ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)20:09:00 No.771884634
こくじんの怨霊がNGSで転生し世界は闇に閉ざされた http://pso2.jp/players/news/i_pso2_ngs_5/ https://new-gen.pso2.jp/cbt/players/information/26/
1 21/02/05(金)20:12:15 No.771885763
おのれもっこり黒人
2 21/02/05(金)20:12:17 No.771885777
βも延期かー…
3 21/02/05(金)20:13:25 No.771886206
PC悩む時間が増えた…
4 21/02/05(金)20:13:31 No.771886244
しゃあない 出てきた不具合きちんと認識して改善するほうが大事だ
5 21/02/05(金)20:13:39 No.771886288
逆に考えるんだ 動作環境を整える猶予ができたと
6 21/02/05(金)20:14:44 No.771886678
cβが無駄じゃなかったってことだからな…
7 21/02/05(金)20:14:55 No.771886760
リリース時期が先送られた事でPS5の国内在庫も増えるかもしれない
8 21/02/05(金)20:15:06 No.771886815
>動作環境を整える猶予ができたと βとは言わんので本格稼働までにRyzenちゃん安定供給して欲しい…
9 21/02/05(金)20:15:22 No.771886915
さあ出撃準備をしてください今日も本当に最後の戦いですよガーディアン
10 21/02/05(金)20:16:11 No.771887169
どうせ入れ直しになりそうだしβの蔵一旦消そうかな
11 21/02/05(金)20:16:16 No.771887198
可能ならゴールデンウィーク前にきてほしかったけど厳しそうね
12 21/02/05(金)20:17:48 No.771887727
>可能ならゴールデンウィーク前にきてほしかったけど厳しそうね そこはOβの有無によるかな オープンなかったら4月中にきそうな予感
13 21/02/05(金)20:18:55 No.771888148
そもそもオープンベータと言ってもNGSはPSO2の超大規模アップデートだから 同一クライアントになってそのまま移行するのでは?
14 21/02/05(金)20:23:54 No.771889908
辛い… 3月まで生きる気力がない
15 21/02/05(金)20:24:07 No.771889983
前回の様な鯖統合してのクローズだけでは済まさないとは思うけどオープンはどうだろうな
16 21/02/05(金)20:24:45 No.771890191
まあoβが実質サービス開始みたいな感じになるじゃろ多分…
17 21/02/05(金)20:25:46 No.771890517
少しだけPSO2の方にも追加要素欲しい… 今のままじゃ本当に虚無だ
18 21/02/05(金)20:26:58 No.771890937
ネトゲはどうしても違法建築状態で積み重ねていくんだし多少延期してでも今のうちに土台は固めておいてもらいたい
19 21/02/05(金)20:27:06 No.771890988
いやあちゃんと活かしてくれてるんだからありがたいよ
20 21/02/05(金)20:28:03 No.771891307
書き込みをした人によって削除されました
21 21/02/05(金)20:28:33 No.771891495
ぼちぼちアップデートページを出すタイミングだから さすがに取り急ぎのお知らせだったんだろう
22 21/02/05(金)20:28:39 No.771891535
アークスレギオンとな
23 21/02/05(金)20:28:51 No.771891598
CBTが思ったよりも芳しくなくて思い切って再調整ってのも込みだったら嬉しいが それならそう発表するだろうしなぁ
24 21/02/05(金)20:29:33 No.771891834
元々2回目は重大なバグ以外変更点ほぼ無しだったはず
25 21/02/05(金)20:29:54 No.771891959
発表からβまで速過ぎだろじっくり作ってくれと思ってたからこれはこれで安心
26 21/02/05(金)20:31:30 No.771892537
メインキャラこくじん化はマジで辛くて サービスインしてから再発したらどうしよう ってビクビクしてたから確実に治るなら許すよ…
27 21/02/05(金)20:31:55 No.771892700
だいぶ前から気合入れて作ってたんだろうなってのがよくわかる出来だったから我慢できる
28 21/02/05(金)20:32:13 No.771892800
>メインキャラこくじん化はマジで辛くて あれ結局治らなかったの? エステ行っても
29 21/02/05(金)20:33:08 No.771893154
1000年の時を越え、存在を抹消されたはずのこくじんがハルファの大地に降り立つ…!
