虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)16:21:00 当時な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)16:21:00 No.771826913

当時なるほど~!と思ってたけどよくよく読み直したらそうでもない展開多くない?

1 21/02/05(金)16:21:56 No.771827085

このへんはみんな当時からなるほどと思ってない!

2 21/02/05(金)16:22:09 No.771827123

これこそキン肉マンって感じの展開だよ

3 21/02/05(金)16:23:12 No.771827315

ウルルとグロロとかも反応に困った

4 21/02/05(金)16:23:19 No.771827336

新シリーズになっても試合展開のなるほど~はあんまりねえだろキン肉マン!

5 21/02/05(金)16:23:30 No.771827368

ウルルとかね

6 21/02/05(金)16:23:40 No.771827405

キン肉マンとしては100点だからいいんだ

7 21/02/05(金)16:23:46 No.771827426

せめて銀がサンダーサーベル巻きつけて消磁したあたりで言え!

8 21/02/05(金)16:24:15 No.771827513

俺新シリーズ最初に読んだのダルメシマン戦だからわりと印象深い 普通に強敵だし

9 21/02/05(金)16:24:49 No.771827628

ウルルの語源とかピサの斜塔が傾いている理由とか信長の死因とかビックリする新説ばかりだったよ

10 21/02/05(金)16:25:01 No.771827665

じゃあグロロ~って笑うやつがウルルで戦うことの説明あの他にできるのかよ!

11 21/02/05(金)16:25:09 No.771827689

オモシロ起源説といい古き良きゆでが見られた

12 21/02/05(金)16:25:40 No.771827786

>せめて銀がサンダーサーベル巻きつけて消磁したあたりで言え! デパチカセールはキン肉マンにしては知的な展開だな.....って思って読んでたわ

13 21/02/05(金)16:26:07 No.771827868

>じゃあグロロ~って笑うやつがウルルで戦うことの説明あの他にできるのかよ! いや別に説明しなくてもいいだろ! スグルも反応に困ってたし

14 21/02/05(金)16:26:13 No.771827885

デカいピストルで移動する完璧超人とか意図的に昔のノリの展開入れてたな

15 21/02/05(金)16:26:18 No.771827900

スレ画はそもそも一週前はXの傷だったし…

16 21/02/05(金)16:27:02 No.771828016

>デパチカセールはキン肉マンにしては知的な展開だな.....って思って読んでたわ 冷静になって考えるといやそもそもサンダーサーベルってなんだよ体に巻きつけられるのかよという疑問が湧いてくる

17 21/02/05(金)16:27:30 No.771828105

ガンマンのデザインが翌週で変わってたインパクトも凄い

18 21/02/05(金)16:27:51 No.771828178

>信長の死因 これについて人間なのに超人界攻める信長スゲェとか信長も下等超人の一人だったんだろとか戦国大戦コラボが伏線なのでは?とかいろんな憶測飛び交いすぎてダメだった

19 21/02/05(金)16:28:21 No.771828265

そうか何言ってんだおまえを楽しむのがキン肉マンだろ!

20 21/02/05(金)16:28:57 No.771828381

>信長の死因 だがそんなことはどうでもいい

21 21/02/05(金)16:29:08 No.771828418

>ガンマンのデザインが翌週で変わってたインパクトも凄い 年末年始で2週間休みだったから翌週じゃないぞ

22 21/02/05(金)16:30:08 No.771828587

オモシロ起源説いいよね…

23 21/02/05(金)16:30:52 No.771828720

スペクルコントロールとスペクルボムもかなり唐突感のあるギミック技ですごい

24 21/02/05(金)16:31:01 No.771828747

ダルメシマンお前は確かに名乗る通りの完璧だ しかしそれは超人としてではねえ完璧な犬なのだーっ! って煽りはめちゃくちゃ好き

25 21/02/05(金)16:31:25 No.771828826

スレ画は単行本で修正されたけど最初✖️型の傷だったらしいな

26 21/02/05(金)16:31:28 No.771828838

不敵に回り続けるレコード

27 21/02/05(金)16:32:13 No.771828959

>不敵に回り続けるレコード 不敵に回り続けていたレコード

28 21/02/05(金)16:32:19 No.771828972

>ガンマンのデザインが翌週で変わってたインパクトも凄い 私は変身などしなーい!!

