21/02/06(土)02:17:14 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/06(土)02:17:14 No.772007170
今から考えるのも気が早いですが 有馬記念でコントレイルくんは年間無敗や秋古馬三冠を賭けられるのか それともクロノちゃんやタクトちゃんあたりがグランプリ連覇を賭けるのか グランちゃん最長距離への挑戦か 有馬記念が楽しみです
1 <a href="mailto:す">21/02/06(土)02:18:28</a> [す] No.772007381
有馬の話をするから有馬記念仕様の画像で立てたつもりが普通の私でした まだそんな時間じゃないってことですね
2 21/02/06(土)02:19:28 No.772007564
グランプリは牝馬だろうね コントレイルは府中ルート
3 21/02/06(土)02:22:02 No.772008025
グランアレグリアは大阪杯→安田記念→スプリンターズS→MCSですかね? 秋天組み込もうとするとローテが組みにくそうです
4 21/02/06(土)02:22:32 No.772008116
コントレイルくんはホープフル馬で皐月賞馬ですよ 皐月までで無敗が止まった孫でもリスグラ姐さんさえいなければ勝ってた2着ですからなかやまでも勝ちますよ
5 21/02/06(土)02:23:47 No.772008305
大阪杯次第ですが2200でまあまあ行けそうな宝塚を避けますかね よほどの大敗でもなければ宝塚じゃないですか
6 21/02/06(土)02:25:44 No.772008693
>グランアレグリアは大阪杯→安田記念→スプリンターズS→MCSですかね? >秋天組み込もうとするとローテが組みにくそうです 直線で強いのと2000なら走れるという見立てからすると大阪杯より秋天の方が適所ですよね スプリンターズかMCSのどっちか連覇捨てても獲りに行きたいのは天皇賞の方かなって気はします
7 21/02/06(土)02:25:59 No.772008733
故障がなければ中距離王道ルート5戦するんじゃないですかね
8 21/02/06(土)02:26:53 No.772008906
孫の府中じゃありませんがコントレイルくんも謎の阪神苦手はありえます ホモじゃないので宝塚だけ苦手ということはないでしょうが
9 21/02/06(土)02:27:50 No.772009061
二期で距離適性の話が出た後の短距離女王の中距離挑戦はちょっとタイムリーですね
10 21/02/06(土)02:30:07 No.772009438
タクトちゃんもコントレイルくんも早熟だったという最悪の展開がありえますからね
11 21/02/06(土)02:30:10 No.772009446
どうしても府中や長距離走れることに印象が持っていかれがちですが 三冠馬は即ちなかやまですからね 即引退したセントライトさんと会長に負けたCB先輩以外はみんな有馬勝ってますし
12 21/02/06(土)02:31:05 No.772009608
今期は香港のゴールデンシックスティも中距離路線に来るのでアレグリアとの勝負が見たいですね 中立地ってことでコックスプレートあたりで
13 21/02/06(土)02:31:37 No.772009690
グランちゃんの距離延長は200ですから軽くはないにしても無茶ではないですね テイオーさんは800でしたから…
14 21/02/06(土)02:31:46 No.772009723
セントライトの頃はまだ有馬って誰?の時代 定量戦は現在で言う皐月ダービー菊花のみの時代
15 21/02/06(土)02:32:06 No.772009785
>タクトちゃんもコントレイルくんも早熟だったという最悪の展開がありえますからね もしそうだとして早熟早枯れに負けたアイちゃん以外の去年の古馬が悲しいことになりませんか
16 21/02/06(土)02:34:18 No.772010189
私はタクトちゃんがどういうローテを組むのかが気になって仕方ありません 具体的には宝塚には来てくれるんですか!来てくれないんですか!!どっちなんですか!!!
