ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/06(土)09:24:39 No.772042469
途中脱落した「」が多そうな作品
1 21/02/06(土)09:31:55 No.772043651
沈黙ピラミッドまでは読んでた
2 21/02/06(土)09:39:44 No.772045413
ブリックが出た巻まで読んだ
3 21/02/06(土)09:43:34 No.772046295
アニメは4話から見ないといけない
4 21/02/06(土)09:46:15 No.772046976
赤ちゃん爆弾まで読んだ
5 21/02/06(土)09:57:55 No.772049628
パンドラすき
6 21/02/06(土)09:59:14 No.772049861
ホーリィ&ゴーストすき
7 21/02/06(土)10:00:04 No.772050010
つまらないわけではなくて間が空きすぎて忘れて離脱
8 21/02/06(土)10:01:55 No.772050327
スキャットまでは読んだ 内容はほぼ覚えてないけど
9 21/02/06(土)10:02:48 No.772050474
こっちは脱落したが事件シリーズは気長に待ってる
10 21/02/06(土)10:03:17 No.772050572
ピートビートくらいまでは覚えてる
11 21/02/06(土)10:04:39 No.772050817
ジンクスショップで一回終わったんだと思ってた 出なさすぎて
12 21/02/06(土)10:04:55 No.772050868
ペパーミントあたりで俺自身の青春が終わってしまったから追えなかった
13 21/02/06(土)10:05:39 No.772050988
あれもこれも繋がってるみたいな感じが出てきた辺りで追うの無理だなって思った
14 21/02/06(土)10:06:11 No.772051077
ただまあラノベ史におけるマイルストーンとしてはシリーズまでは読まなくてもスレ画だけでなぜ凄かったかはわかった
15 21/02/06(土)10:06:23 No.772051112
しずるさんの続きが読みたい
16 21/02/06(土)10:06:34 No.772051152
事件シリーズと違ってこっちは一応VSイマジネーターって主軸のようなものあるしなぁ
17 21/02/06(土)10:07:36 No.772051318
>しずるさんの続きが読みたい なぜか集英社に短編がある https://j-books.shueisha.co.jp/file/shizurusan.html
18 21/02/06(土)10:08:53 No.772051514
作者自身が機構の実像や明確なラスト考えてないだろうしいいやって離れた
19 21/02/06(土)10:08:57 No.772051529
エンブリオ辺りで脱落した
20 21/02/06(土)10:09:45 No.772051676
アニメだけ見ればいいよ
21 21/02/06(土)10:09:57 No.772051706
統和機構はもう実像しれたぞ
22 21/02/06(土)10:10:18 No.772051757
ストレンジデイズのことはたぶんオチとか考えてないだろうけど フライディがどうなるのかくらいはまだ興味ある
23 21/02/06(土)10:10:24 No.772051772
新刊まで年一以上空くからな シリーズ全体を知ろうとすると他のところで書いてるのも読まないとわからないし
24 21/02/06(土)10:12:06 No.772052059
事件出してくだち
25 21/02/06(土)10:13:03 No.772052221
事件とペーパーカットとしずるさんシリーズもすき どれも完結してない気もするけど
26 21/02/06(土)10:19:11 No.772053380
今思うと水乃星透子がヤバすぎる 投稿作である1巻抜きにすると2巻冒頭という実質的に最初の最初に死んだキャラなのにシリーズ中核じゃん
27 21/02/06(土)10:20:52 No.772053710
>今思うと水乃星透子がヤバすぎる ナイトウォッチにまで出てくる女
28 21/02/06(土)10:23:46 No.772054210
ラスボス倒したあとみたいなもんだよねコレ
29 21/02/06(土)10:24:52 No.772054422
新アニメの夜明けのブギーポップだけはたまに見直す ピジョン可愛すぎる
30 21/02/06(土)10:25:04 No.772054468
ビートがディシプリンしてたところまでは覚えてる
31 21/02/06(土)10:25:17 No.772054497
厨二病の時期に兄が真似してた、まあダサかった
32 21/02/06(土)10:26:16 No.772054676
そりゃ日常でこんな帽子にマントしてりゃダサい
33 21/02/06(土)10:27:40 No.772054924
何か異世界のや未来の奴まで今と繋がってるってなって読むのやめたな
34 21/02/06(土)10:30:16 No.772055364
過言かもしれないけどこれがなかったらキノの旅も型月も無かったかもしれない
35 21/02/06(土)10:30:38 No.772055423
未だに全部読んでるよ ディジーリジーは暫く読んでなかった人でも読める内容でおすすめ
36 21/02/06(土)10:31:11 No.772055533
ロンドンコーリングとか枢機王狙撃とかは読んでない
37 21/02/06(土)10:32:02 No.772055684
電撃の方針変えたのは実際そうだし影響はもっと広範囲だよね その割にはあんまり言及されることはない
38 21/02/06(土)10:32:24 No.772055758
ラノベそのものから離れてったから読まなくなった でも中学の頃に読んだから思い入れはやっぱり強い作品
39 21/02/06(土)10:33:07 No.772055887
>未だに全部読んでるよ >ディジーリジーは暫く読んでなかった人でも読める内容でおすすめ 終わり見えてきた?
