062023

種死キラは戦争に巻き込まれて人殺しを強いられて旧友と殺しあったり初恋の人や親友が目の前で死んでしかも自分は多くの兄弟を犠牲にして生まれた呪われた子なんだということを知ってしまったんだからそりゃ精神病むよ

42 21/02/06(土)11:03:55 No.772062065

地球降下前に出落ちみたいに殺されたハルバートン提督が実は重要なおっさん過ぎた

43 21/02/06(土)11:04:00 No.772062085

クルーゼへの反論中に流れ出すクソみてえなCE民度を表す走馬灯演出

44 21/02/06(土)11:04:11 No.772062124

>やっぱりあの世界クルーゼが言う通り滅ぶべき世界なのでは? キラのそれでもに全部が込められてる

45 21/02/06(土)11:04:30 No.772062204

結局種死の一連の事件ってどこまでデュランダルの仕込みだったんだろ

46 21/02/06(土)11:05:29 No.772062425

キラやシンが恐らく生涯をかけて戦い続けた結果どうにか滅ばないで済む絶妙なクソ度合

47 21/02/06(土)11:05:43 No.772062468

デュランダルの子飼いが勝手に暴走したのかなとは思う それはそれとしてわざとか狙ってか知らんが議長はアスランを挑発しすぎる そりゃ離脱もされるし裏切られてもしかたねえよ

48 21/02/06(土)11:06:53 No.772062726

換装を使う必要出させるためなのか戦力が少なすぎる

49 21/02/06(土)11:07:18 No.772062813

プロヴィデンスの後継機を見せ付けながら君も知ってるだろ?ニチャァ…って笑って 君の友人も単なる戦争のコマに徹したら楽になれたのにね!って 不信感しかねえわな

50 21/02/06(土)11:07:32 No.772062868

>デュランダルの子飼いが勝手に暴走したのかなとは思う >それはそれとしてわざとか狙ってか知らんが議長はアスランを挑発しすぎる >そりゃ離脱もされるし裏切られてもしかたねえよ アスランに関しては本人視点ではベストの選択肢を選び続けてるんだけどね… 恐らくオーブにいたらできるかどうかはともかく暗殺か幽閉位はなってそうだし

51 21/02/06(土)11:07:36 No.772062882

気軽に大量殺戮するよね…

52 21/02/06(土)11:07:45 No.772062915

>>意外とというかなんなら殺したくないっていうのはキラ自身が殺すと精神的にキツいからってくらいの理由だろうしな… >AGEのキオと違って他の人間がトドメ刺そうとするのまでは止めないしね この2人の不殺は根本的に違うからな ある意味理想と現実というか…

53 21/02/06(土)11:07:56 No.772062953

フレイの霊はキラには見えてないんだよね スーパーコーディネーターでも霊感はコーディネートできない

54 21/02/06(土)11:08:30 No.772063087

議長が種後のキラたちの動向を知ってたのは事実だと思うけど暗殺はそれを知った子飼いの独断が一番納得出来る だってあの世界クソだし

55 21/02/06(土)11:09:02 No.772063211

無印の3馬鹿はマジで強かったからなぁ キラはアスランほど戦闘マシーンじゃないから弱体化しまくる時あるよね

56 21/02/06(土)11:10:13 No.772063457

ふ…後ろがガラあきですが…

57 21/02/06(土)11:10:21 No.772063478

旧三馬鹿はなんなら一番改造レベルの低いオルガですら短時間なら一対一でアスランの足止めできるからな

58 21/02/06(土)11:11:35 No.772063726

三馬鹿がやばい強さだからイザークの2枚抜きが光るよね

59 21/02/06(土)11:11:50 No.772063772

旧三馬鹿改めて強すぎるなと思うと同時にイザークつえーともなる

60 21/02/06(土)11:11:57 No.772063795

トールというナチュラルの中でトップレベルに聖人だった男 多分生きてればキラのメンタル大分持ったと思うよ… だから殺して親友と本気の殺し合いさせるね

61 21/02/06(土)11:12:07 No.772063834

スーパーコーディネーターにフレイの亡霊は見えないが 千切れ飛んだトールの生首はバッチリ見えた

62 <a href="mailto:ジョージ・グレン">21/02/06(土)11:13:15</a> [ジョージ・グレン] No.772064068

これも全部ロゴスってやつの仕業なんだ

63 21/02/06(土)11:13:24 No.772064105

>無印の3馬鹿はマジで強かったからなぁ >キラはアスランほど戦闘マシーンじゃないから弱体化しまくる時あるよね というか自由でも単独だと普通に負けるのに毎回一人でも平然と勝つアスランがおかしい

64 21/02/06(土)11:14:14 No.772064297

>これも全部ロゴスってやつの仕業なんだ 荒らし混乱の元

65 21/02/06(土)11:14:24 No.772064339

>というか自由でも単独だと普通に負けるのに毎回一人でも平然と勝つアスランがおかしい 勝つと言うより追い払う程度だった なかなか決定打決められずに逃げられてる

66 21/02/06(土)11:14:40 No.772064389

続編では使いやすくするためブロックワード設定したのはいいけどなんでそのワードを...ってなる

67 21/02/06(土)11:15:08 No.772064495

それこそ種のアスランは正義に乗ってからは盾で攻撃弾いてる姿ばかり見てた気がする

68 21/02/06(土)11:15:09 No.772064498

メンデル戦で一気にキラの精神ぶっ壊れたしな…

69 21/02/06(土)11:15:19 No.772064529

知らぬさ!!!!でレスポンチを拒むのは反則では

70 21/02/06(土)11:15:47 No.772064630

ジョージグレンが種世界を荒らしたのは紛れもない事実ではあるんだけど荒れたのは種世界の人間性とも言えるからどうとも…

71 21/02/06(土)11:15:51 No.772064643

クソはわかるけどそれでも守ったけどクソだからまた戦って自由と平等を勝ち取ったけど自由と平等の管理維持をしなくちゃいけないから自由でなくなったのすごい皮肉というか可哀想だと思う

72 21/02/06(土)11:15:57 No.772064663

>メンデル戦で一気にキラの精神ぶっ壊れたしな… うーnまだ足りなくない? 目の前でフレイを殺そう

73 21/02/06(土)11:16:29 No.772064763

冗談抜きで辛いことありすぎて性格変わりすぎてて1人目だの2人目だのが嘘に聞こえない

74 21/02/06(土)11:16:29 No.772064766

無印ではとにかくキラを追い込んで心を壊していく そして種死ではその心を壊した准将が大活躍だ

75 21/02/06(土)11:16:46 No.772064818

>続編では使いやすくするためブロックワード設定したのはいいけどなんでそのワードを...ってなる たぶん意味の無い語句は設定出来なかったんだろう

76 21/02/06(土)11:16:48 No.772064828

>それこそ種のアスランは正義に乗ってからは盾で攻撃弾いてる姿ばかり見てた気がする 最近のスパロボで防御と命中に秀でた性能にされててそうかな…そうかも…ってなった

77 21/02/06(土)11:16:52 No.772064846

運命の方は管理する側に立つ覚悟決める話だなってのは改めてみてて思った

78 21/02/06(土)11:17:50 No.772065063

種がひどいほうとはいえガンダムってタイトルにあるのにあんな能天気なのはダメだよグレン

79 21/02/06(土)11:18:04 No.772065119

おかしくなっちゃった准将のさりげない描写いいよね 食堂でみんなでご飯食べてるのに一人だけスープ上げ下げしてるだけとか

80 21/02/06(土)11:18:17 No.772065166

これキラ死ぬつもりだなって察して母親の形見を持たせるラクス嬢

81 21/02/06(土)11:18:28 No.772065211

>運命の方は管理する側に立つ覚悟決める話だなってのは改めてみてて思った もう放って置いてくれって慟哭しながら戦うの メンタルがもう分かりやすくズタボロで酷い

82 21/02/06(土)11:19:20 No.772065399

ラクスはキラには素直に甘えたり常に負い目みたいな対応してるのが面白かった 逆にアスランにはめっちゃ厳しい

83 21/02/06(土)11:20:07 No.772065585

私ジョージグレンが量産できる設計図配布します! じゃあ宇宙探査行ってきますさよなら

84 21/02/06(土)11:20:24 No.772065643

>ジョージグレンが種世界を荒らしたのは紛れもない事実ではあるんだけど荒れたのは種世界の人間性とも言えるからどうとも… 元を辿ればそういう民度の低い世界ってところもあるますやんか

