虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)17:51:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612515108760.jpg 21/02/05(金)17:51:48 No.771845185

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/05(金)17:53:45 No.771845625

下に怖いこと書いてる…

2 21/02/05(金)17:54:34 No.771845804

8000年廃人として生きるの?ヤバない?

3 21/02/05(金)17:55:23 No.771845991

長寿故に個体が少ないのはなんで?

4 21/02/05(金)17:55:41 No.771846052

8000年いらないんじゃねえかな…

5 21/02/05(金)17:56:41 No.771846289

寿命の8割が要介護とか若い世代の負担えらいことになってそうだな…

6 21/02/05(金)17:57:20 No.771846459

2000年で実質の死を迎えてるハイエルフが多かったら寿命10000年っていう認識にはならないからな…

7 21/02/05(金)17:59:26 No.771846969

実質ただのエルフの倍くらいか…

8 21/02/05(金)17:59:37 No.771847008

生きたまま樹とかになりそう

9 21/02/05(金)18:01:11 No.771847396

大概2千年ぐらいで他種族に捕らえられて壊されるんだろ

10 21/02/05(金)18:02:40 No.771847759

そもそも寿命一万年の生物の生態なんて全く分からないのでは… 人間が文明手にしてから一人死んだかどうかとかじゃないの

11 21/02/05(金)18:03:07 No.771847855

なんにせよ一万年の論拠が謎すぎる…

12 21/02/05(金)18:03:33 No.771847953

寿命2000年の個体と18000年の個体がいるとかそういう方向で一つ…

13 21/02/05(金)18:05:26 No.771848384

女の顔以外上手くなさそうな絵柄だけどなろう系のコミカライズかなんかだろうか

14 21/02/05(金)18:05:52 No.771848481

>8000年廃人として生きるの?ヤバない? たしかこれこの手のでは珍しく指輪のハイエルフまんまなんじゃなかったっけ

15 21/02/05(金)18:07:04 No.771848804

指輪のエルフは去るだけだし

16 21/02/05(金)18:07:17 No.771848855

>なんにせよ一万年の論拠が謎すぎる… 10000年前の伝承に存在するハイエルフとこの前に死んだハイエルフは同じ奴だったとかでわかったんじゃ無い?

17 21/02/05(金)18:08:01 No.771849045

人の身で2000年も生きたら それは永遠に等しい

18 21/02/05(金)18:10:00 No.771849555

>10000年前の伝承に存在するハイエルフとこの前に死んだハイエルフは同じ奴だったとかでわかったんじゃ無い? 歴史学で仮の決定になるやつ!

19 21/02/05(金)18:11:06 No.771849839

ほぼ眠っていて100年周期で起きて数か月だけ通常に生活するとか 特定の条件を満たした時にだけ問われたことに言葉を返すアーティファクトみたいな状態になってるとか

20 21/02/05(金)18:11:50 No.771850030

>たしかこれこの手のでは珍しく指輪のハイエルフまんまなんじゃなかったっけ 指輪のエルフはそもそも死なないから寿命もない 精神がすり減ったり肉体が死んでも魂は西の国で過ごさんといけない

21 21/02/05(金)18:14:44 No.771850825

精神がもてば一万年普通に生きるってことだろ?

22 21/02/05(金)18:15:16 No.771850980

人間が80超えたのと同じように だんだんボケてくんじゃない?

23 21/02/05(金)18:15:48 No.771851120

そういう生態ならそれに合わせた法律も出来るだろう 精神がすり減ったと判定されたら安楽死OKとか

24 21/02/05(金)18:17:21 No.771851537

獣人は短命だと思うんだが 少女時代が少ないと困るのか

25 21/02/05(金)18:18:42 No.771851874

2千年も精神が保つとか人間とは根本的な考え方が違って話通じなさそう

26 21/02/05(金)18:19:46 No.771852173

自我を失い徘徊しながら大魔術を放ってくる

27 21/02/05(金)18:22:16 No.771852830

指輪物語のハイエルフってそんなやばい種族だったのか…

28 21/02/05(金)18:24:36 No.771853436

>指輪物語のハイエルフってそんなやばい種族だったのか… 同じ名前でも作品ごとに設定は違うから一緒にしてはいけない

29 21/02/05(金)18:25:14 No.771853584

中世っぽい世界観なのに人間が80も生きれるってやっぱ魔法すげーな

30 21/02/05(金)18:26:46 No.771853970

>自我を失い徘徊しながら大魔術を放ってくる 魔物すぎる…

31 21/02/05(金)18:27:44 No.771854218

叡智に富んで美しいハイエルフも精神が死ぬと食うこととセックスだけの本能のみで動く獣になるんだ

32 21/02/05(金)18:27:45 No.771854226

人間だって20越えたら老化始まるのになんかんやで寿命伸ばされて最大120くらいまで生きるんだぞ どうこう言えない

33 21/02/05(金)18:28:53 No.771854513

銃撃ってる所以外初めて見た

34 21/02/05(金)18:32:05 No.771855320

ファンタジーな世界なのに人も寿命80もあるのか・・・

35 21/02/05(金)18:34:05 No.771855820

哺乳類系の獣人なら人より短命の片方がしっくりくる

36 21/02/05(金)18:39:07 No.771857177

>指輪物語のハイエルフってそんなやばい種族だったのか… 半神みたいな存在だからね だいたいの存在は創造者の管理下にある中で完全に世界から消える人間族の死は神から与えられた恩寵って設定もある

37 21/02/05(金)18:39:56 No.771857382

一番短いけど人間も80か…俺でも後30年もつんだな…

38 21/02/05(金)18:40:47 No.771857611

もういいや死のうって思ったらクマの餌になりに行くんじゃない?