29 21/02/05(金)16:32:28 No.771829006

ゆで「犬の斑点が玉になって飛びます!」 担当(なんで…)

30 21/02/05(金)16:32:33 No.771829023

>不敵に回り続けるレコード あやつが楽しそうで何よりという他ない

31 21/02/05(金)16:34:45 No.771829411

>不敵に回り続けるレコード アカシックレコードとかかってるらしい

32 21/02/05(金)16:35:28 No.771829544

ほう、なんだその面白起源説は

33 21/02/05(金)16:36:25 No.771829723

>ウルルの語源とかピサの斜塔が傾いている理由とか信長の死因とかビックリする新説ばかりだったよ エアーズロックの別名がウルルなのは新説じゃないよ! ミートがあやつのグロローって鳴き声がウルルからきてるんじゃ?とか訳の分からない事言い出しただけで!

34 21/02/05(金)16:37:12 No.771829867

日本人は信長はなにしててもいいと思ってる節がある

35 21/02/05(金)16:38:15 No.771830053

まあ元々ギャグ漫画スタートの漫画だしギャグ漫画のワンシーンと思えば…

36 21/02/05(金)16:38:15 No.771830054

ウルルとかノブの死因とかはぶっちゃけどうでもいいパートだけどスレ画はもろに勝敗に関わってるからうn!?ってなるのもわかるよ

37 21/02/05(金)16:39:00 No.771830179

エアーズロックでスパーしてたあやつのグロローって叫び声が山の麓周辺ではウルルーって聞こえたから 当時の人間や超人が「あそこからウルルって聞こえるからあの山ウルルって呼ぼうぜ」みたいなことがあってのかなって

38 21/02/05(金)16:39:51 No.771830324

犬として完璧を求めてるから…ってことでなんとか納得する ダルメシマンが求めてたのは完璧な犬なのかは兎も角

39 21/02/05(金)16:40:02 No.771830362

グロロに関してはミートくんが適当ぶっこいてるだけだけど 金とスパーリングするあやつの恐ろしい声を聴いてアボリジニーたちが畏怖を込めてウルルと呼び始めたという説は悠久のロマンがあってなかなかいいと思うよ...

40 21/02/05(金)16:40:20 No.771830435

無量大数編からの編集って肉の狂信者的な人らしいけど あまりのゆで展開に東大卒の頭脳が破壊されてないか心配だ

41 21/02/05(金)16:40:23 No.771830442

書き込みをした人によって削除されました

42 21/02/05(金)16:40:42 No.771830515

超神達は上で見てたからオモシロ起源説あんまなさそうなんだよな

43 21/02/05(金)16:41:22 No.771830647

>ウルルとかノブの死因とかはぶっちゃけどうでもいいパートだけどスレ画はもろに勝敗に関わってるからうn!?ってなるのもわかるよ ウォーズマンの1000万パワーとかロビンスペシャルの物理学とかあるから今更すぎる…

44 21/02/05(金)16:42:43 No.771830906

>無量大数編からの編集って肉の狂信者的な人らしいけど >あまりのゆで展開に東大卒の頭脳が破壊されてないか心配だ むしろこうやった方がキン肉マンらしいとかゆでが忘れてたエピソードを語り出したりとかしてた

45 21/02/05(金)16:43:37 No.771831082

>超神達は上で見てたからオモシロ起源説あんまなさそうなんだよな 言うたらアンチ超人勢だからな… カラピリアの大虐殺以降はザ・マンたち任せであんま歴史に関わりたくなかったんじゃないか

46 21/02/05(金)16:45:59 No.771831507

>不敵に回り続けるレコード グミ入ってるレコーダー

47 21/02/05(金)16:47:13 No.771831721

>信長の死因 麒麟マンが裏で糸を引いてたとはな

48 21/02/05(金)16:48:21 No.771831922

ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!井戸枯れた! ここら辺は特にゆで理論全開でよかった

49 21/02/05(金)16:48:31 No.771831957

始祖関連は天上兄弟喧嘩の真相以外全部オモシロ起源説だった

50 21/02/05(金)16:48:41 No.771831990

>無量大数編からの編集って肉の狂信者的な人らしいけど >あまりのゆで展開に東大卒の頭脳が破壊されてないか心配だ 東大卒なんて講堂にリング生やしてそうだ東大の起源は…!?ってやるだけにしか使えなさそう

51 21/02/05(金)16:48:56 No.771832030

ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ

52 21/02/05(金)16:49:36 No.771832158

>ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!井戸枯れた! >ここら辺は特にゆで理論全開でよかった 熱持つのはわかるけど水が干上がるのはやっぱゆでだよね

53 21/02/05(金)16:50:22 No.771832307

>ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ 何って軒轅鏡ならぬ軒轅星だが?

