ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/06(土)02:50:30 No.772012499
この映画今テレビでやってるんだけど地上波落ち早くない…?
1 21/02/06(土)02:50:43 No.772012537
もう!?
2 21/02/06(土)02:52:33 No.772012807
ウィルスミスは仕事選ばないな…
3 21/02/06(土)02:55:16 No.772013119
関西だけど朝日テレビで今やってる 恐怖の村シリーズって名前で続編が今年やるから前作放送してるらしい 途中から見始めたけどクソ映画感がすごい
4 21/02/06(土)02:55:54 No.772013191
次回作って樹海村だっけ?
5 21/02/06(土)02:58:31 No.772013470
>次回作って樹海村だっけ? 昨日から公開らしいけど全然知らなかったしCMからしてクソつまんなそうで笑う
6 21/02/06(土)03:01:32 No.772013807
コトリバコが出てくるやつだっけ
7 21/02/06(土)03:02:15 No.772013873
IQ下げておけばクソって程でもないよ
8 21/02/06(土)03:03:14 No.772013991
>昨日から公開らしいけど全然知らなかったしCMからしてクソつまんなそうで笑う 近所でやってるかなって劇場サイトみたらラインナップ全部詰まんなそうで戦慄した
9 21/02/06(土)03:15:30 No.772015425
続編が出来たのも最近のホラーではトップに売れたからね…
10 21/02/06(土)03:23:14 No.772016260
この映画怖くもないし面白くもない…
11 21/02/06(土)03:25:10 No.772016438
ポスターでウィルスミスネタにしてた時がピークだったな…
12 21/02/06(土)03:26:58 No.772016622
白石監督にやらせとけばなあ
13 21/02/06(土)03:27:29 No.772016687
同時期にやってたシライサンの方が面白かったよ いや少しずれてたかも
14 21/02/06(土)03:28:13 No.772016766
事故物件とどっちがひどい?
15 21/02/06(土)03:29:28 No.772016887
稲川淳二ネタのパクリかよ
16 21/02/06(土)03:31:11 No.772017052
関西だけど録画だけしてKBS京都のcsiマイアミ見てた つまんないなら見ずに消そうかな…
17 21/02/06(土)03:35:54 No.772017512
終わった…日本のホラー映画もレベルが下がったな
18 21/02/06(土)03:37:19 No.772017676
最後30分しか見てないけどホラー感あんまないな…
19 21/02/06(土)03:39:58 No.772017928
話とっ散らかってるしホラー演出も弱いしであまりいいところがない
20 21/02/06(土)03:40:01 No.772017933
視聴の時間ソシャゲ周回してればよかったなと見終わってから思った
21 21/02/06(土)03:40:48 No.772018019
ぐにゃぐにゃ踊ってる役者にエフェクト掛けただけの幽霊
22 21/02/06(土)03:40:51 No.772018025
これでよく続編出すのオッケー出たな
23 21/02/06(土)03:41:06 No.772018053
単純に現地に失礼なんじゃないかと思う
24 21/02/06(土)03:42:03 No.772018129
犬化するとこで笑う あと鼻のあたり微妙にかわいい
25 21/02/06(土)03:42:25 No.772018157
>これでよく続編出すのオッケー出たな コロナのおかげで無駄にロングランになったので興行成績的にはよかったはず
26 21/02/06(土)03:42:55 No.772018203
呪怨作った監督がこんなの作るのか…
27 21/02/06(土)03:43:09 No.772018228
樹海はネタ元よく知らんのだけどあの箱コトリバコでいいんかな
28 21/02/06(土)03:43:21 No.772018258
>単純に現地に失礼なんじゃないかと思う うちの近所だけどマジで映画公開後すげえ汚くなって笑えん
29 21/02/06(土)03:45:15 No.772018414
観光地題材にされるならともかくホラーで題材にされると怖いもの見たさのバカだけが集まるから治安悪くなるよね
30 21/02/06(土)03:45:23 No.772018428
兄貴に付き合わされて電話ボックスで死んだチンピラたちかわいそう 地味に一人生き残ったが
31 21/02/06(土)03:45:31 No.772018441
>樹海はネタ元よく知らんのだけどあの箱コトリバコでいいんかな むしろコトリバコがメインで樹海がおまけ
32 21/02/06(土)03:46:07 No.772018489
なんというか安っぽくなるんだよな和製ホラー映画って…
33 21/02/06(土)03:47:33 No.772018622
犬とやって子孫が犬になんのはまぁわからんでもないがなんでやった女まで犬になってんの
34 21/02/06(土)03:48:00 No.772018671
樹海村は山田杏奈結構好きだから見ようか迷うけどそれだけじゃつらそう
35 21/02/06(土)03:48:25 No.772018707
>なんというか安っぽくなるんだよな和製ホラー映画って… 和製ホラー映画で括るには無理あるだろそれは…
36 21/02/06(土)03:48:45 No.772018738
興行収入14億かぁ… 残穢5億来る9億さだかや10億よりこれが上かぁ…
37 21/02/06(土)03:49:20 No.772018784
樹海村はぶっちゃけ犬鳴村のシナリオ焼き直しで駄目なところを直した感じだからそれなりに見れるよ 犬鳴村を見てると話の流れが全く同じじゃねぇかってなるだけで
38 21/02/06(土)03:49:27 No.772018792
ネタ元の都市伝説自体は割と好きなんだが
39 21/02/06(土)03:49:38 No.772018807
>樹海村はぶっちゃけ犬鳴村のシナリオ焼き直しで駄目なところを直した感じだからそれなりに見れるよ >犬鳴村を見てると話の流れが全く同じじゃねぇかってなるだけで だめじゃん!