30 21/02/05(金)20:33:12 No.771893186
>元々2回目は重大なバグ以外変更点ほぼ無しだったはず アカウントのキャラクターデータや装備品データを全てまっさらにした0からのスタートって点が違うだけだったね
31 21/02/05(金)20:33:46 No.771893409
ダークファルス【こくじん】
32 21/02/05(金)20:34:00 No.771893485
>3月まで生きる気力がない 動く指とデフォコスは17日に来るんじゃないの? まさか延期…?
33 21/02/05(金)20:34:05 No.771893516
他人からしたらアイツ美味しいなってなるけど本人からしたら辛いわな…
34 21/02/05(金)20:34:47 No.771893783
ハルファってハルファスが元だろうしナベリウスとかウォパルとかアークスはちょっと悪魔好きすぎる
35 21/02/05(金)20:34:56 No.771893831
撮影スタジオの実装も延期なのかね
36 21/02/05(金)20:35:06 No.771893890
>動く指とデフォコスは17日に来るんじゃないの? >まさか延期…? 延期だねー
37 21/02/05(金)20:35:19 No.771893971
>まさか延期…? そうよ!そのまさかよ!
38 21/02/05(金)20:35:38 No.771894088
>エステ行っても 倉庫確認したらコピー前にカバンに入れてたクラース3部位やクラース武器もごっそりロストしてて 以降サブキャラしか使ってなかったからエステはわかんない 運営からは「解決法は無いけどサブキャラ使ってくれよな!」って返信は来た
39 21/02/05(金)20:35:53 No.771894171
今後のアプデ予定が全て半月ほど伸びたということだ 半月ほど環境構築の猶予が与えられたということだ
40 21/02/05(金)20:36:13 No.771894282
2(週間延期)ポーズ
41 21/02/05(金)20:36:27 No.771894353
延期なのはいいんだ ただちょっと虚無すぎるかな…
42 21/02/05(金)20:37:05 No.771894612
>ハルファってハルファスが元だろうしナベリウスとかウォパルとかアークスはちょっと悪魔好きすぎる おなか痛いからちょっと惑星ベルフェゴール探してくる
43 21/02/05(金)20:37:13 No.771894669
>動く指とデフォコスは17日に来るんじゃないの? >まさか延期…? 配信期間や日程を変更させていただくアップデート内容およびイベント・キャンペーン アップデート内容 【ACスクラッチ「オラクルリニューコレクション」の配信を3月上旬に変更します。】 20周年クエスト「掃討作戦:夢幻のごとく」の配信期間を3月上旬~3月下旬までに変更します。 ミッションパス「シーズン5」の配信期間を3月上旬~4月中旬までに変更します。 ACスクラッチ「グラールメモリアルコレクション」「ノヴァメモリアルコレクション」の配信を3月中旬に変更します。 SGスクラッチ「雪解け!SG支援アイテムセレクト」の配信を3月中旬に変更します。 ACスクラッチ「シャイニングコレクション」の配信を3月下旬に変更します。 ACスクラッチ「オラクルリニューコレクション2」の配信を3月下旬に変更します。
44 21/02/05(金)20:37:18 No.771894697
仕方ない事だけどそれはそれとして暇になるので雑にSGなり撒いたりしてほしい
45 21/02/05(金)20:38:34 No.771895129
PSUだったかPSpo2だったかPSO2だったか記憶があいまいだけど たしか過去作でもキャラ選択関連バグでロールバックか何かしてたよね
46 21/02/05(金)20:39:28 No.771895468
今年は大わらわも無いんだっけ 2月なんかあるんかな…
47 21/02/05(金)20:39:33 No.771895497
スタジオは予定通りきそうかな? それはそれとして暇なのでその間やる何か別ゲーないかな…
48 21/02/05(金)20:39:48 No.771895581
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 21/02/05(金)20:40:05 No.771895667
βくるまで一日を20時間睡眠でやりすごして速くβプレイできるように頑張ってたのにつらすぎる
50 21/02/05(金)20:40:20 No.771895766
プレミアム延長したのはちょっともったいなかったなくらいだな…
51 21/02/05(金)20:40:42 No.771895886
夢幻の如くは配信延期する必要なくない!?
