虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/06(土)01:18:34 VEGA四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/06(土)01:18:34 No.771992642

VEGA四枚で掘ってるだけで一日$20くらい入ってくる!すごい

1 21/02/06(土)01:19:29 No.771992896

そう…

2 21/02/06(土)01:20:09 No.771993077

よくわからん人が出現した http://img.2chan.net/b/res/771979745.htm

3 21/02/06(土)01:20:18 No.771993124

どれくらいでもと取れるの?

4 21/02/06(土)01:24:16 No.771994093

いわゆるゲーミングPCなら元は取れるのでゲームしてない間とりあえずやっておけばいいと思う

5 21/02/06(土)01:26:34 No.771994690

>どれくらいでもと取れるの? 暖房も兼ねてるから実質電気代は無視するとして 結構前に買ったんだけどVEGA4枚で$2000はかかったから100日くらいで元が取れるかな?

6 21/02/06(土)01:29:54 No.771995663

ビットコインとかVPNとか「」って思ったよりテクノロジーかつようしてるの?

7 21/02/06(土)01:32:10 No.771996392

>>どれくらいでもと取れるの? >暖房も兼ねてるから実質電気代は無視するとして >結構前に買ったんだけどVEGA4枚で$2000はかかったから100日くらいで元が取れるかな? 夏場はどうするの…

8 21/02/06(土)01:33:15 No.771996777

>夏場はどうするの… 夏場は深夜料金のときだけ掘るよ

9 21/02/06(土)01:34:48 No.771997223

暖房にはなるが冷房にはならんのか…がっかりだよ…

10 21/02/06(土)01:43:52 No.771999769

両方になったらそいつらつなげれば無限にエネルギー取れるだろ

11 21/02/06(土)02:01:41 No.772004198

マイニング需要でグラボが品薄って聞くけどマイニングにCPUやメモリが必要なのは分かるがグラボは何にパワー使ってるんだろう?

12 21/02/06(土)02:03:50 No.772004669

夏までこの金額保てればいいけど… まあ下がったら掘った分塩漬けしてまた高くなったときに売ればいいのか

13 21/02/06(土)02:05:43 No.772005128

日本の電気料金で利益出るなら中国で今再燃してるはず

14 21/02/06(土)02:08:43 No.772005668

>マイニング需要でグラボが品薄って聞くけどマイニングにCPUやメモリが必要なのは分かるがグラボは何にパワー使ってるんだろう? CPUにやらせてることをGPUにやらせてる

15 21/02/06(土)02:09:24 No.772005785

>グラボは何にパワー使ってるんだろう? マイニングの計算にはCPUよりGPUの方が適してるんだって

16 21/02/06(土)02:09:43 No.772005854

型落ちグラボでも稼げるの?

17 21/02/06(土)02:10:28 No.772005977

そういえばコインによってcpuが向いてたりgpuが向いてたりするけどあれって何で決まるんだろう? ノンス変えてハッシュ計算するのは同じだよね?

18 21/02/06(土)02:12:40 No.772006357

>そういえばコインによってcpuが向いてたりgpuが向いてたりするけどあれって何で決まるんだろう? >ノンス変えてハッシュ計算するのは同じだよね? ハッシュ計算のアルゴリズムじゃない? だいたいこなれてくるとGPUに最適化されて最後にはASICになる

19 21/02/06(土)02:13:46 No.772006568

グラボを冷房にできる技術あったらマイニングなんかしなくても特許でイーロンマスクより金持ちになれるぞ

20 21/02/06(土)02:14:23 No.772006681

むしろcpuとメモリはほとんど使わんぞ

21 21/02/06(土)02:15:31 No.772006888

>むしろcpuとメモリはほとんど使わんぞ そうなの? 何か凄い演算して発掘してるのかと思った

22 21/02/06(土)02:16:58 No.772007132

>だいたいこなれてくるとGPUに最適化されて最後にはASICになる asicでbitcoin掘るの前ちょっと流行って廃れたイメージだったけどまだ人気なの? グラボみたいに年々新しいモデル出たりするのかな

23 21/02/06(土)02:17:15 No.772007174

ASICはちょっと憧れる

24 21/02/06(土)02:17:21 No.772007186

>そうなの? >何か凄い演算して発掘してるのかと思った GPUをカリカリにチューンしてすごい演算してるよ メモリがSamsungかSKかで当たりハズレがある世界

25 21/02/06(土)02:18:44 No.772007432

asic買うのコールドラッシュで1番設けたのは道具売った人だって話思い出しちゃって躊躇する

26 21/02/06(土)02:19:14 No.772007518

>asicでbitcoin掘るの前ちょっと流行って廃れたイメージだったけどまだ人気なの? >グラボみたいに年々新しいモデル出たりするのかな 最近でもないけどcryptonightv1とかequihashとか今まで出てないアルゴリズムのASICが出て結構人気があったね BTCをガチで掘るのは…どうなんでしょう

27 21/02/06(土)02:19:38 No.772007590

>>むしろcpuとメモリはほとんど使わんぞ >そうなの? >何か凄い演算して発掘してるのかと思った GPUは並列計算が得意だからCPUにやらせるよりも GPUにやらせた方が早く計算結果を得られるの

28 21/02/06(土)02:21:09 No.772007882

電気代考えたら元取れてないかギリ黒字で投資回収まで数十年とかだったりしない?大丈夫?