39 21/02/05(金)18:43:12 No.771858274

でも人間が80年生きれるってかなり文明レベル高い世界?

40 21/02/05(金)18:44:03 No.771858508

今の日本で平均寿命84だな

41 21/02/05(金)18:44:16 No.771858564

獣人のほうが寿命長いのか

42 21/02/05(金)18:46:18 No.771859149

要介護認定受けたら死と定義する世界か… 割とありかもしれん

43 21/02/05(金)18:46:32 No.771859209

寿命間際のエルフってどうなるんです?

44 21/02/05(金)18:46:40 No.771859236

>でも人間が80年生きれるってかなり文明レベル高い世界? 村で一番の長老とかが80とかならそう難しくはないのでは…? いわゆる平均寿命って乳児がちょこちょこ死ぬようだと一気に下がるし

45 21/02/05(金)18:47:15 No.771859415

乳幼児の死亡はカウントしないとかかもしれん

46 21/02/05(金)18:49:33 No.771860027

擦り切れ防止のために定期的になんか刺激を与えてやるというのはどうだろうか

47 21/02/05(金)18:49:56 No.771860141

>擦り切れ防止のために定期的になんか刺激を与えてやるというのはどうだろうか つまり…セックス!

48 21/02/05(金)18:49:56 No.771860142

>乳幼児の死亡はカウントしないとかかもしれん 健康でもそれくらい生きたら死ぬのが寿命なんだから乳児死亡率は種族の一般的な寿命とは関係ないと思う

49 21/02/05(金)18:50:38 No.771860350

ロードスのハイエルフは長老は基本木の下で瞑想して過ごしてたな

50 21/02/05(金)18:51:21 No.771860544

>>擦り切れ防止のために定期的になんか刺激を与えてやるというのはどうだろうか >つまり…セックス! 2000年滅びない国ってのもそう無いだろうし 2000才ハイエルフの9割位は延べ50年くらいは雌奴隷になってたりしそう

51 21/02/05(金)18:52:31 No.771860860

>>>擦り切れ防止のために定期的になんか刺激を与えてやるというのはどうだろうか >>つまり…セックス! >2000年滅びない国ってのもそう無いだろうし >2000才ハイエルフの9割位は延べ50年くらいは雌奴隷になってたりしそう 遊びで雌奴隷してたけどなんかこいつら下手だから滅ぼしちゃおう

52 21/02/05(金)18:52:40 No.771860900

>擦り切れ防止のために定期的になんか刺激を与えてやるというのはどうだろうか ネットがあったら1万年でも余裕だわ

53 21/02/05(金)18:53:05 No.771861038

人間の寿命80年だからそこそこ医療発達してるのかな

54 21/02/05(金)18:53:14 No.771861089

なるほど ハイエルフが廃エルフに

55 21/02/05(金)18:53:51 No.771861263

人間の食事の楽しみを覚え肥え続けるハイエルフ

56 21/02/05(金)18:53:51 No.771861266

>人間の寿命80年だからそこそこ医療発達してるのかな 平均寿命とは書いてないだろ…

57 21/02/05(金)18:54:23 No.771861448

ネトゲ廃人のハイエルフとか嫌だよ

58 21/02/05(金)18:55:22 No.771861722

>健康でもそれくらい生きたら死ぬのが寿命なんだから乳児死亡率は種族の一般的な寿命とは関係ないと思う かってに平均寿命だと思ってたけど20歳まで生きた人の平均余命とかかもね

59 21/02/05(金)18:56:06 No.771861920

>村で一番の長老とかが80とかならそう難しくはないのでは…? 難しいよ!

60 21/02/05(金)18:56:59 No.771862184

精神摩耗しきる前に記憶リセットする魔法とかしてそう

61 21/02/05(金)18:57:13 No.771862242

>人間の食事の楽しみを覚え肥え続けるハイエルフ 身体が脂の多い食事に対応してなくて成人病になるハイエルフ

62 21/02/05(金)18:57:18 No.771862268

異世界だし限界突破すると1週回って元に戻るとかありませんか

63 21/02/05(金)18:57:40 No.771862386

>なんにせよ一万年の論拠が謎すぎる… テロメアの減少速度とか…

64 21/02/05(金)18:58:08 No.771862516

この男の顔見たことあるな…

65 21/02/05(金)18:58:57 No.771862753

>なんにせよ一万年の論拠が謎すぎる… 一万年生きたハイエルフがいたらそれが論拠だろ… 寿命と平均寿命は違うからな

66 21/02/05(金)18:59:36 No.771862955

>この男の顔見たことあるな… いきなりリボルバー作って指ふっとばしたやつじゃない?

67 21/02/05(金)19:01:16 No.771863475

>いきなりリボルバー作って指ふっとばしたやつじゃない? それだ うろ覚えだったからスッキリした

68 21/02/05(金)19:01:32 No.771863562

精神の死を免れるために別人格を作ろう

69 21/02/05(金)19:01:42 No.771863624

>>人間の寿命80年だからそこそこ医療発達してるのかな >平均寿命とは書いてないだろ… 限界寿命が80だとすると100歳記念の紅白饅頭貰えない世界なのか…

70 21/02/05(金)19:01:49 No.771863661

平均値ってのはどんなデータでも上澄みが数字引き上げるもんだから最高齢は1万年どころじゃ済まない可能性もあるぜ

71 21/02/05(金)19:03:39 No.771864257

>精神の死を免れるために別人格を作ろう サザンアイズがその設定だったっけ?

↑Top