17 21/02/06(土)02:35:22 No.772010390
インディチャンプあたりはグランアレグリアが中距離行ってくれてホッとしてるでしょうね…
18 21/02/06(土)02:35:54 No.772010471
クロノちゃんはドバイサリオスくんはオーストラリア 本当に行けるんでしょうか…
19 21/02/06(土)02:36:45 No.772010619
今年の高松宮はどうなりますかね 去年よりは間違いなく面子がうすあじになりそうですし
20 21/02/06(土)02:37:27 No.772010746
>グランちゃんの距離延長は200ですから軽くはないにしても無茶ではないですね 400では? 結構冒険にも思えますが直線ヨーイドンの展開なら勝てると踏んでるんでしょうね
21 21/02/06(土)02:37:37 No.772010775
>セントライトの頃はまだ有馬って誰?の時代 有馬伯爵は競馬の偉い人です と思いましたが戦前はまだ関係者ではないですね
22 21/02/06(土)02:38:20 No.772010892
コロナでオーストラリア遠征とかダノンプレミアムを思い出しますね…
23 21/02/06(土)02:38:46 No.772010958
直線よーいドンも阪神だと微妙に短くないですか ホモに限ってここは府中じゃないんですよ?って走りはしないでしょうが
24 21/02/06(土)02:39:19 No.772011032
古馬だとカレンブーケドールちゃんが好きだから頑張って欲しいです あとはワープレ君がもう1回輝いてくれれば…
25 21/02/06(土)02:40:06 No.772011143
>400では? >結構冒険にも思えますが直線ヨーイドンの展開なら勝てると踏んでるんでしょうね どっかで1800走ってるかなと思ってたんですが半ば私の願望めいた思い違いでした…
26 21/02/06(土)02:40:07 No.772011147
ヨーグルトくんは現役続行ですか 日本に帰ってきましたがゴリウーと幻じゃない三冠馬の時代に打ち勝てるでしょうか
27 21/02/06(土)02:40:58 No.772011274
コントレイルくんだいぶ肥えてきたらしいですね そろそろ成長する頃と思っていましたがこれは一叩き必要なのか難しいですね https://hochi.news/articles/20210205-OHT1T50051.html
28 21/02/06(土)02:41:14 No.772011310
ホモで思い出しましたが宝塚の阪神2200だけはゴルシさんに分けてもらったら?レベルで下手でしたね それを考えるとグランちゃんは大阪杯のあとはヤスダに行って夏休みの可能性もありそうですね
29 21/02/06(土)02:42:08 No.772011423
>古馬だとカレンブーケドールちゃんが好きだから頑張って欲しいです ブーケドールちゃんは鞍上強化した方がいいのかツムツムだからこそなのかわからないのが難しいですね
30 21/02/06(土)02:42:55 No.772011525
グランアレグリア大阪行っちゃうし産駒芝G1制覇間に合いますかね…
31 21/02/06(土)02:43:15 No.772011566
割と本気で今年の孫は期待してたんですが…残念ですね…
32 21/02/06(土)02:43:45 No.772011624
>コントレイルくんだいぶ肥えてきたらしいですね >そろそろ成長する頃と思っていましたがこれは一叩き必要なのか難しいですね >https://hochi.news/articles/20210205-OHT1T50051.html ありゃー ディープ牡馬は筋肉つきすぎるとダメの法則にはまってしまうかも
33 21/02/06(土)02:44:35 No.772011722
今年の春天は出る方も買う方も大変そうですね
34 21/02/06(土)02:44:57 No.772011773
皐月の450kg台がピークで年間横這い傾向だったから470kg台で古馬斤量に向かわせたいってのは凄く妥当な所
35 21/02/06(土)02:44:57 No.772011776
今は直行が多いので予想が難しいですね… パドックで見抜ける目があればいいんですが…
36 21/02/06(土)02:45:55 No.772011927
タクトは金鯱賞→VM→宝塚がバランスよいと思います
37 21/02/06(土)02:46:10 No.772011955
今更ですけどキセキ現役続行なんですね
38 21/02/06(土)02:47:02 No.772012073
今年の宝塚誰が出る予定なんですかね クロノとサリオスが海外でグランとコントが大阪杯だとこの距離で阪神得意なの誰だってなってます
39 21/02/06(土)02:47:38 No.772012139
まぁ元々かなり筋肉が緩いからもうひと段階増えそうってのはユーイチもまきおさまも言ってましたし秋は楽な競馬させてもらえなかった分増える暇がなかったですからね
40 21/02/06(土)02:48:42 No.772012268
>今年の宝塚誰が出る予定なんですかね >クロノとサリオスが海外でグランとコントが大阪杯だとこの距離で阪神得意なの誰だってなってます クロノジェネシスは宝塚には帰ってくるんじゃないですか タクトさんと勝負だと思います
41 21/02/06(土)02:48:59 No.772012304
三冠馬と今年のクラシック馬がジャパンカップで再び激突みたいな展開がいいですね
42 21/02/06(土)02:49:25 No.772012361
>今更ですけどキセキ現役続行なんですね 角居厩舎から辻野厩舎へ引継ぎは吉ですね 本当はサトルもこのルートで見てもらったらよかった
43 21/02/06(土)02:50:26 No.772012493
フェブラリーSのエアスピネルはikze騎乗停止で鮫島くんだそうで しかし登録予定を見るとかなり難解なレースになりそうですね…
44 21/02/06(土)02:51:00 No.772012572
色んな路線で世代後退してますね
45 21/02/06(土)02:51:40 No.772012677
ちょっと変換ミスしましたが強豪馬が抜けたということで
46 21/02/06(土)02:51:46 No.772012685
ところで今年って海外行けるんですかね?
