虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)15:21:43 DAIWAの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)15:21:43 No.771815499

DAIWAのアパレルも売れてるらしいし そろそろ本格的にフィッシングウェアブームが来てもいいと思う

1 21/02/05(金)15:24:01 No.771815999

バブアーのスペイも流行ったな

2 21/02/05(金)15:24:18 No.771816052

マジかよすげえな大和ハウス…

3 21/02/05(金)15:26:47 No.771816574

すげえ流行ってるってわけじゃないんだけど最近の小トピックとしてあるよねフィッシング

4 21/02/05(金)15:27:03 No.771816639

フィッシングベストよりは流行る見込みがある

5 21/02/05(金)15:28:56 No.771817051

釣具ウェアのディティールでカシミヤやシルクで作ってみましたみたいなの出るんだろうな…もうあるかな

6 21/02/05(金)15:30:05 No.771817293

アブガルシアは後追いなん?元からある?

7 21/02/05(金)15:32:31 No.771817810

画像はおいくら万円?

8 21/02/05(金)15:34:15 No.771818160

>アブガルシアは後追いなん?元からある? 昔からある釣具メーカーだよ 街でも着れるようなアパレルラインを作ったのがここ数年みたいな感じ

9 21/02/05(金)15:34:48 No.771818279

パタゴニアのフィッシングウェアはたしかに良さそうだった ただ魚釣り用のギミックは正直いらん

10 21/02/05(金)15:35:09 No.771818351

スレ画はネペンテス系統なので割とお高め 定価で4万6千くらい

11 21/02/05(金)15:36:12 No.771818591

たっかあ!と思ったけど丈夫そう

12 21/02/05(金)15:36:25 No.771818634

思ったより10倍高かった…

13 21/02/05(金)15:37:06 No.771818769

ダイワのダウンベスト最初見た時結構良いな…と思ってたけど転売に目をつけられてたのかセール入る前に即消えちゃって悲しい

14 21/02/05(金)15:37:06 No.771818771

>ただ魚釣り用のギミックは正直いらん フィッシングウェア言ってんだろ!!!

15 21/02/05(金)15:39:17 No.771819169

撥水のパンツ欲しいからダイワかアブガルシアの試そうかなあ

16 21/02/05(金)15:40:48 No.771819451

アブガルシアがアパレル初めたのが2年前くらいかな ジャケットとかコートで4万くらいだからクソ高いってほどではない 機能性は充分だし

17 21/02/05(金)15:41:56 No.771819672

DAIWAのは完全に転売屋に目を付けられてるのでアブガルシアの方が入手はしやすい

18 21/02/05(金)15:42:40 No.771819810

どの世界も転売屋ばっかなんだなー

19 21/02/05(金)15:55:17 No.771822199

転売屋がどこにでも行くんだよ

20 21/02/05(金)16:01:50 No.771823376

単純にポケット付きまくった服が好きだから惹かれる

21 21/02/05(金)16:02:42 No.771823519

SIMMSのウェーダー流行らないかな

22 21/02/05(金)16:04:00 No.771823775

>SIMMSのウェーダー流行らないかな 川で流行ってるよ

23 21/02/05(金)16:06:13 No.771824169

年取るにつれて がまかつのデザインがかっこよく見えてくるのかぁ って最近怖い

24 21/02/05(金)16:07:46 No.771824452

フォックスファイアーとかナンガとコラボしてるのよね

25 21/02/05(金)16:14:03 No.771825645

アブガルシアって釣具メーカーって知らなかったから普通に北欧系のファッションブランドだと思ってた

26 21/02/05(金)16:15:50 No.771825936

チェストリグみたいなベスト今年も流行るんだろうか

27 21/02/05(金)16:17:04 No.771826149

スレ画はアパレル畑の人が釣り大好きで釣りメインのアウトドアウェアも初めましたってブランドだし DAIWAはバリバリのアパレルの人をデザイナーに迎えてやってる アブガルシアもたぶん同じじゃないかな

28 21/02/05(金)16:18:04 No.771826353

フィッシングウェアがそんな盛り上がり方してるとは知らなかったわ

29 21/02/05(金)16:21:23 No.771826986

アブのベイトリール特有のギュイーン音大好き

30 21/02/05(金)16:24:33 No.771827561

ポケット多すぎ!!

31 21/02/05(金)16:25:22 No.771827728

ストリートカルチャーの人らがおじさん化したのか その文化圏で釣り流行ってるなとは思ってた

32 21/02/05(金)16:25:34 No.771827764

スレ画は昔から反町連れてきたり色々やってはいたよね SHIMANOは対抗しないの

33 21/02/05(金)16:26:29 No.771827931

コートにフライパッチついてて なんか笑ってしまった

34 21/02/05(金)16:28:05 No.771828215

ジャッカルとかもアパレルに手出ししてるね

35 21/02/05(金)16:28:34 No.771828310

実はコロンビアが元は釣り系アパレルだと言うのは案外知られていない

36 21/02/05(金)16:29:00 No.771828395

ちょっと前は釣り具メーカーのウェアなんてダサすぎておっさんしか着てないイメージだったが

37 21/02/05(金)16:29:29 No.771828476

フィールドカルチャーとかよく釣り人が着てるけど理由は知らない

38 21/02/05(金)16:30:51 No.771828714

>ちょっと前は釣り具メーカーのウェアなんてダサすぎておっさんしか着てないイメージだったが 釣りおじさんはワークマンに移動したから…

39 21/02/05(金)16:30:54 No.771828725

>ちょっと前は釣り具メーカーのウェアなんてダサすぎておっさんしか着てないイメージだったが まぁでもガチフィールドになればなるほどダサくなるよ

40 21/02/05(金)16:31:33 No.771828855

イージス大人気よね

41 21/02/05(金)16:34:38 No.771829384

どこに何入ってるかすぐわかんなくなりそう

42 21/02/05(金)16:38:41 No.771830125

猟友会のおっちゃんたちも半分ワークマンになってきた

43 21/02/05(金)16:40:30 No.771830468

趣味の人たちがワークマンに移行してるから この方向始めたのかな

44 21/02/05(金)16:54:57 No.771833171

ダイワのウェアぜんぶワンサイズツーサイズぐらい小さくてリリパット国の会社かと思う

45 21/02/05(金)16:55:25 No.771833261

ワークマンのイージス最強

↑Top