54 21/02/05(金)16:50:33 No.771832344

グロロウルルの下りは話振られたウォーズマンがコーホー…としか返してないのがダメだった

55 21/02/05(金)16:50:34 No.771832350

>ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ 作中で解説してたけどそれでも謎だなアレ

56 21/02/05(金)16:50:56 No.771832422

あの世界樹結局あれだけで終わってたのひどい

57 21/02/05(金)16:51:05 No.771832443

世界遺産が片っ端から超人が作ったものになるのは面白い 金閣寺と銀閣寺がゴールドとシルバーのジムだったのはなるほど~ってなってしまった

58 21/02/05(金)16:51:19 No.771832488

>>ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ >何って軒轅鏡ならぬ軒轅星だが? まさか本当に落ちてくるとは…!

59 21/02/05(金)16:51:53 No.771832599

ネバーモァーって鳴くカラスとか出てきた意義がわかんねえ!

60 21/02/05(金)16:52:07 No.771832642

冷静に考えるとそれぞれの持ち物空中に投げたら合体してでっかいマシンガンになるのはおかしいよね

61 21/02/05(金)16:52:07 No.771832644

>世界遺産が片っ端から超人が作ったものになるのは面白い 自由の女神もあやつ像になる

62 21/02/05(金)16:52:29 No.771832716

>>無量大数編からの編集って肉の狂信者的な人らしいけど >>あまりのゆで展開に東大卒の頭脳が破壊されてないか心配だ >東大卒なんて講堂にリング生やしてそうだ東大の起源は…!?ってやるだけにしか使えなさそう キン肉マンを使えば東大の門が赤い理由だって説明可能だ

63 21/02/05(金)16:53:09 No.771832848

>冷静に考えるとそれぞれの持ち物空中に投げたら合体してでっかいマシンガンになるのはおかしいよね ロビンパワーでベルも作れるし超人パワーあれば大丈夫

64 21/02/05(金)16:53:40 No.771832945

世界各地のリング幾度に敵が過去にここは何何があった場所なのだぁ~っ!って解説するのが最高にゆで

65 21/02/05(金)16:53:51 No.771832975

>冷静に考えるとそれぞれの持ち物空中に投げたら合体してでっかいマシンガンになるのはおかしいよね でもマシンガンから敵が飛び出してくるのカッコ良くないですか?

66 21/02/05(金)16:54:20 No.771833049

>冷静に考えるとそれぞれの持ち物空中に投げたら合体してでっかいマシンガンになるのはおかしいよね あそこは闘将を感じた

67 21/02/05(金)16:54:21 No.771833054

>まさか本当に落ちてくるとは…! ビッグボディはさぁ…超人レスリングになれてない人?

68 21/02/05(金)16:54:37 No.771833104

ナスカの地上絵の真実はひどいと思う

69 21/02/05(金)16:54:56 No.771833168

>>ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ >作中で解説してたけどそれでも謎だなアレ そういうデスマッチってわけでもなかったよな なんか不思議~

