21/02/06(土)02:31:18 運動し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)02:31:18 No.772009637
運動しようぜ!
1 21/02/06(土)02:31:40 No.772009702
スポーツかな…
2 21/02/06(土)02:32:00 No.772009764
もはや爺しか知らぬスポーツ
3 21/02/06(土)02:32:30 No.772009857
勝利条件がよくわからんスポーツ春名
4 21/02/06(土)02:32:36 No.772009879
小学生にはまだ早いよ!
5 21/02/06(土)02:32:57 No.772009952
ジャイの装備 中々本格派
6 21/02/06(土)02:33:15 No.772010005
実際殆どの参加者にとってはスポーツくらいの認識だったと思う
7 21/02/06(土)02:34:35 No.772010247
当時20代だった父ちゃんは馬鹿な事してるな~くらいの認識だったそうだ
8 21/02/06(土)02:35:13 No.772010351
空港占拠からいっとく?
9 21/02/06(土)02:35:45 No.772010449
そりゃノリだけで大騒ぎするのはいつの時代も変わらんよ
10 21/02/06(土)02:37:09 No.772010699
>当時20代だった父ちゃんは馬鹿な事してるな~くらいの認識だったそうだ あんたいくつだよ…
11 21/02/06(土)02:37:56 No.772010831
Gスポーツ
12 21/02/06(土)02:38:54 No.772010976
火炎瓶とか投げるやつだろ!
13 21/02/06(土)02:39:35 No.772011067
ごく一部が本気になっちゃって参加者にすら引かれるのもお祭り騒ぎらしい
14 21/02/06(土)02:39:38 No.772011075
su4574575.jpg
15 21/02/06(土)02:39:46 No.772011092
>勝利条件がよくわからんスポーツ春名 学生時代は反体制で騒ぐだけ騒いで社会に出たらしれっと体制側に順応してるやつが一番の勝ち組なのは間違いない
16 21/02/06(土)02:41:01 No.772011280
ゲバ棒に見えてきた
17 21/02/06(土)02:41:25 No.772011337
未だに団体があるという京都大学
18 21/02/06(土)02:41:41 No.772011368
>ジャイの装備 >中核派
19 21/02/06(土)02:41:55 No.772011398
一部のガチ勢のジジイとそのシンパがまだ水面下でアレコレやってるらしいってまことしやかに聞くけど 流石に話盛ってるよね?
20 21/02/06(土)02:41:58 No.772011409
たしか若本が当時の若者で機動隊側だったかな
21 21/02/06(土)02:42:21 No.772011454
叔父さんがこいつらのせいで入試中止になって京大入学一年遅れたって言ってたなぁ
22 21/02/06(土)02:42:53 No.772011523
>一部のガチ勢のジジイとそのシンパがまだ水面下でアレコレやってるらしいってまことしやかに聞くけど >流石に話盛ってるよね? 10年くらい前かな 感化された女の子が大学辞めて加わってるドキュメンタリーやってたよ
23 21/02/06(土)02:43:10 No.772011551
>一部のガチ勢のジジイとそのシンパがまだ水面下でアレコレやってるらしいってまことしやかに聞くけど >流石に話盛ってるよね? 中核派とかもまだ存在してるよ?
24 21/02/06(土)02:45:08 No.772011799
遊び
25 21/02/06(土)02:45:49 No.772011909
ネット上なら似たようなノリのやつうじゃうじゃいるじゃん
26 21/02/06(土)02:47:25 No.772012116
近年でも大学のサークル棟を隠れ蓑にしてたのが問題になってなかった?
27 21/02/06(土)02:47:33 No.772012132
親に養われる身分でこういう運動してたの?