47 21/02/06(土)02:52:04 No.772012729
サトルくんはいくらスペランカー体質とはいえ先生より先に引退するとは思いませんでした…
48 21/02/06(土)02:52:09 No.772012746
世代交代起きたと思ったら結局おじさん達が踏ん張るダート界
49 21/02/06(土)02:52:22 No.772012781
タクトちゃんはチンコ賞入れた理由が左回りみたいというのが未だによくわかりません オークス馬でJCは先代の牝馬三冠と同い年の牡馬三冠さえいなければ勝利の3着なのに何を今更みるというんでしょう
50 21/02/06(土)02:53:07 No.772012877
チャンピオンホースが引退や別路線行ったりで空位になったんでそりゃ交代するでしょう 悲しいのは奪い取ってはいない所です
51 21/02/06(土)02:53:14 No.772012893
戸崎とななこがサウジ行くって…あと瑠星
52 21/02/06(土)02:53:20 No.772012902
>世代交代起きたと思ったら結局おじさん達が踏ん張るダート界 独裁者が踏んだり蹴ったりすぎます なかなか若手が定着しませんね
53 21/02/06(土)02:53:23 No.772012905
行っても香港ですかね
54 21/02/06(土)02:53:31 No.772012922
>ところで今年って海外行けるんですかね? 一応クロノジェネシスやオメガやチュウワらには招待状は届いたのでやる気はあるんでしょう ただ去年みたいな可能性も無くはないですが…
55 21/02/06(土)02:54:08 No.772013011
>オークス馬でJCは先代の牝馬三冠と同い年の牡馬三冠さえいなければ勝利の3着なのに何を今更みるというんでしょう 距離短縮…ですかね… マイルは右回りだけでしょう?
56 21/02/06(土)02:54:30 No.772013055
>タクトちゃんはチンコ賞入れた理由が左回りみたいというのが未だによくわかりません >オークス馬でJCは先代の牝馬三冠と同い年の牡馬三冠さえいなければ勝利の3着なのに何を今更みるというんでしょう なんか左回りの適正をもう一度ちゃんと見たいんだとか
57 21/02/06(土)02:54:43 No.772013070
去年はヨーグルトくんといいでした。さんといい人馬ともにひどいことになりましたからね…
58 21/02/06(土)02:54:48 No.772013081
中東は競馬関係者特別扱いだそうです 帰ってくる時は二週間です
59 21/02/06(土)02:55:39 No.772013168
そういやまつおかは生きてるんですか
60 21/02/06(土)02:56:49 No.772013294
距離短縮にしてもオークスと秋華賞でやってるはずですし 本当のところは大阪杯回避なんでしょうか
61 21/02/06(土)02:56:59 No.772013313
JC負けたのは左回りのせいということなんですかね オークス馬なんですが
62 21/02/06(土)02:57:09 No.772013332
去年ドバイ旅行してきただけでしたね アイちゃんとカレブーちゃんともかくラヴズはゲッソリしてたそうで
63 21/02/06(土)02:57:11 No.772013333
>そういやまつおかは生きてるんですか なかやま共々死んでませんよ
64 21/02/06(土)02:57:17 No.772013344
チンコ賞と言えば孫ですね!
65 21/02/06(土)02:58:19 No.772013450
JC負けたというかあまり上手くいかなかったのは 進路取りだと思いますよ…
66 21/02/06(土)02:58:46 No.772013505
中山(香港)の件から進捗がありませんね
67 21/02/06(土)02:58:53 No.772013516
タクトは表街道で散々ばら妨害かまされるなら裏街道行くわみたいなローテ選択かなと
68 21/02/06(土)02:59:14 No.772013549
>JC負けたのは左回りのせいということなんですかね >オークス馬なんですが しかも相手が先代の牝馬三冠で府中GI7勝馬と牡馬三冠ですからね 実質勝ってるようなものなのに
69 21/02/06(土)02:59:16 No.772013558
ソダシちゃんの桜花賞が楽しみです
70 21/02/06(土)02:59:25 No.772013579
戸崎と菜々子はサウジのみですが坂井瑠星はドバイまで継続騎乗するので1ヶ月戻って来ません! なので瑠星の中央復帰は大分遅れますね…
71 21/02/06(土)02:59:28 No.772013587
>JC負けたのは左回りのせいということなんですかね >オークス馬なんですが まぁ言ってもJCは結果論だけいえば負けたしオークスは虐められて馬の自力で何とか切り抜けた感はあるんで一度ちゃんと見ておこうみたいな感じ…なんですかね? まぁこの辺は陣営が決めた事ですし素人には何とも言えません
72 21/02/06(土)03:00:16 No.772013670
先週また落馬してしまった石神さんの続報が全くないのが怖かったんですが 明日乗るみたいで安心しました
73 21/02/06(土)03:00:23 No.772013680
>JC負けたというかあまり上手くいかなかったのは >進路取りだと思いますよ… オークスもJCもあまりいい乗り方ではなかったのでタクトちゃんの左回り適性というより松山君の適性を見たい的な感じですか…?