40 21/02/06(土)03:50:36 No.772018882
女の子が鉄塔から何度も飛び降り自殺してるのとかは不気味でよかった
41 21/02/06(土)03:50:42 No.772018890
地元民的には旧犬鳴トンネルよりも力丸ダムのがこえーんだけど 都市伝説になってるかどうかだと違うもんだよなまあ
42 21/02/06(土)03:51:23 No.772018959
>残穢5億来る9億さだかや10億よりこれが上かぁ… うそだろ…くるとか最強のまろこってだけでこれ見るより面白かったのに
43 21/02/06(土)03:51:43 No.772018988
>樹海村は山田杏奈結構好きだから見ようか迷うけどそれだけじゃつらそう 山田杏奈ちゃん目的ならむしろ絶対行くべき 最初から最後までむっ!って出来る
44 21/02/06(土)03:52:01 No.772019021
>>残穢5億来る9億さだかや10億よりこれが上かぁ… >うそだろ…くるとか最強のまろこってだけでこれ見るより面白かったのに 良くも悪くも犬鳴って題材勝ちしてる気がしなくもない
45 21/02/06(土)03:52:10 ID:2bPizY0o 2bPizY0o No.772019035
>山田杏奈ちゃん目的ならむしろ絶対行くべき >最初から最後までむっ!って出来る 女優目的で映画なんか見に行かねえよカス
46 21/02/06(土)03:52:30 No.772019064
突然口悪くなって笑ってしまった
47 21/02/06(土)03:53:21 No.772019127
高島礼子の駄犬化はある意味見物ではあった
48 21/02/06(土)03:54:49 No.772019245
>>山田杏奈ちゃん目的ならむしろ絶対行くべき >>最初から最後までむっ!って出来る >女優目的で映画なんか見に行かねえよカス なんで俺に対してのレスに別の人が口汚くレスしてんの… そういうことなら俺は行こうと思うぞ
49 21/02/06(土)03:55:36 No.772019315
犬鳴村っていうより村と狗神の名前適当にこじつけて合わせたような作品だなと思った
50 21/02/06(土)03:55:52 No.772019342
演出的には犬の方が上かな 樹海なにか思い出そうとしてもぱっと思い浮かばない
51 21/02/06(土)03:56:57 No.772019432
今回だってコトリバコを無理やり樹海村にこじつけてるぜ!
52 21/02/06(土)03:57:08 No.772019443
「そういう話が見たいんじゃねえんだよ」という感想しかない
53 21/02/06(土)03:57:12 No.772019448
えろげにこういう話し合ったようななかったような
54 21/02/06(土)03:57:17 No.772019458
戦後に村一つ滅ぼす電力会社はちょっと…
55 21/02/06(土)03:57:45 No.772019504
やりたいことがハッキリしてるって意味じゃ樹海よりさんかく窓の方が面白かったかな
56 21/02/06(土)03:57:52 No.772019513
というかただの都市伝説だけじゃ自分が扱いきれないから何かしらにこじつけるしかないんだろう ホラー映画でよくやりがちな失敗する手法だ
57 21/02/06(土)03:57:54 No.772019517
それでも真鮫島を見れば全てを許せる
58 21/02/06(土)03:58:14 No.772019550
>やりたいことがハッキリしてるって意味じゃ樹海よりさんかく窓の方が面白かったかな あれホラーじゃなくてサスペンスだろ!