28 21/02/06(土)02:48:12 No.772012203
>ネット上なら似たようなノリのやつうじゃうじゃいるじゃん 口だけの連中とマジで暴れてたやつじゃまあ正直雲泥の差だろ 口だけならいくらでも勇ましいこと言えるし
29 21/02/06(土)02:48:13 No.772012207
独裁国家ならともかく民主主義の国で政府に反対する意味が分からない
30 21/02/06(土)02:48:48 No.772012281
>親に養われる身分でこういう運動してたの? 余裕があるといろいろなものに触れやすいだろう
31 21/02/06(土)02:49:18 No.772012342
>未だに団体があるという京都大学 何年か前にもアベ反対とかで講堂封鎖とかやってたな 機動隊とかが出ることもなく普通にこっちは授業受けに来てんだよってキレた一般学生たちに解散させられてたけど
32 21/02/06(土)02:49:31 No.772012371
最近のアメリカが似たようなことになってきた
33 21/02/06(土)02:49:45 No.772012409
>親に養われる身分でこういう運動してたの? 昔からそうだけどこういう運動に染まるのは上流階級の方が多い 例えば戦前だと後に首相の近衛文麿とかも被れたことがある
34 21/02/06(土)02:49:58 No.772012441
>口だけならいくらでも勇ましいこと言えるし 「」の生態
35 21/02/06(土)02:50:10 No.772012467
昔のアニメとか漫画で当然のように出てきてジェネレーションギャップを感じる奴
36 21/02/06(土)02:50:36 No.772012518
駅前とかデモとかで喚き散らしてる老人はこの手合いの生き残りだと思ってる
37 21/02/06(土)02:51:22 No.772012624
>独裁国家ならともかく民主主義の国で政府に反対する意味が分からない その民主主義が成り立ってないから抗議するみたいなそういう理屈は間違ってないだろ別に まあそれで暴れるってのはよくわからんが
38 21/02/06(土)02:51:41 No.772012680
流行らなくなって久しいのに昔の大ブームの時のやり方繰り返してるんだからね…
39 21/02/06(土)02:52:19 No.772012770
>独裁国家ならともかく民主主義の国で政府に反対する意味が分からない まあ民主主義ったってほぼほぼ世襲だしお上はお上って感覚は分からなくはない
40 21/02/06(土)02:52:35 No.772012816
大学によってはまだ寮が左翼の巣になっててゲバ文字看板が立ってたりするんじゃないの
41 21/02/06(土)02:53:31 No.772012923
>流行らなくなって久しいのに昔の大ブームの時のやり方繰り返してるんだからね… 共産党なんかは昭和までは名指しで危険な団体って言われるくらい暴力革命路線だったから もっと頭のいい連中はとっくに路線を変えてる
42 21/02/06(土)02:53:41 No.772012947
やって逮捕された安彦と何やってんだって側だった富野
43 21/02/06(土)02:54:18 No.772013031
そりゃこんな顔にもなるわ
44 21/02/06(土)02:55:01 No.772013095
共産党がそこそこ票を取っているんだから結構生き残りは少なくないんだろうな
45 21/02/06(土)02:55:03 No.772013098
金大は自治会が革マル派の巣になってる おかげで自治会と関わり合いたくないって人が多くて 自治会主催の学祭は日本で2番目につまらないと評判
46 21/02/06(土)02:55:04 No.772013100
グローブは何に使うの?
47 21/02/06(土)02:55:23 No.772013133
よく考えたらのび太達もこの世代か
48 21/02/06(土)02:55:45 No.772013178
>自治会主催の学祭は日本で2番目につまらないと評判 一番はどこなんだよ!?
49 21/02/06(土)02:57:15 No.772013341
>やって逮捕された安彦と何やってんだって側だった富野 富野の作品わりと急進的な革命に夢見て命散らすインテリ出てくるからまあ作風に出てるよね…
50 21/02/06(土)02:58:46 No.772013504
賛同したインテリ金持ちは平等な社会になったら損するだけなのが分からなかったのか
51 21/02/06(土)02:59:07 No.772013536
>大学によってはまだ寮が左翼の巣になっててゲバ文字看板が立ってたりするんじゃないの 母校がそんなんだったけど寮生のほとんどは普通の学生だし なんか演説してるのもいたけど誰も聞いてなかったよ 教室に置かれてたビラは独特な文章でちょっと面白かったけど
52 21/02/06(土)02:59:24 No.772013577
自治会がこれ系に染まってる所は割とありそう
53 21/02/06(土)02:59:25 No.772013581
>独裁国家ならともかく民主主義の国で政府に反対する意味が分からない いやおかしなこと言ってるぞ 民主主義だからこそ反対できるんだ 本当の独裁国家ならそもそも反対できない
54 21/02/06(土)02:59:42 No.772013611
>富野の作品わりと急進的な革命に夢見て命散らすインテリ出てくるからまあ作風に出てるよね… 逆シャアのアムロの発言はストレートすぎて吹く
55 21/02/06(土)02:59:50 No.772013625
>「」の生態 はあ?口だけでも情けない事いってますが?
