太字が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)18:30:04 No.771854818
太字が全部幻覚なんだって
1 21/02/05(金)18:31:29 No.771855179
こ、こわい
2 21/02/05(金)18:32:14 No.771855356
この本 https://www.amazon.co.jp/dp/B00WS6BCQU/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_XMSFQRM18RTEQ95ZPEH3
3 21/02/05(金)18:33:41 No.771855713
自分を戒めるために 2019年10月11日に日本でレビュー済み この種の本をいくら読んでも、山に行く限り危険はつきまといます。けれども、危なくなった時に、書いてあることのかけらでも思い出せれば、最悪の事態は免れることができるかもしれません。 道迷い遭難については、著者の本を読んでから、GPSを携帯するようにしています。これで3回助かりましたが、盲点は、GPSルートと自分の位置がわかって最短距離でのルート復帰を狙うことによる危険です。 「迷ったところまで引き返す」をしなくともルートにたどり着けるため、崖や沢を強引に横断する傾向に陥ります。 「沢をくだらない」「引き返す」は、やはり鉄則ですね。 レビューもコワイ!
4 21/02/05(金)18:35:10 No.771856094
どういうこと?
5 21/02/05(金)18:35:59 No.771856331
山怖いなあ
6 21/02/05(金)18:36:31 No.771856460
文章が支離滅裂すぎる…
7 21/02/05(金)18:37:18 No.771856669
単純に読みづらい
8 21/02/05(金)18:37:25 No.771856714
幻覚みて素っ裸で出て行ったりするんでしょ
9 21/02/05(金)18:37:39 No.771856772
ここに至るまでの疲労で幻覚見てるの?
10 21/02/05(金)18:37:51 No.771856817
>どういうこと? 山で遭難すると幻覚を見まくる
11 21/02/05(金)18:37:56 No.771856845
こわー…
12 21/02/05(金)18:38:50 No.771857093
ほぼ幻覚じゃねーか!
13 21/02/05(金)18:40:25 No.771857495
尻穴から蛆の人も幻覚見てたな…
14 21/02/05(金)18:40:56 No.771857645
夢見てるのと変わんないな
15 21/02/05(金)18:41:13 No.771857728
遭難してどれくらい経った状態なんだ
16 21/02/05(金)18:41:50 No.771857902
以前あったことまで幻覚なの?
17 21/02/05(金)18:42:21 No.771858031
後日再訪して幻覚だったか否か確かめたの?
18 21/02/05(金)18:42:31 No.771858082
知覚じゃない要素も太字になってて わけわからん
19 21/02/05(金)18:42:44 No.771858140
>尻穴から蛆の人も幻覚見てたな… あの人の場合どこから幻覚かもわからない…救助後も続いてるように見える…
20 21/02/05(金)18:42:53 No.771858170
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html 厳格といえばこれ思い出すけど別の話かな
21 21/02/05(金)18:43:21 No.771858314
これもう半分夢だろ
22 21/02/05(金)18:43:26 No.771858337
>山で遭難すると幻覚を見まくる いやそんなんならんやろ
23 21/02/05(金)18:43:53 No.771858464
割と簡単にバグるよね人間の脳…
24 21/02/05(金)18:44:03 No.771858511
幻覚かもしれないしあとから記憶を書き換えたのかもしれない
25 21/02/05(金)18:45:56 No.771859050
飢えと乾きで幻覚見るんだっけ山の事故って
26 21/02/05(金)18:46:11 No.771859115
幻覚って意識が朦朧として夢と現実を行ったり来たりしてるのかな それとも本当にないものが見えてんのかな
27 21/02/05(金)18:46:58 No.771859322
都合の良い幻覚見るって割と本当なんだな
28 21/02/05(金)18:49:20 No.771859977
山で遭難した人の大半が実在しない他の登山客を見たり、話しかけられて別の道に誘われたりした経験があるそうだ
29 21/02/05(金)18:50:06 No.771860196
>山で遭難した人の大半が実在しない他の登山客を見たり、話しかけられて別の道に誘われたりした経験があるそうだ こわ~…
30 21/02/05(金)18:50:37 No.771860344
遭難してレポート書いた後遭難して死んだ人いたね
31 21/02/05(金)18:51:23 No.771860557
>山で遭難した人の大半が実在しない他の登山客を見たり、話しかけられて別の道に誘われたりした経験があるそうだ 怪異の類では
