21/02/06(土)09:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)09:37:44 No.772044948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/06(土)09:41:01 No.772045678
このじいちゃんも角ありだったらもっとヤバかったんだろうか
2 21/02/06(土)09:42:07 No.772045939
ちょっとおかしなパラメータしてるな…
3 21/02/06(土)09:43:44 No.772046326
そらこの爺さんがやられたら動揺するわ…
4 21/02/06(土)09:46:26 No.772047028
チカちゃんのトリオンを超える唯一の存在
5 21/02/06(土)09:47:37 No.772047278
こいつ相手に攻撃かいくぐって下から攻撃したやつがこれまで何人かいたことも怖い
6 21/02/06(土)09:47:55 No.772047326
>そらこの爺さんがやられたら動揺するわ… ククク…ヴィザは我々の中でも最強…
7 21/02/06(土)09:49:03 No.772047641
ふふふ…これだから戦いはやめられない…
8 21/02/06(土)09:49:46 No.772047773
トリガー自体にトリオンの貯蔵が多いとかなのかね? あるいは人から吸い上げたトリオンを使うテクノロジーでもあるのか
9 21/02/06(土)09:51:20 No.772048155
黒トリオン自体にトリオン炉心的なのが付いてるんだと思ってる 人一人ぎせいにするわけだし
10 21/02/06(土)09:51:30 No.772048190
>ふふふ…これだから戦いはやめられない… 65歳の台詞じゃねえ
11 21/02/06(土)09:52:12 No.772048354
えっヴィザ翁がやられた!!!??? 本人と星の杖は無事?よかった...!!!
12 21/02/06(土)09:52:38 No.772048464
近距離最強の戦士に遠距離最強の武器も持たせたら手が付けられなくなった
13 21/02/06(土)09:54:20 No.772048932
黒トリは生前の本人のトリオンより増加量多そうだけど肉体の維持を気にしなくていいとか計算式がそもそも違うとかかね
14 21/02/06(土)09:54:20 No.772048935
>本人と星の杖は無事?よかった...!!! オルガノン奪えばよかったのに…とか思ったけど それならそれで侵攻が長期化の上泥沼状態になりそうで…
15 21/02/06(土)09:54:34 No.772048986
トリオン・攻撃・防御以外のステータスは自前だよね
16 21/02/06(土)09:55:00 No.772049079
オルガノンとかボルボロスは奪えてたよね
17 21/02/06(土)09:55:34 No.772049171
スレ画の説明見ると星の杖でアレだけブレード展開できるのもヴィザ翁じゃないと無理っぽそう
18 21/02/06(土)09:55:41 No.772049191
村上戦のユーマが眠らなくていいとこのくだりでブラックトリガーからトリオン供給されてる的な話し合ったから それ自体がトリオン発生させてるかな
19 21/02/06(土)09:55:41 No.772049197
黒トリ含めたパラメーターだから…
20 21/02/06(土)09:56:54 No.772049428
たぶん素のトリオンも20近いよねお爺ちゃん… というか技術14って何?
21 21/02/06(土)09:57:14 No.772049515
さすがにこの爺さんタイプのラービットはいなかった
22 21/02/06(土)09:57:21 No.772049541
>オルガノン奪えばよかったのに…とか思ったけど そこに時間かけてたらメガネは死んでたと思う
23 21/02/06(土)09:58:40 No.772049770
射程7とか控えめだな…ってちょっと感覚麻痺する
24 21/02/06(土)09:59:00 No.772049824
トリオン以外低いなってこれだけだと思っちゃいそうなバグりかた
25 21/02/06(土)09:59:27 No.772049894
オルガノン取得するとメガネが死ぬうえにアフトクラトルは全力で侵攻してくるから…
26 21/02/06(土)09:59:37 No.772049916
>たぶん素のトリオンも20近いよねお爺ちゃん… >というか技術14って何? 鳩原と同値
27 21/02/06(土)09:59:44 No.772049941
>>本人と星の杖は無事?よかった...!!! >オルガノン奪えばよかったのに…とか思ったけど >それならそれで侵攻が長期化の上泥沼状態になりそうで… 確実に取り返しにくるよね 本拠が更地にされそう
28 21/02/06(土)10:00:05 No.772050015
特殊戦術4のステータス調整感
29 21/02/06(土)10:00:34 No.772050110
トリオン58は黒トリガー込みだろうけど迅さんの増加量見るに素でも二宮以上ありそう
30 21/02/06(土)10:00:58 No.772050165
オルガノンの仕組みあまりにも初見殺し過ぎるしそれを使うのが近接超強い戦闘経験値の化け物な達人とか最強の駒過ぎる もしかして勝てたの奇跡的なのでは?