56 21/02/06(土)03:00:05 No.772013647
ロシア革命もスターリンの派閥以外はインテリ出身の革命家ばっかりだったな
57 21/02/06(土)03:04:22 No.772014108
>>独裁国家ならともかく民主主義の国で政府に反対する意味が分からない >いやおかしなこと言ってるぞ まあ政府の決定に反対する意味の無い国家ってそれ独裁国家だしな… 逆に言えばなんでも反対マンが活動できる余裕があるからこそ民主主義国家であるとも言える
58 21/02/06(土)03:04:50 No.772014155
>もっと頭のいい連中はとっくに路線を変えてる こういうのに関わってたタイプの中でも頭のいい連中は今時だと 人種差別とか国家よりもっと広範で社会善っぽいお題目で暴れてる気がする 気がするだけで頭にアルミホイル巻くべき着想だと自分でも思う
59 21/02/06(土)03:05:19 No.772014206
当時でいえば労働環境もクソもなかったから 意味が全くなかった!みたいなことはないかなとは思う 過激化していったのはバカみたいだけどね
60 21/02/06(土)03:06:02 No.772014276
>民主主義だからこそ反対できるんだ それは民に主たる自覚がなくてお客さま根性で物事を避けてるだけ 主体性の無い大多数のバカで並列化してどうする
61 21/02/06(土)03:07:14 No.772014421
>まあ政府の決定に反対する意味の無い国家ってそれ独裁国家だしな… >逆に言えばなんでも反対マンが活動できる余裕があるからこそ民主主義国家であるとも言える その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ
62 21/02/06(土)03:08:37 No.772014611
>それは民に主たる自覚がなくてお客さま根性で物事を避けてるだけ >主体性の無い大多数のバカで並列化してどうする 自分の脳内だけで意味を持つ用語で会話をしようとしないでくれ
63 21/02/06(土)03:08:40 No.772014620
>>民主主義だからこそ反対できるんだ >それは民に主たる自覚がなくてお客さま根性で物事を避けてるだけ >主体性の無い大多数のバカで並列化してどうする そこまで話が理解できないなら無理に喋らなくていいと思うが
64 21/02/06(土)03:09:29 No.772014720
多数決で物事が決まるだけで反対するのも 意思表示するのも自由よ
65 21/02/06(土)03:09:32 No.772014724
>それは民に主たる自覚がなくてお客さま根性で物事を避けてるだけ >主体性の無い大多数のバカで並列化してどうする ごめん意味がわからない 大多数の馬鹿でごめんね
66 21/02/06(土)03:10:07 No.772014785
>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ だからその決定に関わってない「学生」運動なんだろ
67 21/02/06(土)03:10:21 No.772014819
>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ 政府が常に最善の行動を取れるように捉えるのは社会主義の指導者が常に間違えないという社会主義にありがちな仮定と変わらん 人間なんだからそんなわけがない
68 21/02/06(土)03:11:05 No.772014903
「」くんはシラケ世代だからなぁ~
69 21/02/06(土)03:11:09 No.772014913
>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ ほんとに民主主義かそれ…?
70 21/02/06(土)03:11:52 No.772014993
>それは民に主たる自覚がなくてお客さま根性で物事を避けてるだけ >主体性の無い大多数のバカで並列化してどうする 民主主義を肯定してるとは思えない思想で駄目だった
71 21/02/06(土)03:11:58 No.772015008
多数決で民意として採用されたら反対してた側も同じ責任は持つからね 反対意見を持ちつづけて活動を続けるか否かとはまた別の話 責任を持たなくていいと思うのはあまりに子供すぎて何のための成人と選挙権なのかって話になる
72 21/02/06(土)03:12:27 No.772015069
当時の学生達もとりあえず長い物に巻かれてなんかみんなと協力してやってる!っての体感したかったのが大半なんじゃないの?
73 21/02/06(土)03:12:32 No.772015080
>>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ >ほんとに民主主義かそれ…? 国民が選挙でみんなの代表者を決めてその人達が話し合って国の事を決めているって学校で習わなかったか?
74 21/02/06(土)03:12:36 No.772015086
タンスの奥にゲバ棒しまってありそうな「」がどんどん出てくる
75 21/02/06(土)03:12:37 No.772015088
>>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ >ほんとに民主主義かそれ…? 北朝鮮民主主義人民共和国の民主主義だね
76 21/02/06(土)03:12:50 No.772015115
>>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ >ほんとに民主主義かそれ…? 実は古代ギリシャくらい昔から言われてる民主主義批判の一種ではある 民主主義は衆愚に陥る危険性があるっていうやつ
77 21/02/06(土)03:13:06 No.772015144
ブルジョワジーの権化たるスネ夫がいるのがシュール
78 21/02/06(土)03:13:56 No.772015234
>その政府の決定は国民の代表で選ばれた人が多数決で決めたことだからそれに反対するのは民主主義を根底から否定することだろ 政府はお前たちが選んだのだから決定に逆らうなってそれファシズムの起こりと同じじゃねーか!