32 21/02/05(金)18:51:59 No.771860703
遭難したことを認めたくない→都合のいい登山者や施設を作る
33 21/02/05(金)18:52:36 No.771860884
山こわ
34 21/02/05(金)18:54:27 No.771861463
幼少期だけど幻覚というか幻聴らしきものならあったな 当時は実際の音だと信じてたけど笑い声やら獣の唸り声やら今となっては全部幻聴だったんだろうと思う
35 21/02/05(金)18:54:28 No.771861465
幽霊や妖怪は確かに存在するんだな…
36 21/02/05(金)18:54:34 No.771861502
>>山で遭難すると幻覚を見まくる >いやそんなんならんやろ 緊張 疲労 脱水 栄養不足 怪我 これらが重なると割と そして結構容易に重なる
37 21/02/05(金)18:56:12 No.771861952
同じサイズなのに太字に見えちゃうのかと思った
38 21/02/05(金)18:57:56 No.771862466
>同じサイズなのに太字に見えちゃうのかと思った 俺もそう思ったけどそれは錯覚って言うよなって
39 21/02/05(金)18:58:09 No.771862521
>山で遭難した人の大半が実在しない他の登山客を見たり、話しかけられて別の道に誘われたりした経験があるそうだ そうなんだ
40 21/02/05(金)18:58:27 No.771862612
そうなんですよ
41 21/02/05(金)18:58:31 No.771862626
オシッコマン玄関!(幻覚)
42 21/02/05(金)18:58:48 No.771862711
死は結果だ!
43 21/02/05(金)18:58:49 No.771862714
>これらが重なると割と >そして結構容易に重なる 日が暮れて暗くなってきたら発生確率さらに倍!ってなるよね
44 21/02/05(金)19:00:24 No.771863191
ドキュメントシリーズは表紙から怖くていいよね
45 21/02/05(金)19:01:05 No.771863406
自室でもたまに幻覚見るからあんま自分の思考を信じない方がいいよ
46 21/02/05(金)19:01:31 No.771863559
>自室でもたまに幻覚見るからあんま自分の思考を信じない方がいいよ それはそのう…ちゃんと病院行ってお薬飲んだほうがいいやつかと…
47 21/02/05(金)19:01:44 No.771863640
>以前あったことまで幻覚なの? 以前こんなことがあった とか、この先に町がある、とか 認識までおかしくなってる
48 21/02/05(金)19:01:46 No.771863645
はえ幼虫症って何だろうってググったらグロだったわ…
49 21/02/05(金)19:01:49 No.771863660
幽霊の正体見たり!って感じだな
50 21/02/05(金)19:02:00 No.771863720
>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html >厳格といえばこれ思い出すけど別の話かな これ多分R氏最初から居なかったんじゃねえかな…
51 21/02/05(金)19:02:09 No.771863777
遭難すると幻聴幻覚が現れることを覚えておいてもそういうのが現れるのはだいたい判断力失われてる時なんで駄目だったりする
52 21/02/05(金)19:02:16 No.771863822
トレイルランのドキュメンタリーでも幻覚見だしてヤバそうだからリタイヤとかあった
53 21/02/05(金)19:02:22 No.771863867
起きてるはずなのに夢見てるようなものだろうから思考の繋がりも記憶の繋がりも怪しくなる
54 21/02/05(金)19:03:11 No.771864125
太字が幻覚って著者の見た幻覚を太字にしてるってことか 太字に見えるけど錯視で本当は太字じゃないって意味かと思った
55 21/02/05(金)19:05:14 No.771864731
めちゃくちゃ疲れてると一瞬意識飛んだりして夢か現実か分からなくなることあるからそういうのなんだろうな
56 21/02/05(金)19:06:50 No.771865164
>これ多分R氏最初から居なかったんじゃねえかな… 体験者がすでにおかしくなっていたのでR氏は1人で行動したはず
57 21/02/05(金)19:06:58 No.771865198
陳腐
58 21/02/05(金)19:07:13 No.771865266
寝不足だと昼時でも目を閉じただけで即座に夢が展開されだして 幻覚ってやべえなちゃんと寝よう…って学生時代に思った 今もたいてい寝不足だけど
59 21/02/05(金)19:07:18 No.771865297
山中でキャンプしてると結構な割合で夜テントの周りを 人がグルグル回ってる気配を感じるんだけど 朝起きてもそんな痕跡はないんだよね
60 21/02/05(金)19:07:40 No.771865417
孤高の人で心象風景の可視化にしてもやりすぎだろと思ってたけど あれ普通にほぼ全部幻覚の可能性もあったのかな
61 21/02/05(金)19:08:24 No.771865620
猪や熊とかでなく?
