虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/05(金)22:19:42 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)22:19:42 No.771932639

さっきクリアしたけどラストのピクシー戦の演出が圧巻だった… あとラスト前のトンネルが個人的に4と5よりムズかった…

1 21/02/05(金)22:22:00 No.771933485

よう相棒、まだ生きてるか?

2 21/02/05(金)22:24:39 No.771934431

ZERO(曲名)いいよね…

3 21/02/05(金)22:25:47 No.771934832

あとノーマルでやったら普通に敵のエース部隊が強くてビックリした

4 21/02/05(金)22:26:09 No.771935054

嘘字幕シリーズめちゃくちゃ流行ったよね

5 21/02/05(金)22:26:35 No.771935251

破壊という名の新たな創造は 正道な力を以って我々が行使する 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ 国籍や国家も意味を成さない その線引きは 今我々が消し去る 『国境なき世界』が新しい物語を書き連ねる 世界は変わる

6 21/02/05(金)22:27:12 No.771935535

国を背負わねば速く飛べるとでもいうのか 大好き

7 21/02/05(金)22:27:53 No.771935819

15年前 戦争があった いや― 戦争ならば 遥か昔から 何度となくあった 彼らは北辺の谷を出で 南の土地を目指して侵攻を繰り返した 運に恵まれぬ彼らに 勝利が続くはずはない 彼らは 時代が変わったことに 気づかなかった 敗戦を繰り返しては領土を失い 小国に戻りつつあった彼らは 比類無き工業力を養い それを武器に 世界に向かって 最後の戦いに挑んだ それが15年前の戦争― 彼らは猛々しく戦い 惨敗した 自国内で 核兵器を使う 愚さえ犯したベルカ人 その無惨さを目にした戦勝国たちは 自らの武器を捨てようと心に誓った

8 21/02/05(金)22:28:13 No.771935935

正面から戦闘機同士でチキンレースするのめちゃくちゃ好き

9 21/02/05(金)22:30:52 No.771936961

5でイキってた灰色の男達もベルカ戦争では良くて上の下か中の上

10 21/02/05(金)22:31:25 No.771937192

ここでベルカが自国に核攻撃するんだな展開知ってるぞという5既プレーヤーの予想をピクシーの突然の裏切りで意表を突く構造よく出来てて好き

11 21/02/05(金)22:34:27 No.771938420

核ミサイル発射されてからの一騎討ちってシチュもいいし音楽もいいし間に挟まるイーグルアイの指示も気持ちを盛り上げてくれて好き

12 21/02/05(金)22:34:47 No.771938535

唐突に死にゼリフみたいなことを言い始めた瞬間PJが死んだ…

13 21/02/05(金)22:36:10 No.771939048

>あとノーマルでやったら普通に敵のエース部隊が強くてビックリした シリーズでも割と難易度高い目だからねこれ 既プレーヤー向けというか

14 21/02/05(金)22:37:11 No.771939466

<<降ってきたか>>

15 21/02/05(金)22:38:04 No.771939759

敵のエース部隊がマジでエース部隊 尻追っかけてたらいつの間にか尻につかれてるし ピクシー!助けてくれー!