85 21/02/06(土)11:20:37 No.772065688

アスランに対してはアスランをあんま知らない奴らが甘やかすからいいんだよ だからこうして比較的親しい奴らは距離を取る

86 21/02/06(土)11:20:46 No.772065717

まあアスランには厳しい対応したくなる気持ちはわからんでもない ましてや10代の子供なんだし

87 21/02/06(土)11:20:48 No.772065722

種で叩かれたと言えばカガリのバカガリっぷりだったか だからって種死での扱いはあんまりだ

88 21/02/06(土)11:21:22 No.772065842

>食堂でみんなでご飯食べてるのに一人だけスープ上げ下げしてるだけとか 放送本編でも食事シーンの席順だったり会話だったり何気ない日常のやり取りで キャラクター間の関係のギクシャクとか細かく表していて 女性人気高かったのってそう言うところかと感心した

89 21/02/06(土)11:21:32 No.772065878

>種で叩かれたと言えばカガリのバカガリっぷりだったか >だからって種死での扱いはあんまりだ 4thOPのヤり捨てみたいな絵面よ

90 21/02/06(土)11:21:44 No.772065920

ジョージは確かに元凶なんだけど、あんまりクズとかって感じは浮かばないんだよなぁ その後のコーディネーターは優秀な存在だとかナチュラルに従わないとか言ってるのはジョージ全く関係ないんだし

91 21/02/06(土)11:21:46 No.772065931

キラがシンに説明したアスランはあんまり親しくすると裏切るから気を付けないとダメだよが全てだと思う

92 21/02/06(土)11:22:30 No.772066082

まぁラクスはキラとのファーストコンタクト考えるとあんなん惚れないほうがおかしいというか…

93 21/02/06(土)11:22:33 No.772066089

色々アレなのは属性でストフリに乗ってからで ストライクとフリーダム時代のキラはかなりいっぱいいっぱい

94 21/02/06(土)11:22:59 No.772066208

>その後のコーディネーターは優秀な存在だとかナチュラルに従わないとか言ってるのはジョージ全く関係ないんだし ガワが良くなっても中身が追いつけなかったからしゃーない

95 21/02/06(土)11:23:16 No.772066274

>キラがシンに説明したアスランはあんまり親しくすると裏切るから気を付けないとダメだよが全てだと思う 手遅れだよ!

96 21/02/06(土)11:23:20 No.772066288

大量殺人兵器がガンガン出てくるのはガンダムではよくあるけど双方がこれほど平然と連射しあってるガンダムはなかなかない

97 21/02/06(土)11:23:52 No.772066400

キラとラクスの相打ち感いいよね 色んな可能性が拓けることである意味詰んでいくの

98 21/02/06(土)11:24:01 No.772066430

実の父親が文字通り地球を滅ぼす一歩手前までやらかして 看取ったときの最期の言葉も自分を心配するどころかナチュラルは皆殺しにしてくだち!!だったりで そりゃまあ世捨て人みたいになるのも分からなくもない

99 21/02/06(土)11:24:22 No.772066487

>大量殺人兵器がガンガン出てくるのはガンダムではよくあるけど双方がこれほど平然と連射しあってるガンダムはなかなかない いやいつも連射してるような…

100 21/02/06(土)11:24:30 No.772066523

色んな使い方が出来る道具を戦争に使いますみたいなもんだもんね… それこそターンエーでロランがヒゲを洗濯機だったり核を隕石破壊に使ってるのとは真逆の方向性

101 21/02/06(土)11:25:30 No.772066784

ストフリ乗ったときはもう色々ありすぎて覚悟はある僕は戦うだからな フリーダムも覚悟決めて乗ったけどそこからのゆさぶりがすごいし

102 21/02/06(土)11:25:42 No.772066827

>種で叩かれたと言えばカガリのバカガリっぷりだったか カガリのこと言い出したらいい感じっぽく娘に託して自爆していったウズミも相当だし さすが綺麗事はアスハのお家芸だな!ともなる

103 21/02/06(土)11:25:46 No.772066841

お互いお似合いの相手ではあるんだけど 若い二人のお付き合いではなくて なんかもう老老介護なんだよ雰囲気がさ…

104 21/02/06(土)11:26:11 No.772066960

なんであの世界幸せになれないの

105 21/02/06(土)11:26:27 No.772067041

>なんであの世界幸せになれないの ガンダムだから

106 21/02/06(土)11:26:28 No.772067046

結局最高の遺伝子はキラを幸せにはしてくれなかったね…

107 21/02/06(土)11:26:36 No.772067076

>なんであの世界幸せになれないの 民度

108 21/02/06(土)11:27:03 No.772067179

サイクロプスがまずイカれ兵器すぎる

109 21/02/06(土)11:27:16 No.772067231

知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと! そうかな…

110 21/02/06(土)11:27:27 No.772067275

>お互いお似合いの相手ではあるんだけど >若い二人のお付き合いではなくて >なんかもう老老介護なんだよ雰囲気がさ… でもラクス側はいざデートになったらキラ!キラ!とハートマーク出まくってましたよ? まぁ直後にミーアが亡くなって覚悟完了するんだが……

111 21/02/06(土)11:27:34 No.772067302

やっぱりコーディネイターが悪いよなぁ

112 21/02/06(土)11:27:42 No.772067322

>なんであの世界幸せになれないの 色々問題だらけだけど血のバレンタイン起こしたやつらが一番悪いんじゃないかな

113 21/02/06(土)11:27:52 No.772067356

>お互いお似合いの相手ではあるんだけど >若い二人のお付き合いではなくて >なんかもう老老介護なんだよ雰囲気がさ… 性的な関係が全然見えないすぎる…

114 21/02/06(土)11:27:55 No.772067366

種死イザークのあれはザフトの艦だ発言は当時は最低だなと思ってたけど 一挙放送で種から通しで見るとミラコロ付きジェネシスとかお出しした時点で ヤキン戦の生き残り組はそりゃ不信感MAXになるのも無理はないなと

115 21/02/06(土)11:28:02 No.772067394

目の色が違うわッ!!とか言う最高に狂った台詞すき

116 21/02/06(土)11:28:11 No.772067439

精神崩壊レベルだったのによくうつ病レベルにまで復活したな

117 21/02/06(土)11:28:17 No.772067462

ラクスで色々なもの失って覚悟決めた不退転だしな… 歌っていただけなのにどうしてこんな事に

118 21/02/06(土)11:28:17 No.772067463

>知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと! >そうかな… 神の視点で見てるんじゃなければ才能もらえるなら誰だって欲しいんじゃないかな

119 21/02/06(土)11:28:28 No.772067510

ラクスがウキウキしてるのにいいんじゃない?しか言わないのはコーディとか関係なくどうかと思うぞキラ!

120 21/02/06(土)11:28:35 No.772067540

奴らが先に撃ったのだ!!

121 21/02/06(土)11:28:43 No.772067561

どうしてラスボス戦に流れる回想シーンで主人公がダメージ食らうんですか

122 21/02/06(土)11:28:44 No.772067568

アスランカットがなかったら赤ビームでキラ2~3回死んでるくらいには三馬鹿が強い

123 21/02/06(土)11:29:00 No.772067638

>ラクスがウキウキしてるのにいいんじゃない?しか言わないのはコーディとか関係なくどうかと思うぞキラ! アスランと比べたらマシ

124 21/02/06(土)11:29:13 No.772067686

>歌っていただけなのにどうしてこんな事に やっぱあの声も遺伝子を弄って得たものなのかな

125 21/02/06(土)11:29:20 No.772067712

>どうしてラスボス戦に流れる回想シーンで主人公がダメージ食らうんですか きみコーディネーターだろ?

