虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/05(金)23:28:48 マー君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)23:28:48 No.771957953

マー君なんで日本に復帰すんの 年齢的にもまだまだだし米国の成績そんな悪かったっけ… 野球「」おしえて

1 21/02/05(金)23:29:45 No.771958251

不思議な子だから

2 21/02/05(金)23:29:54 No.771958284

ヤンキースの予算が尽きた

3 21/02/05(金)23:31:22 No.771958743

2年契約で終わったらアメリカに帰るんだってさ

4 21/02/05(金)23:31:24 No.771958759

純粋に金

5 21/02/05(金)23:32:24 No.771959077

暇だろうし今

6 21/02/05(金)23:32:28 No.771959100

既に現時点で160億稼いでるから金はもう別に…

7 21/02/05(金)23:33:01 No.771959270

この2年間で楽天が優勝したらまたマー君の株が上がるな…

8 21/02/05(金)23:34:00 No.771959564

まあアメリカは今コロナが怖すぎるから2年ほど日本でやるのは正しい

9 21/02/05(金)23:34:19 No.771959665

>既に現時点で160億稼いでるから金はもう別に… マー君が金ほしくて変わるんじゃないんだ ヤンキースが金なくて放出したんだ

10 21/02/05(金)23:34:58 No.771959866

コロナのせいでわりと今はNPBでやった方がマシって状況だったりする

11 21/02/05(金)23:34:59 No.771959873

向こうで先発契約がなかったから

12 21/02/05(金)23:35:06 No.771959906

嫁も子供も居るしコロナ的にも海外に居るより日本でやれるなら日本の方が良いだろうメジャーよりは少ないとは言え2年間で9億貰えるんだし

13 21/02/05(金)23:36:11 No.771960222

NYタイムスが面白おかしく煽ったせいだな

14 21/02/05(金)23:37:23 No.771960599

24勝は無理としても二桁勝てるかな

15 21/02/05(金)23:38:04 No.771960818

ヤンキーズでも金無いなんてあるんだな 去年身の危険を感じたって言ってたみたいだし暫らくこっちいた方がいいかもね

16 21/02/05(金)23:38:34 No.771960953

3、4番手くらいの能力あるけど割りに合わない金額だからどこも手を挙げない

17 21/02/05(金)23:38:56 No.771961055

アメリカは去年なんてコロナのせいで下部のマイナー等のリーグは全リーグ開催しなかったくらいだしマジで日本よりずっと環境がヤバイ 年俸も試合数でどう割るかとかで死ぬほど揉めてたし待遇面もヤバイ

18 21/02/05(金)23:39:05 No.771961098

契約してもらえなかったから

19 21/02/05(金)23:39:25 No.771961187

下げて別のチームででも向こうでやってほしかった感じはあるけど 代理人がしくじったのもあるのかな

20 21/02/05(金)23:39:41 No.771961292

今ってダルビッシュの方が凄い?

21 21/02/05(金)23:39:43 No.771961299

楽天との契約にオプトアウト付けてるらしいし状況次第では今年だけかもな

22 21/02/05(金)23:39:46 No.771961317

価値がない

23 21/02/05(金)23:40:04 No.771961400

>今ってダルビッシュの方が凄い? 今年に関してはうn

24 21/02/05(金)23:40:31 No.771961544

(離脱とかよくしてたわけではないけど)怪我を恐れているのと コロナで金抑えたいそもそも試合できるかよくわからない嫁子供のこと考えるとそもそも危険 楽天が金めっちゃ出す

25 21/02/05(金)23:40:56 No.771961657

>>今ってダルビッシュの方が凄い? >今年に関してはうn 去年では

26 21/02/05(金)23:40:57 No.771961664

向こうの新聞だと酷評されてて実際黒星付いてるしMBL側も日本人枠がほしいだけで田中がほしいわけではなさそう

27 21/02/05(金)23:41:08 No.771961718

今年移籍の選手は大分買い叩かれてる感じあるしMLB全体で年俸下がってるんじゃないかな

28 21/02/05(金)23:41:30 No.771961832

ライバルと決着つけたくなったんだろう

29 21/02/05(金)23:41:32 No.771961840

大谷は何をしてるんだろう

30 21/02/05(金)23:41:55 No.771961981

でもヤンキースって贅沢税ギリギリまで年俸行ってるんだよな

31 21/02/05(金)23:42:06 No.771962028

支配下枠のシステムなんかも違うから今年はともかく来年以降のために契約して飼っとくかみたいな発想になりにくい まあそれでもちょくちょくバカみたいな長期契約結ぶ奴もいるんだけど