52 21/02/05(金)20:40:43 No.771895897
もう最近はログインしてデイリー関連こなすだけのゲームと化してるから早くNGS始まってほしい…
53 21/02/05(金)20:41:07 No.771896025
たのむからバグある状態でいいβずっと開放して
54 21/02/05(金)20:41:26 No.771896141
>βくるまで一日を20時間睡眠でやりすごして速くβプレイできるように頑張ってたのにつらすぎる もっとちゃんと生きてくれ
55 21/02/05(金)20:41:27 No.771896151
>夢幻の如くは配信延期する必要なくない!? 支援SGも延期するのはなんだろうな…
56 21/02/05(金)20:41:32 No.771896177
過去のコラボスクラッチ復刻でコトブキヤコラボ来ないかなぁ・・・
57 21/02/05(金)20:41:43 No.771896235
>プレミアム延長したのはちょっともったいなかったなくらいだな… こっちもあと数日で切れるからどうすか悩ましいな… 今メセタ稼いでもNメセタが増えるわけじゃないし…
58 21/02/05(金)20:41:50 No.771896278
>夢幻の如くは配信延期する必要なくない!? アップデート班も動員して全力で修正してるのかもしれん…
59 21/02/05(金)20:42:15 No.771896412
起動だけならできるぞ! ハルファの光景を眺めたりしよう!
60 21/02/05(金)20:42:16 No.771896418
コンテストの応募期間引き延ばしてもいいのよ
61 21/02/05(金)20:42:25 No.771896467
>夢幻の如くは配信延期する必要なくない!? アップデートパッチで一体になってるものをそこだけ切り分けて配信できるわけがなかろうよ
62 21/02/05(金)20:42:28 No.771896489
PCに悩む時間が増えたのは良いが 3060Tiは正直に言えば期待ハズレだったぞ!
63 21/02/05(金)20:42:54 No.771896639
>たのむからバグある状態でいいβずっと開放して 贅沢言わないからキャラクリ体験版だけで配信してほしい
64 21/02/05(金)20:43:31 No.771896816
60はそういうもんだろ!?
65 21/02/05(金)20:43:45 No.771896896
一月本当に何もない状態になるな…
66 21/02/05(金)20:43:45 No.771896898
さっきのスレの終わりにPS5のためにHDMI2.1対応のモニタをって見たけど今のとこでっかいテレビしかない…
67 21/02/05(金)20:44:10 No.771897038
たのむこれ以上俺の生きがいを奪わないで
68 21/02/05(金)20:44:12 No.771897045
>PCに悩む時間が増えたのは良いが >3060Tiは正直に言えば期待ハズレだったぞ! 2070とか1世代前ので済まそうと思ってたからむしろ好都合だ あんな安くて2070とかより遥かに良い…
69 21/02/05(金)20:44:29 No.771897145
3060Tiはちょっと高すぎて3070で良くない?って その3070すら在庫消え始めてるけど
70 21/02/05(金)20:44:39 No.771897194
いやごめん遥かに良くはないわ 2070に毛の生えた程度だな…
71 21/02/05(金)20:44:47 No.771897233
スクラッチからクエストからなすなかのクビまで全部伸びてしまうだなんて…
72 21/02/05(金)20:44:49 No.771897239
60ちんぽと70てどっちがつよい?