31 21/02/06(土)10:01:05 No.772050189
しかしこの化物によく勝てたな
32 21/02/06(土)10:01:15 No.772050221
どうしてMAX80のステータス表で80を少しオーバーってレベルじゃない数値を出せるんですか…
33 21/02/06(土)10:04:08 No.772050717
二重トリオン体はヴィザ翁ですら予想外だったんだよな
34 21/02/06(土)10:04:17 No.772050752
レイジさんが膝を破壊してくれてたから…
35 21/02/06(土)10:04:23 No.772050777
射程7ってシューターやガンナーではなくスナイパーに近い域なんだよな 機動7射程7の組み合わせは下手に包囲しようとしたら一掃されるやつでは?
36 21/02/06(土)10:05:50 No.772051010
星の杖は攻撃もさることながら防御も十分ガチガチだから困る
37 21/02/06(土)10:06:26 No.772051121
アフト戦はレイドバトルだからか敵の能力が色々とやばいよね
38 21/02/06(土)10:08:06 No.772051383
なんならケリードーンの時点で黒トリガー並だし…
39 21/02/06(土)10:08:22 No.772051439
>チカちゃんのトリオンを超える唯一の存在 一応千佳のトリオン量はボーダーの機器の限界値で本来はあれ以上あるらしいので千佳超えかはわからない グラフを頂点まで伸ばしたら70~ぐらい行くという話もある
40 21/02/06(土)10:09:30 No.772051631
>一応千佳のトリオン量はボーダーの機器の限界値で本来はあれ以上あるらしいので千佳超えかはわからない >グラフを頂点まで伸ばしたら70~ぐらい行くという話もある レプリカ先生は千佳ちゃんのトリオン計測しきれてたのかな?
41 21/02/06(土)10:10:25 No.772051774
一刻も争う状況だったとしてもこの人は始末しておくべきだった気がする
42 21/02/06(土)10:10:41 No.772051814
>星の杖は攻撃もさることながら防御も十分ガチガチだから困る 剣を束ねて擬似シールドにしました!マントでそれなりの威力なら防御できて鉛弾も外せます! ふざけてんのか
43 21/02/06(土)10:10:52 No.772051843
機動は多分若けりゃもうちょい高かったろうな…
44 21/02/06(土)10:11:01 No.772051879
修の何倍くらいの大きさか測ったらわかるかもしれない
45 21/02/06(土)10:11:20 No.772051936
黒鳥が強いのはともかくケリードーンとランビリスはふざけるなと
46 21/02/06(土)10:11:21 No.772051942
次対峙したらどうやって倒すんだろう…
47 21/02/06(土)10:11:31 No.772051961
>一刻も争う状況だったとしてもこの人は始末しておくべきだった気がする 相手側の重要人物手にかけると激おこして全力で逆襲してくるかもしれないのが…
48 21/02/06(土)10:12:35 No.772052136
>黒鳥が強いのはともかくケリードーンとランビリスはふざけるなと 角付き用に調整してあるんだろうから… でも角付きごと量産してあったら詰むよね遠征
49 21/02/06(土)10:12:37 No.772052143
特殊戦術はそもそもそんな使う必要が無いからな…
50 21/02/06(土)10:12:56 No.772052196
ヒュースの誰に剣を習ったと思っている……の説得力よ
51 21/02/06(土)10:13:13 No.772052249
まあ別に玄界としてはアフトに戦争仕掛けたいとか真正面から勝利したいわけでもないからな
52 21/02/06(土)10:13:16 No.772052258
>チカちゃんのトリオンを超える唯一の存在 このトリオンって黒トリ込みのトリオン量じゃなかったか確か
53 21/02/06(土)10:13:18 No.772052264
そもそも普通に倒すだけで精一杯だよ!