70 21/02/05(金)16:54:58 No.771833178

当時納得できてたのすげぇな

71 21/02/05(金)16:55:23 No.771833256

割と今の展開になっての名所巡りリングは楽しみにしてるんだよな おもしろ起源説聞くのも

72 21/02/05(金)16:55:35 No.771833285

>ビッグボディはさぁ…超人レスリングになれてない人? 元が気のいい木こりでギアマス戦が2戦目だぞ 無茶言うな

73 21/02/05(金)16:55:43 No.771833309

ブラックホールの戦いに関してはどんなこともペンタゴン召喚に比べたら些細なことだろう…

74 21/02/05(金)16:55:43 No.771833311

名所旧跡ある所に必ずリングが埋まってる

75 21/02/05(金)16:56:34 No.771833458

ビッグボディは何となく唆されて参加したのスタートな割に滅茶苦茶使命感感じてるし友情パワーの塊なんだよね…

76 21/02/05(金)16:56:35 No.771833460

スフィンクスは超人に虐められました…

77 21/02/05(金)16:56:36 No.771833468

>おもしろ起源説聞くのも スフィンクスの起源からの 知らね~俺は歴史なんて興味ねえんだよ! は笑った

78 21/02/05(金)16:57:42 No.771833682

鳥取砂丘にピラミッドがあって半分崩したらリングになるのは普通に読んでると気にならないけどまあおかしいわな

79 21/02/05(金)16:57:43 No.771833690

無料範囲前を知らずに読み始めたけどこんなにエゲツない頻度で味方が死んでいく漫画とは知らなかった

80 21/02/05(金)16:57:44 No.771833696

好きだけどえ!?え…!!えぇ…あぁ~~~……ったなったよスレ画の試合

81 21/02/05(金)16:57:55 No.771833731

日本って極東の島国なのに結構超人に関して重要な建物多いよね…

82 21/02/05(金)16:57:56 No.771833733

超神はもっとオリジンと戦ってほしい それで強さを見せつけた上で超人と戦ってほしい

83 21/02/05(金)16:58:46 No.771833885

細かいこと気にするとキン肉マン楽しめないから…

84 21/02/05(金)16:58:54 No.771833916

>鳥取砂丘にピラミッドがあって半分崩したらリングになるのは普通に読んでると気にならないけどまあおかしいわな さらに壊して階段にするバネ

85 21/02/05(金)16:58:54 No.771833918

ロビンあとで生き返るだろと思い数年が経った

86 21/02/05(金)16:59:03 No.771833957

>日本って極東の島国なのに結構超人に関して重要な建物多いよね… 甲子園球場に樹があったし日本は超人の始まりの土地みたいなもんだと思う

87 21/02/05(金)16:59:03 No.771833960

軒轅星は罪に下された罰(始祖による粛清)の比喩なのかと思いきや実際に落ちてきてるくさいのが困惑を加速させる

88 21/02/05(金)16:59:13 No.771833993

>鳥取砂丘にピラミッドがあって半分崩したらリングになるのは普通に読んでると気にならないけどまあおかしいわな 夢のタッグのピラミッドリングは何処だったっけ

89 21/02/05(金)16:59:25 No.771834029

>ロビンあとで生き返るだろと思い数年が経った 二世で生きてるから大丈夫だよねと思ってからが長い…

90 21/02/05(金)16:59:46 No.771834102

>甲子園球場に樹があったし日本は超人の始まりの土地みたいなもんだと思う 後楽園じゃなかったっけ

91 21/02/05(金)16:59:59 No.771834149

>無料範囲前を知らずに読み始めたけどこんなにエゲツない頻度で味方が死んでいく漫画とは知らなかった その分気軽に蘇るからトントンだったんだけど今だと蘇生装置もう無いんだよな…

92 21/02/05(金)17:00:07 No.771834181

年始のプレイボーイの超人おみくじで大凶ロビンマスクにされて一応触れられてたから今年は出番あるはず…

93 21/02/05(金)17:00:26 No.771834236

>ブラックホールの戦いに関してはどんなこともペンタゴン召喚に比べたら些細なことだろう… 相手完璧超人だから下等の戦いかたに余裕なく文句つけてこないだろうという冷静で的確な判断と考えられる

94 21/02/05(金)17:00:45 No.771834291

読み直すとニャガニャガさんが初めてサンダーサーベル使った時に スグルとかがなにも反応してないのが意外だった

95 21/02/05(金)17:00:50 No.771834303

なんか普通に生きてたアシュラ

96 21/02/05(金)17:00:59 No.771834330

ええ まさに

97 21/02/05(金)17:01:06 No.771834354

ロビン復活しないとケビンがね…

98 21/02/05(金)17:01:38 No.771834462

>甲子園球場に樹があったし日本は超人の始まりの土地みたいなもんだと思う 超人の歴史は語られるわりにじゃあ人間はなんなんだ?というのは一切触れられない…

99 21/02/05(金)17:02:07 No.771834564

各自のパーツででかいマシンガン作ってそこに入って飛んでいくの追加戦力もネメたちもやってたしアレが完璧…というかラジナンの主な戦闘時の移動方法なんだろうか…

100 21/02/05(金)17:02:12 No.771834582

ウルルグロロは歴戦の「」達が大困惑してたからな...