126 21/02/06(土)11:29:21 No.772067718

>でもラクス側はいざデートになったらキラ!キラ!とハートマーク出まくってましたよ? 何着て見せてもいいんじゃない?みたいな反応しか准将してなかったけどあれでもアスランよりはましなのか…

127 21/02/06(土)11:29:21 No.772067720

能力だけならほしいだろ しがらみに関しては全カットでお願いします

128 21/02/06(土)11:29:22 No.772067725

>ラクスがウキウキしてるのにいいんじゃない?しか言わないのはコーディとか関係なくどうかと思うぞキラ! ジャンク屋に連れて行く奴よりはマシじゃないかなアスラン

129 21/02/06(土)11:29:47 No.772067803

>>歌っていただけなのにどうしてこんな事に >やっぱあの声も遺伝子を弄って得たものなのかな ちょいちょいボディブローしてくるサイ

130 21/02/06(土)11:29:52 No.772067826

君、コーディネーターだろ

131 21/02/06(土)11:30:08 No.772067891

でも遺伝子弄くられて天才になったやつに負けたら腹が立つと思う

132 21/02/06(土)11:30:21 No.772067946

だが君は裏切り者のコーディネーターだ

133 21/02/06(土)11:30:23 No.772067951

>何着て見せてもいいんじゃない?みたいな反応しか准将してなかったけどあれでもアスランよりはましなのか… あいつは自分のいきたい所だけしかいかない上お世辞でこれいいねって言ったら無限にそれを送りつけてくる男だ

134 21/02/06(土)11:30:36 No.772068008

あんた自分がコーディネーターだからって

135 21/02/06(土)11:30:41 No.772068033

相性の問題が大きいとはいえフォビドゥンはフリーダムには強めの立ち回りだった デュエルのアサルトシュラウドがあんな活躍するとはね…

136 21/02/06(土)11:30:47 No.772068053

>どうしてラスボス戦に流れる回想シーンで主人公がダメージ食らうんですか 君、コーディネーターだろ? あんた、自分もコーディネーターだからって。本気で戦ってないんでしょっ!! でもやっぱ…それも遺伝子いじってそうなったものなのかな。

137 21/02/06(土)11:30:51 No.772068066

どうしてお前がナチュラルの味方なんて!

138 21/02/06(土)11:31:02 No.772068104

いいやつほどさっさと死ぬ トールみたいに

139 21/02/06(土)11:31:06 No.772068130

やめやめろ!

140 21/02/06(土)11:31:14 No.772068158

出生率問題は何も解決してないし数十年後にはもっと酷い事になってそう

141 21/02/06(土)11:31:17 No.772068175

キラのいないところではキラの意思を尊重してやろうぜ!あいつは本当は戦いなんて嫌いな優しいやつなんだ…と言っておいて キラと二人だけになったときに俺たち見捨てないよな?な?って念押しするサイが 等身大の若者って感じでいいよね…

142 21/02/06(土)11:31:27 No.772068214

>ラクスがウキウキしてるのにいいんじゃない?しか言わないのはコーディとか関係なくどうかと思うぞキラ! デートでジャンク屋行って、ラクス放置してパーツ集めしてる男よりマシだろ! で、怒られてハロ上げたら機嫌治したのでとりあえずでハロをひたすらプレゼントするように…

143 21/02/06(土)11:31:32 No.772068234

そ れ で も !

144 21/02/06(土)11:31:59 No.772068347

それでも守りたい世界があるんだは文字にすると普通に見えるけどそれでものシーンがお辛い回想シーンだと知ったら一気に重くなる

145 21/02/06(土)11:32:01 No.772068352

>そ >れ >で >も >! 知 ら ぬ さ !

146 21/02/06(土)11:32:01 No.772068357

サイが軽く痛めつけた後にカズィがドーンだ!

147 21/02/06(土)11:32:12 No.772068397

クソみたいな世界なのは間違いないけどそれでも守りたい世界があるんだ!って言えたキラは偉いよ

148 21/02/06(土)11:32:22 No.772068437

一方的に暴論吹っ掛けてくるのに反論したら知らぬさ!己の知らぬことしか人は知らぬ!で話は一切受け付けないラスボス

149 21/02/06(土)11:32:50 No.772068539

種死だと悟りに入ったみたいに言われるが意外と海底でグダグダ悩むパートが長い マリューにも早まったかな…もしかしてアスランの言う通りかも…と相談したりする

150 21/02/06(土)11:32:50 No.772068540

僕たちはどうしてこんなところに来てしまったんだろう…

151 21/02/06(土)11:33:04 No.772068607

お前が知らないだけだろ!で論破したら開き直ってくるレスポンチバトラー

152 21/02/06(土)11:33:05 No.772068613

あの世界はクソな事が多いけど全ての人間がクソってわけじゃないからな

153 21/02/06(土)11:33:23 No.772068691

>あいつは自分のいきたい所だけしかいかない上お世辞でこれいいねって言ったら無限にそれを送りつけてくる男だ なんかデートの指南してくれるやつとかいなかったのかアスラン…

154 21/02/06(土)11:33:32 No.772068728

やめてよねの後の台詞こそキラの本当に主張したかった部分なんだが そっちはあえて回想シーンでもカットしてたりするのが演出の性格悪くてゾクゾクする まさに知らぬさ!って感じ

155 21/02/06(土)11:33:32 No.772068729

>一方的に暴論吹っ掛けてくるのに反論したら知らぬさ!己の知らぬことしか人は知らぬ!で話は一切受け付けないラスボス そして無駄に強い なんだよこのクソみてえな数のドラグーン… …ドラグーンがピョイピョイうるせえ!

156 21/02/06(土)11:33:55 No.772068821

守りたい世界があるんだ!は揺るぎない本心だろうけどその後のどうしてこんなところに来ちゃったんだろうのくだりも本心だからおつらい

157 21/02/06(土)11:34:18 No.772068918

優しくしたくれたのはフレイだけだったんだ!ってキラ少年の魂の叫び

158 21/02/06(土)11:34:30 No.772068971

種死だとマリューさんや他のAAクルーと相談し合えるようになってるキラ どうしてそれを種の頃にしてくれなかったんですか…

159 21/02/06(土)11:34:39 No.772069008

あのレスポンチバトラーあんだけエグい強さしておいて まだ強くなれそうだった余地残すのおかしくない?

160 21/02/06(土)11:34:42 No.772069013

この世はクソだぜー! クソな事だけじゃないよ!? うるせ~!知らねえ~!

161 21/02/06(土)11:34:55 No.772069065

>というかELSが来たとしても絶対一つになれないよねあの世界の人類… んなこと言ったってELS到来後もあっちも戦争してるしあんなもんだよ 簡単に一つになれるわけじゃないしわかりあえないこともわかりましたって話もあるし

162 21/02/06(土)11:34:56 No.772069071

最終的にサイとキラが和解した理由がサイが劣等感を吐露して准将が「僕に出来ることがあればサイにしか出来ないこともある」と暗に陽キャリーダーだったサイを羨ましがってたセリフなのが好き

163 21/02/06(土)11:35:18 No.772069143

>種死だとマリューさんや他のAAクルーと相談し合えるようになってるキラ >どうしてそれを種の頃にしてくれなかったんですか… 種の頃はマリューさんも他のクルーもいっぱいいっぱいだったから…

164 21/02/06(土)11:35:22 No.772069170

>優しくしたくれたのはフレイだけだったんだ!ってキラ少年の魂の叫び みんな戦力として見てたからなキラを いやトールはそうでもないか

165 21/02/06(土)11:35:27 No.772069195

>北京が地図から消えたってどれだけでかいの落着したの…ってなる いやでもそんだけしないとザフト一強にできないってデュランダルが

166 21/02/06(土)11:35:29 No.772069202

まぁクルーゼもいくらクソな世界だからって戦闘中に救難信号だしてNJCをブルーコスモスに渡すとかうまくいかないだろ…と思ってた 上手くいっちゃったからには…ネ?

167 21/02/06(土)11:35:42 No.772069251

ラクスとキラだけ運命プランに乗せられてしまったんだ

168 21/02/06(土)11:35:45 No.772069270

>あのレスポンチバトラーあんだけエグい強さしておいて >まだ強くなれそうだった余地残すのおかしくない? そりゃキラ以上の才能を持ったバグ野郎のクローンだし…

169 21/02/06(土)11:35:55 No.772069319

>優しくしたくれたのはフレイだけだったんだ!ってキラ少年の魂の叫び 実際は整備の人たちとかそれなりに優しい言葉かけてはくれていたんだけどね… やったな坊主!ブリッツのパイロットぶっ殺したんだってな!!