29 21/02/06(土)02:21:33 No.772007954

FPGA! まあ学習用の遊びには丁度いいかな

30 21/02/06(土)02:21:38 No.772007968

儲けとかはともかくちょっとだけやってみたいんだけどどこが手軽?

31 21/02/06(土)02:22:07 No.772008039

>電気代考えたら元取れてないかギリ黒字で投資回収まで数十年とかだったりしない?大丈夫? 全然大丈夫

32 21/02/06(土)02:22:44 No.772008147

>FPGA! >まあ学習用の遊びには丁度いいかな verilog書くか…

33 21/02/06(土)02:23:32 No.772008261

>儲けとかはともかくちょっとだけやってみたいんだけどどこが手軽? USBブートとかしないで普段使ってるwin端末上で動かすだけならナイスハッシュかハニーマイナーあたりでいいんじゃないの

34 21/02/06(土)02:24:18 No.772008412

>電気代考えたら元取れてないかギリ黒字で投資回収まで数十年とかだったりしない?大丈夫? まあ正直マイニングとかちまちまやってないでトレードを気長にやってるほうが利益でるよ

35 21/02/06(土)02:24:27 No.772008442

ゲーム用に買ったGPUが電気代抜けば1日数十円は稼いでくれるんだとりあえずやっておけばいいしBTCはどうせ寝ときゃまた高騰するのでやるだけやっといたらいいと思う

36 21/02/06(土)02:25:22 No.772008629

また高騰してるというか一時期の底値から元に戻ったからすでにあるグラボ使うなら電気代くらいは余裕 新しくグラボ買って始めるってなると無理

37 21/02/06(土)02:25:46 No.772008694

>ナイスハッシュかハニーマイナー これっていわゆるプールマイニングってやつ?

38 21/02/06(土)02:26:19 No.772008802

>VEGA四枚で掘ってるだけで一日$20くらい入ってくる!すごい VEGAって言っても色々あるけど…

39 21/02/06(土)02:26:46 No.772008886

ゲームしてない時に裏で動かしとくってくらいなら別に大してコストかからないよ

40 21/02/06(土)02:27:15 No.772008963

BTCって掘り尽くされていないのか

41 21/02/06(土)02:27:31 No.772009003

30701枚じゃ流石に無理だろうし俺はやめとくよ…

42 21/02/06(土)02:27:47 No.772009046

手元にグラボ余ってるならやってみなってくらいか …余ってない

43 21/02/06(土)02:27:55 No.772009075

>VEGAって言っても色々あるけど… ごめんdGPUのvega 56と64だよ SKのvega 64が一つあってあとはみんなSamsungだね

44 21/02/06(土)02:29:00 No.772009252

掘りつくされるのかは知らないけど報酬減っていっていつか割に合わなくなるんでしょ 何十年くらいかはみれるのかな

45 21/02/06(土)02:29:16 No.772009292

>30701枚じゃ流石に無理だろうし俺はやめとくよ… https://whattomine.com/ ここで計算出来るけど弁当代くらいは稼げるよ

46 21/02/06(土)02:29:31 No.772009331

さっさと換金しないとまた暴落して含み損になってしまうぞ

47 21/02/06(土)02:29:36 No.772009345

今掘ってんのイーサリアムだよ

48 21/02/06(土)02:30:07 No.772009437

>掘りつくされるのかは知らないけど報酬減っていっていつか割に合わなくなるんでしょ それ以上に1コインあたりの価値が増えていけば大丈夫!

49 21/02/06(土)02:30:56 No.772009576

>さっさと換金しないとまた暴落して含み損になってしまうぞ だいたいは$35000のときにUSDTに換金したよ その直後に上がっちゃったけど

50 21/02/06(土)02:34:01 No.772010144

2枚なら1日10ドルで1ヶ月3万ぐらいか やってみようかな

51 21/02/06(土)02:36:59 No.772010662

コツコツやるべきというかもし今からってならグラボ手元にあるよって人か

52 21/02/06(土)02:37:07 No.772010697

>日本の電気料金で利益出るなら中国で今再燃してるはず おかげでグラボが高騰して手に入りづらくなっとる

53 21/02/06(土)02:39:34 No.772011064

プールだとマージン取られるし少しづつしか稼げないから一人でやりたい 宝くじ感覚で一気に大量に入るのをワクワクしながら夢見たい

54 21/02/06(土)02:40:00 No.772011127

3060tiとRX570で掘ってるけど昨日から好調で日900円ぐらい出てて嬉しい 嬉しいけど明らかに計算以上のパフォーマンスで謎

55 21/02/06(土)02:40:55 No.772011266

取引量増えて報酬増えてるからボーナスタイムになってるのよ今

56 21/02/06(土)02:42:52 No.772011519

どうやってマイニングするのか教えて

57 21/02/06(土)02:43:11 No.772011556

3090あるけど劣化早くなりそうでやだ

58 21/02/06(土)02:45:03 No.772011787

まずドライバーで自動でできる低電圧モードにしておこう

59 21/02/06(土)02:50:22 No.772012482

最近品薄って半導体需要だけじゃなくてこっちもなの?

↑Top