79 21/02/06(土)03:13:57 No.772015236
名古屋大学だけど理学部自治会と文化サークル連盟が最近はそこまで過激じゃないけど近いことしてる 理学部自治会に関しては理学部の風評被害もいいとこなのではやく潰れて欲しい
80 21/02/06(土)03:14:19 No.772015287
>中核派とかもまだ存在してるよ? コロナで混乱の火種を嗅ぎ付けたのかのそのそ表に親玉が出てきたのはなんというかこいつら変わってねえなって…
81 21/02/06(土)03:14:25 No.772015296
>ブルジョワジーの権化たるスネ夫がいるのがシュール 実は結構こういう層が革命思想側に走るのはありがち フランス革命の時点からもうお前特権階級側じゃんってやつがいる
82 21/02/06(土)03:14:45 No.772015330
良家の子女が革命ゴッコで未だにモラトリアムしてるのってブルジョワの極みって感じで好きよ
83 21/02/06(土)03:15:17 No.772015394
>国民が選挙でみんなの代表者を決めてその人達が話し合って国の事を決めているって学校で習わなかったか? なんか純粋なのかそれを装ってるアレな人なのかわからなくて混乱してきた
84 21/02/06(土)03:16:36 No.772015533
悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ
85 21/02/06(土)03:16:56 No.772015571
インテリじゃなきゃ社会の構造もわかんないし 潰した後どうするかなんて想像もできないから仕方ない
86 21/02/06(土)03:17:06 No.772015595
エコーチェンバー効果というか 過激な事言ったりやったりする方が持て囃される風潮があっただろう事も良くなかったと思う
87 21/02/06(土)03:17:09 No.772015599
>悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ 3人しか入れないとか革命する気あんのか
88 21/02/06(土)03:17:14 No.772015608
>悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ 小っさ…
89 21/02/06(土)03:18:01 No.772015712
共産主義に夢があった時代はロシア革命の成功で終わってあとは限界を晒し続けて滅ぶ運命だったよね今となっては
90 21/02/06(土)03:18:16 No.772015739
>悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ 総括したら仲間に入れてやるよ!
91 21/02/06(土)03:18:38 No.772015778
結局なんのために過度な武装して過剰に暴れ回ってたの?
92 21/02/06(土)03:18:48 No.772015801
>>悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ >総括したら仲間に入れてやるよ! 出た…自己批判の強要…
93 21/02/06(土)03:19:50 No.772015917
>まあ民主主義ったってほぼほぼ世襲だしお上はお上って感覚は分からなくはない じゃぁ政治家になればいいじゃん!って感じだが調べれば調べる程 ぜってぇ政治家なんかにはなりたくないって思う
94 21/02/06(土)03:19:56 No.772015928
>結局なんのために過度な武装して過剰に暴れ回ってたの? 本格的なブームの時期はソ連がわりと支援してたって話もある
95 21/02/06(土)03:20:08 No.772015943
>結局なんのために過度な武装して過剰に暴れ回ってたの? 女の子にモテるため
96 21/02/06(土)03:21:46 No.772016096
キャー!のび太さんの革命闘士の恥さらし!
97 21/02/06(土)03:21:51 No.772016102
>結局なんのために過度な武装して過剰に暴れ回ってたの? 一部の世間知らずの学生が本気で日本を革命できると思い込んでた 他の連中は馬鹿騒ぎできるからついていった
98 21/02/06(土)03:22:40 No.772016204
>>悪いなのび太!この山荘は3人までなんだ >3人しか入れないとか革命する気あんのか 30人いたら山岳ベース事件が起きる規模になるからな…
99 21/02/06(土)03:23:19 No.772016266
本気で革命をしたいんなら素直に警官と全面戦争すりゃよかったんだよ 大して反撃もしてこないし結局自分達と関わりのある大学を襲ってるだけの馬鹿騒ぎ連中
100 21/02/06(土)03:23:33 No.772016278
調べてもそもそもの動機がなんなのかよく分からなかった
101 21/02/06(土)03:24:17 No.772016353
今のバカッターのヒステリックなヘッダの文言みても変わってないなと思わざるを得ない
102 21/02/06(土)03:25:20 No.772016457