62 21/02/05(金)19:08:24 No.771865622
これ後から記憶をもとに書いたわけでしょ? 幻覚見てたやつが「この部分は幻覚でこの部分が事実でした」って言われてもほんとか?ってなるんだけど
63 21/02/05(金)19:08:43 No.771865712
>太字が幻覚って著者の見た幻覚を太字にしてるってことか >太字に見えるけど錯視で本当は太字じゃないって意味かと思った お前の日本語能力が幻覚見てるわ
64 21/02/05(金)19:09:51 No.771866018
人間の脳って結構簡単にバグるよね その後に思い出すと明らかにおかしいなだけど 正しいか間違ってるかって判断するとこがおかしくなってるから 明らかにそうはならんだろうってのを正しいことだと認識してたり
65 21/02/05(金)19:09:52 No.771866029
実はこのスレもあと三十分ほどで消えるまぼろしなんだ
66 21/02/05(金)19:10:38 No.771866245
上に挙がってるパーキンソン病で遭難した人の日記分析した記事読んだけど この人登山歴1年なのに登山SNSでおだてられて身の丈に合わない山登って遭難してたんだな しかも生還して公演とか頼まれてより天狗になっちゃって、また遭難して次は死んでる
67 21/02/05(金)19:10:41 No.771866267
>これ後から記憶をもとに書いたわけでしょ? >幻覚見てたやつが「この部分は幻覚でこの部分が事実でした」って言われてもほんとか?ってなるんだけど 100%幻覚の可能性はある…
68 21/02/05(金)19:11:24 No.771866471
瞬間登山者の脳内に溢れ出した存在しない記憶
69 21/02/05(金)19:11:26 No.771866485
山ってそんなに人を惑わすのか…
70 21/02/05(金)19:11:55 No.771866629
>これ後から記憶をもとに書いたわけでしょ? >幻覚見てたやつが「この部分は幻覚でこの部分が事実でした」って言われてもほんとか?ってなるんだけど まぁ太字の部分はありえない要素だから後から幻覚だったんだろうとなるんだろう 太字じゃない部分も幻覚の可能性はあるが
71 21/02/05(金)19:12:20 No.771866748
>実はこのimgもあと三十分ほどで消えるまぼろしなんだ
72 21/02/05(金)19:12:25 No.771866771
天狗の仕業じゃ
73 21/02/05(金)19:12:45 No.771866872
>猪や熊とかでなく? うn ひそひそボソボソ複数で話してるのもわかる
74 21/02/05(金)19:12:47 No.771866885
人気のない沢の近くでビバークした事あるけど 水の流れる音が人の話し声に聞こえるんだよな…
75 21/02/05(金)19:13:37 No.771867138
昔精神医学の本を斜め読みして得た知識では 幻聴はありふれているけど幻覚(幻視)はレアな体験らしい
76 21/02/05(金)19:13:43 No.771867170
R氏がそもそも実在しない R氏は実在するが登山趣味を持たず遭難者と何も接点がない R氏は実在するし登山もするが遭難者と設定はない R氏は実在も登山も交友もあるがR氏はその山に登ったことはない R氏は確かに登ったことはあるが別日である R氏は確かに同日に登っていたが一度も会っていない R氏とは確かに同行したが遭難する前に別れた R氏と遭難したところまで事実 どれが正しいのか
77 21/02/05(金)19:14:03 No.771867267
ただの意味のない不規則な事象を 脳内で記憶と結び付けてあたかも意味のある単語かのように認識し始める
78 21/02/05(金)19:14:16 No.771867326
毎日5時間睡眠で食糧チョコレート1枚だけで過ごすと5日目くらいから誰でも見られるよ幻覚 日中長時間動いてるともっと早く見られる
79 21/02/05(金)19:14:18 No.771867342
何か磁場が…
80 21/02/05(金)19:14:24 No.771867365
まあ音は自宅で健康体でリラックスしてても聞き間違いがあるからな…
81 21/02/05(金)19:14:32 No.771867403
幻覚はそれだけなら幻覚だと解るよ 何故ならありえないものを見てるなと解るから 病気とかで極端に体力落ちてる時とかもとんでもない幻覚を見るけど、判断力ちゃんとしてたら幻覚だなこれってなる これが疲労などで判断力が失われてくると幻覚だと解らなくて大変なことになるんだけど あとになって体調整ったらあれは幻覚だったなと解る
82 21/02/05(金)19:14:45 No.771867471
>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html これ怖いのは懲りずにまた登ろうぜって誘ってるコメントが少数派じゃないこと
83 21/02/05(金)19:15:33 No.771867702
>>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html >これ怖いのは懲りずにまた登ろうぜって誘ってるコメントが少数派じゃないこと コメントも怪異じゃねえの…
84 21/02/05(金)19:15:52 No.771867801
もう登山なんか禁止しよ?