32 21/02/05(金)23:42:07 No.771962034

というか日本がまだマシでアメリカさん今マジで野球してられる状況じゃない

33 21/02/05(金)23:42:36 No.771962159

コロナの諸々が影響しているとはいえ楽天復帰のタイミングがちょうど震災から10年ってあたりやっぱり色々持ってるよな

34 21/02/05(金)23:42:42 No.771962190

>ライバルと決着つけたくなったんだろう もうやめてさしあげろ

35 21/02/05(金)23:43:02 No.771962294

>ライバルと決着つけたくなったんだろう 斎藤佑樹の引退試合はマー君との対決だなってネタで言われてるのを見掛けた事があるな…

36 21/02/05(金)23:43:05 No.771962318

日本は感染者累計40万人だがアメリカさんは2500万人超えてるからな レベルが違うんだ

37 21/02/05(金)23:43:12 No.771962360

ニューヨークは黄禍論でヤバいから帰ってきたとか

38 21/02/05(金)23:43:13 No.771962363

>>ライバルと決着つけたくなったんだろう >もうやめてさしあげろ 坂本のことかも知れんし…

39 21/02/05(金)23:43:20 No.771962403

米はもう今スポーツ自体が成り立たんレベルだし…

40 21/02/05(金)23:43:21 No.771962410

13億円/年~と言われるといやぁもうちょっと良い奴いるんじゃねーの?感がある年齢と成績だったのは事実 さりとて例年なら取り敢えずNYYも一応キープはしてただろうってのも事実

41 21/02/05(金)23:43:23 No.771962421

su4574136.jpg

42 21/02/05(金)23:43:34 No.771962463

ヤンキースでやるつもりだったけど早々に諦めたって会見で言ってたから契約なかったんだろう

43 21/02/05(金)23:43:54 No.771962554

>でもヤンキースって贅沢税ギリギリまで年俸行ってるんだよな そのギリギリの線をどうするかで今年は滅茶苦茶細かくやりくりして計算したからねえ 特にローテ候補の想定はそういう努力の跡が見える

44 21/02/05(金)23:43:54 No.771962555

近年の成績下がってきてるしな

45 21/02/05(金)23:43:54 No.771962557

>>>ライバルと決着つけたくなったんだろう >>もうやめてさしあげろ >坂本のことかも知れんし… 今年は交流戦できるのかな…

46 21/02/05(金)23:44:03 No.771962600

っても2年後って35とかじゃないっけ 契約取れるかね?