170 21/02/06(土)11:36:12 No.772069403

コーディネーターつっても神になれるわけじゃないしなぁ

171 21/02/06(土)11:36:26 No.772069439

利用されてるだけでてわかっててもフレイに依存しないとメンタルが持たなかったって自分でも理解してたりシームレスにメンタルおかしくなっていってるよね メンデルで一気に病気レベルにまで進行したけど

172 21/02/06(土)11:36:31 No.772069461

能力高くても幸せになれないってキラが最強キラ准将無双!みたいに言われてるのが意味不明すぎる

173 21/02/06(土)11:36:33 No.772069471

アスランに背中押されてやけくそみたいなブースターで天空にすっ飛んでいくキラ好き

174 21/02/06(土)11:36:38 No.772069494

>そして無駄に強い >なんだよこのクソみてえな数のドラグーン… >…ドラグーンがピョイピョイうるせえ! それを撃ち落としまくるキラやべぇな…

175 21/02/06(土)11:36:43 No.772069517

>種死だとマリューさんや他のAAクルーと相談し合えるようになってるキラ >どうしてそれを種の頃にしてくれなかったんですか… 誰もがそんな余裕なかったのは分かってるはずだろ

176 21/02/06(土)11:36:45 No.772069526

>種で叩かれたと言えばカガリのバカガリっぷりだったか >だからって種死での扱いはあんまりだ いいところは持ってるしそれがキラとアスランの救いになったこともあるし 未熟さは後々補えるものだったと思うんだけどな… 成長が種死で書かれなかったのが悲しい

177 21/02/06(土)11:36:50 No.772069544

いいですよね一番遺伝子に縛られた男が乗るフリーダムガンダム

178 21/02/06(土)11:37:01 No.772069587

>ラクスも女傑みたいな扱いされてるけど覚悟決めるのは種も種死もキラのほうが早かったイメージある ていうか孤児院潰されてラクス襲撃されて黙ってるほどキラも従順じゃないし メサイアやレクイエムみたいなヤバい事態は二度と迎えたくないってのがキラの台詞通りの本音だし

179 21/02/06(土)11:37:02 No.772069590

HGCEフリーダム持ってるからHGプロヴィデンス買うか迷ってるけど並べても似合うかな?

180 21/02/06(土)11:37:03 No.772069593

>能力高くても幸せになれないってキラが最強キラ准将無双!みたいに言われてるのが意味不明すぎる クルーゼの言ってることと大体同じになったな

181 21/02/06(土)11:37:09 No.772069626

>というかELSが来たとしても絶対一つになれないよねあの世界の人類… ダブルオー世界の本編開始前も相当ドロドロだぞ

182 21/02/06(土)11:37:19 No.772069675

>>優しくしたくれたのはフレイだけだったんだ!ってキラ少年の魂の叫び >実際は整備の人たちとかそれなりに優しい言葉かけてはくれていたんだけどね… >やったな坊主!ブリッツのパイロットぶっ殺したんだってな!! 人殺して褒められるとかキラからしたらむしろ傷付くやつすぎる…

183 21/02/06(土)11:37:25 No.772069694

>みんな戦力として見てたからなキラを 本当はフレイもその一人だしキラも薄々分かってたんだけどね… うわべだけでも優しさがほしかったのは切実すぎる

184 21/02/06(土)11:37:44 No.772069789

でもそんな最強のキラもフレイは守れなかったんですよ

185 21/02/06(土)11:37:54 No.772069827

サイと准将の違いはっきりわかるのはカズイ降りた時かなめっちゃ励まして送り出すサイと角で立ち止まって出ていけなかった准将

186 21/02/06(土)11:37:54 No.772069828

>>そして無駄に強い >>なんだよこのクソみてえな数のドラグーン… >>…ドラグーンがピョイピョイうるせえ! >それを撃ち落としまくるキラやべぇな… 種死だと色々事情が違うからストフリが結果だけ見ると圧勝してるの酷い

187 21/02/06(土)11:38:12 No.772069913

フレイに利用されてるのはわかってるっていうのが一番辛いんだよキラ そして当のフレイも最終的には罪悪感あるからもう一度キラとちゃんと話したかった 死んだ

188 21/02/06(土)11:38:19 No.772069941

>でもそんな最強のキラもフレイは守れなかったんですよ でも…幽霊と話せたし…

189 21/02/06(土)11:38:29 No.772069976

運命プランを否定したキラが一番自由に生きられなくなったとか可愛そうじゃないか…

190 21/02/06(土)11:38:44 No.772070040

クルーゼもこの計画失敗したら人類滅ぼすの辞めよって思いながら動いてたのは何回かあった あったのにどんな無茶苦茶な計画でも全部成功しちゃったから...

191 21/02/06(土)11:38:46 No.772070050

キラには見えてないし…

192 21/02/06(土)11:38:49 No.772070067

>上手くいっちゃったからには…ネ? NJCを平和利用するならそれはそれでと思ってた けど世界はそんな優しいようにはならなかった

193 21/02/06(土)11:38:53 No.772070083

>でも…幽霊と話せたし… 幽霊と対話なんて出来るわけないじゃないですか普通…

194 21/02/06(土)11:38:56 No.772070097

フレイが生き残って准将と傷を舐め合いながら生きていくifください

195 21/02/06(土)11:39:00 No.772070115

おっさんになってからまとめて見たら面白かったんだけどリアルタイム視聴だと 主人公は精神的に追い詰められっぱなしだし戦闘では苦戦してばっかりで次話まで1週待たされるしで 当時叩く人がいっぱいいたのもしゃーないなってくらいにはおつらい世界観と物語

196 21/02/06(土)11:39:09 No.772070158

>>みんな戦力として見てたからなキラを >本当はフレイもその一人だしキラも薄々分かってたんだけどね… >うわべだけでも優しさがほしかったのは切実すぎる でもねそのフレイも可哀想なのはあなたじゃない!可哀想なキラ……!と憐れむ准将相手に泣きながら叫ぶのがいいんですよ

197 21/02/06(土)11:39:10 No.772070160

>でも…幽霊と話せたし… (見えてない聞こえてない)

198 21/02/06(土)11:39:11 No.772070168

>カガリのこと言い出したらいい感じっぽく娘に託して自爆していったウズミも相当だし そうはいうけどアスハのマネーと宇宙のゴタゴタをオーブ軍とかで何とかするにはあれしかねえんだ そうしないと正式に連合にストップかけられちゃう

199 21/02/06(土)11:39:24 No.772070223

>>でも…幽霊と話せたし… >幽霊と対話なんて出来るわけないじゃないですか普通… ※シン以外は

200 21/02/06(土)11:39:35 No.772070270

生い立ちがあれだからしぬまで戦い続ける運命か

201 21/02/06(土)11:39:52 No.772070339

>でも…幽霊と話せたし… あれってキラには見えてなくて叫んでたのもキラの独り言だったような

202 21/02/06(土)11:40:00 No.772070370

あの霊界通信みたいなの会話噛み合ってないからね

203 21/02/06(土)11:40:09 No.772070401

正直ネットで言われてるようなスーパーコーディネーター様だぞ!で身勝手な振る舞いできるキラだったらもっと悩まず活き活きしてたと思うんだ

204 21/02/06(土)11:40:12 No.772070412

>クルーゼもこの計画失敗したら人類滅ぼすの辞めよって思いながら動いてたのは何回かあった >あったのにどんな無茶苦茶な計画でも全部成功しちゃったから... ニュートロンジャマーキャンセラーの設計図とりあえずフレイに持たせて投げとこ… は完全に博打だよねアレ

205 21/02/06(土)11:40:16 No.772070424

>フレイが生き残って准将と傷を舐め合いながら生きていくifください 監督クンはフレイが生き残ったらこうなるって言ったのが酷いと思います

206 21/02/06(土)11:40:22 No.772070445

生き延びるために嫌々ストライクに乗ってた准将が 初めて誰かを守るって理由で前向きに思えたところで花をくれた少女を目の前で丁寧に爆死させる

207 21/02/06(土)11:40:23 No.772070453

>フレイが生き残って准将と傷を舐め合いながら生きていくifください それでも世界のことは捨てないのがキラだから 結局根がお人好しなんだよ

208 21/02/06(土)11:40:35 No.772070505

いいですよね 噛み合ってるようで噛み合ってないキラとゴーストフレイの会話シーン

209 21/02/06(土)11:40:59 No.772070606

オーディオコメンタリーで監督か誰かがこのシーンキラからはフレイ見えてないんですよって言ってたのはお前人の心がないのかと

210 21/02/06(土)11:41:11 No.772070643

>>上手くいっちゃったからには…ネ? >NJCを平和利用するならそれはそれでと思ってた >けど世界はそんな優しいようにはならなかった いいよね「まずは地上のエネルギー問題の解決に……」と提案する連合の上層部

211 21/02/06(土)11:41:22 No.772070692

>あったのにどんな無茶苦茶な計画でも全部成功しちゃったから... これはもう世界を滅ぼせと言うProvidenceですね!