85 21/02/05(金)19:16:02 No.771867849
パーキンソン病で登山って危険じゃないの!?
86 21/02/05(金)19:16:15 No.771867905
幻聴は普通にあるよね 規則的ななにかの音を足音だと思ってしまったり
87 21/02/05(金)19:16:33 No.771867990
夢の中だとなかったはずのことをあった前提で考えてたりする
88 21/02/05(金)19:16:45 No.771868064
明日22時30分からBS3で業界怪談やるよ 登山と建設と清掃
89 21/02/05(金)19:17:07 No.771868163
>明日22時30分からBS3で業界怪談やるよ >登山と建設と清掃 もうみた(ボブネミミッミ風に)
90 21/02/05(金)19:17:21 No.771868218
>(ボブネミミッミ風に)
91 21/02/05(金)19:18:15 No.771868486
>R氏がそもそも実在しない >R氏は実在するが登山趣味を持たず遭難者と何も接点がない >R氏は実在するし登山もするが遭難者と設定はない >R氏は実在も登山も交友もあるがR氏はその山に登ったことはない >R氏は確かに登ったことはあるが別日である >R氏は確かに同日に登っていたが一度も会っていない >R氏とは確かに同行したが遭難する前に別れた >R氏と遭難したところまで事実 >どれが正しいのか yucon氏の家族の書き込みで見知らぬ携帯番号から留守電入ってたとあるので少なくとも実在はする
92 21/02/05(金)19:18:40 No.771868610
>登山と建設と清掃 登山での幻覚の話で幻覚の見やすさ種類を理解すると幻覚見やすそうなチョイスだな
93 21/02/05(金)19:19:14 No.771868805
this cake is lie
94 21/02/05(金)19:19:16 No.771868817
でも疲労と緊張くらいで幻覚見るなら職場で幻覚見る「」が大量発生してもおかしくないのにな
95 21/02/05(金)19:19:17 No.771868821
俺もちょっと前に朝晩決まった時間に家いるとお経みたいな幻聴が聞こえてきてたんだ でも病院行っても効果無くて悩んでたら新しく引っ越してきてた人が大音量で唱えてただけってオチだったよ…
96 21/02/05(金)19:20:04 No.771869103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97 21/02/05(金)19:20:05 No.771869105
そもそも暗いってだけでも幻覚見る確率は跳ね上がる 現代だと本当に暗い場所に長時間いること絶対ないけど
98 21/02/05(金)19:20:08 No.771869123
>でも疲労と緊張くらいで幻覚見るなら職場で幻覚見る「」が大量発生してもおかしくないのにな それに加えて特異な環境って要因も大きいしそもそも職場で遭難レベルの疲労や緊張味わうことはそうそう無いから…
99 21/02/05(金)19:20:42 No.771869304
>どれが正しいのか 正しいものがあるの?全部間違いじゃないの?
