虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)21:47:02 最近影... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612529222467.jpg 21/02/05(金)21:47:02 No.771920384

最近影の部分ばかり取り上げられてる気がするからそろそろ光の部分を強く押した秀吉が見たい

1 21/02/05(金)21:48:12 No.771920764

ワンモア竹中直人か

2 21/02/05(金)21:48:33 No.771920896

少年期からやらんことにはどうもなあ

3 21/02/05(金)21:50:25 No.771921497

>ワンモア竹中直人か ゲームだけどワンモアした仁王は光から闇に落ちたな…

4 21/02/05(金)21:53:38 No.771922794

最近信長は革命児でもなんでもなく保守的な外聞を気にするタイプみたいな見方が出て来たけど 猿はそういう見直しみたいなの無いんだろうか

5 21/02/05(金)21:55:58 No.771923663

六つ指見たい

6 21/02/05(金)21:57:48 No.771924288

考古学気取りが延々真逆のこと言い続けてるだけだし

7 21/02/05(金)22:00:53 No.771925321

秀吉は逆張りより立身出世を素直に描く方が受けるんじゃないかな

8 21/02/05(金)22:04:56 No.771926859

真田丸へうげセンゴク黒秀吉は全員魅力的で困る

9 21/02/05(金)22:10:50 No.771929206

センゴクの秀吉は光から闇と言うか陽から灰

10 21/02/05(金)22:14:15 No.771930525

麒麟の秀吉は怖い面が表に出過ぎてお前本当に人たらしか…?ってなる

11 21/02/05(金)22:15:44 No.771931125

>麒麟の秀吉は怖い面が表に出過ぎてお前本当に人たらしか…?ってなる 光秀が主人公ゆえなんだろうけどもうちょっと光に寄ってもいいよね麒麟の猿

12 21/02/05(金)22:16:07 No.771931254

人たらしなんてのはそれこそ後世に付与された属性だろ

13 21/02/05(金)22:16:20 No.771931359

>麒麟の秀吉は怖い面が表に出過ぎてお前本当に人たらしか…?ってなる 佐久間叱り飛ばされた後女遊びしてる 自分を下げて場の空気柔らかくしたりしてるし…

14 21/02/05(金)22:16:50 No.771931518

太閤記でも読め

15 21/02/05(金)22:17:43 No.771931836

>そろそろ光の部分を強く押した秀吉が見たい そんなものは無い

16 21/02/05(金)22:18:18 No.771932070

つまり大河ドラマ太閤立志伝ですね

17 21/02/05(金)22:19:25 No.771932542

「口の軽い兄弟をよく叱っておく事だな」 「……ははっ…よく…叱っておきまする…(真顔)」

18 21/02/05(金)22:20:39 No.771932999

>つまり大河ドラマ太閤立志伝ですね えっ大河で義氏狩りを!?

19 21/02/05(金)22:25:22 No.771934674

陽キャの野心家なのは描き方として大体ブレないというか若い頃に黒い面押し出しちゃったらあんまりキャラが立たないんだよな

20 21/02/05(金)22:27:17 No.771935566

ノブを斬った張本人

21 21/02/05(金)22:31:43 No.771937284

ピカレスクものの大河とかいいんじゃないです? 大河ドラマ宇喜多直家とか

22 21/02/05(金)22:37:57 No.771939727

人たらし的な部分もないとあの出世ルートは無理だろう

23 21/02/05(金)22:39:00 No.771940107

>「口の軽い兄弟をよく叱っておく事だな」 >「……ははっ…よく…叱っておきまする…(真顔)」 やっぱ死んだ妹云々は作り話だったんだろうなってなったやつ

24 21/02/05(金)22:40:16 No.771940609

信長の重臣なんて素性の知れないような奴ばっかりなんで別に…

↑Top