54 21/02/06(土)10:13:21 No.772052275
ランビリスは難易度高いの見てわかるけど ケリードーンはマジでふざけんな
55 21/02/06(土)10:13:27 No.772052303
動物ランドはなめてんのかと思えん どうせいというのだあんなもん
56 21/02/06(土)10:14:22 No.772052469
国宝を遠征に持っていけるような信頼性のある人間だからな…
57 21/02/06(土)10:14:50 No.772052553
黒は玄界側にもこの人に持たせちゃダメなやつだこれ……ってなりすぎる
58 21/02/06(土)10:15:17 No.772052637
ボルボロスもそもそも勝てる方がおかしい性能だよな
59 21/02/06(土)10:15:18 No.772052638
黒トリの中ではかなりシンプルな能力してるよね星の杖 下手すると風刃並の性能なんではないだろうか 使い手おかしくない…?
60 21/02/06(土)10:15:21 No.772052651
>動物ランドはなめてんのかと思えん >どうせいというのだあんなもん トリオン供給機関か頭ふっとばさないと回復するね…はひどすぎる
61 21/02/06(土)10:16:11 No.772052809
高級品だろうけど その気になればケリードーン複数揃えられるのは冗談じゃねぇよ
62 21/02/06(土)10:16:11 No.772052811
最強の軍事国家の最精鋭なんだからまあ…
63 21/02/06(土)10:16:16 No.772052823
性能がシンプルに強い分だけ戦闘巧者に持たせると災害と化すやつ
64 21/02/06(土)10:16:45 No.772052929
風刃はステータス配分が射程とステルス性に振ってるだけでマジで頭おかしいよ あと黒トリガーの中でもスレ画は国宝だぞ
65 21/02/06(土)10:16:53 No.772052955
もったいないけど老い先短いんだから神になるべきなんじゃねえの
66 21/02/06(土)10:17:06 No.772053004
ミスタ―ディスカバリーチャンネルは物質効くし単体だと割とどうにでもなると思う ワープ妻とのセットがえぐいよ
67 21/02/06(土)10:17:22 No.772053053
まあなんというか 黒に関してはこの人に持たせたらどうなるんだろう……って想像を働かせてくれるよね
68 21/02/06(土)10:17:35 No.772053098
ランビリス量産はさすがにクソゲーすぎるからせめてワンオフのトリガーってことにしてほしい
69 21/02/06(土)10:18:00 No.772053170
>動物ランドはなめてんのかと思えん >どうせいというのだあんなもん ツインスナイプ
70 21/02/06(土)10:18:10 No.772053197
何処でもポータル畜生過ぎるよ……
71 21/02/06(土)10:18:16 No.772053207
>もったいないけど老い先短いんだから神になるべきなんじゃねえの 単純に今の神がスレ画よりトリオン高いとか老い先短いからこそ神にできないとかあるんだろ
72 21/02/06(土)10:18:29 No.772053245
ランビリスは強いけど扱いづらそうだからその辺はまぁ使い手絞られるんじゃねぇかな
73 21/02/06(土)10:18:35 No.772053262
空を飛びながら着弾したらメテオラみたいな爆発するアイビスみたいな貫通ビームをバイパーみたいに弾道引いて複数弾をもりもり連射できる 加莫
74 21/02/06(土)10:18:51 No.772053311
>ランビリス量産はさすがにクソゲーすぎるからせめてワンオフのトリガーってことにしてほしい 最低でも予備がある事は既に…
75 21/02/06(土)10:19:02 No.772053350
>ケリードーンはマジでふざけんな ボーダー側の射撃トリガーの詳細が分かっていくにつれて実はアレヤバいトリガーだったのでは…?ってなっていくの良いよね良くない
76 21/02/06(土)10:19:26 No.772053430
ケリードーンは那須さんに持たせたい
77 21/02/06(土)10:19:42 No.772053491
殲滅戦争に加減とか必要ねえんだ! そんなことない?そうねえ
78 21/02/06(土)10:19:55 No.772053526
というか量産できたボーダーすごいって感じだから ネイバーのトリガーは基本的にワンオフのはず
79 21/02/06(土)10:20:00 No.772053537
飛ぶ!速い!撃つ!強い! ケリードーン!