73 21/02/05(金)20:45:37 No.771897545
3060Ti高いから3070に流れた層が多いといよいよ3070も枯渇しそう 3080?やっこさん消えたよ
74 21/02/05(金)20:45:42 No.771897575
asusの3070とmsiの3070てどっちがいいのかな
75 21/02/05(金)20:46:34 No.771897876
2070Sに毛の生えた程度だけどほぼ同じ価格だしそもそも2070Sは秋頃から年末で殆ど消えてるから 廉価版で妥協するなら悪くない気もする もうほんの少し出せば3070届くけど…
76 21/02/05(金)20:47:10 No.771898079
>60ちんぽと70てどっちがつよい? 3070 伝統的にXXXXtiグレードはゲーミング性能みたいな限定的要素において 一つ上のグレードにギリギリ迫る性能だけど比較的安価にかえるっていう点が強みだけど 60tiは価格から考えるとそんなでもないかなって
77 21/02/05(金)20:47:39 No.771898253
そのショップで1番安いやつでいいス 細かい不満なんて意外と出ないし出てもめんどくさいで気にしないフリできるス
78 21/02/05(金)20:47:40 No.771898260
4月サービスインは遅らせるのかな 4月サービスイン死守すると3月がNGS対応クソ高確定スクラッチ2連発という地獄の月になるが
79 21/02/05(金)20:47:47 No.771898304
コラボモデルなら3080がまだ残っ・・・今見たら入荷待ちに変わってたわ
80 21/02/05(金)20:47:53 No.771898341
>asusの3070とmsiの3070てどっちがいいのかな いつのどんなバージョンでも評判は ELSA>ASUS>msi>玄人志向 って印象
81 21/02/05(金)20:48:18 No.771898496
最新のテレビは大きすぎて置けない…
82 21/02/05(金)20:49:10 No.771898790
つかグラボ高騰しすぎだろ… ただでさえ品薄なんだからマイニングやってる奴ら全員PC爆発して死なねえかな…
83 21/02/05(金)20:49:21 No.771898857
未だに8年ほど前に買った47インチのレグザにPC繋いでデュアルディスプレイで遊んでるけどPC用モニタよりテレビの方が良いわ個人的には
84 21/02/05(金)20:49:37 No.771898952
なすなかは今後もレギュラーで出てきて欲しい
85 21/02/05(金)20:49:41 No.771898980
グラボべのメーカーの違いてなんか差があるゅ?
86 21/02/05(金)20:50:01 No.771899081
>つかグラボ高騰しすぎだろ… >ただでさえ品薄なんだからマイニングやってる奴ら全員PC爆発して死なねえかな… グラボがイカレた段階で中古屋に売るけどもうその時点で儲けが出てるっていうね 爆発しなくていいから死なないかな…
87 21/02/05(金)20:50:01 No.771899084
あ?
88 21/02/05(金)20:50:12 No.771899143
>グラボべのメーカーの違いてなんか差があるゅ? ありゅ!
89 21/02/05(金)20:50:16 No.771899176
>最新のテレビは大きすぎて置けない… ゲーミング用途の平面モニターは大きくても29インチまでだよ それ以上のサイズは四隅が視野から外れて必要な情報を目に入れるのに視線だけではなく首も動かす必要があるから プレイしてると極端に疲れやすくなる
90 21/02/05(金)20:50:25 No.771899229
いつもの障碍者に触れなくて良いよ
91 21/02/05(金)20:50:27 No.771899246
3060tiみたいに性能は最先端に劣るけどVRAMだけ無駄に多いやつって互換になるような恩恵あるんです?
92 21/02/05(金)20:51:34 No.771899571
3月まで取ってない称号取って遊ぶか…
93 21/02/05(金)20:51:42 No.771899623
コロナとかで数絞ってたけどがんばって量産するからもうちょっと待ってちょ!とか言ってなかったけ
94 21/02/05(金)20:52:08 No.771899760
>ゲーミング用途の平面モニターは大きくても29インチまでだよ >それ以上のサイズは四隅が視野から外れて必要な情報を目に入れるのに視線だけではなく首も動かす必要があるから >プレイしてると極端に疲れやすくなる そこでこのヒツギちゃん愛用の湾曲モニター!
95 21/02/05(金)20:52:24 No.771899836
メーカーで違いなんてあるのか 3070なら3070とかじゃないんだな
96 21/02/05(金)20:52:31 No.771899881
>3月まで取ってない称号取って遊ぶか… ストミとかのとか埋めてないなぁ
97 21/02/05(金)20:52:34 No.771899905
PS4がどんくらい使えるか次第で買い替えマシンスペック決めようと思ってるからまだしばらくゆっくりだなぁ
98 21/02/05(金)20:52:39 No.771899947
>3060tiみたいに性能は最先端に劣るけどVRAMだけ無駄に多いやつって互換になるような恩恵あるんです? VRAMを大量に要求するゲーム用 あと3060tiは最新のRTX3000世代です…性能の違いは単にグレードが違うだけ 50/60/70/80/90でグレードが分れていてその隙間に各グレードのtiモデルが挟まる
99 21/02/05(金)20:53:25 No.771900194
>メーカーで違いなんてあるのか >3070なら3070とかじゃないんだな 端子の数とかファンの性能とか光ったり光らなかったりとか それで価格も違う
100 21/02/05(金)20:53:30 No.771900216
それじゃあスクラッチも延期?