47 21/02/05(金)23:44:03 No.771962604

本当にどこでも沸くな

48 21/02/05(金)23:44:08 No.771962629

本当に惨めだわ

49 21/02/05(金)23:44:52 No.771962852

他の国の選手もこういう現象起きてるのかな 例えば同じアジアの韓国とか

50 21/02/05(金)23:45:01 No.771962901

>っても2年後って35とかじゃないっけ >契約取れるかね? ここ数年30以上に対して渋くなってきててさらにコロナだから無理だと思う

51 21/02/05(金)23:45:10 No.771962953

>っても2年後って35とかじゃないっけ >契約取れるかね? 引退が見え始める年齢だし誰にもわからん

52 21/02/05(金)23:45:27 No.771963045

最後は日本でやって引退かもね

53 21/02/05(金)23:45:42 No.771963105

>(離脱とかよくしてたわけではないけど)怪我を恐れているのと 去年開幕直前に打球が頭部直撃して出遅れていたな

54 21/02/05(金)23:46:00 No.771963203

あっちはマイナー組織がマジでコロナで機能しなくなってあぶれた選手たちがヤバイ事になってる 下の方のカテゴリって前提なら日本にプロスペクトとってこれそうなくらい

55 21/02/05(金)23:46:20 No.771963335

まだバリバリのうちに日本でまた投げたいって思いは最初からあったらしい ヤンキースで7年やってワールドシリーズ制覇できなかったのは誤算だろうな

56 21/02/05(金)23:46:33 No.771963421

田中の場合何歳で帰ってこようが「持ってる」扱いになってただろう 今回の場合本当に持ってるのは進退の懸かったシーズンでウルトラCを決めたあのGM兼監督

57 21/02/05(金)23:46:51 No.771963509

そういうご時世だけど年棒叩き買いすぎて悲しい

58 21/02/05(金)23:46:57 No.771963541

メジャーでも活躍してまだ元気なうちに戻って来てまた日本で活躍して引退ってすごく良いルートに見える

59 21/02/05(金)23:47:13 No.771963652

田中の日本での売りは防御率でもイニングでもなく運がいいことだもんな

60 21/02/05(金)23:47:27 No.771963727

去年の不振は割と不運が重なってるからヤンキース的にも本当に費用対効果の相対的な部分で切った感が強いしね

61 21/02/05(金)23:47:38 No.771963788

>大谷は何をしてるんだろう 年俸調停するって報じられていたな

62 21/02/05(金)23:47:40 No.771963801

あと20勝ちょっとで日米200勝か 230勝は行けるかな

63 21/02/05(金)23:47:46 No.771963831

MLBは去年観客が物理的に入らなかったから…

64 21/02/05(金)23:48:50 No.771964182

メジャーがここまでボロボロになるなんてな…

65 21/02/05(金)23:48:53 No.771964195

あと冗談みたいに試合数少なかったしな…

66 <a href="mailto:???">21/02/05(金)23:48:56</a> [???] No.771964208

田中帰ってくるとか簡便してくだち…

67 21/02/05(金)23:49:06 No.771964274

ヤンキースからはクオリファイオファーも無かったから事実上のクビ宣告 まあ松井もそうだったけど誰もヤンキースから追い出されたとは言わないからセーフなんじゃねーの?知らんけど

68 21/02/05(金)23:49:39 No.771964441

>田中帰ってくるとか簡便してくだち… ブレーク前とはいえそこそこ打っていたよね

69 21/02/05(金)23:49:50 No.771964502

筒香と秋山も今年か来年に帰ってきそう

70 21/02/05(金)23:49:56 No.771964528

>あと冗談みたいに試合数少なかったしな… 成績に関して言えば短すぎて参考にならんかった まあヤンキースは田中放出決めたが

71 21/02/05(金)23:50:30 No.771964717

>筒香と秋山も今年か来年に帰ってきそう 秋山は9月あたりから立ち位置変えて結果出始めてた 筒香はあれでもレイズの中ではまあまあな数字なんだ

72 21/02/05(金)23:51:28 No.771965066

去年みたいな試合数さえできるかわからないし いたずらに旬逃すより日本で投げる姿見たい

73 21/02/05(金)23:51:30 No.771965081

秋山はああ見えてチーム内で打撃成績は上から二番目か三番目くらいなんだ 指標的にヤベーのは守備走塁

74 21/02/05(金)23:53:05 No.771965630

菊地と筒香はあの成績だと来年は日本だろう

75 21/02/05(金)23:53:29 No.771965751

MLBは大物でも折り合い付かなくて契約決まらないとかザラだからな…

76 21/02/05(金)23:53:46 No.771965833

去年は頭部ライナーくらってるし

77 21/02/05(金)23:53:52 No.771965863

ここだけの話マー君額面よりもっと貰ってるらしい 選手のモチベに関わるから発表されないだけで

78 21/02/05(金)23:53:56 No.771965881

MLBでの守備指標が悪いのはしゃーない 他の外野が日本人選手なら指標は良いままだろう

79 21/02/05(金)23:54:24 No.771966022

>去年は頭部ライナーくらってるし よりによって打球速度めっちゃ速いスタントンだからな…

80 21/02/05(金)23:55:36 No.771966347

MLBでは楽天より良い契約を出されなかったのは事実

81 21/02/05(金)23:57:24 No.771966835

今日チームに合流したのね

82 21/02/05(金)23:57:46 No.771966951

菊池は岩隈がなんとかするかもしれん なんともならないかもしれん

83 21/02/05(金)23:57:46 No.771966953

明日からキャンプ参加だからなんだかんだで楽しみ

84 21/02/05(金)23:58:02 No.771967048

ヤンキースが再契約する気全くなかったのは事実 減俸した条件提示することすらしなかった

85 21/02/05(金)23:58:10 No.771967093

>まだバリバリのうちに日本でまた投げたいって思いは最初からあったらしい >ヤンキースで7年やってワールドシリーズ制覇できなかったのは誤算だろうな 黒田がカープに戻って大歓迎されてるのを見たのも関係あるんかね