100 21/02/05(金)19:20:43 No.771869316
>でも疲労と緊張くらいで幻覚見るなら職場で幻覚見る「」が大量発生してもおかしくないのにな 「」がしんどいと思ってるレベルなんて実は大したもんじゃないってことじゃないの
101 21/02/05(金)19:21:22 No.771869491
毎朝朝刊取りに行く時に自分の家の外観を撮った写真がポストに入ってて気持ち悪いんで警察に相談したりしたけど 後日自分で入れてたことが判明して大事にはならなかった
102 21/02/05(金)19:21:31 No.771869535
なんか50レスぐらいまで全部フォント同じなのに目の錯覚で一部太字に見える画像の話かと思ってた 俺が幻覚見てた
103 21/02/05(金)19:21:36 No.771869560
複数人で遭難してテント張ってたグループの話でも幻覚につられるやつがいっぱい発生してたな
104 21/02/05(金)19:21:51 No.771869634
普通の職場は照明ついてるし他人もいるからなぁ 夜間の警備バイトとかだと普通に幻覚っぽいもの見るよ
105 21/02/05(金)19:22:05 No.771869704
>もう登山なんか禁止しよ? 入山禁止や登山できる期間を制限してるお寺や山は昔からたくさんあるよ!
106 21/02/05(金)19:22:05 No.771869708
>毎朝朝刊取りに行く時に自分の家の外観を撮った写真がポストに入ってて気持ち悪いんで警察に相談したりしたけど >後日自分で入れてたことが判明して大事にはならなかった そういうのは作り話するんぬって言ってスレ建てると良いと思うよ
107 21/02/05(金)19:22:19 No.771869782
人間の脳は普段から現実をフィルターして都合のいいものを脳の持ち主に見せてんだ そのフィルターが特殊な環境で少しずれるだけでまぼろしオンパレードになる 人が思ってるより意識とか知覚とかめちゃめちゃ脆弱なんよ
108 21/02/05(金)19:22:31 No.771869839
著者は本を書く時どうやってこれは幻覚だったなこれは幻覚じゃないって判断したんだろ
109 21/02/05(金)19:22:44 No.771869909
人間の脳みそって驚くほどストレスに弱いし非常時は思ってるほど正常運転してくれないよ
110 21/02/05(金)19:23:05 No.771870002
山で遭難するのと仕事の疲れを一緒くたにするか普通
111 21/02/05(金)19:23:17 No.771870058
山イコール怪異と見做されてた時代をなんとなく理解したような気になる
112 21/02/05(金)19:23:21 No.771870073
>この人登山歴1年なのに登山SNSでおだてられて身の丈に合わない山登って遭難してたんだな >しかも生還して公演とか頼まれてより天狗になっちゃって、また遭難して次は死んでる 下山家とかって揶揄されてた人が死んだときもおだてて登らせる奴怖いなと思った記憶がある
113 21/02/05(金)19:23:23 No.771870089
むしろ非常時の防衛機構がちゃんと働いた結果幻覚見てるまである
114 21/02/05(金)19:23:33 No.771870131
合わせて読みたい https://hagarie.naturum.ne.jp/e3087346.html
115 21/02/05(金)19:23:48 No.771870223
>でも疲労と緊張くらいで幻覚見るなら職場で幻覚見る「」が大量発生してもおかしくないのにな 職場という環境がもたらす疲労と緊張と比べるんじゃない
116 21/02/05(金)19:24:05 No.771870300
ニートしてると親の声でビクッとして幻聴だったはめっちゃ日常茶飯事だよ
117 21/02/05(金)19:24:43 No.771870502
>ブラック勤めしてると着信音やバイブ音でビクッとして幻聴だったはめっちゃ日常茶飯事だよ
118 21/02/05(金)19:24:55 No.771870567
抱き枕が話しかけてくるくらいの幻覚なら日常的にあるな 幻覚とはいえ主観的には現実だからこれはこれで楽しいよ
119 21/02/05(金)19:25:08 No.771870630