74 21/02/06(土)03:00:45 No.772013722
アーモンドアイをフルに出したルメールと コントレイルで上手くブロックした福永と オークスでももたついた松山の差が顕著に出てしまったんじゃないですかね
75 21/02/06(土)03:01:44 No.772013822
今海外行くと隔離期間あるんでしたね… 戻って次の週末走れるわけじゃないのが辛いです
76 21/02/06(土)03:02:14 No.772013870
外国人騎手に交代も出来ませんしねぇ
77 21/02/06(土)03:03:54 No.772014056
もう歳で確実なところだけやりたいでしたさんもですが 流星くんも今が伸び時って感じなのに国内の隔離期間分を捨てるだけの騎乗がサウジドバイでできるといいですね
78 21/02/06(土)03:04:55 No.772014165
乗り替わりで言えばでした。が冗談でコントレイルくんの背中俺にも勝負服的にワンチャン?みたいな事言ってましたが一度乗ってみたら面白そうだなとは少し思いました
79 21/02/06(土)03:06:40 No.772014365
コントレイルくんは今年こそメスに負けて欲しくないです
80 21/02/06(土)03:06:53 No.772014382
>もう歳で確実なところだけやりたいでしたさんもですが >流星くんも今が伸び時って感じなのに国内の隔離期間分を捨てるだけの騎乗がサウジドバイでできるといいですね それくらいジャスティンでG1勝ちたいんでしょうねぇインタビューでも言及してましたし
81 21/02/06(土)03:07:36 No.772014478
今有馬記念の話するのはアニメ二期最終回の話をするようなものです
82 21/02/06(土)03:08:07 No.772014541
ななこがサウジってのはやっぱりコパノキッキングですか?
83 21/02/06(土)03:08:22 No.772014580
デアリングタクトVSレイパパレVSアリストテレス 全員主騎手がバラバラだし距離も1800以上なら戦えそうなのがいいですね アイちゃんいないからデアリングタクトにルメール乗せる案は却下されそうです
84 21/02/06(土)03:09:16 No.772014688
>今有馬記念の話するのはアニメ二期最終回の話をするようなものです 最終回が有馬記念ですよね?
85 21/02/06(土)03:09:21 No.772014695
そういえば今年はホープフルの方が後なんですね
86 21/02/06(土)03:10:03 No.772014781
いくらスーパーG1言われて持ち上げられても負けたら全てを失うのを負けた三冠馬の陣営は理解したから多分大阪が今年最大のビッグマッチになる
87 21/02/06(土)03:10:24 No.772014827
>ななこがサウジってのはやっぱりコパノキッキングですか? インターナショナルジョッキーズチャレンジっていう招待レースに参加するのが大元ですがキッキングに乗るのもあるかもしれないですね
88 21/02/06(土)03:11:58 No.772015006
正直大阪杯がG1って事に未だに慣れませんね まあ2000mが春天の前哨戦なのはおかしいとは思ってましたが
89 21/02/06(土)03:12:45 No.772015104
フィエールマン君が引退して大分つまらなくなったと思いますよ
90 21/02/06(土)03:13:01 No.772015132
戸崎選手あんまり海外言っているイメージ無かったんですけど前からちょくちょく言っていたんですね
91 21/02/06(土)03:13:17 No.772015160
>グランアレグリアは大阪杯→安田記念→スプリンターズS→MCSですかね? ウイポで私が使うサクラユタカオーみたいなローテですね・・・ 翌年はAMC完全制覇ですかね
92 21/02/06(土)03:13:49 No.772015221
マン君と孫が引退したのはかなり寂しくなったイメージです
93 21/02/06(土)03:16:52 No.772015566
>フィエールマン君が引退して大分つまらなくなったと思いますよ つまらないというかろくな牡馬いません…
94 21/02/06(土)03:17:51 No.772015686
>つまらないというかろくな牡馬いません… 唯一まともな牡馬だったのに クロノちゃんとのマッチレースに割り込まれたのは泣けましたね…
95 21/02/06(土)03:18:04 No.772015718
今年の四歳牡馬はいい感じのはずですよ!