86 21/02/05(金)23:58:47 No.771967268

黒田と流れから全く違うのに比較記事多いよね

87 21/02/05(金)23:58:51 No.771967294

わかりやすすぎる…

88 21/02/05(金)23:58:57 No.771967322

>菊池は岩隈がなんとかするかもしれん >なんともならないかもしれん ホークスから逃げてたからなんともならないほうが高そう

89 21/02/05(金)23:59:20 No.771967415

記事やインタビューで楽天より良い契約もあったと言ってるけどね まあ真実は分からないから信じたいほうを信じればいいか

90 21/02/05(金)23:59:22 No.771967428

ダルは向こうで引退しそう

91 21/02/05(金)23:59:33 No.771967478

黒田は20億提示するくらい絶対残そうとしてたのに蹴られた 田中は肘が限界なの分かってるから最初から残す気なかった

92 21/02/05(金)23:59:35 No.771967484

まだ普通にやれるとは思うけど 大枚叩いてまで繋ぎ止めるほどではなかったということだろうか 10勝10敗を毎年やってるようなイメージだ

93 21/02/06(土)00:00:00 No.771967605

日本基準で言うバリバリのメジャーリーガー助っ人だ メジャー契約自体は提示あったけど日本に来たのは黒田とホーナーくらいか

94 21/02/06(土)00:00:03 No.771967625

>筒香はあれでもレイズの中ではまあまあな数字なんだ あれで…? まじか

95 21/02/06(土)00:00:10 No.771967668

マーさん凱旋で満員のスタジアムは見たかったな ちと残念だ

96 21/02/06(土)00:00:14 No.771967686

>ダルは向こうで引退しそう 160試合に戻った時どのくらい投げられるかなあ

97 21/02/06(土)00:00:23 No.771967722

>黒田がカープに戻って大歓迎されてるのを見たのも関係あるんかね 2人の子供の教育方が関係ありそう

98 21/02/06(土)00:00:23 No.771967723

コロナで金無くてって報道だけど実際ヤンキースで振るわなかったの

99 21/02/06(土)00:00:26 No.771967742

イガワで懲りた

100 21/02/06(土)00:01:23 No.771968025

まだ決まってない平野も戻ってくるかな 沢村も無理でしょ

101 21/02/06(土)00:01:38 No.771968131

>マーさん凱旋で満員のスタジアムは見たかったな >ちと残念だ それでもチケット倍率やばいだろうなあ

102 21/02/06(土)00:01:49 No.771968195

レイズの総年俸の2割くらい貰ってた気がする

103 21/02/06(土)00:02:00 No.771968257

>コロナで金無くてって報道だけど実際ヤンキースで振るわなかったの 去年以外は二桁勝ってたよ 負け越した年はない

104 21/02/06(土)00:02:07 No.771968292

沢村は提示なかったら幕張抑留継続ってだけだし

105 21/02/06(土)00:02:13 No.771968330

>コロナで金無くてって報道だけど実際ヤンキースで振るわなかったの 振るうか振るわないなら振るってるけどエースではない ローテ三番手か四番手くらいだと思う

106 21/02/06(土)00:02:45 No.771968513

なんだかんだでメジャーでローテに入るくらいの実力はあった

107 21/02/06(土)00:02:53 No.771968537

そもそも3月に開幕出来るの

108 21/02/06(土)00:03:16 No.771968647

松坂以上黒田以下って感じかメジャーでの実績は

109 21/02/06(土)00:04:01 No.771968875

言うても沢村は選り好みしなければ普通に契約できるでしょ 向こうリリーフ足りないって聞くし

110 21/02/06(土)00:04:09 No.771968906

勝敗はそこまで重要視するもんでもないけど田中は普通にヤンキースでかなり貯金作ってるぞ

111 21/02/06(土)00:04:29 No.771969005

3~4番手にしても怪我でイニング食えないのがね

112 21/02/06(土)00:04:37 No.771969031

黒田も別に日本帰って来て物凄い成績残したわけじゃないからな

113 21/02/06(土)00:05:19 No.771969241

>言うても沢村は選り好みしなければ普通に契約できるでしょ >向こうリリーフ足りないって聞くし 予算編成の関係で概ね高い順に決まっていくから高額者のトランスファーが決まらないことには…