101 21/02/05(金)17:02:19 No.771834615

ペンタゴン召喚ってものすごくセコい攻撃だけど絵面と友情の美しさでなんとなく誤魔化されちゃうからすごいよね

102 21/02/05(金)17:03:12 No.771834760

>>甲子園球場に樹があったし日本は超人の始まりの土地みたいなもんだと思う >後楽園じゃなかったっけ 国立競技場だった…

103 21/02/05(金)17:03:14 No.771834764

悪魔のメンバーもだいぶ減ったと思いきや治療や復活でまだまだいるからきっちり試合は組めるんだな

104 21/02/05(金)17:03:36 No.771834834

>ウルルグロロは歴戦の「」達が大困惑してたからな... あの発言を作中屈指の頭脳のミートくんに言わせるのが罪深い

105 21/02/05(金)17:04:22 No.771834997

>ウルルグロロは歴戦の「」達が大困惑してたからな... だって母音すら合ってない…なに言ってんのミート…

106 21/02/05(金)17:04:55 No.771835108

織田信長の下りは散々説明しておいてそんなことは関係ないで済ますのが酷いと思った

107 21/02/05(金)17:04:56 No.771835117

ゆで理論を旧作と変わらないレベルでシレッと出せるのはある意味一番凄いところかもしれん

108 21/02/05(金)17:05:13 No.771835162

スプリングマンも死んだままか あいつも二世にいたはずだけど

109 21/02/05(金)17:05:14 No.771835169

ゆでは後付けのセンス凄い なんで死んだキャラ居るの?っていうツッコミに超人墓場があって…って所からなんでこんなに話広がるんだ

110 21/02/05(金)17:05:31 No.771835223

>夢のタッグのピラミッドリングは何処だったっけ 富士山の近く

111 21/02/05(金)17:06:15 No.771835359

>>ウルルグロロは歴戦の「」達が大困惑してたからな... >だって母音すら合ってない…なに言ってんのミート… だから…?ってテリーですら困惑してた

112 21/02/05(金)17:06:20 No.771835377

>なんか普通に生きてたアシュラ su4572923.jpg まるで死んだみたいな演出しやがって…

113 21/02/05(金)17:07:04 No.771835509

>まるで死んだみたいな演出しやがって… ブラックホールもニンジャもジャンクも生きてるし…

114 21/02/05(金)17:07:11 No.771835528

>>>ウルルグロロは歴戦の「」達が大困惑してたからな... >>だって母音すら合ってない…なに言ってんのミート… >だから…?ってテリーですら困惑してた コ | ホ |

115 21/02/05(金)17:07:29 No.771835575

ウルルグロロはスパーリングで平になったで充分なところに更にぶちこまれたからな…

116 21/02/05(金)17:07:31 No.771835582

ネメシスはもちろん二世に残ってないジャスティスやザ・マンも死闘の末果てそう

117 21/02/05(金)17:07:33 No.771835596

確かにうn…?とはなる だがフォーディメンションキルがかっこいいのでそんなことはどうでもいいんだ

118 21/02/05(金)17:08:55 No.771835845

>ネメシスはもちろん二世に残ってないジャスティスやザ・マンも死闘の末果てそう 唯一の生き残りがネプとか罰ゲームかよ

119 21/02/05(金)17:09:45 No.771835990

オメガマン消滅したときシーンにあんな意味があったとはね...

120 21/02/05(金)17:10:39 No.771836150

>>ネメシスはもちろん二世に残ってないジャスティスやザ・マンも死闘の末果てそう >唯一の生き残りがネプとか罰ゲームかよ ネプはこのシリーズでカッコよく散ってタッグ編のウホホマンをパラレルワールドのクズってことにして欲しい

121 21/02/05(金)17:10:55 No.771836209

>唯一の生き残りがネプとか罰ゲームかよ そのために貴重なカオスが死ぬ 仕方がなかった

122 21/02/05(金)17:11:24 No.771836295

>オメガマン消滅したときシーンにあんな意味があったとはね... オレが?