>本気で革命をしたいんなら素直に警官と全面戦争すりゃよかったんだよ 一番ヤバい時期は警察に火炎瓶とか岩を落としたりとかめちゃくちゃやってんぞこいつら 老人どもがイメージで美化するわりにはホントにヤバい連中
103 21/02/06(土)03:26:30 No.772016562
学生闘争は調べれば調べるほど馬鹿じゃないんですかって言いたくなる
104 21/02/06(土)03:26:53 No.772016613
山岳ベースが露見した途端ノリでやってた奴らはドン引きして熱が去っていった 散々騒いで革命だ資本主義打破だと息巻いてたけど あさま山荘でカップヌードルが映像に映って日清が世界的企業になるんだから実に皮肉
105 21/02/06(土)03:27:03 No.772016632
>一番ヤバい時期は警察に火炎瓶とか岩を落としたりとかめちゃくちゃやってんぞこいつら 機動隊の装備が充実していく過程とか面白いよ
106 21/02/06(土)03:27:31 No.772016690
>>本気で革命をしたいんなら素直に警官と全面戦争すりゃよかったんだよ >一番ヤバい時期は警察に火炎瓶とか岩を落としたりとかめちゃくちゃやってんぞこいつら >老人どもがイメージで美化するわりにはホントにヤバい連中 もちろん警官殺しとかしてたのは知ってたけど結局主戦場は大学やらだしなあ…
107 21/02/06(土)03:27:31 No.772016692
糖質と発達だけが残って火事場泥棒を続けるこの世の悪夢
108 21/02/06(土)03:28:00 No.772016736
>調べてもそもそもの動機がなんなのかよく分からなかった ソ連はおろか北朝鮮すら本気で地上の楽園だと信じてるやつがいた そういう時代 今でいう一部の人たちの北欧ってすごくいい国らしいぜ!みたいなレベルで気軽に入れないのが東側諸国だったからめちゃくちゃ美化されてたのもある
109 21/02/06(土)03:28:13 No.772016764
>本気で革命をしたいんなら素直に警官と全面戦争すりゃよかったんだよ >大して反撃もしてこないし結局自分達と関わりのある大学を襲ってるだけの馬鹿騒ぎ連中 過激派が警察署襲撃して拳銃奪ったり警察官殺したりしてたよ そういうことしたから警察が取り締まりに全力になって最終的に山奥の山荘に逃げ込むまでになった
110 21/02/06(土)03:29:40 No.772016908
まあ当時は北朝鮮の情報なんて割と力入れて調べたとしてもほとんど入ってこないだろうからな…
111 21/02/06(土)03:30:41 No.772016995
労働法やらの判例見るとこの運動のおかげで労働者の地位向上に影響した面はある それはそれとしてやり過ぎたとも思う
112 21/02/06(土)03:30:55 No.772017017
拉致問題だって向こうが認めるまでは半ば妄言扱いだったからな…
113 21/02/06(土)03:31:29 No.772017093
>労働法やらの判例見るとこの運動のおかげで労働者の地位向上に影響した面はある >それはそれとしてやり過ぎたとも思う 結果論すぎる…
114 21/02/06(土)03:31:32 No.772017099
ワシらの青春じゃぞ!!
115 21/02/06(土)03:31:37 No.772017113
常識の無い奴ほど罵声と暴力で他人を黙らせて人に混ざろうとした結果 要は荒らし
116 21/02/06(土)03:31:50 No.772017128
結果として資本家側の完全勝利で ストライキさえ起こらない国になったね
117 21/02/06(土)03:32:12 No.772017164
>もちろん警官殺しとかしてたのは知ってたけど結局主戦場は大学やらだしなあ… 大学を狙ったことをしょーもなく思ってるのかもしれないが 教育機関の最高峰を占拠して声明を出すという手段は間違ってないんだ やられると国際的にもダメージくるしどんどん若者が取り込まれるし政府はめちゃくちゃ困るんだ
118 21/02/06(土)03:32:36 No.772017203
確かにデモしようぜ!とかストライキしようぜ!すら出てこないよね そう考えるとマジで完全敗北としか言いようがない
119 21/02/06(土)03:32:39 No.772017209
>ワシらの青春じゃぞ!! 随分と下劣な青春があったもんだな
120 21/02/06(土)03:33:08 No.772017256
>結果として資本家側の完全勝利で >ストライキさえ起こらない国になったね 不景気で労組が企業と本格的にナアナアになった流れだからそれはまた時代が違うけどね
121 21/02/06(土)03:33:13 No.772017263
>結果として資本家側の完全勝利で >ストライキさえ起こらない国になったね ストライキ自体は割とあるぞ
122 21/02/06(土)03:33:33 No.772017299
殆どの学生がただ暴れたいとかモテたいという理由で参加してたとかNHKに言われてて駄目だったやつ
123 21/02/06(土)03:33:36 No.772017304
年上殴るのが素晴らしい青春ならこっちがやってもいいのかな
124 21/02/06(土)03:34:01 No.772017348