114 21/02/06(土)00:05:44 No.771969360

>まだ普通にやれるとは思うけど >大枚叩いてまで繋ぎ止めるほどではなかったということだろうか >10勝10敗を毎年やってるようなイメージだ 2014年 13勝5敗 2015年 12勝7敗 2016年 14勝4敗 2017年 13勝12敗 2018年 12勝6敗 2019年 11勝9敗 2020年 3勝3敗

115 21/02/06(土)00:05:46 No.771969373

>黒田も別に日本帰って来て物凄い成績残したわけじゃないからな 黒田2015は田中が越えるには正直ハードル高いよ

116 21/02/06(土)00:06:05 No.771969472

>3~4番手にしても怪我でイニング食えないのがね 初年度と去年以外安定して150イニング以上食い続けてたけど

117 21/02/06(土)00:06:28 No.771969590

マーさんは勝敗はまぁまぁ行けてポストシーズンにも強いんだけど あんまりイニング食えないっぽい?からそこら辺も減点材料なのかなぁ

118 21/02/06(土)00:06:46 No.771969676

田中則本岸涌井と先発の名前は凄いな…

119 21/02/06(土)00:06:49 No.771969687

ヤンキースで残した実績は凄いんだけど結局それなのにヤンキースに切られたってのがより何か不安要素がある事の証明だからな 不安要素ってか肘がヤバい事なんだけど

120 21/02/06(土)00:07:07 No.771969796

コスパが悪いんだろうな 成績自体は立派だよ

121 21/02/06(土)00:07:14 No.771969836

一旦こっちに帰って「身の危険を感じた」とか言っちゃったから心象悪いとか 無いか

122 21/02/06(土)00:07:37 No.771969970

ツーシーム投げすぎて肘壊したんだっけ?

123 21/02/06(土)00:08:06 No.771970167

ダルって普通に英語話せるんだな… https://www.youtube.com/watch?v=TVirLxeMIaU 個人的には宗リンの英語の方が好きだけど… https://www.youtube.com/watch?v=Jm9bEizIGBE

124 21/02/06(土)00:08:27 No.771970296

ヤンキースが再契約しなかっただけで 他にオファーなかった訳じゃなかったしね

125 21/02/06(土)00:08:44 No.771970386

イニングもヤンキースのスターター内で比較したら相対的には食えてるけど それ外部にも誇れる実績?って訊かれると言い淀む

126 21/02/06(土)00:08:46 No.771970394

クオリファイングオファーがなかったとかそれだけでボロカス言うアホ多すぎだよ

127 21/02/06(土)00:09:01 No.771970464

>ヤンキースで残した実績は凄いんだけど結局それなのにヤンキースに切られたってのがより何か不安要素がある事の証明だからな あっちって基本ビジネス的な付き合い方じゃないの 駄目になったら活躍していた選手もさようならって感じで 復活するまで待つとかあるの?

128 21/02/06(土)00:09:02 No.771970474

クローザーのオファーあったって記事は見た

129 21/02/06(土)00:09:39 No.771970690

コンテンダーからオファーがなかったんかな

130 21/02/06(土)00:10:20 No.771970901

田中と交渉する前に中継ぎ獲得で大枚叩いたらしいし 今のヤンキースの需要にあってなかったんだろう

131 21/02/06(土)00:10:22 No.771970916

実際に壊れた訳じゃないのにもう終わった扱いされてるの何でなんだろ

132 21/02/06(土)00:11:09 No.771971162

先発Pとしてはやや力不足

133 21/02/06(土)00:11:17 No.771971208

メジャーは故障により慎重だから

134 21/02/06(土)00:11:24 No.771971247

実際どうだったのか今年開幕しないと分からんし ヤンクの補強が叩かれる可能性もある

135 21/02/06(土)00:11:26 No.771971256

>実際に壊れた訳じゃないのにもう終わった扱いされてるの何でなんだろ 松坂もメジャー最終年は80イニング投げてたよ

136 21/02/06(土)00:12:06 No.771971484

>クオリファイングオファーがなかったとかそれだけでボロカス言うアホ多すぎだよ 結構意味深だろ 予備オファー→選手側がお断り→市場に出てから本交渉って流れが普通なのに

137 21/02/06(土)00:12:12 No.771971512

なんだかんだ斎藤佑樹と投げ合ったら視聴者増えると思う

138 21/02/06(土)00:12:24 No.771971568

>松坂もメジャー最終年は80イニング投げてたよ コロナと頭部ライナーくらったの考慮できないのはどうなの?