59 21/02/06(土)03:58:41 No.772019584
最初の村行ってブレアウィッチごっこしてる感じのままの方がおもしろかったかもしれん
60 21/02/06(土)03:58:44 No.772019588
ホラー映画なんだからもっと怖がらせて欲しいとしか…
61 21/02/06(土)03:58:56 No.772019606
スレたってたのか… 頑張って起きてまで見る映画じゃなかったなこれ… アニメみときゃよかったよ
62 21/02/06(土)03:59:03 No.772019617
>あれホラーじゃなくてBLだろ!
63 21/02/06(土)03:59:59 No.772019688
さんかく窓は何故かえんとつ町と勘違いしそうになってここが一番ホラー
64 21/02/06(土)04:00:01 No.772019691
>最初の村行ってブレアウィッチごっこしてる感じのままの方がおもしろかったかもしれん そういうの期待してたらなんなのって感じだわ
65 21/02/06(土)04:00:04 No.772019696
過去の亡霊が普通の人みたく話しかけてきてネタばらし始めたりタイムトラベルしたり兄弟なぜかころされず囚われの身だったり…
66 21/02/06(土)04:00:27 No.772019731
ホラーの追求じゃなくホラーの味変えに力入れてるのかな グロ抜いてギャグにしたり泣かせ入れたり
67 21/02/06(土)04:00:31 No.772019736
唐突に出てきてべらべら喋ったり一度やられたと思ったら即リスポンしてくる祖父の霊とか面白かったでしょ
68 21/02/06(土)04:01:19 No.772019807
>さんかく窓は何故かえんとつ町と勘違いしそうになってここが一番ホラー ひらがなで判断してる!
69 21/02/06(土)04:01:49 No.772019845
樹海も結局箱がなぜそこにあったのか何一つ言及なかったな
70 21/02/06(土)04:02:05 No.772019863
>唐突に出てきてべらべら喋ったり一度やられたと思ったら即リスポンしてくる祖父の霊とか面白かったでしょ この辺マジで?????てなった なんかやられシーンの尺長くない?
71 21/02/06(土)04:02:10 No.772019873
犬鳴村やりたいのか憑き物筋の話やりたいのかどっちかにしろってなった 内容自体は憑き物筋の因果辿っただけで村要素あんま関係ないっていうか まだアニメのマヨイガの方が都市伝説してたぞ
72 21/02/06(土)04:02:20 No.772019884
ギリースーツ村
73 21/02/06(土)04:03:04 No.772019945
>今回だってコトリバコを無理やり樹海村にこじつけてるぜ! 映画の予告ずっとやってたけどやっぱりあれコトリバコなのか
74 21/02/06(土)04:03:14 No.772019954
ヒューマンドラマ濃度が強くなるとどうにも
75 21/02/06(土)04:03:18 No.772019970
一番金かけなきゃいけない村のセットを小屋一つで済まそうってのはどんな判断だったんだ
76 21/02/06(土)04:03:29 No.772019985
急に出てきた曾祖父の霊は、進行遅いプレイヤーにしびれを切らしたGM扱いされててダメだった
77 21/02/06(土)04:03:41 No.772020006
ホラーって怪異に対して交流が少しでもできると微妙になる印象ある
78 21/02/06(土)04:03:45 No.772020013
電話ボックスの中に手形が!まではよかったけどその後の高速盆踊りで笑ってしまった
79 21/02/06(土)04:04:23 No.772020069
CM見てなんで樹海とコトリバコ一緒になってんの?とまず疑問に思う
80 21/02/06(土)04:04:27 No.772020077
著作権的な問題なのか箱としか言ってないけどね
81 21/02/06(土)04:04:36 No.772020092
>まだアニメのマヨイガの方が都市伝説してたぞ あれより酷いって冗談だろ そんなに?
82 21/02/06(土)04:05:06 No.772020138
山犬がふつうにかわいい
83 21/02/06(土)04:05:18 No.772020150
舞台挨拶だとブレアウィッチ路線も考えたけど白石監督の演出には敵わないから変えたらしい …白石監督が最初から監督すればいいのでは?