80 21/02/06(土)10:20:18 No.772053592
玄界で言うとこのA級隊員には角トリガー配られててもなんらおかしくないしノーマルトリガーでも処刑人以上のレベルもってる可能性十分あるからな
81 21/02/06(土)10:20:27 No.772053631
ケリードーンはもう誰に持たせても強いだろあんなの
82 21/02/06(土)10:20:36 No.772053650
アフトは黒鳥とヴィザをコアにしたらいいのでは
83 21/02/06(土)10:20:51 No.772053707
動物ランドは近界だと建造物までトリオン製だからもっとつよい
84 21/02/06(土)10:21:07 No.772053770
老い先短いのを神にしてもまたすぐ次を探さなきゃだめじゃないですか
85 21/02/06(土)10:21:14 No.772053790
あの東さんがトリガー性能を見定めるのに時間を要した恐るべきトリガーだ… あそこでベイルアウトした全員が東さんの弾除けとして貴重な役割を果たした
86 21/02/06(土)10:21:32 No.772053843
15の新兵にやられたザコ
87 21/02/06(土)10:21:53 No.772053910
多分一番クソゲーなのは間違いなくボルボロス あんなもん勝てるか
88 21/02/06(土)10:22:01 No.772053925
そもそも国内にエリン家当主って神候補がいるんだからヴィザ捨てるとかもったいなさすぎる
89 21/02/06(土)10:22:30 No.772054008
つっても黒鳥外したらトリオン30くらいなんじゃないかな
90 21/02/06(土)10:22:57 No.772054076
ボルボロスの脳汚染はボルボロス固有のデメリットなんだろうか
91 21/02/06(土)10:23:03 No.772054096
>15の新兵にやられたザコ レイジさんが65歳のジジイに力負けした見せ筋野郎になっちまうーーー!
92 21/02/06(土)10:23:20 No.772054136
>多分一番クソゲーなのは間違いなくボルボロス >あんなもん勝てるか 次の使い手はエネドラじゃないから明らかに危険だろうな
93 21/02/06(土)10:24:22 No.772054330
いくらミデンのノーマルトリガーは量産性とカスタム性を優先してあるとはいえ差がケリードーンやランビリスと差がありすぎる… まあその分ベイルアウトがあるし…って思ってたらベイルアウト付きバシリッサがあの性能だし…
94 21/02/06(土)10:24:27 No.772054344
>ケリードーンはもう誰に持たせても強いだろあんなの マントから直で出すバイパーみたいのはシューターなら使えるだろうし茶野隊やったのは銃っぽい感じだからガンナーなら使えるだろうな ただ飛行のやつは結構扱い難しそうだしそれでピョンピョン飛び回りながら正確に射撃できるのケリードーンでしばらく訓練した那須さんがワンチャンくらいだと思う
95 21/02/06(土)10:25:07 No.772054475
>ボルボロスの脳汚染はボルボロス固有のデメリットなんだろうか 脳にトリガー植えるとかデメリットない方がおかしいし基本的に全員がリスクは抱えてそう 全身液状化とかよくやるせいで浸食早くなってるとかはありそう
96 21/02/06(土)10:25:37 No.772054564
角はトリオンコントロールも補助できるからひどい
97 21/02/06(土)10:26:05 No.772054639
一回見られてるしアフト側がベイルアウト標準装備してきたら勝てなくない?
98 21/02/06(土)10:26:11 No.772054656
>いくらミデンのノーマルトリガーは量産性とカスタム性を優先してあるとはいえ差がケリードーンやランビリスと差がありすぎる… ホーンで体の一部のように操作できるおかげもあるから ツノなし単独だとラービットが使ってたやつくらいまで性能下がる可能性が
99 21/02/06(土)10:26:27 No.772054703
>いくらミデンのノーマルトリガーは量産性とカスタム性を優先してあるとはいえ差がケリードーンやランビリスと差がありすぎる… そもそもの話として使い手のトリオンからして桁違いなので…実際ヒュースが使えばノーマルトリガーでもああなるし
100 21/02/06(土)10:27:01 No.772054804
>多分一番クソゲーなのは間違いなくボルボロス >あんなもん勝てるか 黒トリの防御を超えて面で破壊するかどこにあるかも分からない小さな急所を破壊して下さい なお距離が近いと徐々にこちらの体内に侵入してきます
101 21/02/06(土)10:27:16 No.772054842
ラービットモッド体のコピーされたトリガーはオッサムでもある程度凌ぐ程度の精度だからな…
102 21/02/06(土)10:27:26 No.772054873
鳥かよ!トカゲもかよ!!!! やってられんわ