ソ連崩壊してるしネットで情報集めやすい現代と当時とじゃまるで見えてるものが違うだろうからなぁ
125 21/02/06(土)03:34:07 No.772017360
ちなみにこの騒ぎで大学の貴重な資料も燃えたりしてる
126 21/02/06(土)03:34:25 No.772017385
>確かにデモしようぜ!とかストライキしようぜ!すら出てこないよね >そう考えるとマジで完全敗北としか言いようがない いやデモ関連はコロナ前は嫌ってほど聞いたが…
127 21/02/06(土)03:35:09 No.772017445
勉強しに来てた子らはすげー迷惑だったみたいね
128 21/02/06(土)03:35:11 No.772017448
>ワシらの青春じゃぞ!! 暴動と蹂躙が青春とは随分野蛮でいらっしゃいますわね…
129 21/02/06(土)03:35:22 No.772017462
今でも渋谷駅前でおじいちゃん連中がメガホン演説したりしてんじゃん
130 21/02/06(土)03:35:35 No.772017490
>年上殴るのが素晴らしい青春ならこっちがやってもいいのかな 青春だろうと青春じゃなかろうと警察は来るけどそれでもよければ…
131 21/02/06(土)03:35:35 No.772017491
>ソ連崩壊してるしネットで情報集めやすい現代と当時とじゃまるで見えてるものが違うだろうからなぁ 意識高い出羽守も陰謀論者もまとまって活動してた時代だから情報操作もしやすかったというのもあるだろうね
132 21/02/06(土)03:35:43 No.772017501
>>確かにデモしようぜ!とかストライキしようぜ!すら出てこないよね >>そう考えるとマジで完全敗北としか言いようがない >いやデモ関連はコロナ前は嫌ってほど聞いたが… そりゃあるにはあるけどデモにものすごくマイナスなイメージがこびりついてないかなって感じる あと警察の取り締まりがすごくガチガチでデモが暴徒化しないように管理されまくってる
133 21/02/06(土)03:35:48 No.772017505
「」の青春はどうだった?
134 21/02/06(土)03:35:55 No.772017515
>勉強しに来てた子らはすげー迷惑だったみたいね 静聴せい!静聴せい!
135 21/02/06(土)03:36:21 No.772017568
>「」の青春はどうだった? 普通に部活してました…
136 21/02/06(土)03:36:27 No.772017578
結果一部のトップ層以外は就職落とされまくるっていう
137 21/02/06(土)03:36:31 No.772017585
>「」の青春はどうだった? ここ!
138 21/02/06(土)03:36:43 No.772017614
>>結局なんのために過度な武装して過剰に暴れ回ってたの? >女の子にモテるため 実態はイキりヲタクのサークルレイパー ほぼみんな下劣な猿で社会に出て東南アジアに少女買いに行くような外道がデフォの時代
139 21/02/06(土)03:36:59 No.772017650
ストライキやデモは労働者に認められた正当な権利だけどやるなら事前に警察に届け出しないとダメよ
140 21/02/06(土)03:37:03 No.772017657
デモは暇を持て余した老人が多い… デモ行進見た時は警察官お疲れ様ですとしか思わなかったな…
141 21/02/06(土)03:37:49 No.772017725
>「」の青春はどうだった? 唯一女の子と関われた時期だった… モテるなら俺も学生運動参加してたかもしれん…
142 21/02/06(土)03:38:18 No.772017762
万が一でも暴徒化したら怒られるのは主に国と警察だし…
143 21/02/06(土)03:38:20 No.772017767
>デモは暇を持て余した老人が多い… >デモ行進見た時は警察官お疲れ様ですとしか思わなかったな… まあマジで職にあぶれた若者が大量に参加してたらその時点でもうやばいので…
144 21/02/06(土)03:39:03 No.772017843
>結果一部のトップ層以外は就職落とされまくるっていう そりゃ「偉い人に逆らってました!警察官に石投げてました!」なんて経歴のやつはな…
145 21/02/06(土)03:39:26 No.772017875
モテた言っても大半は暴力をかさに着た強姦みたいなもんよ
146 21/02/06(土)03:40:06 No.772017946
大学までいきゃおしまいでテメェの親見りゃよくわかる
147 21/02/06(土)03:40:06 No.772017948
強姦も横行したみたいな話なかったっけ
148 21/02/06(土)03:40:23 No.772017975
造反有理ってどういう意味なんだろう
149 21/02/06(土)03:40:26 No.772017984
一部にモテたのはまあたしかじゃね 今でいう意識高いキャラが革命戦士だった時代もあるので…
150 21/02/06(土)03:42:30 No.772018164
デモに参加してませんって言って採用したけど嘘つかれた会社とデモ参加してた学生の裁判は面白かった なんで会社が負けてるんだよ!