139 21/02/06(土)00:12:44 No.771971705

ヤンキースのファンってNPB12球団ファンの悪い部分を抽出して濃縮したみたいな感じだから相当にキツかったと思う…

140 21/02/06(土)00:13:40 No.771972000

>松坂もメジャー最終年は80イニング投げてたよ 状況が違うのに松坂と比較するいみあるのか?

141 21/02/06(土)00:14:14 No.771972199

向こうは気軽に移籍が当たり前だけど日本人にとっては大騒動なのが文化の違いって感じ

142 21/02/06(土)00:14:23 No.771972251

>メジャーがここまでボロボロになるなんてな… 野茂が行った時期のストでアレてたのよりもひどい状況だな

143 21/02/06(土)00:14:38 No.771972322

>>松坂もメジャー最終年は80イニング投げてたよ >状況が違うのに松坂と比較するいみあるのか? 壊れてるかどうかなんてシーズン始まらなきゃ分からないって事だ

144 21/02/06(土)00:14:52 No.771972387

>結構意味深だろ >予備オファー→選手側がお断り→市場に出てから本交渉って流れが普通なのに そのレベルって毎年10人に満たないとかだしそれをもってきてちょっと見くびられ過ぎだと思う その10傑クラスには届かなかったとか現状の費用対効果がとかならわかるけど

145 21/02/06(土)00:15:54 No.771972704

斎藤祐樹はどこで間違えたんだろうな

146 21/02/06(土)00:16:24 No.771972847

>斎藤祐樹はどこで間違えたんだろうな ハンカチの話したいのは分かったけど普通にスレ違いだよ

147 21/02/06(土)00:16:51 No.771972976

>壊れてるかどうかなんてシーズン始まらなきゃ分からないって事だ それ以前の問題でしょ 試合数違うのに見当違いすぎるわ

148 21/02/06(土)00:17:49 No.771973343

ちょっと打ち込まれるだけで煽り倒されそうで 今年の楽天ファンは大変だな

149 21/02/06(土)00:18:24 No.771973574

>ちょっと打ち込まれるだけで煽り倒されそうで >今年の楽天ファンは大変だな 自分が煽り倒したいだけじゃないかな…普通はそういう発想に至らないと思う

150 21/02/06(土)00:18:49 No.771973730

今世間が暗いからこういうわかりやすく華やかなのには頑張ってほしい

151 21/02/06(土)00:18:50 No.771973735

マーくんお高いし凄いらしいから30勝くらいしてくれる?

152 21/02/06(土)00:18:58 No.771973788

ニューヨーカーよりタチが悪そうなのが紛れ込んでそうなスレだ

153 21/02/06(土)00:19:02 No.771973816

向こうの4番手ってのはNPBのエース格以上だから気楽に観戦すればいいんじゃないかな…

154 21/02/06(土)00:19:03 No.771973829

年俸が高いのは結果出さなきゃ煽られてもしゃーないよ

155 21/02/06(土)00:19:15 No.771973894

毎日数十万コロナ感染者>ちょっと打ち込まれるだけで煽り倒されそうで >今年の楽天ファンは大変だな ということにしたい人は楽しそうだな

156 21/02/06(土)00:20:37 No.771974319

>年俸が高いのは結果出さなきゃ煽られてもしゃーないよ それ野球ファンじゃなくて理由をつけてバカにして良いとされている対象を探してるだけだと思う

157 21/02/06(土)00:23:18 No.771975253

野球の話ではいくら口が汚くなってもいいって人たまにいるよね

158 21/02/06(土)00:24:32 No.771975684

MLB日本人は来年から一気に減ってダルビッシュとマエケンだけになるかも 今年でだいたい皆見納め

159 21/02/06(土)00:25:09 No.771975895

>MLB日本人は来年から一気に減ってダルビッシュとマエケンだけになるかも >今年でだいたい皆見納め 新たに挑戦しそうなのもいないしね

160 21/02/06(土)00:25:38 No.771976061

ダルもハムに義理見せろ

161 21/02/06(土)00:26:27 No.771976339

MLB成功者を日本に戻したいって感覚は理解し難い 球団が興行的にってならわかるが

162 21/02/06(土)00:27:33 No.771976734

セよりパの方が活気付いてる現状は自分が子供の頃には予測すらできなかった

↑Top