123 21/02/05(金)17:11:50 No.771836400

二世はタッグ編だけ無かった事にしていい 時間超人は惜しいけど

124 21/02/05(金)17:11:54 No.771836413

味方の時のスーパーフェニックスの曲者ぶりとんでもないな

125 21/02/05(金)17:11:59 No.771836427

>オメガマン消滅したときシーンにあんな意味があったとはね... そうかな…そうかも…

126 21/02/05(金)17:12:09 No.771836470

会場移動するのにマシンガン作るの天丼したのはダメだった

127 21/02/05(金)17:12:41 No.771836574

カオス大好きだったんだけど死ぬのは仕方ないとしてもそれで入れ替わったケビンがいきなり非協力的なのはストレス溜まった

128 21/02/05(金)17:13:12 No.771836681

よく考えたら始祖の重要アイテムがダンベルなのもおかしい ゆではダンベルって存在に信頼をよせすぎ

129 21/02/05(金)17:13:41 No.771836769

オモシロ起源説は劇中でもオモシロ起源説だからいいんだ

130 21/02/05(金)17:13:57 No.771836818

>ネプはこのシリーズでカッコよく散ってタッグ編のウホホマンをパラレルワールドのクズってことにして欲しい 究極タッグはパラレルだろ 究極タッグって夢のタッグと王位争奪戦の間だし 組み込まれてたら王位争奪戦以降の話おかしくなる

131 21/02/05(金)17:14:23 No.771836913

>オモシロ起源説は劇中でもオモシロ起源説だからいいんだ よりによって全身ゆで理論のサンシャインがオモシロ起源説呼ばわりするのひどいと思う

132 21/02/05(金)17:15:30 No.771837129

サンシャインは砂鉄が含まれてるからカイロになる!は置いといて燃えるほど熱くなるのはなんなの…

133 21/02/05(金)17:16:58 No.771837432

>よく考えたら始祖の重要アイテムがダンベルなのもおかしい >ゆではダンベルって存在に信頼をよせすぎ 多分あやつがトレーニング器具として最初に始祖たちに渡したダンベルとかなんだろう

134 21/02/05(金)17:17:04 No.771837456

究極タッグは無理にでも繋げるならあの時間軸は実は時間超人が作り上げたものでサンダーライトニングはただの捨て石的な展開にしないと...

135 21/02/05(金)17:18:25 No.771837759

この犬野郎!が面白すぎてだめ

136 21/02/05(金)17:19:25 No.771837985

二世の矛盾もゆでがそのうち上手い言い訳作るのを待とう

137 21/02/05(金)17:19:36 No.771838025

>オメガマン消滅したときシーンにあんな意味があったとはね... いいよね後年になってスグルに何を託してたのか意味が判明すんの

138 21/02/05(金)17:19:50 No.771838074

ダルメシアン犬であること以外弱点らしい弱点がないトータルバランスで強い奴だったな

139 21/02/05(金)17:21:00 No.771838302

>ダルメシアン犬であること以外弱点らしい弱点がないトータルバランスで強い奴だったな ダマシマンといい斑点のある超人は意味不明な技を使うな…

140 21/02/05(金)17:21:58 No.771838501

改心はしてるけど性格の悪さそのままのフェニ好き

141 21/02/05(金)17:22:34 No.771838612

無料で読んだけど アシュラ戦で三階の馬鹿の血管が切れたのってなんだったの? ちょっとはダメージあったってだけの描写なの?

142 21/02/05(金)17:23:14 No.771838773

マリキが縞模様になって模様をゼブラに移すのは理屈で考えようとすると訳が分からない

143 21/02/05(金)17:23:18 No.771838784

こっちは後の展開ありきだからまだ分かるけどウルルとグロロに関してはあのシーンの必要性0なのがゆで濃度高過ぎてクラっと来る

144 21/02/05(金)17:23:38 No.771838862

>改心はしてるけど性格の悪さそのままのフェニ好き 俺が?