84 21/02/06(土)04:06:15 No.772020208
これの前にやった貞子もかなりひどいから見ようねぇ
85 21/02/06(土)04:06:53 No.772020251
高速盆踊りが受けたのか今回は低速盆踊りやってみた
86 21/02/06(土)04:07:17 No.772020284
>あれより酷いって冗談だろ >そんなに? 一応あれよりはホラーしてるけど都市伝説要素だけ上げるとマヨイガに軍配が上がる
87 21/02/06(土)04:07:30 No.772020303
最後に稲川淳二のサーファーネタパクったのは何なんだ
88 21/02/06(土)04:08:17 No.772020351
溺死路線だったのに急に獣人化で攻めてくるラスボス
89 21/02/06(土)04:09:34 No.772020437
犬がかわいい
90 21/02/06(土)04:10:15 No.772020477
>あれより酷いって冗談だろ >そんなに? あっちはちゃんと村要素はたんまりあるから… こっちはほぼ呪われた血筋のお話になってる…
91 21/02/06(土)04:10:54 No.772020522
>最後に稲川淳二のサーファーネタパクったのは何なんだ ホラー好き向けじゃなくて何も知らないティーン向けってことだと俺は思ってるけどあんなに有名なネタパクらなくてもいいじゃんってなる
92 21/02/06(土)04:11:31 No.772020556
赤ちゃん返せいってくる曾祖母の踊りがもうね
93 21/02/06(土)04:11:55 No.772020589
>高島礼子の駄犬化はある意味見物ではあった 最後つきもの落ちてたみたいだけど別に村行って何も解決させてないよね…?
94 21/02/06(土)04:13:20 No.772020692
>犬がかわいい 起こさないようにしたのに結局起きてでもただ吠えてるだけ かわいい
95 21/02/06(土)04:13:21 No.772020694
白石監督って今なにしてんだろ
96 21/02/06(土)04:13:26 No.772020698
TRPGのキャンペーンシナリオという例えが言い得て妙
97 21/02/06(土)04:13:55 No.772020732
むしろ娘が自分の出自自覚して犬化能力でも身に着けたんじゃないかあれ
98 21/02/06(土)04:14:15 No.772020755
かわいいよね出てくる犬 どう見ても日本国産の犬じゃないけど
99 21/02/06(土)04:15:28 No.772020830
>最後つきもの落ちてたみたいだけど別に村行って何も解決させてないよね…? 家バキハウス化してたけどあれもうこのまま住めないよね
100 21/02/06(土)04:15:34 No.772020837
ダムに沈んだ村 犬と交わった血筋 呪われた病院 明らかに別々だったシナリオが変に合体している
101 21/02/06(土)04:15:54 No.772020857
電話ボックスで頬急にズルっとさせるグロはちょっとやめてってなった 全体的にギャグっぽいのにあこだけ普通にグロい
102 21/02/06(土)04:17:02 No.772020926
>明らかに別々だったシナリオが変に合体している 別々の事件を繋げるのが上手いホラーの条件なんだなと感じる
103 21/02/06(土)04:17:14 No.772020939
何もループする時間で絡めなくても…
104 21/02/06(土)04:18:21 No.772021009
犬特におかしなところもない普通の犬で酷い目にあっても呪いとか恨みとか振りまいてる感じないという 人間が勝手に犬化してこわいんぬ
105 21/02/06(土)04:18:31 No.772021026
彼女がおしっこ漏らしながら外歩いてるのはシコれた
106 21/02/06(土)04:19:32 No.772021094
おしっこマンレディーとか異種姦とか特殊性癖の持ち主は好きかもしれない
107 21/02/06(土)04:20:27 No.772021147
村の血筋を絶やさないでくれ!って絶やした方が良いよお爺ちゃん
108 21/02/06(土)04:20:43 No.772021169
都市伝説ネタでもくねくねやひきこさんに比べたらまだ見られるレベルだから
109 21/02/06(土)04:21:17 No.772021200
あんなかわいくてちっこい山犬が人間の雌孕ませられるか! 人間の方が逆レしたか無理矢理交配させたろあれ
110 21/02/06(土)04:22:13 No.772021261
お助けキャラのひいおじいちゃんがあんまり役に立たない…
111 21/02/06(土)04:23:19 No.772021337
おしっこマンにされたり溺死させられたりする中で直接侵入までした兄弟には妙に優しい