212 21/02/06(土)11:41:26 No.772070710

プレア側が生きてる時から感応みたいのできるからとはいえ 失敗作扱いのカナードは守護霊と霊界通信できるのが皮肉

213 21/02/06(土)11:41:45 No.772070777

クルーゼ自体は人間大嫌いだし滅べと思ってる一方で希望も持ってるっていうのが糞めんどくさい ムウがもうちょっと頑張ればさぁ…みたいなこと思ってるのも

214 21/02/06(土)11:41:48 No.772070796

あの世界ニュータイプ的な能力持ち自体はいるっぽいからな しかしキラはそれを持ってない

215 21/02/06(土)11:41:53 No.772070815

キラって極端な話避けるのが上手い当てるのが上手い程度だから フォビドゥンみたいな搦め手機体はクソ苦手なんだよな 5戦ぐらいしてやっと慣れた感じで下手したらシャニひとりに落とされてた

216 21/02/06(土)11:42:01 No.772070835

クルーゼの暗躍も全部博打みたいなもんだしな

217 21/02/06(土)11:42:04 No.772070842

初代の時代から普通に死人と会話してるからガンダムってそう言うもんかなと思ってた所に突然ねじ込まれる正論

218 21/02/06(土)11:42:05 No.772070845

>種死だと悟りに入ったみたいに言われるが意外と海底でグダグダ悩むパートが長い でも止まる気もない

219 21/02/06(土)11:42:35 No.772070955

監督夫妻は熱烈にキラを愛してるのは感じるし… 歪んだやつだけど…

220 21/02/06(土)11:42:43 No.772070990

>でもねそのフレイも可哀想なのはあなたじゃない!可哀想なキラ……!と憐れむ准将相手に泣きながら叫ぶのがいいんですよ いいよね 泣き虫なキラ!って言ったフレイが最期にもう泣かないでって言うの… まあ聞こえてないんですけどね

221 21/02/06(土)11:42:52 No.772071022

>君、コーディネーターだろ こう言わないと多分ストライクにのせる周囲への口実がないという点でもアイツ無自覚に正解を選びおる

222 21/02/06(土)11:43:16 No.772071123

>監督夫妻は熱烈にキラを愛してるのは感じるし… >歪んだやつだけど… 進撃のライナーやジャン的な愛し方だと大人になってから理解したやつ

223 21/02/06(土)11:43:30 No.772071172

脚本の寵愛を受けてるのは間違いないけどその愛ってアンチが言ってるような奴じゃないよ…

224 21/02/06(土)11:44:00 No.772071293

君、コーディネーターだろも後になって判明するより最初にハッキリさせたほうがいいってのもわかる わかるけどもうちょい言うべき場所とタイミングがあるだろ!

225 21/02/06(土)11:44:10 No.772071330

オーブは中立の第三国はなんかあった時に両方から一気に攻められるというのを見せた的な

226 21/02/06(土)11:44:22 No.772071375

>あの世界ニュータイプ的な能力持ち自体はいるっぽいからな >しかしキラはそれを持ってない ピキーンって光ったり何となくフラガ家の気配感じ取るまではいけるんだがな…

227 21/02/06(土)11:44:46 No.772071480

>脚本の寵愛を受けてるのは間違いないけどその愛ってアンチが言ってるような奴じゃないよ… 00年代にはまだその手の愛し方はジャンルとして存在しなかったから…

228 21/02/06(土)11:44:56 No.772071513

>荒らし混乱の元 ジョージが混乱のもとと言うけど 結局キラの言ってた通り「でもそれはナチュラルが望んでたことじゃないの?」ってわけで ジョージが自分の開発経緯を発表できるのも開発者側の反乱に近いだろ

229 21/02/06(土)11:45:04 No.772071538

ブラガ一族が人類の頂点スペックすぎる

230 21/02/06(土)11:45:16 No.772071582

自由に生きられない人がフリーダム ころころ陣営を変える人がジャスティス 運命に振り回される人がフリーダム

231 21/02/06(土)11:45:18 No.772071587

ムウもあの頃は割といっぱいいっぱいだったとはいえもう少しフォローとか…

232 21/02/06(土)11:45:21 No.772071599

准将に冗談みたいな昇格したのキラ贔屓言われてるけどあれあの場にいる誰より階級上なんだから作戦失敗したら全責任おっ被るって意味でもあるからな

233 21/02/06(土)11:45:28 No.772071625

>わかるけどもうちょい言うべき場所とタイミングがあるだろ! あの後アルテミスでめっちゃ詰問される羽目になったしな キラ視点だとマジであんたのせいで…ってなる

234 21/02/06(土)11:45:40 No.772071663

当時の子どもたちにいろいろ刻みつけるシーンが多過ぎる……終末の光と終わらない明日へはビデオテープが擦り切れそうなくらい繰り返し観てた

235 21/02/06(土)11:46:00 No.772071731

>逆にアスランにはめっちゃ厳しい いうほど厳しくないというか向こうがどうすりゃいいんだよクソクソ!って感じで聞いてくるし…………

236 21/02/06(土)11:46:13 No.772071772

>運命に振り回される人がフリーダム デスティニー!!!!

237 21/02/06(土)11:46:45 No.772071891

>当時の子どもたちにいろいろ刻みつけるシーンが多過ぎる……終末の光と終わらない明日へはビデオテープが擦り切れそうなくらい繰り返し観てた 1話EDのイントロだけでガッツリ掴まれてたわ

238 21/02/06(土)11:46:56 No.772071935

>ムウもあの頃は割といっぱいいっぱいだったとはいえもう少しフォローとか… まあ本人的には戦友として扱うというわけでもあるし…

239 21/02/06(土)11:47:03 No.772071960

いいよねイザークに会いに行くのを決意したディアッカに向けて キラが自分とアスランみたいにはならないでねってアドバイスするの

240 21/02/06(土)11:47:10 No.772071987

地球上の全生物死滅させますはお前月光蝶でもそこまではやらんかったぞ

241 21/02/06(土)11:47:13 No.772071999

>あの後アルテミスでめっちゃ詰問される羽目になったしな そのこと黙っておけよ?あとロック掛けとけよって指示が最善だったと思うよあの場では 学生クルーに手を出すアルテミスがヤバかったよあれは

242 21/02/06(土)11:47:20 No.772072026

舞い降りる剣はロボットアニメの乗り換えシーンのお手本にしてもいいくらい格好良かったと思う

243 21/02/06(土)11:47:26 No.772072050

フォビドゥンレイダーカラミティが出るので後半の戦闘にも緊張感あるのが良いよねラスボスのプロヴィデンスも最強の威圧感だし

244 21/02/06(土)11:47:54 No.772072153

>わかるけどもうちょい言うべき場所とタイミングがあるだろ! あれ言わなかったらストライクにムウがのって全滅ルートもあるだろ

245 21/02/06(土)11:48:03 No.772072182

サイバーもそうだけどこの夫婦の作品は勝ち続けると主人公はむしろ本人の望まぬ諍いに巻き込まれたり試練が増えてお辛そうになるからな

246 21/02/06(土)11:48:16 No.772072229

ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる

247 21/02/06(土)11:48:17 No.772072236

>地球上の全生物死滅させますはお前月光蝶でもそこまではやらんかったぞ 半数!半数です! まあ本当に直撃してたら遠からず地球滅亡するよね

248 21/02/06(土)11:48:24 No.772072257

>舞い降りる剣はロボットアニメの乗り換えシーンのお手本にしてもいいくらい格好良かったと思う 流れる挿入歌 気持ちいい音ハメ 圧倒的強さ 破裂する連合ザフト

249 21/02/06(土)11:48:25 No.772072262

悪いがステラのところに行ってもらうぞ!

250 21/02/06(土)11:48:37 No.772072301

>ムウもあの頃は割といっぱいいっぱいだったとはいえもう少しフォローとか… 戦闘機パイロットと参謀役までやってるし

251 21/02/06(土)11:48:40 No.772072314

フリーダムは今見るとそこまで尖ってないというか普通の機体に見える 後継機がなんか色々妙な仕様

252 21/02/06(土)11:48:51 No.772072361

兄者分ではあるんだけど本人も結局まだまだ世間知らずの若者だから失敗しまくったり自分の事で割といっぱいいっぱいという嫌なリアリティー

253 21/02/06(土)11:48:56 No.772072380

ムウは出来る範囲のことはやってくれるんだ でも大人というには中途半端な年齢なのでわりとブライトさんよりポカをする

254 21/02/06(土)11:49:02 No.772072408

>サイバーもそうだけどこの夫婦の作品は勝ち続けると主人公はむしろ本人の望まぬ諍いに巻き込まれたり試練が増えてお辛そうになるからな 物語として成立させるために仕方がなかったってやつだ

255 21/02/06(土)11:49:22 No.772072485

>サイバーもそうだけどこの夫婦の作品は勝ち続けると主人公はむしろ本人の望まぬ諍いに巻き込まれたり試練が増えてお辛そうになるからな SAGAなんてオヤジの因縁で巻き壊れたのが酷い

256 21/02/06(土)11:49:29 No.772072518

>ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる まず上官に反論しまくり逆らいまくりだからな

257 21/02/06(土)11:49:30 No.772072524

ブライトさんは大人だからな…

258 21/02/06(土)11:49:41 No.772072566

プロヴィデンスは作中の印象と解説の内容が乖離しすぎる バカじゃねーのこいつ設計したの!