101 21/02/05(金)20:54:07 No.771900425
cβって4K対応してたっけ?
102 21/02/05(金)20:54:12 No.771900461
>コロナとかで数絞ってたけどがんばって量産するからもうちょっと待ってちょ!とか言ってなかったけ それどころかメモリやマザボも値上げの空気が流れ出してる
103 21/02/05(金)20:54:30 No.771900547
>PS4がどんくらい使えるか次第で買い替えマシンスペック決めようと思ってるからまだしばらくゆっくりだなぁ PS4もProもNGSの最低スペック以下のグラボ性能しかないから覚悟しといた方が良いと思う
104 21/02/05(金)20:54:34 No.771900573
>3月まで取ってない称号取って遊ぶか… 旧武器はバッヂ交換待ちになっちゃうんだよねぇ
105 21/02/05(金)20:54:43 No.771900609
ストミS回収とかするついでにストーリー読み直してたけど一気に見る分には案外ep4悪くないな…って
106 21/02/05(金)20:54:46 No.771900624
btoで注文したけどasusじゃなくてmsiできそうでつらい いやどっちもそんな悪くないらしいけど asusのほうがHDMIポート一個多いらしいのがなおつらい
107 21/02/05(金)20:55:07 No.771900742
>3月まで取ってない称号取って遊ぶか… そういやなんか旧武器がバッヂ交換に来るんだっけ ちょうどいい機会かもなあ
108 21/02/05(金)20:55:12 No.771900771
600番代とかが結局1000になった後100で刻まずに20003000となっていったのにビビった 1660って何者なのだ
109 21/02/05(金)20:55:12 No.771900773
>メーカーで違いなんてあるのか >3070なら3070とかじゃないんだな 入出力コネクタの数(HDMIが何個とかDisplayportが何個とか) 冷却ファンの数と直径(冷却性能を重視するか静穏性を重視するか) マイクロタワー型ATXに収めるなら専用設計のシングルファンのショート基盤モデルを買う必要があるし あとはメーカーブランドへの個人的信頼性とか価格とか
110 21/02/05(金)20:55:28 No.771900867
>>コロナとかで数絞ってたけどがんばって量産するからもうちょっと待ってちょ!とか言ってなかったけ >それどころかメモリやマザボも値上げの空気が流れ出してる メーカー何故よォ!
111 21/02/05(金)20:56:08 No.771901063
もしかして去年の11月にPC壊れて買い替えた俺はラッキーだった…?
112 21/02/05(金)20:56:16 No.771901106
MSIの3070てどうなんですか!!
113 21/02/05(金)20:56:27 No.771901172
>それじゃあスクラッチも延期? 全般延期だね
114 21/02/05(金)20:56:31 No.771901188
頑張って作ろうにもそもそもの原材料不足が全く解決してないし 頑張って作っても運送費高騰があるから2020年中は諦めろとのお達しだぞ
115 21/02/05(金)20:56:59 No.771901337
>1660って何者なのだ GTXシリーズがレイ・トレーシングをフォローするRTXシリーズに移行する過程で生まれた レイ・トレーシング機能を持たないけどより安価で フルHDで十分な描画性能を持つGTXシリーズということで間に挟まる形で生まれたもの
116 21/02/05(金)20:56:59 No.771901343
味の素が足りないと聞いた
117 21/02/05(金)20:57:06 No.771901372
端子ポート多いとやっぱ高いの?
118 21/02/05(金)20:57:19 No.771901440
認証PCの情報待ちだけど先に買わないと死にそうだな
119 21/02/05(金)20:57:35 No.771901531
>頑張って作ろうにもそもそもの原材料不足が全く解決してないし >頑張って作っても運送費高騰があるから2020年中は諦めろとのお達しだぞ >2020年中は諦めろ 年度の話? それともまさか誤字であって2021年中なの?