103 21/02/06(土)10:27:28 No.772054883
角付きで生態改造されてるから強いのはしょうがない 寝るの辛そうだし
104 21/02/06(土)10:27:55 No.772054959
液体化はギリ許容するけど気体化は本当に最悪だと思う
105 21/02/06(土)10:28:14 No.772055018
角が脳みそに刺さること狂うからボルボロスが原因ではないんじゃないかな
106 21/02/06(土)10:29:05 No.772055169
まともな頃のエネドラ見たいな
107 21/02/06(土)10:29:12 No.772055192
角で性能爆上げしてるだろうし角付きもそう多くはないだろうからな それでもまだまだ控えてるとは思うが…
108 21/02/06(土)10:29:13 No.772055193
ユーマがオルガノン使うの心待ちにしてる 使えたら初見殺しできない敵いないだろ
109 21/02/06(土)10:29:20 No.772055210
>>たぶん素のトリオンも20近いよねお爺ちゃん… >>というか技術14って何? >鳩原と同値 都市伝説の女はなんなの…
110 21/02/06(土)10:29:43 No.772055270
>液体化はギリ許容するけど気体化は本当に最悪だと思う あれってトリオン体が気体になってると思うと動物園まかれたら片端から諏訪にされてどうしようもないんだろうか
111 21/02/06(土)10:30:14 No.772055358
>>多分一番クソゲーなのは間違いなくボルボロス >>あんなもん勝てるか >黒トリの防御を超えて面で破壊するかどこにあるかも分からない小さな急所を破壊して下さい >なお距離が近いと徐々にこちらの体内に侵入してきます お前の敗因は我々の前ではしゃぎすぎたことだ
112 21/02/06(土)10:30:51 No.772055473
やっぱすげえぜ…ミデンの空調!
113 21/02/06(土)10:30:57 No.772055495
エネドラがツノ末期で良かったよね
114 21/02/06(土)10:31:56 No.772055665
>エネドラがツノ末期で良かったよね これで回収の名目も立つ
115 21/02/06(土)10:32:02 No.772055685
>角で性能爆上げしてるだろうし角付きもそう多くはないだろうからな つっても実戦投入されて長いわけだし ある程度の年齢以下はもう全員角付きじゃないかな
116 21/02/06(土)10:32:05 No.772055697
>エネドラがツノ末期で良かったよね でもエネドラが末期じゃなければ命令違反の基地襲撃がなくなるだろうしチカちゃん含めてのC級は避難終わってたんだよね
117 21/02/06(土)10:32:40 No.772055807
違う人格が混ざることで齟齬が出るのがダメなんじゃないか 同じような人格の黒トリならあんま性格変わんないみたいな
118 21/02/06(土)10:33:15 No.772055905
残ったツノ解析してラッドで人格再現できるとかこわ…ってなる
119 21/02/06(土)10:33:56 No.772056031
この人が黒トリになったらどんな性能してるんだろう?
120 21/02/06(土)10:33:57 No.772056033
次に根暗とミラが登場したときにエネドラみたいになってたら嫌だな…
121 21/02/06(土)10:35:01 No.772056218
>残ったツノ解析してラッドで人格再現できるとかこわ…ってなる 脳にまで根を張るようなトリガーを作って人格のバックアップまで取ろうとする方が怖いわい!
122 21/02/06(土)10:35:25 No.772056298
アフトってマーレみたいだな
123 21/02/06(土)10:35:37 No.772056337
聞こえますか…私を倒したブラックトリガー使いがそちらにむかってます…
124 21/02/06(土)10:36:15 No.772056447
まあでもツノ自体が新しめの伸びしろある技術で たとえばヒュースのツノは安定した最新世代みたいだし ツノ付きがみんな未来のほらきた案件ってわけではないとは思うんよ
125 21/02/06(土)10:37:00 No.772056583
こっちもつけるか…角!
126 21/02/06(土)10:37:03 No.772056593
まあ死体のツノつかったら人格までついてきたのは ボーダー側がビビったと思うわ
127 21/02/06(土)10:37:12 No.772056615
泥の王はもちろん卵の冠になった奴は間違いなく性格が悪いと思う
128 21/02/06(土)10:38:02 No.772056769
ノマトリはプレーンな補助脳 黒トリは製作者と前任者の記憶持った補助脳 でヒュースはセーフってことでひとつ
129 21/02/06(土)10:38:43 No.772056896
すげぇ…!角の力で修のトリオン量が1.5倍になったぞ…!