259 21/02/06(土)11:49:48 No.772072593

>破裂する連合ザフト グロい!

260 21/02/06(土)11:49:56 No.772072616

電童だと銀河が安定してた代わりに北斗に対する試練が酷い

261 21/02/06(土)11:49:59 No.772072623

>ブライトさんは大人だからな… この19歳いろいろ背負い過ぎる……

262 21/02/06(土)11:50:15 No.772072673

舞い降りる剣はイザーク相手に一瞬花の少女を思い出して絶対に殺す!ってなるのがいいよね そこをやっぱり我慢するところが本当に熱い

263 21/02/06(土)11:50:18 No.772072684

>ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる 機密託された堅物の新人なんてあんなもんかなぁと思いつつ 後々艦長として商人のおもりさせられるのは悲しいね

264 21/02/06(土)11:50:30 No.772072721

>>ブライトさんは大人だからな… >この19歳いろいろ背負い過ぎる…… 実際作中で寝込んじゃったから…

265 21/02/06(土)11:50:34 No.772072734

自分で決めたようで思考放棄しかけたタイミングでデスティニーとかそろそろ死ぬ運命のやつが伝説とかひどいと思う

266 21/02/06(土)11:50:42 No.772072756

>ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる 正論なんだけど決定するのは艦長ですって責任を投げてくる…

267 21/02/06(土)11:50:55 No.772072817

>ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる 軍事教育を受けてない学生クルー多数の艦を仕切るにはちょっと頭が固いんだよな… かといってマリューが艦長ってのも元々副艦長の予定だったとはいえ荷が重いんだけど

268 21/02/06(土)11:51:14 No.772072873

ハルバートンにめっちゃ説教されてたしなナタル

269 21/02/06(土)11:51:16 No.772072882

核搭載機はどいつもこいつも嫌味としか思えないネーミング

270 21/02/06(土)11:51:27 No.772072925

しょうがねぇだろナタルさんは所詮副官なんだから まあマリューさんは単なる技術士官なんだけど

271 21/02/06(土)11:51:47 No.772072995

マリューさん技術士官のくせに白兵戦強い…

272 21/02/06(土)11:52:09 No.772073082

>軍事教育を受けてない学生クルー多数の艦を仕切るにはちょっと頭が固いんだよな… >かといってマリューが艦長ってのも元々副艦長の予定だったとはいえ荷が重いんだけど だからこうしてフラガが間に入る なんやかんやフラガも余裕ないな!

273 21/02/06(土)11:52:27 No.772073157

ドレットノートの時点で嫌味で名前つけたからなこの世界の技師

274 21/02/06(土)11:52:28 No.772073160

キラのなかでめちゃくちゃトラウマになってたよね花の少女

275 21/02/06(土)11:52:29 No.772073167

>ハルバートンにめっちゃ説教されてたしなナタル というかオーブ在住のキラの両親の保護ってのがわりとマジで非現実的だからあそこはナタルも冷静さを欠きまくってる 仕方ないけど

276 21/02/06(土)11:52:52 No.772073243

>>ナタルさんが見返すとAAに乗ってた頃は軍人としては立派なようで実はあまり誉められた行動取ってないな…ってなる >軍事教育を受けてない学生クルー多数の艦を仕切るにはちょっと頭が固いんだよな… そんな状況自体がそうそうあるものでもないんだから仕方がない部分もあると思うんすよね…

277 21/02/06(土)11:52:52 No.772073245

あの始まりから余裕がある奴がいたらむしろおかしいまである

278 21/02/06(土)11:52:53 No.772073247

>舞い降りる剣はイザーク相手に一瞬花の少女を思い出して絶対に殺す!ってなるのがいいよね >そこをやっぱり我慢するところが本当に熱い よくサイクロプス前に足を切り落とすなんて!と言われるけどギリギリまでコクピットを狙って殺しにいくつもりだったから仕方ない……でも憎しみの連鎖は僕で止めるね

279 21/02/06(土)11:52:55 No.772073258

キラがカガリをシェルターに乗せてあげるような優しさの持ち主だったからこんなことになってしまった皮肉

280 21/02/06(土)11:53:04 No.772073287

みんな余裕ないからキラくんに当たるのは仕方ないことなのよ あなたはコーディネーターなんだから

281 21/02/06(土)11:53:07 No.772073301

なんと傲慢なのだろうのメンタルで生きられた方が幸せな准将

282 21/02/06(土)11:53:13 No.772073329

>しょうがねぇだろナタルさんは所詮副官なんだから >まあマリューさんは単なる技術士官なんだけど 階級逆なら色々楽だったろうけどオーブつく前にどっかで死んでた気もする

283 21/02/06(土)11:53:13 No.772073330

ナタルはマリューの無茶指示はきっちりこなすから戦闘時の副長適性は高かった

284 21/02/06(土)11:53:21 No.772073353

>核搭載機はどいつもこいつも嫌味としか思えないネーミング 最初の核搭載機に勇敢な者って名前つけようぜ!

285 21/02/06(土)11:53:34 No.772073395

ナタルは良くも悪くも軍人杉田 だからcv檜山含む上にもいいように利用される

286 21/02/06(土)11:53:37 No.772073408

結局カガリって捨てられたんだっけ?

287 21/02/06(土)11:53:48 No.772073441

なんで切り抜けられたの...?としかならないほど序盤厳しいからな 地球来てからもなんで切り抜けられたの...?の連続だけど

288 21/02/06(土)11:54:02 No.772073483

砂漠でゲリラの拠点ぶっ壊された時も ムウの虎ってずいぶん優しいって台詞はまあ正しいんだよね 仲間全殺しの経験上正しいんだけどさ………

289 21/02/06(土)11:54:17 No.772073528

>自分で決めたようで思考放棄しかけたタイミングでデスティニーとかそろそろ死ぬ運命のやつが伝説とかひどいと思う 戦友の弟を斬り殺した剣の名を持つアロンダイトで同僚の妹が乗ったグフを落とす!

290 21/02/06(土)11:54:24 No.772073548

マリューさんも艦長としての指揮能力はともかく技術屋としての能力と白兵戦の能力はやたら高いよね

291 21/02/06(土)11:54:30 No.772073579

>あの始まりから余裕がある奴がいたらむしろおかしいまである フラガは凄いな…

292 21/02/06(土)11:54:44 No.772073632

>結局カガリって捨てられたんだっけ? むしろハゲを捨てた方だけど、ハゲはまだワンチャンあると思ってる

293 21/02/06(土)11:54:48 No.772073654

>階級逆なら色々楽だったろうけどオーブつく前にどっかで死んでた気もする アルテミスでもう死んでた可能性ある

294 21/02/06(土)11:54:49 No.772073662

>キラのなかでめちゃくちゃトラウマになってたよね花の少女 地獄のような連戦の中で数少ない癒しだったからな 死んだ

295 21/02/06(土)11:54:58 No.772073705

>なんで切り抜けられたの...?としかならないほど序盤厳しいからな >地球来てからもなんで切り抜けられたの...?の連続だけど AAがカチカチな上に武装モリモリなのが大きかったな 何度も距離を詰められる描写はあっても乗り越えてるし

296 21/02/06(土)11:54:58 No.772073707

>>核搭載機はどいつもこいつも嫌味としか思えないネーミング >最初の核搭載機に勇敢な者って名前つけようぜ! こんな核エンジンで被爆したり事故ったら絶対死ぬのに乗るなんて相当勇敢だろうからなー!

297 21/02/06(土)11:54:59 No.772073710

初代でいうホワイトベースとガンダムとスカイフィッシュしかない状況だからな… しかも相手もガンダム使ってくる

298 21/02/06(土)11:55:00 No.772073715

本当にギリギリのところでとりあえずおまんこでフォローしてくれたフレイがMVP過ぎた

299 21/02/06(土)11:55:07 No.772073737

>結局カガリって捨てられたんだっけ? 両者同意で一旦距離取ろう でも互いに未練はバッチリ

300 21/02/06(土)11:55:19 No.772073796

やれることしかできねえってキラに言うけどフラガ自信それだから自分に言ってるとこあるしな…

301 21/02/06(土)11:55:39 No.772073873

地味にアークエンジェルめっちゃ強いよね

302 21/02/06(土)11:55:46 No.772073895

>結局カガリって捨てられたんだっけ?指輪が信頼の象徴より焦りの象徴だったからいまはまあいいやってことで信頼はあるってことで 仮にあれが婚約指輪の役割を持ってたとしても先にはずしたのカガリだからむしろ捨てられたのはズラになるぞ

303 21/02/06(土)11:55:54 No.772073920

フェイズシフトがマリューさん作だっけ? あの人を艦長にしたのやっぱ世界の損失なのでは?