16 21/02/05(金)22:38:36 No.771939959

>シリーズでも割と難易度高い目だからねこれ >既プレーヤー向けというか その代わりほとんど空戦だけできるみたいなこともあるから総合的には快適な方

17 21/02/05(金)22:40:55 No.771940856

オソイナーウスティオノヨーヘー

18 21/02/05(金)22:41:42 No.771941178

今回は別のルートいくぞ!と思っても毎回ナイトになってしまう あんまり無力化した敵に追い討ちとかしたくないし…

19 21/02/05(金)22:42:23 No.771941487

エース部隊最強はウィザード隊だと思わなくもない

20 21/02/05(金)22:43:45 No.771942030

緑ターゲットは撃ってよし 黄色ターゲットも撃ってよし

21 21/02/05(金)22:44:07 No.771942206

機体の挙動 空戦の楽しさ ベルカの頭ベルカっぷり エースのキャラの濃さ BGM どれをとっても個人的にゼロが最高

22 21/02/05(金)22:44:33 No.771942380

逃げる奴はころす 逃げない奴もころす

23 21/02/05(金)22:45:31 No.771942781

<<奮い立つか?ならば、俺を落してみせろ。>>って台詞が最高にいい トップエースだけが行ける領域の会話って感じだ

24 21/02/05(金)22:45:48 No.771942907

気化爆弾投下! フレスベルクはしぬ

25 21/02/05(金)22:47:12 No.771943448

ベルカ人超兵器大好きすぎる…

26 21/02/05(金)22:48:12 No.771943835

テンション上がるセリフが多すぎる 俺が…俺こそがエースなんだ…!

27 21/02/05(金)22:48:29 No.771943942

ベルカじんはさぁ…

28 21/02/05(金)22:49:10 No.771944229

B7Rは1番空戦してて楽しい戦場だと思う

29 21/02/05(金)22:49:28 No.771944346

登場して次の話で折られるエクスキャリバーさん

30 21/02/05(金)22:49:30 No.771944361

唐突に超デカい空中要塞みたいなのが基地にダイレクトアタックしてくるとこいつ見ても誰か気づけよ!ってなる

31 21/02/05(金)22:50:09 No.771944602

ベルカ人がベルカ人を殺すのをタブーとして督戦部隊であるシュヴァルツェ隊は他国出身者で構成してるベルカの誇り高き騎士道精神いいよね…

32 21/02/05(金)22:51:41 No.771945312

ベルカは超兵器は勿論として戦闘機2機分の予算で3機作り出すベルカ式製造技術がトチ狂ってる

33 21/02/05(金)22:51:59 No.771945427

ウィザード隊はF-16XLをいかに手早く処理できるか次第だよね YF-23が8機だったら間違いなくあの隊が一番強い

34 21/02/05(金)22:53:03 No.771945843

>ベルカ人がベルカ人を殺すのをタブーとして督戦部隊であるシュヴァルツェ隊は他国出身者で構成してるベルカの誇り高き騎士道精神いいよね… 巻き込まれたのでフッケバイン諸共全機叩き落としたガルム1

35 21/02/05(金)22:53:13 No.771945898

首都開放の演出いいよね あの鐘をやめさせろ!

36 21/02/05(金)22:53:28 No.771945990

>ベルカは超兵器は勿論として戦闘機2機分の予算で3機作り出すベルカ式製造技術がトチ狂ってる おやっさんが言ってたあのシーンの機体エルジアで開発したはずのX-02なんだけどグランダー社はさぁ…

37 21/02/05(金)22:54:19 No.771946297

(たまに個人記録抹消されているアサルトレコード)

38 21/02/05(金)22:54:40 No.771946423

山岳の要塞戦も補給できたから5の砂漠よりずっと楽だったな

39 21/02/05(金)22:55:22 No.771946677

ゴルド隊のリーダーの辞世の句がカッコ良かった記憶

40 21/02/05(金)22:56:06 No.771946922

>山岳の要塞戦 あれヘッドフォン着用してプレイすると対空機銃に被弾した音が怖い!

41 21/02/05(金)22:57:31 No.771947448

AAGUNよりSAMよりFLAKGUNが怖い

42 21/02/05(金)22:58:28 No.771947759

トンネルの内部はそんなに複雑な操作求められないんだけど 入り口がわかりづらいのとターゲットが多いのと制限時間が…

43 21/02/05(金)22:59:26 No.771948044

章の前と後に入るエースインタビューが最高

44 21/02/05(金)23:00:44 No.771948458

5や0は最高難易度もクリアしたしエースって気持ちでいたけど 7やったらノーマルでも辛くて敵のおじいちゃん並に歳を感じた… 全然追いきれない

45 21/02/05(金)23:01:27 No.771948742

>ZERO(曲名)いいよね… いい・・・ テンション上げるときに使ってるけど 爆アガる

46 21/02/05(金)23:02:14 No.771948994

無音に重々しいSE流れてからのシンボルマークが画面に出てくるのがね…

47 21/02/05(金)23:02:34 No.771949113

嵐の中に突っ込むぞ!