130 21/02/06(土)10:39:08 No.772056971
国宝の黒鳥持ちである遠征部隊最強の男を倒したユーマ 黒鳥持ち二人が雁首揃えてしてやられて遠くに飛ばすことしかできなかった三輪
131 21/02/06(土)10:40:06 No.772057167
>ノマトリはプレーンな補助脳 >黒トリは製作者と前任者の記憶持った補助脳 >でヒュースはセーフってことでひとつ 実際黒ホーンは黒鳥への適合性を高める特別性でもあるっぽいからノーマルのホーンとは機能がちょっと違うと思うんだよな…
132 21/02/06(土)10:41:03 No.772057331
>泥の王はもちろん卵の冠になった奴は間違いなく性格が悪いと思う 卵の冠は意外と動物ふれあいパークしたいだけかもしれん 諏訪化はオマケ
133 21/02/06(土)10:41:42 No.772057465
>一回見られてるしアフト側がベイルアウト標準装備してきたら勝てなくない? ベイルアウトは窓の影で完全に補えてたし黒トリガーには搭載できないしであんま変わらない気がする
134 21/02/06(土)10:42:21 No.772057607
>泥の王はもちろん卵の冠になった奴は間違いなく性格が悪いと思う 非殺傷兵器として最高水準じゃない? 根暗の使い方が根暗みたいなところもあると思う
135 21/02/06(土)10:42:29 No.772057639
根暗は通信とかの情報共有をつぶす方に力入れてくると思う
136 21/02/06(土)10:43:04 No.772057768
>ベイルアウトは窓の影で完全に補えてたし黒トリガーには搭載できないしであんま変わらない気がする あれ窓に弾ぶちこまれたらちょっと怖いよな
137 21/02/06(土)10:43:24 No.772057850
動物ランドもまだ最強のゾウガメ弾を残してるから本気じゃなかったんだよな
138 21/02/06(土)10:43:29 No.772057864
>根暗は通信とかの情報共有をつぶす方に力入れてくると思う ランビリスで磁力は使ってたけど電波とか理解できんのかな…
139 21/02/06(土)10:43:31 No.772057869
黒角は脳みそを黒鳥に合わせる感じなのかな
140 21/02/06(土)10:44:05 No.772057979
>>泥の王はもちろん卵の冠になった奴は間違いなく性格が悪いと思う >非殺傷兵器として最高水準じゃない? >根暗の使い方が根暗みたいなところもあると思う そんな根暗を選んでいる時点でやっぱり大概なのでは…?
141 21/02/06(土)10:44:26 No.772058042
>すげぇ…!角の力で修のトリオン量が1.5倍になったぞ…! 1.5倍でも3か...
142 21/02/06(土)10:44:27 No.772058046
>>ベイルアウトは窓の影で完全に補えてたし黒トリガーには搭載できないしであんま変わらない気がする >あれ窓に弾ぶちこまれたらちょっと怖いよな 窓開けるとき基本的にミラがそこにいるからバイパーやメテオラ使えればむしろアタックチャンスなんだよね
143 21/02/06(土)10:44:44 No.772058096
>ランビリスで磁力は使ってたけど電波とか理解できんのかな… そもそもトリオン体の通信は電波関係ないんじゃね?
144 21/02/06(土)10:45:31 No.772058276
高速回転しながらゾウガメが飛んでくるのか…?
145 21/02/06(土)10:47:10 No.772058592
>高速回転しながらゾウガメが飛んでくるのか…? そうだ あのミデンの運び手が毎回OPでしているように
146 21/02/06(土)10:47:13 No.772058604
アフト行った時にケリードーン量産されてたらどうするんだろうって思ったけど向こうも自分達のところであんな無茶苦茶は出来ないか
147 21/02/06(土)10:48:42 No.772058857
やはり敵地ではこれが効く
148 21/02/06(土)10:49:09 No.772058937
ネイバートリガーはどれも複数あるのはあるだろうが量産ではないと思う
149 21/02/06(土)10:49:32 No.772059014
>やはり敵地ではこれが効く ライバルの家の敷地で破壊の限りを尽くしちまうんだ…
150 21/02/06(土)10:49:35 No.772059023
>アフト行った時にケリードーン量産されてたらどうするんだろうって思ったけど向こうも自分達のところであんな無茶苦茶は出来ないか じゃあやるか…適当チカオラ!