120 21/02/05(金)20:58:04 No.771901706
しかしどうするかな 仮に過去の常設が隙間埋めで来るとしてもそんなに用事ないんだよな…
121 21/02/05(金)20:58:28 No.771901826
迷彩回収くらいか…?
122 21/02/05(金)20:58:29 No.771901830
アークスとして戦っていると知性が薄れて今何歳か分からなくなる俺のようなやつもいるから…
123 21/02/05(金)20:58:36 No.771901875
>端子ポート多いとやっぱ高いの? DisplayPortの数は露骨に価格差に関わってくるけどHDMIはそんなでもない
124 21/02/05(金)20:58:57 No.771902001
俺なら謎の信頼でASUSにしたいけどmsiでも別に妥協して良いかなって感じ 玄人志向とか選ぶくらいならいっそ他のモデルにする
125 21/02/05(金)20:59:28 No.771902192
タフはよしなよ
126 21/02/05(金)20:59:37 No.771902241
よく知らないけど玄人志向ってそんな評判悪いのか
127 21/02/05(金)20:59:44 No.771902285
とりあえずモニターは144hzを選ぶのですよ…
128 21/02/05(金)20:59:52 No.771902332
今流れてる緊急でサクッとキューブ稼げるのはどれなんだろ 無きゃどうでも良い隙間時間に駄々余りしてるうまあじトリガー使いまくりたい所だけど
129 21/02/05(金)21:00:21 No.771902493
>よく知らないけど玄人志向ってそんな評判悪いのか 評判が悪いというより安いことを最優先に考えた時に採用されるメーカーというだけ
130 21/02/05(金)21:00:45 No.771902632
パソコン調べれば調べる程高いけどサイコムって良さげだなって感じる もう買っちゃうか
131 21/02/05(金)21:00:54 No.771902689
>とりあえずモニターは144hzを選ぶのですよ… 4k/1444hzのモニタとかLGの11万円の奴が最安値じゃねーか!!
132 21/02/05(金)21:01:02 No.771902752
>よく知らないけど玄人志向ってそんな評判悪いのか 苦労と試行といってな…
133 21/02/05(金)21:01:57 No.771903116
おっさんも書かれてないただのダッセェだけのガワでもいい時とか…
134 21/02/05(金)21:02:12 No.771903223
>4k/1444hzのモニタとかLGの11万円の奴が最安値じゃねーか!! WQHDなら4万前後だぞ
135 21/02/05(金)21:02:17 No.771903259
asusのがよかったがおそらくmsiの3070で届く あたりであってほしい
136 21/02/05(金)21:02:39 No.771903378
玄人志向は素人は手を出すものではないという意味でまあそう
137 21/02/05(金)21:02:59 No.771903524
チクチン趣向!
138 21/02/05(金)21:04:24 No.771904014
今は2020年13月5日だからな
139 21/02/05(金)21:04:33 No.771904076
PS5はWQHDに対応してなくてお金持ちでない限り4K60hzかフルHD144hzの2択になるから気をつけて!
140 21/02/05(金)21:05:04 No.771904265
>今は2020年13月5日だからな 14月だヨォ…
141 21/02/05(金)21:05:05 No.771904267
くそっ魔法のカードを使うしかないのか…!
142 21/02/05(金)21:05:12 No.771904308
msi評判悪いの?
143 21/02/05(金)21:05:31 No.771904430
13月の革命ですって!?
144 21/02/05(金)21:06:05 No.771904652
>msi評判悪いの? 悪くはないけど個人的にはどれ見ても痒い所に手が届かない仕様ばっかり
145 21/02/05(金)21:06:30 No.771904814
玄人志向はその名の通り玄人向けに手厚いサポートもしてやらんし品質チェックも最小限の代わりに安くしてやるよってお題目で始まったブランドなので だめだったらダメな個所自分で見つけて報告できる人向けなのだ
146 21/02/05(金)21:07:12 No.771905083
まじで玄人志向だな
147 21/02/05(金)21:07:55 No.771905361
>PS5はWQHDに対応してなくてお金持ちでない限り4K60hzかフルHD144hzの2択になるから気をつけて! このまえのアマゾンのタイムセール逃しちゃったよ!