48 21/02/05(金)23:02:54 No.771949235

俺基地に恋人がいるんすよ!

49 21/02/05(金)23:04:05 No.771949656

対決中の無線会話はゴルト隊が一番好き あいつらこそ最強の伝統のベルカ空軍

50 21/02/05(金)23:04:12 No.771949693

敵隊の登場シーンがどれも痺れるんだよな こういう演出好き

51 21/02/05(金)23:05:18 No.771950111

Oh him?   Yeah. I know him .It's going to take a while.   It happened years ago.

52 21/02/05(金)23:05:22 No.771950128

わからんか 7発の核で南ベルカを生贄にしてノルトベルカを救う やはりわからんか

53 21/02/05(金)23:06:12 No.771950408

ジィルバー隊の戦闘が教官を先に落として新人が混乱するのを楽しむのも新人落として教官を追い詰めるのも好き

54 21/02/05(金)23:06:42 No.771950602

56よりこっちのリマスター欲しい…

55 21/02/05(金)23:06:54 No.771950676

<<ここはimg 「」に職歴ナシ>>

56 21/02/05(金)23:06:55 No.771950680

あのドキュメンタリー出演のあとピクシーはどうしたんだろう…

57 21/02/05(金)23:07:31 No.771950869

白石稔がでていたことを最近知った

58 21/02/05(金)23:07:46 No.771950936

>5や0は最高難易度もクリアしたしエースって気持ちでいたけど >7やったらノーマルでも辛くて敵のおじいちゃん並に歳を感じた… >全然追いきれない そういう意味でもプレイヤーの鏡だからね…

59 21/02/05(金)23:08:23 No.771951146

超兵器はストーンヘンジやらシンファクシ/リムファクシに比べると地味に感じる まあモルガンの散弾味噌とレーザーぶんまわしだけでも十分だけど

60 21/02/05(金)23:08:35 No.771951211

>あのドキュメンタリー出演のあとピクシーはどうしたんだろう… 下手すると灯台戦争の頃もユージア大陸で国境の意味探し義勇兵やってそう…

61 21/02/05(金)23:08:44 No.771951267

とりあえず一周したら初めっからイーグル使ってやるのは誰もが通った道だと思う あのカラーリングはズルい

62 21/02/05(金)23:09:32 No.771951557

アサルトレコードの為にトンネル潜る前の離れたところにいるF23落としに行くと時間ギリギリになる

63 21/02/05(金)23:09:35 No.771951578

インタビューの人がエースの人らがあいつに関して話してる時みんな笑顔だったとか言ってたけど何人か本当に笑顔でしたか?ってやつが…

64 21/02/05(金)23:09:52 No.771951670

ラストバトルがフラメンコの一騎討ちってのが最高に痺れる あとzeroの歌詞を調べると5プレイヤーはニヤッとする

65 21/02/05(金)23:10:13 No.771951779

ストライクイーグルでもないのに無誘導爆弾積めるようになってるしな… 明らかにF-15縛りでもクリアできるように作られてる

66 21/02/05(金)23:10:49 No.771951968

>インタビューの人がエースの人らがあいつに関して話してる時みんな笑顔だったとか言ってたけど何人か本当に笑顔でしたか?ってやつが… 国を背負わなければ速く飛べるだなんて認められないんですけお…!!