151 21/02/06(土)10:49:35 No.772059024
>アフト行った時にケリードーン量産されてたらどうするんだろうって思ったけど向こうも自分達のところであんな無茶苦茶は出来ないか むしろ向こうが勝手に乗り込んできた少数にあんなの使って滅茶苦茶に混乱起こしてくれるなら付け入る隙が作りやすいまである
152 21/02/06(土)10:50:25 No.772059214
そうかネイバーの国々基本どこもちっこそうだから 何も考えず暴れられる土地の余裕無いのかもしれんか
153 21/02/06(土)10:50:29 No.772059226
>アフト行った時にケリードーン量産されてたらどうするんだろうって思ったけど向こうも自分達のところであんな無茶苦茶は出来ないか 猫がケリードーン部隊は示唆してたぞ
154 21/02/06(土)10:50:49 No.772059289
全員でフルアタメテオラ装備して船から爆撃しようぜ
155 21/02/06(土)10:51:08 No.772059348
>そうかネイバーの国々基本どこもちっこそうだから >何も考えず暴れられる土地の余裕無いのかもしれんか まあアフトはその例外のどんどん国土広げてる国なわけだが…
156 21/02/06(土)10:51:21 No.772059392
>全員でフルアタメテオラ装備して船から爆撃しようぜ 船叩かれたら帰れなくなるからダメ!
157 21/02/06(土)10:51:56 No.772059512
>>そうかネイバーの国々基本どこもちっこそうだから >>何も考えず暴れられる土地の余裕無いのかもしれんか >まあアフトはその例外のどんどん国土広げてる国なわけだが… これまでよく頑張ったな マザートリガーにオッサム放り込んでやろう
158 21/02/06(土)10:54:30 No.772060047
どさくさで適当な最新トリガーかっぱらってチカちゃんにあげるとしますか…
159 21/02/06(土)10:56:06 No.772060383
>どさくさで適当な最新トリガーかっぱらってチカちゃんにあげるとしますか… チカードーン! チカビリス! チカボロス!
160 21/02/06(土)10:56:19 No.772060438
なんか勘違いしてる人が多いけど近界国家って相当大きいぞ? 少なくともリーベリーとレオファリオは海洋と草原を抱えるから日本の地方都市よりは広いぞ
161 21/02/06(土)10:56:43 No.772060518
チカは努力家だけどあまり器用なほうではないから凝ったトリガーはどうだろ
162 21/02/06(土)10:58:22 No.772060856
チカビリスはキツいけどチカードーンくらいなら頑張りゃ行けると思う
163 21/02/06(土)10:59:52 No.772061170
でもどさくさでいくつか量産品かっぱらうくらいはして良いと思う 研究をガンガン進めようぜ
164 21/02/06(土)10:59:57 No.772061185
ケリードーンって飛行と射撃を並列処理できる能力ないと無理だし千佳ちゃんには厳しいだろ 射撃に関してもバイパーに匹敵する自由度あるから頭パンクしちゃう
165 21/02/06(土)11:00:27 No.772061287
>チカビリスはキツいけどチカードーンくらいなら頑張りゃ行けると思う なんなら飛ばずに撃つだけでも…アイビスでいいか
166 21/02/06(土)11:01:32 No.772061526
卵の冠はトリオン集めて自然を広げるみたいな国と土地を守る博愛精神の持ち主だと思ってる
167 21/02/06(土)11:01:52 No.772061611
チカードーンは凝った事出来ないだろうけどふざけた射程でアイビス並みのバイパー撃てると考えればアリだと思う 他は宝の持ち腐れになる
168 21/02/06(土)11:02:00 No.772061648
まぁ技術と情報はいくらでも欲しいところだよね
169 21/02/06(土)11:05:21 No.772062392
技もクソかっこいいのずるい
170 21/02/06(土)11:05:30 No.772062431
千佳ちゃんに必要なのは戦艦みたいに圧倒的な火力と装甲で蹂躙するトリガー 下手に機動力とか応用性を与えるとミスの元になる気がする
171 21/02/06(土)11:06:16 No.772062583
ベストバウトに入る
172 21/02/06(土)11:07:01 No.772062756
>まぁ技術と情報はいくらでも欲しいところだよね 本部に話通さなきゃなんだろうが静岡とトリガー交換とかしても良かったのでは?
173 21/02/06(土)11:10:35 No.772063531
トリオン体二重構造はそりゃお爺ちゃんでも予想できないわ
174 21/02/06(土)11:13:46 No.772064186
>特殊戦術4のステータス調整感 ポケモンの種族値でこういう欺瞞よくみる