いろいろ調べたけどこの遭難がきっかけで雑誌の取材受けたり講演会に呼ばれたりして 調子乗っちゃったみたいで再度遭難やらかしてうn…
120 21/02/05(金)19:25:24 No.771870719
登山ってタバコやパチンコより常習性ヤバいんじゃないかな…
121 21/02/05(金)19:25:48 No.771870853
極限環境では土から這い上がったミミズみたいにあっさり狂死するから そうならないように脳が無理やりバランスを取ったりするんだよね
122 21/02/05(金)19:26:29 No.771871063
猫の声が人の赤子の声に聞こえる程度はよくある
123 21/02/05(金)19:26:41 No.771871126
>そもそも暗いってだけでも幻覚見る確率は跳ね上がる >現代だと本当に暗い場所に長時間いること絶対ないけど 完全に闇を見てると瞳孔の調整がうまくいったりいかなかったりの都合で何もいないのに動いてるように見えるのはよくあってそこから幻覚見やすくなるね 実際はカメラのフォーカス全然合わないでセンサーがとりあえず明るい点3つを顔と認識して顔認証合わせるみたいなバグ
124 21/02/05(金)19:26:44 No.771871141
あった https://toyokawa-ac.jp/wp-content/uploads/2015/01/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%81%AD%E9%9B%A3%EF%BC%9A2011%E5%B9%B48%E6%9C%88%EF%BC%9A%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%83%B6%E5%B2%B3%E9%81%AD%E9%9B%A3.pdf
125 21/02/05(金)19:27:03 No.771871230
>合わせて読みたい >https://hagarie.naturum.ne.jp/e3087346.html これを上の記事にある「懲りずにまた登ろうぜ!」の声に引かれて結局命を落としたと見るとホントにもう怪談とかの域だな…
126 21/02/05(金)19:27:19 No.771871315
>登山ってタバコやパチンコより常習性ヤバいんじゃないかな… ドーパミンどばどば出て癖になるんだろうな
127 21/02/05(金)19:27:35 No.771871386
読み物としては面白いしまた普通の登山をして書き物を上げてくれたら嬉しいぐらいの気持ちでまた登ってくださいねって書いたんじゃないの?
128 21/02/05(金)19:27:36 No.771871394
911のときにビルの中から自力で逃げて助かった人のうちかなりの数が 非常階段で「降りたら死ぬわよ!屋上で空からの救助を待つのよ!」おばさんに遭遇してるって話好き そのおばさんが他の避難者を何人も上へ連れて行った話怖すぎる
129 21/02/05(金)19:27:52 No.771871481
古来以来山岳修行者が神秘主義を伴ったのはある意味理にかなってるのか
130 21/02/05(金)19:28:07 No.771871566
>なんか50レスぐらいまで全部フォント同じなのに目の錯覚で一部太字に見える画像の話かと思ってた >俺が幻覚見てた また簡単にバグってる…
131 21/02/05(金)19:28:30 No.771871692
>登山ってタバコやパチンコより常習性ヤバいんじゃないかな… 普通の人はそこまでハマらないし…
132 21/02/05(金)19:28:50 No.771871789
>「懲りずにまた登ろうぜ!」 このレス太字でお願いします
133 21/02/05(金)19:29:38 No.771872049
>あった 69のジンジが雷雨の中で遭難して6日後救助って これ3回ぐらい奇跡起きてるな
134 21/02/05(金)19:29:45 No.771872090
>そのおばさんが他の避難者を何人も上へ連れて行った話怖すぎる そのおばさん実在していたのかな…幻覚なのでは…?
135 21/02/05(金)19:30:30 No.771872314
>合わせて読みたい >https://hagarie.naturum.ne.jp/e3087346.html yuconって人救助されて山から降りたあとも幻覚見えてない…?
