虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最小の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)20:43:51 No.771896930

最小のドラゴン

1 21/02/05(金)20:46:45 No.771897933

カツオノエボシの刺胞とりこんでる奴きたな…

2 21/02/05(金)20:47:55 No.771898356

世界樹の迷宮にいそうなデザインしやがって

3 21/02/05(金)20:48:52 No.771898684

青磁みたいで綺麗だけどやっぱり有毒という

4 21/02/05(金)20:51:26 No.771899523

この見た目で生態もヤバいっていうね

5 21/02/05(金)20:51:46 No.771899643

指乗りカメレオンとどっちが強いかな

6 21/02/05(金)20:52:32 No.771899889

某ダライアスのアズールナイトメア味ある

7 21/02/05(金)20:52:51 No.771900000

カツオノエボシの毒使えるこっちの方が圧倒的に強い

8 21/02/05(金)20:53:33 No.771900228

最近この子が擬人化する漫画読んでシコった

9 21/02/05(金)20:54:01 No.771900393

>某ダライアスのアズールナイトメア味ある 普通にそいつの元ネタだよ!

10 21/02/05(金)20:54:15 No.771900484

食ったクラゲの毒を今度は敵にぶつける武器にするのが凄い

11 21/02/05(金)20:54:33 No.771900568

アオミノウミウシとかいう糞ネーミング もっと格好いい名前つけろや

12 21/02/05(金)20:54:40 No.771900598

え…カツオノエボシの毒針取り込んで自分の武器にしてるの…?

13 21/02/05(金)20:55:52 No.771900992

これが空飛んでたら終末感あるよね

14 21/02/05(金)20:57:19 No.771901439

>特徴 >「海のナメクジ」と呼ばれるウミウシ類の仲間とは思えない姿で、胴体前部左右には人の平手を拡げたような鰭を備え、その後ろにはやや小さい鰭、さらに後ろにもう1つの小さい鰭を持っており、これで海を遊泳するように動かす。胴体後部が爬虫類の尾のようにも伸び、体型から英語で「ウミツバメ」 (Sea Swallow)、「青い天使」 (Blue Angel)、「青い竜」 (Blue Dragon) などとも呼ばれる。 >体長は20-50ミリメートルほど。 >肉食性で、主にクラゲ類のような浮遊性刺胞動物に付くが、それらに取りついて移動手段にするだけでなく、栄養源として捕食する。特に猛毒の刺胞を持つカツオノエボシやギンカクラゲといった種を好み、クラゲの毒をものともせずに食べてしまう。盗刺胞を行う。 >美しい姿をしているものの、いわゆる電気クラゲと呼ばれる猛毒のクラゲ類の刺胞を体内に取り込んでおり、それを他のミノウミウシ類のように捕食者に対する武器として用いる。毒性は健在なので、その美しさと優雅さに惹かれても、直接手で触れることは危険である。

15 21/02/05(金)20:57:35 No.771901530

めっちゃ擬人化ある…

16 21/02/05(金)20:58:40 No.771901896

>え…カツオノエボシの毒針取り込んで自分の武器にしてるの…? だからサーフィンしてる人に飛ばして毎年100人近く被害者出てる

17 21/02/05(金)20:58:41 No.771901901

モンハンで見た

18 21/02/05(金)21:00:39 No.771902601

ウシじゃねーか!

19 21/02/05(金)21:00:39 No.771902603

>カツオノエボシの刺胞とりこんでる奴きたな… ヤバくね?

20 21/02/05(金)21:00:59 No.771902731

この見た目でちゃんと戦闘力もあるの本当にカッコいい

21 21/02/05(金)21:02:12 No.771903227

>サブノーティカで見た

22 21/02/05(金)21:03:37 No.771903727

>「青い竜」 (Blue Dragon) などとも呼ばれる。 スッ

23 21/02/05(金)21:06:30 No.771904816

フォルムがなんか爬虫類だなあ

24 21/02/05(金)21:09:47 No.771906125

カタ上位者

25 21/02/05(金)21:10:23 No.771906345

ダライアスバーストで対話しに行ったらこいつに取り込まれて敵になって出てきた

26 21/02/05(金)21:10:42 No.771906482

>カタ上位者 宇宙は空にある(漁村)

27 21/02/05(金)21:10:53 No.771906551

>ウシじゃねーか! バハムートみたいなもんだな

28 21/02/05(金)21:15:19 No.771908317

でもお好きでしょう?

29 21/02/05(金)21:20:23 No.771910146

ウミウシの中でも毒針持ちの動物を好んで食べるミノウミウシのグループは毒針を取り込んで背中から生やす能力がある

30 21/02/05(金)21:24:56 No.771911757

頭にミノって付く水中生物は総じて危険か何かなの…?

31 21/02/05(金)21:26:42 No.771912390

ミノタウロスとかも危険だろ?

32 21/02/05(金)21:27:03 No.771912517

創作の生物じゃないんだ…

33 21/02/05(金)21:27:33 No.771912683

見た目と属性が合ってない初見殺しのクソモンス

34 21/02/05(金)21:28:31 No.771913034

ポケモンに居たら相棒にする

35 21/02/05(金)21:30:12 No.771913681

>>カツオノエボシの刺胞とりこんでる奴きたな… >ヤバくね? 海藻食って葉緑体取り込んで光合成する奴もいるくらいだからなウミウシ

36 21/02/05(金)21:32:27 No.771914523

人間の細胞取り込ませたらその内人間になるんじゃねこいつ…

37 21/02/05(金)21:33:42 No.771914968

FF8にこのまんまの色形で出てくるモンスター貼るな

↑Top