112 21/02/06(土)04:23:30 No.772021350
村はもうすぐダムに沈むって言われてもあの兄弟失踪して何日か経ってるのにそれまで沈まんかったんか…って視聴者はまず思う
113 21/02/06(土)04:24:12 No.772021393
>お助けキャラのひいおじいちゃんがあんまり役に立たない… 謎空間でムービーみせたりしてくれるけど 戦闘はからっきしだったな
114 21/02/06(土)04:24:45 No.772021423
荒ぶる高島礼子 噛まれる高嶋の弟の方
115 21/02/06(土)04:25:25 No.772021469
どこで誰が何のために保管してたかわからんよねあのフィルム そして曽祖父はなぜそれのありかを知ってるんだ
116 21/02/06(土)04:28:40 No.772021674
お兄ちゃんの遺体にくっついてきた曾祖父の帽子つきの遺体で笑う
117 21/02/06(土)04:30:56 No.772021795
土地の名家っぽいところに拾い子の娘が嫁げたのも謎だな しかも忌まわしい存在だとわかってて結婚してる 神通力とか超能力目当てで家栄えさせるために嫁にしたわけでもなかろうに
118 21/02/06(土)04:33:53 No.772021953
>単純に電力会社に失礼なんじゃないかと思う
119 21/02/06(土)04:36:54 No.772022102
村にも失礼だぞ 名前的に犬が酷い目にあってそうな村名だけど犬食って生活してただの犬との間に子供作ってただの
120 21/02/06(土)04:39:02 No.772022226
犬鳴村の連中はサンカみたいなものといえど親戚とか知り合いとかいるだろうに村ひとつぶっ潰されて表沙汰にならないわけがない
121 21/02/06(土)04:42:34 No.772022395
曾祖父が普通に話しかけてきた時は相乗り幽霊よりか吹いた
122 21/02/06(土)04:44:09 No.772022467
犬つながりで狗神見ようぜ!って言おうと思ったらアマプラから外れとる…
123 21/02/06(土)05:07:14 No.772023372
足刈村とかいう映画あったよね てっきりこのシリーズかと思ってたが関係なかったみたいだな…
124 21/02/06(土)05:07:59 No.772023396
被差別部落の人達は実際に化け物でしたって 凄い映画
125 21/02/06(土)05:25:46 No.772023948
犬鳴村は見てないけど樹海村と繋がりある? 國村とか意味ありげに出てたから前作からの登場人物かと思ったら別に関係ないのか
126 21/02/06(土)05:37:38 No.772024345
心霊系のホラーかと思ったらモンスター映画だったやつ
127 21/02/06(土)05:44:34 ID:TIY/195s TIY/195s No.772024539
みんな否定的な意見ばっかりだな
128 21/02/06(土)05:45:07 No.772024565
クソ映画ではないと思うよ
129 21/02/06(土)05:55:15 No.772024904
これギャグ映画だなって気づけたらまあまあな作品だと思う
130 21/02/06(土)05:56:22 No.772024947
いうほどギャグではない 変な映画ってのがいちばんしっくりくる
131 21/02/06(土)06:13:35 No.772025514
人殺すとこはいいんだけど心霊描写がとしお考えた人のだけなことはある
132 21/02/06(土)06:28:19 No.772026099
>これギャグ映画だなって気づけたらまあまあな作品だと思う ジャンルホラーでこれ言われる作品みんなクソつまんね!
133 21/02/06(土)06:43:32 No.772026786
そもそも樹海村ってなんだ
134 21/02/06(土)06:45:28 No.772026881
何でもかんでもギャグっていうのはホラー映画の一番つまらない見方だと思う
135 21/02/06(土)06:51:05 No.772027149
>何でもかんでもギャグっていうのはホラー映画の一番つまらない見方だと思う じゃあ車に一緒き乗車してじっと見つめてるだけなのなんて言ったらいいんだ…
136 21/02/06(土)07:01:27 No.772027691
>何でもかんでもギャグっていうのはホラー映画の一番つまらない見方だと思う ギャグで消化したくないけどなんて言っていいかわからない
137 21/02/06(土)07:14:00 No.772028455
序盤の狂ったお姉ちゃんとか村の雰囲気とかやたらホラーに詳しいガキとか要点は面白いんだ 問題は全編通して盛り上がりがないんだ…
138 21/02/06(土)07:24:56 No.772029091
でもこの映画はギャグって事にしないと とんでもないクソ映画って結論になるし……