136 21/02/05(金)19:30:56 No.771872452
幻覚か現実か…厳格に判断すべきですな!ナンチテ
137 21/02/05(金)19:31:27 No.771872607
>そのおばさん実在していたのかな…幻覚なのでは…? どうして他の避難者と上の階に逃げて行ったはずのおばさんがまた下の階で目撃されているのだろう…
138 21/02/05(金)19:32:07 No.771872803
まあ経験者なら山に炭酸ジュースって時点で嘘長文の釣りって分かるけどな
139 21/02/05(金)19:32:33 No.771872928
>そのおばさんが他の避難者を何人も上へ連れて行った話怖すぎる ああ上ってつまり…
140 21/02/05(金)19:32:42 No.771872979
木から出る化学物質(俗に言う森の香り)がヤバいらしい 害虫や菌を寄せ付けない為に出すもんだから当然有害 それが地形や風向きによって濃密になる
141 21/02/05(金)19:32:50 No.771873025
太く見えるのが幻覚(実際はみんな同じ太さ) かとおもってうそだーってなってた
142 21/02/05(金)19:32:53 No.771873037
>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html 蛆と蛭は幻覚じゃなかったのか…
143 21/02/05(金)19:33:22 No.771873211
>911のときにビルの中から自力で逃げて助かった人のうちかなりの数が >非常階段で「降りたら死ぬわよ!屋上で空からの救助を待つのよ!」おばさんに遭遇してるって話好き >そのおばさんが他の避難者を何人も上へ連れて行った話怖すぎる ミストの宗教ババアかな…
144 21/02/05(金)19:34:01 No.771873387
>yuconって人救助されて山から降りたあとも幻覚見えてない…? 他の日記見ても元から頭がおかしかったような気がする
145 21/02/05(金)19:34:02 No.771873393
>木から出る化学物質(俗に言う森の香り)がヤバいらしい >害虫や菌を寄せ付けない為に出すもんだから当然有害 >それが地形や風向きによって濃密になる うさんくせ オカルトだろ
146 21/02/05(金)19:34:05 No.771873404
この間の深夜のスレで教えてもらった凍傷の人はまだ妄想はないからマシなのかな…
147 21/02/05(金)19:34:07 No.771873413
自分も延々と山の坂を下ってると道を外れた下覗くと凄く近くに駐車場が見えるんだよ いくら下っても駐車場なんてないんだが駐車場は見えるんだよ
148 21/02/05(金)19:34:08 No.771873425
>幻覚か現実か…厳格に判断すべきですな!ナンチテ
149 21/02/05(金)19:34:17 No.771873467
R氏が幻覚だったのかどうかだけ教えてくれ
150 21/02/05(金)19:34:22 No.771873490
>まあ経験者なら山に炭酸ジュースって時点で嘘長文の釣りって分かるけどな なんの話だいきなり
151 21/02/05(金)19:34:25 No.771873505
こないだゴブリンがママチャリで走っていったのも厳格だったのかな
152 21/02/05(金)19:34:26 No.771873509
独り言言ってるとたまに返事くるよね
153 21/02/05(金)19:34:47 No.771873617
>R氏が幻覚だったのかどうかだけ教えてくれ R氏はガチ
154 21/02/05(金)19:34:48 No.771873620
>独り言言ってるとたまに返事くるよね そうだね
155 21/02/05(金)19:34:52 No.771873647
>独り言言ってるとたまに返事くるよね こだまでしょうか?
156 21/02/05(金)19:35:30 No.771873858
>木から出る化学物質(俗に言う森の香り)がヤバいらしい >害虫や菌を寄せ付けない為に出すもんだから当然有害 >それが地形や風向きによって濃密になる らしいと書いてる癖に当然と書く だめだなこいつは
157 21/02/05(金)19:35:56 No.771873987
>木から出る化学物質(俗に言う森の香り)がヤバいらしい >害虫や菌を寄せ付けない為に出すもんだから当然有害 >それが地形や風向きによって濃密になる 今幻覚見てるのか?
158 21/02/05(金)19:36:02 No.771874019
使い回すなや!
159 21/02/05(金)19:36:44 No.771874240
どうもそこの登山SNSの風潮としてコメントはおだてて褒めるものって風潮があるっぽい
160 21/02/05(金)19:37:03 No.771874327
>>まあ経験者なら山に炭酸ジュースって時点で嘘長文の釣りって分かるけどな >なんの話だいきなり 彼にはR氏がいきなり炭酸ジュース飲んでいるところでも見えているのだろう
161 21/02/05(金)19:37:10 No.771874367
俺も縦走の三日目くらいに火の玉見たことあるなあ 疲れてる上に一人で山小屋止まっててて不安だったから幻覚見たのかな
162 21/02/05(金)19:37:16 No.771874398
>こだまでしょうか? いいえケフィアです
163 21/02/05(金)19:37:40 No.771874518
>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html >https://hagarie.naturum.ne.jp/e3087346.html 上読んで下読み始めてすぐの説明がいきなり怖い
164 21/02/05(金)19:37:57 No.771874605
ここでも都合が良い幻覚を見てる「」が居るな…
165 21/02/05(金)19:37:59 No.771874615
ソロキャンしてるとテントの外で女の声がするけど外出ても誰もいないとかはみんな経験してるはず