145 21/02/05(金)17:24:54 No.771839137

今となってはウォーズマン理論とかかわいいもんだわ

146 21/02/05(金)17:26:56 No.771839507

>今となってはウォーズマン理論とかかわいいもんだわ そもそもウォーズマンより牛の方がやりたい放題してたよな… 傷集めてツノ強化だの超人強度落として光速移動だの

147 21/02/05(金)17:27:40 No.771839651

最近だと残虐の神の玉が槍になってアタルが投げてブロ登場の辺りはロックだった

148 21/02/05(金)17:28:09 No.771839749

唯一納得出来なかったのがピーク何回でも赤ちゃんに戻してリセマラ出来るのとそのためのガラガラをあやつが買いに行ってるところ

149 21/02/05(金)17:28:36 No.771839840

なんかおかしな事起きててもカッコイイから凄いバランスだよなゆでって

150 21/02/05(金)17:28:58 No.771839919

>唯一納得出来なかったのがピーク何回でも赤ちゃんに戻してリセマラ出来るのとそのためのガラガラをあやつが買いに行ってるところ 武道の格好で西松屋とか行くのかな…

151 21/02/05(金)17:29:36 No.771840047

ウォーズマン理論は今考えるとボワアの片鱗とすれば

152 21/02/05(金)17:29:36 No.771840049

>最近だと残虐の神の玉が槍になってアタルが投げてブロ登場の辺りはロックだった 心得た~っ!じゃないんだよな…

153 21/02/05(金)17:30:12 No.771840167

>唯一納得出来なかったのがピーク何回でも赤ちゃんに戻してリセマラ出来るのとそのためのガラガラをあやつが買いに行ってるところ むしろあやつがそういうことしてるって事実が目を背けざるを得ない汚点すぎて大好きだ俺は

154 21/02/05(金)17:30:26 No.771840214

死んでから2週間くらいで全く話題に出なくなったカーメン

155 21/02/05(金)17:32:44 No.771840694

結局悪魔超人共はサタン様に乗っ取られてた時代の将軍様をどう思ってたのだろうか

156 21/02/05(金)17:36:21 No.771841436

通して読み直すと塩試合だと思ってたジャスティス戦めっちゃ面白いわこれ…

157 21/02/05(金)17:39:20 No.771842132

都合の悪いことは忘れよ!

158 21/02/05(金)17:40:37 No.771842428

>熱持つのはわかるけど水が干上がるのはやっぱゆでだよね いつのまにかフェンスめちゃあっつい!とかも

159 21/02/05(金)17:41:55 No.771842766

ブリティッシュスティールエッジの完成版見せてよ!

160 21/02/05(金)17:42:49 No.771842970

>通して読み直すと塩試合だと思ってたジャスティス戦めっちゃ面白いわこれ… アシュラとテリーよく頑張ったなって…

161 21/02/05(金)17:42:57 No.771842999

>むしろあやつがそういうことしてるって事実が目を背けざるを得ない汚点すぎて大好きだ俺は 汚点の意味がなんかこう違うような

162 21/02/05(金)17:44:08 No.771843279

サンシャインは相性がニンジャは顔写しが滅茶苦茶強いってのがあるけどジャンクマンよく勝てたな本当に

163 21/02/05(金)17:46:54 No.771843972

>ウォーズマン理論は今考えるとボワアの片鱗とすれば オモイヤリ、ヤサシサ、アイジョウだから友情パワー引き出す条件としては結構良い線いってると思う

164 21/02/05(金)17:48:14 No.771844316

>死んでから2週間くらいで全く話題に出なくなったカーメン 新技とか何も無いんだもん…いい所も無いし…

165 21/02/05(金)17:48:45 No.771844444

>都合の悪いことは忘れよ! 隕鉄を砕くチェーンソーの素材なんだよあれ…

166 21/02/05(金)17:49:20 No.771844588

>ギヤマス下敷きにした物体は何だったんだろうアレ ザ・マンはオメガに悪いことしちゃったねごめんねしたのにオメガ許さんと言わんばかりのアレ

167 21/02/05(金)17:49:53 No.771844715

血じゃない体内のパーツでも吸われたら大ダメージなんじゃないの…?ってまだ頭の片隅に残ってる

168 21/02/05(金)17:50:54 No.771844963

>新技とか何も無いんだもん…いい所も無いし… その前のステカセがカセットのバージョンアップしていたばっかりに…

169 21/02/05(金)17:51:11 No.771845031

>血じゃない体内のパーツでも吸われたら大ダメージなんじゃないの…?ってまだ頭の片隅に残ってる でもネジとか歯車は吸ったら口の中突き破るから…

170 21/02/05(金)17:52:06 No.771845260

悪魔を舐めるな

171 21/02/05(金)17:55:24 No.771845998

ニンジャとかサンちゃんとか特定の組み合わせじゃないと絶対勝てなかっただろうな…って始祖戦が割と多い

↑Top