304 21/02/06(土)11:56:07 No.772073980

種死までいくと2年一緒に住んでた虎の方が兄貴分になってるまである

305 21/02/06(土)11:56:13 No.772074001

>マリューさんも艦長としての指揮能力はともかく技術屋としての能力と白兵戦の能力はやたら高いよね マリューさんは土壇場の指示はそこそこちゃんとしてる

306 21/02/06(土)11:56:43 No.772074147

バスターとイージスさえ押さえておけば後の二機の攻撃は結構平気で耐えるからなAA

307 21/02/06(土)11:56:47 No.772074161

>初代でいうホワイトベースとガンダムとスカイフィッシュしかない状況だからな… >しかも相手もガンダム使ってくる 戦力的にはガンダムガンキャノンガンタンクが揃ってるホワイトベースが優れてて精神的にはブライトさんの重荷をマリューナタルムウに分割してるアークエンジェルのが楽

308 21/02/06(土)11:56:51 No.772074177

>フェイズシフトがマリューさん作だっけ? >あの人を艦長にしたのやっぱ世界の損失なのでは? ミラージュコロイド対策とかも的確に指示出してるしね

309 21/02/06(土)11:57:02 No.772074209

アムロは相手はザクなんだ、人間じゃない!って考えで切り替えて戦えてた キラは相手はアスラン達で同じコーディネータだって知っちゃってるからアムロよりメンタルガリガリ削られるというね

310 21/02/06(土)11:57:07 No.772074242

マリューさんただ乳がデカいだけじゃなかったんだな…

311 21/02/06(土)11:57:08 No.772074244

私にはあるのだよ!世界でただ1人人類を裁く権利がな!(自称)の人に我は神意なりはもう何も言えねえ…しかも強いし

312 21/02/06(土)11:57:23 No.772074299

虎の発言も戦争がお互い最後の一人まで殺し合うとか馬鹿かよと笑われたが でもね…種世界のナチュラルトコーディは本当に最後の一人になるまで殺そうとするやつらが多すぎるんですよ…

313 21/02/06(土)11:57:30 No.772074322

核打つメビウスゼロ隊にのにピースメーカー隊って名付けるのは悪趣味すぎて笑った

314 21/02/06(土)11:57:31 No.772074324

ムウが艦長になったらキラ一人になるからサポートするという点でもパイロットのままやるのは正しいんだよな…

315 21/02/06(土)11:57:32 No.772074328

虎は間接的に全部殺さなくていい選択肢を貰えたからな…

316 21/02/06(土)11:57:34 No.772074340

>種死までいくと2年一緒に住んでた虎の方が兄貴分になってるまである フリーダム邸は孤児院崩壊から移住後だからニ年一緒にいたわけではない

317 21/02/06(土)11:57:39 No.772074361

イージスがやる気無しでバスターはフラガが相手してくれるし あとは武装が妙に弱めなブリッツとデュエルだからな…

318 21/02/06(土)11:57:46 No.772074394

>フェイズシフトがマリューさん作だっけ? >あの人を艦長にしたのやっぱ世界の損失なのでは? TP装甲作ったとはいえアラスカで殺そうとしたのが大損失すぎる…

319 21/02/06(土)11:57:47 No.772074399

マリューさんは技術士官が1番あってたしキラもアスランものほほんとオタクやってるのが似合ってたしシンとミーアがアイドルやってるのが平和だった!

320 21/02/06(土)11:57:49 No.772074418

ストライク奪う予定だった人殺したのはマリューさんだっけ?

321 21/02/06(土)11:57:53 No.772074432

キラは最初にアスランに遭遇したからね… あれさえなければまだメンタルの削られ具合少なかったんじゃ

322 21/02/06(土)11:58:09 No.772074499

序盤はアスランも相手キラだぞ!味方になれるはずだ! であんまり戦闘に参加してこないからなんとかなってる

323 21/02/06(土)11:58:11 No.772074504

>マリューさんは技術士官が1番あってたしキラもアスランものほほんとオタクやってるのが似合ってたしシンとミーアがアイドルやってるのが平和だった! シン!?

324 21/02/06(土)11:58:16 No.772074525

フラガマンは明らかに故意でサイクロプス発動されて 全滅したメビウス・ゼロ隊の生き残りで 英雄に祭り上げるために二つ名つけてエース扱いされた若造だ

325 21/02/06(土)11:58:25 No.772074563

AAは確かに単純に強いと言えるけどそれでもあれで生き残れたのはUR操舵師あってこそのとこがある

326 21/02/06(土)11:58:35 No.772074618

種死で身長伸びて体重減ってるのも考慮入れると病人無理矢理動かしてるようなもんだと思う

327 21/02/06(土)11:58:38 No.772074637

コロニー用のワイヤーに引っかかんなよ!ってマリューが指示出した直後に 実質初陣のクサナギが引っかかってたり知識と場数の差が見えるシーンはある

328 21/02/06(土)11:58:39 No.772074644

どうして平和に孤児院経営させてくれないんですか…

329 21/02/06(土)11:58:55 No.772074713

ブラントでまだコーディネーターが生きてると知って俺は…ガッカリした

330 21/02/06(土)11:59:08 No.772074768

>虎の発言も戦争がお互い最後の一人まで殺し合うとか馬鹿かよと笑われたが ていうか当人もこれ落とし処どの辺かなあって考えてたけど分かんなくなってた 元々は広告心理学者だったからプロパガンダや軍の指針がいかなるものかって考えについてはよく回ってると思うよ

331 21/02/06(土)11:59:22 No.772074829

結構前に見て思ったのはイージスとデュエルがストライクにめっちゃ殴られたり蹴られたりしてる…

332 21/02/06(土)11:59:33 No.772074877

>ブラントでまだコーディネーターが生きてると知って俺は…ガッカリした じゃあ核で地ならししよう!

333 21/02/06(土)11:59:38 No.772074899

プラントとかザフトってクソだな!っていうコーディネーターが結構な数いるのも酷い

334 21/02/06(土)11:59:44 No.772074917

>どうして平和に孤児院経営させてくれないんですか… 戦え… 戦え…

335 21/02/06(土)11:59:47 No.772074936

>どうして平和に孤児院経営させてくれないんですか… 仕方ないとは思うけどさすがに後処理雑だよ!

336 21/02/06(土)11:59:53 No.772074959

キラ割と足癖悪いよね

337 21/02/06(土)11:59:58 No.772074988

まず敵の1人が親友 他の奴倒したらその親友からあいつは良いやつだったんだぞ!おまえと同じくらい大切な友人だったんだ! と言われる

338 21/02/06(土)12:00:08 No.772075043

フラガ父に失敗作いらねって切り捨てられたのがすべての始まりなクルーゼが プロヴィで出陣するときにザラ議長に息子も殺すけどいいの?って聞いたら構わんヤれって言われた時に 一瞬真顔になってからニヤって笑うのめっちゃ細かい

339 21/02/06(土)12:00:10 No.772075046

>結構前に見て思ったのはイージスとデュエルがストライクにめっちゃ殴られたり蹴られたりしてる… 足癖がストライクやフリーダム時代で一貫して悪いからな准将 ゲームでもよくキラキックしてる

340 21/02/06(土)12:00:11 No.772075055

>AAは確かに単純に強いと言えるけどそれでもあれで生き残れたのはUR操舵師あってこそのとこがある 大体の人材が欠けてるとこまる人たちばかりだった

341 21/02/06(土)12:00:30 No.772075125

>結構前に見て思ったのはイージスとデュエルがストライクにめっちゃ殴られたり蹴られたりしてる… 後のゲーム作品でキック技多いのは伊達じゃないぜ

342 21/02/06(土)12:00:32 No.772075138

>虎の発言も戦争がお互い最後の一人まで殺し合うとか馬鹿かよと笑われたが >でもね…種世界のナチュラルトコーディは本当に最後の一人になるまで殺そうとするやつらが多すぎるんですよ… ジオンみたいに自治権とか経済の利益の対立による戦いは落とし所があるけど 人種や民族間の憎悪の感情から始まった戦いは落とし所がないんだ…

343 21/02/06(土)12:00:35 No.772075150

>キラ割と足癖悪いよね 足癖悪いのはアスランのイメージだったけどコイツらどっちも悪いわ…

344 21/02/06(土)12:00:42 No.772075175

キックは程よく強くて程よく破壊し過ぎないからな…

345 21/02/06(土)12:00:48 No.772075197

>>どうして平和に孤児院経営させてくれないんですか… >仕方ないとは思うけどさすがに後処理雑だよ! 後処理は大人の政治家が頑張れよ! 元々ただの学生と単なる歌姫だぞ!

