ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)23:20:22 No.771955288
最近困ったことあった?
1 21/02/05(金)23:22:53 No.771956175
仕事が多い
2 21/02/05(金)23:23:50 No.771956495
10000行くらいの開いただけでまともに動かない
3 21/02/05(金)23:24:48 No.771956789
文字列にした数字をxlookupするとヒットしなくて一々valueで変換してる
4 21/02/05(金)23:27:51 No.771957678
転職してから全然使わなくなった
5 21/02/05(金)23:29:06 No.771958044
散布図グラフでマーカーだけの系列とマーカー+ラインの系列があると系列の順番に関係なくマーカーだけの系列が最表面レイヤーに表示されるバグが2年くらい放置されてる
6 21/02/05(金)23:29:44 No.771958240
もうIndex Matchする必要はないんだね
7 21/02/05(金)23:30:13 No.771958416
Xlookupって胸キュン?
8 21/02/05(金)23:31:23 No.771958750
>10000行くらいの開いただけでまともに動かない そのサイズはもうエクセルでやる範囲超えてるんじゃねーの
9 21/02/05(金)23:34:49 No.771959821
1万行くらいは全然大丈夫だろ 数万×数万の参照とかやると死ぬ
10 21/02/05(金)23:36:31 No.771960318
不満に思ってたことはアップデートしたら大体解消された 2窓できないの解消されたけどあれってやっぱり評判悪かったんだ
11 21/02/05(金)23:44:14 No.771962660
一人で使ってた業務用マクロを今月から二人以上で使うようになった 今まで見たことのないエラーが出てくるようになった! …これが自分で組んだマクロじゃなかったらどうしようもないぜー
12 21/02/05(金)23:45:37 No.771963089
仕事効率化のためのツール作ってて 今日そろそろ帰るかなーってところでぽちぽち弄ってたらエラー出た 見なかったことにして帰った
13 21/02/05(金)23:47:42 No.771963812
5列50行くらいしか入力されてないのに5MBとかなってるファイル渡された 51行目から下全削除したら10KBになった
14 21/02/05(金)23:54:05 No.771965932
なんか重たい理由は全然わからんけど重たい
15 21/02/05(金)23:55:18 No.771966263
セルの書式が多すぎるのでもうこれ以上何もできませんとか言われて困った
16 21/02/06(土)00:13:59 No.771972111
OLEエラーで固まるんだけど PCがしょぼいせい?
17 21/02/06(土)00:19:53 No.771974077
お仕事で使う用のシートを品目と金額とと取得年と種別入れたら勝手に評価額とそれに対するコメントが出るようなの作った ifまみれで何やらせてるのかわけわかないセルばっかになった…