151 21/02/06(土)03:44:46 No.772018374
そのうちチームメンバー同士で殺し合い始めるスポーツなんざお断りだよ
152 21/02/06(土)03:46:24 No.772018519
山岳ベースがなければもうちょっと困った事になってたと思う 立地的にはもろに思想食い込まれる立地だけに
153 21/02/06(土)03:47:29 No.772018620
ゲームでも状況を理由にPKし始めるクズって一定数いるからな
154 21/02/06(土)03:49:41 No.772018810
>山岳ベースがなければもうちょっと困った事になってたと思う >立地的にはもろに思想食い込まれる立地だけに とはいえマジで赤化した国だとああいうのはわりと起きてるからなあ
155 21/02/06(土)03:51:13 No.772018946
>やって逮捕された安彦と何やってんだって側だった富野 なんかのインタビューで話してたけど富野は体制側って言うか学生会だか手伝ってて大学の学長と話す機会があったとか言ってたね
156 21/02/06(土)03:51:45 No.772018992
結局煮詰まっていくと馬鹿みたいなことになるって散々例が出ちゃってるからな でも賢くて金持ってる人だけが勝っていくだけの世界だと天秤の傾きがやばいというかもう無理なレベルな気もするし まあいっか!寝よ!
157 21/02/06(土)03:54:27 No.772019217
>勉強しに来てた子らはすげー迷惑だったみたいね 学生運動の頃大学行ってた父は参加しなかったんだけど運動が終わった後学生に対する不信感が教授陣に強く残ってたらしくて 講義の質や教授の対応が目に見えて悪くなったのが悲しかったって言ってたなぁ
158 21/02/06(土)03:57:42 No.772019502
>デモに参加してませんって言って採用したけど嘘つかれた会社とデモ参加してた学生の裁判は面白かった >なんで会社が負けてるんだよ! まあ裁判になりゃ企業がデモの権利認めてないと取られちゃうわな…
159 21/02/06(土)04:05:05 No.772020137
その運動グラブいる?
160 21/02/06(土)04:11:34 No.772020560
こいつら暴れたいだけで何するわけでもないからな…
161 21/02/06(土)04:13:08 No.772020677
ピーケーって何?ペナルティキック?
162 21/02/06(土)04:14:09 No.772020744
>結果一部のトップ層以外は就職落とされまくるっていう そういや数年前ちょろっと話題になったシールズってどうなったかなと思ったら2019年まで活動はしてたんだな…まあ頑張った方なのかな…
163 21/02/06(土)04:16:56 No.772020919
>ピーケーって何?ペナルティキック? プレイヤーキルつまり同士討ち fpsだと負け濃厚の時に味方を攻撃するやつがいるのよ
164 21/02/06(土)04:19:39 No.772021099
>>ピーケーって何?ペナルティキック? >プレイヤーキルつまり同士討ち >fpsだと負け濃厚の時に味方を攻撃するやつがいるのよ 教えてくれてありがとう
165 21/02/06(土)04:20:25 No.772021145
国民がモノ言えなくなった独裁国家に未来はありませんぞ~
166 21/02/06(土)04:34:50 No.772021997
オフパコできるんぬ!?
167 21/02/06(土)04:47:05 No.772022601
>オフパコできるんぬ!? 今でいうテニサー並みにパコ目当てで学生運動やってた連中うようよ居たって 白状してるお爺ちゃん割といるんぬ
168 21/02/06(土)04:54:37 No.772022907
>あんたいくつだよ… 遅めの子で今30~40歳くらいだからここだと普通にいる年齢だな そんなに変じゃないと思う
169 21/02/06(土)05:00:11 No.772023122
多くがトレンドファッション感覚で始めて 引けなくなった人の詰まりが山岳のイメージ
170 21/02/06(土)05:04:24 No.772023276
日本のゲバ棒文化はイタリアにまで伝わってるらしいな
171 21/02/06(土)05:04:26 No.772023278
山岳ベースの参加者も今となってはなんであんな事したんだろうとずっと考えてる人もいるのが印象深い
172 21/02/06(土)05:12:59 No.772023558
>山岳ベースの参加者も今となってはなんであんな事したんだろうとずっと考えてる人もいるのが印象深い 集団心理こわい ブラック研修の映像とか画像見ると山岳ベース連想しちゃう
173 21/02/06(土)05:20:27 No.772023801
学生運動の話になると氷菓の同人誌思い出す
174 21/02/06(土)05:36:05 No.772024293
大学前でやたらうるさかった奴らなあ!人に迷惑掛けといて何が学生運動じゃ!