96 21/02/06(土)03:18:59 No.772015818
ちょっと前までキタサンちゃんやサトイモちゃんが前線張ってたとは思えませんね……
97 21/02/06(土)03:19:29 No.772015869
中距離以上の古馬G1勝ち馬がクロノとどうなるかわからないブラワンだけってのは相当グロい 明け4歳世代マジ頑張れ
98 21/02/06(土)03:20:53 No.772016009
サリオスくんとかどうなんですかね?
99 21/02/06(土)03:22:17 No.772016150
5~6歳にしてようやく覚醒みたいな子出てきませんかね…
100 21/02/06(土)03:22:22 No.772016171
>サリオスくんとかどうなんですかね? ドバイターフの予定のはずですからコントレイルくんがいないここを取ったら一皮向けそうな気はします 今年のドバイターフは層も薄いらしいですし
101 21/02/06(土)03:22:30 No.772016187
>中距離以上の古馬G1勝ち馬がクロノとどうなるかわからないブラワンだけってのは相当グロい >明け4歳世代マジ頑張れ しかしそこにはグランアレグリアとクロノジェネシスという高い壁が… 良馬場ならグラン重ならクロノで隙がない…
102 21/02/06(土)03:23:07 No.772016245
ワグネリアン京都記念で復活の狼煙を期待します
103 21/02/06(土)03:23:07 No.772016246
良でもクロノジェネシスは結構強いんだよ…
104 21/02/06(土)03:23:43 No.772016300
>5~6歳にしてようやく覚醒みたいな子出てきませんかね… ハーツオルフェ系が出てくるかも
105 21/02/06(土)03:24:30 No.772016375
>サリオスくんとかどうなんですかね? 得意の距離でお強い牝馬にボコボコにされる枠ですね
106 21/02/06(土)03:25:08 No.772016435
>ワグネリアン京都記念で復活の狼煙を期待します 例年通り面子薄いんで普通に有り得そうですよね
107 21/02/06(土)03:25:31 No.772016472
秋天の直線かっとんできたクロノにウワーッってなりました
108 21/02/06(土)03:25:46 No.772016489
サリオスくんはマイルやめたら強いと思います
109 21/02/06(土)03:26:34 No.772016569
マイルは下手すりゃインディが復権しかねないですから…
110 21/02/06(土)03:27:27 No.772016684
クロノって北村くんでずっと通してたりあんまり使い分け対象にされてない感じでいい意味でノーザンFサンデー陣営っぽくないですよね
111 21/02/06(土)03:31:05 No.772017038
>クロノって北村くんでずっと通してたりあんまり使い分け対象にされてない感じでいい意味でノーザンFサンデー陣営っぽくないですよね 使い分けに関してはサンデーレーシングは昔からそういう所ありますよね ブエナにローキンドリジャぶつけたり舎弟貴婦人激突させたりと
112 21/02/06(土)03:34:13 No.772017369
>>サリオスくんとかどうなんですかね? >ドバイターフの予定のはずですから オーストラリアにも登録してるんですがどっち行くんでしょう? ドンカスターマイルとクイーンエリザベスSだそうです
113 21/02/06(土)03:35:19 No.772017456
サリオスくんのペース耐性あって鋭い脚無い感じはグランプリ向きだと思います
114 21/02/06(土)03:43:14 No.772018243
1800のドバイターフがベストでしょうね
115 21/02/06(土)04:19:05 No.772021067
コントレイルくんは春秋古馬三冠チャレンジはしないんですか?
116 21/02/06(土)04:20:20 No.772021138
サリオスくんはなんで去年秋天に行かなかったんですか?
117 21/02/06(土)04:23:10 No.772021326
>サリオスくんはなんで去年秋天に行かなかったんですか? ダノンキングリーくんのせいです そうに違いありません
118 21/02/06(土)04:24:47 No.772021427
>コントレイルくんは春秋古馬三冠チャレンジはしないんですか? 秋はともかく春は… 3200のうえに阪神なんて行くのはGIなら何が何でも欲しい陣営かマゾですよ
119 21/02/06(土)04:26:02 No.772021510
阪神3200ってなんですか ワールドプレミアくんを復権させたいんですか
120 21/02/06(土)04:41:06 No.772022330
ダートは地方馬も合わせて戦国時代中ですが、6歳世代が強いですね
121 21/02/06(土)06:25:20 No.772025993
デイジーくんが少しでもリズムを取り戻してほしいものです