40 21/02/06(土)10:33:44 No.772055989
型月のパクリって言ってきた友人とケンカした思い出
41 21/02/06(土)10:33:53 No.772056019
熱心に全部網羅しなきゃいけないって作品でもないと思うんだがな
42 21/02/06(土)10:35:17 No.772056278
バビロンあたりで止まってたのを製造人間も含めて一気読みした やっぱり面白いが凪チームが雑に増えてもうよくわからない
43 21/02/06(土)10:35:24 No.772056293
いつでも終われるようにしてるって初期に言ってた割に終わらない作品
44 21/02/06(土)10:35:26 No.772056302
ラノベはブギポで前後に分けられるくらい影響受けたしサブカルでもかなり大きく影響与えたからな… 今のラノベの最前線作家も直接影響受けてたり間接的に影響受けてるの多い
45 21/02/06(土)10:35:48 No.772056370
ビートのディシプリンの2?まで読んでた
46 21/02/06(土)10:36:15 No.772056449
>いつでも終われるようにしてるって初期に言ってた割に終わらない作品 終わらせる時期が来たらすぐに終わらせられるってだけで さっさと終わらせるわけじゃねえ
47 21/02/06(土)10:36:55 No.772056573
デカントブラックまでは読んだ
48 21/02/06(土)10:37:45 No.772056724
>>未だに全部読んでるよ >>ディジーリジーは暫く読んでなかった人でも読める内容でおすすめ >終わり見えてきた? 本当は既に終わってたはずのイマジネーターとの戦いがどういうものだったかはそろそろ見れそう
49 21/02/06(土)10:38:30 No.772056859
ゴルゴみたいに最後の話書いてあるのかな
50 21/02/06(土)10:39:24 No.772057029
>いつでも終われるようにしてるって初期に言ってた割に終わらない作品 既に過去のものとして描かれてる水乃星透子との戦いが物語の最後だろうからね
51 21/02/06(土)10:39:28 No.772057046
>型月のパクリって言ってきた友人とケンカした思い出 むしろ社長の兄貴が同棲してた社長と菌糸類におめえらがイチャイチャしてる時にやりてえもん作ったのがこれなんだよ!って笑わない叩きつけられた関係なのに
52 21/02/06(土)10:39:50 No.772057113
>ゴルゴみたいに最後の話書いてあるのかな それはゴルゴの作者に否定されたよ
53 21/02/06(土)10:41:12 No.772057365
久しぶり調べたら憎悪人間って新作でてたのね買わんと
54 21/02/06(土)10:41:49 No.772057485
>むしろ社長の兄貴が同棲してた社長と菌糸類におめえらがイチャイチャしてる時にやりてえもん作ったのがこれなんだよ!って笑わない叩きつけられた関係なのに 笑わないじゃなくイナズマの話じゃなかったっけ…?
55 21/02/06(土)10:44:07 No.772057983
エンペロイダーは最近流行りのやれやれ系チート能力主人公による学園ハーレムっぽいなにかでオススメだよ MPLSの本質とか枢機王とか虚空牙とか最強さんとか盛りだくさんだ
56 21/02/06(土)10:44:45 No.772058108
うろ覚えだけど末間和子が凪パパに会った時の「ひねくれた作品描く創作者は本人もひねくれてなければなんかやだ。人間出来てて家族愛してて上手くいっているような人だとイメージ崩れる」みたいな考え凄く共感したな 「作者いやな奴だし...」 て作品と作者を分けて考えられないスレ画みたいなのもわかるけど、むしろ作者いやな奴であって欲しい作品ってあるし
57 21/02/06(土)10:45:05 No.772058177
作者もあんまりメディアに出るタイプじゃないからなに考えてるのかよくわからない いまでも本は時々出てるから書く気ゼロってわけじゃないんだろうけど…
58 21/02/06(土)10:47:17 No.772058613
芸風が完全に固まってるからどれ読んでもああうんコレコレってなる作家だ どれも一緒過ぎて流石にもう飽きちゃったけど
59 21/02/06(土)10:49:13 No.772058955
>作者もあんまりメディアに出るタイプじゃないからなに考えてるのかよくわからない 昔はインタビューとかにも受け答えしててたまには自分みたいなハズレ回のインタビューあっても良いと思いますよとか言ったり エンブリオ出たあたりの読者質問でペパーミントの十助っちどうしてるんですか?って言われて十助っちは多分その辺ウロウロしてますって言ってた気がする
60 21/02/06(土)10:50:28 No.772059219
前はかつくらで年一回は生存確認できたのに雑誌が死んじゃったからな