346 21/02/06(土)12:01:16 No.772075308

>虎の発言も戦争がお互い最後の一人まで殺し合うとか馬鹿かよと笑われたが 分かりやすいように極端な例をだしただけだしねこれ

347 21/02/06(土)12:01:25 No.772075346

まず争いの発端が血のバレンタインだからな

348 21/02/06(土)12:01:29 No.772075363

>ジオンみたいに自治権とか経済の利益の対立による戦いは落とし所があるけど >人種や民族間の憎悪の感情から始まった戦いは落とし所がないんだ… ていうか皆殺しにしろ!なんて統治はバルトフェルドもやってないから維持の悪い問いかけだと思うよあれも

349 21/02/06(土)12:01:38 No.772075410

>元々ただの学生と単なる歌姫だぞ! だがスーパーコーディとクラインの娘でもある

350 21/02/06(土)12:01:42 No.772075435

准将が蹴ると相手は吹き飛ぶ アスランが蹴ると相手は斬り飛ばされる

351 21/02/06(土)12:01:44 No.772075447

ジオンもいい感じにトップが死ななかったら全滅するまで徹底抗戦なんじゃねえかな

352 21/02/06(土)12:01:55 No.772075487

>>元々ただの学生と単なる歌姫だぞ! >だがスーパーコーディとクラインの娘でもある デスティニープランかよ

353 21/02/06(土)12:02:06 No.772075534

>元々ただの学生と単なる歌姫だぞ! 学生と歌姫が出張りすぎたのも悪いんで相応のポストについてもらおう

354 21/02/06(土)12:02:18 No.772075588

>准将が蹴ると相手は吹き飛ぶ >アスランが蹴ると相手は斬り飛ばされる 准将も隠者使えばできるだろうし…

355 21/02/06(土)12:02:26 No.772075617

デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…?

356 21/02/06(土)12:02:34 No.772075646

キラは戦闘能力あるだけの一般人になれたかもしれないけど、ラクスは平穏な日常過ごせる未来が見えない

357 21/02/06(土)12:02:39 No.772075670

部外者が殺し合いにブレーキかけたんだから再びそうならないように政治家が頑張ってほしかった

358 21/02/06(土)12:02:49 No.772075715

ぶっちゃけキラ達がどう足掻いても周りが無理やり戦いと政治の世界に巻き込むと思う

359 21/02/06(土)12:02:51 No.772075722

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? あの世界じゃなければね…

360 21/02/06(土)12:02:53 No.772075735

地球にもコーディネーターはいるけどジェネシスで撃つね…はそりゃ内部から止めに入られるわ

361 21/02/06(土)12:02:54 No.772075742

別に殺したくないから蹴りで吹っ飛ばしてるわけでもないんだよね 本当にギリギリだからあがきでキックしてる

362 21/02/06(土)12:03:09 No.772075792

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 悪いけど最善の道が険しすぎるだけだよ 否定したからには頑張ってね

363 21/02/06(土)12:03:09 No.772075794

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? どうだろう 自分に何やれるかわからん…って人はともかく普通は嫌がりそうだが

364 21/02/06(土)12:03:15 No.772075812

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 従わなければ殺す!したのが悪い 運命に振り回され続けたキラとラクスはキレた だからその責任をとって運命に縛られ続ける覚悟をした

365 21/02/06(土)12:03:16 No.772075817

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? いい悪い以前に一括統治なんてみんながみんなが受け入れるわけないじゃない

366 21/02/06(土)12:03:23 No.772075844

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 選択肢広げるには面白いけど強制でやらすのはどうかなとは思う

367 21/02/06(土)12:03:24 No.772075846

アスランの足サーベルなくても運命は隠者に蹴り負けてたなってシンが独白してるのでやっぱアスランがおかしいんだと思う

368 21/02/06(土)12:03:24 No.772075848

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 遺伝子に縛られ続けてひどい目に会ってきた主人公達がそんな環境を他人にも味あわせたいと思うかね

369 21/02/06(土)12:03:24 No.772075849

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? レクイエム向けて世界に事実上強制しなければはい

370 21/02/06(土)12:03:29 No.772075866

>キラは戦闘能力あるだけの一般人になれたかもしれないけど、ラクスは平穏な日常過ごせる未来が見えない アスランにせよラクスにせよザラやシーゲルの形見として過激な連中が期待するわな

371 21/02/06(土)12:03:41 No.772075928

>まず争いの発端が血のバレンタインだからな 農業用コロニーを勝手に作ったのが狙われた原因でそんなのを作ったのは自治権自衛権を得るためでなんでそんなのが必要になったかというとブルーコスモスのテロから大西洋連合が守ってくれなかったからで……やっぱりあの世界の政治周りおもしろ!

372 21/02/06(土)12:03:49 No.772075970

デスティニープランはそもそも発端の理由がしょうもない

373 21/02/06(土)12:03:51 No.772075978

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 強制じゃなかったらね… 未来は完全管理社会のディストピアだろうし

374 21/02/06(土)12:04:09 No.772076057

「」くんの適性はアポ無し飛び込み営業だとか言われる危険も

375 21/02/06(土)12:04:17 No.772076093

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 花屋に軍人やれとか野球選手にサッカーの才能があるからやれと言われて納得するかい?

376 21/02/06(土)12:04:23 No.772076118

デュランダルも強制したいっていう腹いせみたいなものが根本にあったからな

377 21/02/06(土)12:04:27 No.772076136

>農業用コロニーを勝手に作ったのが狙われた原因でそんなのを作ったのは自治権自衛権を得るためでなんでそんなのが必要になったかというとブルーコスモスのテロから大西洋連合が守ってくれなかったからで……やっぱりあの世界の政治周りおもしろ! 改めて地獄みたいな連鎖反応してんな…

378 21/02/06(土)12:04:42 No.772076202

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 君は一瞬皆のうんこを死ぬまで処理してね それが君の最高の幸せさって言われて納得できるなら

379 21/02/06(土)12:04:49 No.772076225

>「」くんの適性はアポ無し飛び込み営業だとか言われる危険も 実際適性があるなら何とかなるんだろう…

380 21/02/06(土)12:04:49 No.772076227

適性とはいうが本人の性格とかなんも関係なしだからなぁ…

381 21/02/06(土)12:04:54 No.772076244

良し悪しに関わらず全世界へのディスティニープランの導入が難しいからっていろんな事象を利用して 地球の力を削いだり反対勢力皆殺しの議長のやり方がちょっとなぁ

382 21/02/06(土)12:05:05 No.772076295

憎き地球のナチュラル共にNJ打ち込んで真綿で首絞めて苦しめたあのシーゲルの娘だ きっと俺たちの怒りを汲んで地球の虫けらどもに再び鉄槌を下してくれるに違いない

383 21/02/06(土)12:05:24 No.772076382

自分たちは遺伝子のせいで自由に幸せになれなかった!だからお前らもそれを味わえ! が根本だと思うとやっぱクルーゼの友人だなってなる

384 21/02/06(土)12:05:39 No.772076449

良くて就職支援プログラムみたいな使い方が精一杯だよねデスティニープラン

385 21/02/06(土)12:05:40 No.772076451

ていうかアスランをFAITHに任命した奴の考えたプランなんてなんの説得力もねえよ

386 21/02/06(土)12:05:42 No.772076463

一部でやるならいいけど世界に強制はなぁ

387 21/02/06(土)12:05:47 No.772076486

>デスティニープランってそんな悪いものじゃないよね…? 好意的に見れば良いプランかもしれないけど発端と中身は 好きだった女と子供が出来ない事が判明して未練たらたらで別れることになりました! どうだこれが俺の遺伝子に刻まれた運命だ!お前らも俺のように運命に屈服しろ!だから救いようがねえよ

388 21/02/06(土)12:05:54 No.772076515

適正あるからキラ君は戦場でひたすら敵を殺してねだからね…

389 21/02/06(土)12:05:58 No.772076530

>デスティニープランはそもそも発端の理由がしょうもない 崇高な感じのが本当は個人の俗な理由だったというのはある意味凄くガンダムらしいし…

390 21/02/06(土)12:06:01 No.772076545

>が根本だと思うとやっぱクルーゼの友人だなってなる まあクルーゼは内心バーカバーカしてると思う

↑Top