67 21/02/05(金)23:11:02 No.771952031

ダムぶっ壊すのに気化爆弾あるとすっごい楽よね

68 21/02/05(金)23:11:28 No.771952171

ピクシーが裏切った後にスタート押して見れる作戦目標が生き残れに変わってるのに気づいた

69 21/02/05(金)23:11:51 No.771952330

ダム狭すぎて演説まともに聞いてられない ぼーっとしてると一瞬で天井か床か壁に当たって死ねる

70 21/02/05(金)23:12:08 No.771952421

笑顔でなくてもみんなある種の高揚感感じてるのは伝わるから 飛行気乗りとしては最高の瞬間だったんだろうな

71 21/02/05(金)23:12:13 No.771952446

>>ラストバトルがフラメンコの一騎討ちってのが最高に痺れる アーアーアーアー!!!

72 21/02/05(金)23:12:17 No.771952473

>くろがねの巨鳥を焼き鳥にするのに気化爆弾あるとすっごい楽よね

73 21/02/05(金)23:12:50 No.771952639

やっぱり最後に空戦でタイマンは素晴らしい 名BGMも添えてバランスもいい

74 21/02/05(金)23:13:38 No.771952889

カモオオオオオオン!

75 21/02/05(金)23:13:40 No.771952896

インタビューいいよね 督戦隊の人とか好き

76 21/02/05(金)23:14:24 No.771953160

フレスベルグに爆撃食らってる中でガルム隊だけでも発信させようとしてる基地のシーン好き

77 21/02/05(金)23:14:35 No.771953222

ズボフの前座で落とされるアシュレイ

78 21/02/05(金)23:14:55 No.771953359

ケラーマン教室とかドラケンなのにやたら強いエスパーダ隊が好き

79 21/02/05(金)23:15:16 No.771953492

シリーズ名物のラストトンネルの中では比較的広いし短いんだけどねアヴァロン 大抵開幕から高速で突っ込むから速度感覚が馬鹿になって壁にこする

80 21/02/05(金)23:15:16 No.771953494

<<撃て臆病者!!>>

81 21/02/05(金)23:15:38 No.771953624

<<シュネー1よりシュネー隊各機、槍を放て>>

82 21/02/05(金)23:15:42 No.771953644

イーグルアイの声が良い

83 21/02/05(金)23:16:03 No.771953760

各部隊ごとに色々戦術に特色あっていいよね でもゲルプのケツミサイルは許さねえ

84 21/02/05(金)23:16:14 No.771953819

SPミッションで突然4機叩き落しつつ現れる超機動モビウス

85 21/02/05(金)23:16:31 No.771953923

>シリーズ名物のラストトンネルの中では比較的広いし短いんだけどねアヴァロン ハミルトンネルは長くて苦労したな…

86 21/02/05(金)23:17:01 No.771954091

俺、このスレが落ちたらプロポーズしようと

87 21/02/05(金)23:17:03 No.771954107

よし、花火の中に突っ込むぞ!は死ぬまでに一度は言いたい

88 21/02/05(金)23:17:04 No.771954114

メビウスとタイマン張れるのはサイファーだけなのかな

89 21/02/05(金)23:17:07 No.771954125

正面以外じゃバルカンすら弾く超技術ECMは 最早一周してこのシチュエーションでやるんだよ!これ!!っていうメッセージを感じる

90 21/02/05(金)23:17:26 No.771954223

アヴァロンなんてトンネルじゃなくてただの溝だよ

91 21/02/05(金)23:17:37 No.771954305

>俺、このスレが落ちたらプロポーズしようと <<赤字接近中!ブレイク!ブレイク!>>

92 21/02/05(金)23:18:06 No.771954469

ぬあーーーー!

93 21/02/05(金)23:18:32 No.771954596

>正面以外じゃバルカンすら弾く超技術ECMは >最早一周してこのシチュエーションでやるんだよ!これ!!っていうメッセージを感じる 初見では何も気づかずクソ真面目にドッグファイトしてたよ…

↑Top