175 21/02/06(土)05:36:17 No.772024301
学生運動って何をどうしたら勝ちなのかわからない
176 21/02/06(土)05:37:08 No.772024327
>学生運動って何をどうしたら勝ちなのかわからない ここのレスポンチみたいなもん
177 21/02/06(土)05:39:11 No.772024394
>学生運動って何をどうしたら勝ちなのかわからない 日本の共産化
178 21/02/06(土)05:43:21 No.772024503
ヒでコロナを蔓延させたのはアベだとかスガを引きずり下ろせばコロナは根絶されるとか騒いでる連中を見ると 学生運動の方がまだしも理性的だったんじゃないかという気すらしてくる
179 21/02/06(土)05:59:34 No.772025045
日本一つまらない学祭がどこなのか気になって眠れない
180 21/02/06(土)06:01:51 No.772025126
>ヒでコロナを蔓延させたのはアベだとかスガを引きずり下ろせばコロナは根絶されるとか騒いでる連中を見ると >学生運動の方がまだしも理性的だったんじゃないかという気すらしてくる アベガーサークルでも頭角表すとグループ内の女の子とセックスし放題だったのかな
181 21/02/06(土)06:10:31 No.772025395
百歩譲って理念は理解できないこともないが音頭とってるやつがだいたい独特な奴ら過ぎて賛同したくはないって思いが第一に来てしまうので
182 21/02/06(土)06:13:09 No.772025494
>実際殆どの参加者にとってはスポーツくらいの認識だったと思う コロナはんたーい自粛警察しようぜー!って棒もって暴れたり 議事堂で写メ撮って遊んでたりしたら 何故か就職取り消しくらいのノリ
183 21/02/06(土)06:16:45 No.772025632
スケールが全国レベルで大きいのに卒業と同時に終わるのが昔のスポ根感ある
184 21/02/06(土)06:17:41 No.772025672
>コロナはんたーい自粛警察しようぜー!って棒もって暴れたり >議事堂で写メ撮って遊んでたりしたら >何故か就職取り消しくらいのノリ 当然すぎる
185 21/02/06(土)06:20:24 No.772025785
大層な主張の割にギャーギャーわめいてるだけで最終的におちんちん優先して内ゲバして崩壊だから猿の方が賢いじゃねえかってなる
186 21/02/06(土)06:30:17 No.772026171
金持ちの家のボンボンは流行りが終わったらすぐに成功者のレールに戻れただろうけど純心につきあった貧乏人の子はどうなったのかな…
187 21/02/06(土)06:30:23 No.772026178
なんで法政大学はああいう奴らがいまだに闊歩してるの
188 21/02/06(土)06:31:19 No.772026219
>ヒでコロナを蔓延させたのはアベだとかスガを引きずり下ろせばコロナは根絶されるとか騒いでる連中を見ると >学生運動の方がまだしも理性的だったんじゃないかという気すらしてくる そいつら学生運動全盛期に参加してたやつらがアベガースガーリンガーやってるんすよ 三つ子の魂は百まで
189 21/02/06(土)06:35:08 No.772026401
失礼な 京大にだって居るし早稲田だって新入生に注意してねって説明があるぐらいには居るわ
190 21/02/06(土)06:38:00 No.772026545
大学は格好の勧誘の場だからな…
191 21/02/06(土)06:43:19 No.772026778
親の監視から離れて暇を持て余したガキが沢山いるからね…
192 21/02/06(土)06:44:15 No.772026826
どこの大学にもいるので探そう そして全国大会を目指して一緒に戦おう
193 21/02/06(土)07:00:01 No.772027599
boke
194 21/02/06(土)07:00:35 No.772027630
>どこの大学にもいるので探そう >そして全国大会を目指して一緒に戦おう 同志を探して全国大会 青春だな
195 21/02/06(土)07:00:49 No.772027642
大学によっては探さなくても向こうから接触して来るぞ!
196 21/02/06(土)07:01:59 No.772027712
ネットでしてるプレイヤーなら腐るほどいる
197 21/02/06(土)07:03:09 No.772027782
これを指して昔の若者は元気があったとか言い出す年寄りがきつい
198 21/02/06(土)07:06:39 No.772027993
当時大学進学率5割あったのかな
199 21/02/06(土)07:06:59 No.772028016
全国統一とか言い出すとインテリとヤンキーの悪いとこどりだな
200 21/02/06(土)07:16:44 No.772028605
いいですよね 今でも頭当時のままのボス 出てくんな
201 21/02/06(土)07:18:37 No.772028733
自分の中の学生運動のイメージはほぼあ~るのサバゲー編
202 21/02/06(土)07:25:56 No.772029170
違うセクトの活動家がかち合うと喧嘩になるけど殴ると検挙されるからショルダーチャージをお互いにやりあうんだって 片方が倒れちゃうともう一方は隣に寝転がってショルダーチャージをはじめるからはたからみたらコントだってさ
203 21/02/06(土)07:29:03 No.772029383
ちょっと前に警察も動向をつかめないオッサンが団体の集会に現れたってやってたな