61 21/02/06(土)10:50:36 No.772059252
割りと最近は価値観変わってるなって描写多いよ ラビットランで九連内朱巳の世界に対する姿勢が否定されてて割りとびっくりした
62 21/02/06(土)10:51:12 No.772059360
>>未だに全部読んでるよ >>ディジーリジーは暫く読んでなかった人でも読める内容でおすすめ >終わり見えてきた? 各主要人物の話を順繰りにやっていってそれぞれの関係に決着がついていってるんでいつでもストレンジデイズに入れる感じ
63 21/02/06(土)10:52:00 No.772059525
『ショッカアシュラ』とか『君は星、僕はイカロス』とかどうなったんすかね…
64 21/02/06(土)10:53:27 No.772059832
昔は速筆な部類だったけど最近は年1冊くらいだからな
65 21/02/06(土)10:53:32 No.772059852
製造人間シリーズはもう一冊は出して欲しい
66 21/02/06(土)10:54:46 No.772060115
>>しずるさんの続きが読みたい >なぜか集英社に短編がある >https://j-books.shueisha.co.jp/file/shizurusan.html 遅くなったけどありがとう!読んでみる!
67 21/02/06(土)10:55:00 No.772060169
>ラノベそのものから離れてったから読まなくなった なんとなくラノベって漫画アニメゲームより卒業しやすい感じがある ラノベそのものがアンテナ範囲外になるから新刊情報に気付かなくて今に至る感じ
68 21/02/06(土)10:55:21 No.772060241
>昔は速筆な部類だったけど最近は年1冊くらいだからな 収入的にもその辺気にする必要なくなったんだろ
69 21/02/06(土)10:55:38 No.772060290
ラノベは暫く離れてたけど電子書籍が便利になって復帰したなあ
70 21/02/06(土)10:56:14 No.772060410
未だに電撃で読んでるのスレ画のシリーズだけだな
71 21/02/06(土)10:56:14 No.772060413
マンティィコアまで読んだ゜
72 21/02/06(土)10:56:43 No.772060523
オルフェあたりで終わったな飽きるというより何となくって感じで
73 21/02/06(土)10:57:14 No.772060640
というか違うところで書いてたりするからラノベ卒業してなくても知らないうちに本出てたりすんだよな…
74 21/02/06(土)10:57:17 No.772060647
>マンティィコアまで読んだ゜ なにその能力の干渉受けてそうな誤字
75 21/02/06(土)10:57:53 No.772060763
>『ショッカアシュラ』とか『君は星、僕はイカロス』とかどうなったんすかね… 東方仗助主役のノベライズは本当にどうなったんだ
76 21/02/06(土)10:58:16 No.772060835
>ラビットランで九連内朱巳の世界に対する姿勢が否定されてて割りとびっくりした ハートレスレッドさんまだ無事に生きてるのか
77 21/02/06(土)10:58:27 No.772060875
>というか違うところで書いてたりするからラノベ卒業してなくても知らないうちに本出てたりすんだよな… 講談社で出してる本でブギポの外伝なことアピールしまくってるのはオイオイオイってなった
78 21/02/06(土)10:59:04 No.772060999
ショッカアシュラは連載誌が死んじゃったからダメかもしれんね
79 21/02/06(土)10:59:42 No.772061142
>>ラビットランで九連内朱巳の世界に対する姿勢が否定されてて割りとびっくりした >ハートレスレッドさんまだ無事に生きてるのか 元気に派閥作って失敗して凪に怒られて凹んだりしてるよ
80 21/02/06(土)11:00:23 No.772061271
だってこの人の本全部ブギポだもの なんなら恥知らずだって地球の裏側にブギーポップいるつもりで書いてるよ
81 21/02/06(土)11:00:51 No.772061380
新アニメは期待してなかったらめっちゃ出来良くて驚いた
82 21/02/06(土)11:01:04 No.772061430
凪ちゃん意外と友達いるな
83 21/02/06(土)11:01:52 No.772061612
>元気に派閥作って失敗して凪に怒られて凹んだりしてるよ なにそのちょっと読みたくなる 上のラビットランってやつでいいの?
84 21/02/06(土)11:03:12 No.772061910
>>元気に派閥作って失敗して凪に怒られて凹んだりしてるよ >なにそのちょっと読みたくなる >上のラビットランってやつでいいの? それでいいよ
85 21/02/06(土)11:03:47 No.772062025
くれないあけみ主宰のMPLS発掘セミナー!