21/02/05(金)13:17:30 たっか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)13:17:30 No.771789428
たっか
1 21/02/05(金)13:19:35 No.771789898
保険入っとかないとねごす
2 21/02/05(金)13:21:31 No.771790297
ペットの治療費は人より高い
3 21/02/05(金)13:23:43 No.771790735
払えなかったらどうなる?
4 21/02/05(金)13:24:34 No.771790885
慈善事業でやってんじゃねぇんだ
5 21/02/05(金)13:25:57 No.771791148
犬は国民健康保険保険適用外だからな…
6 21/02/05(金)13:26:04 No.771791175
ペットは金持ちの趣味と知れ
7 21/02/05(金)13:26:51 No.771791321
現代でペットかうのは金のある人間の道楽だ
8 21/02/05(金)13:34:51 No.771792934
自動車とペットと嫁 どれが一番維持費高いの?
9 21/02/05(金)13:39:33 No.771793991
ペットが他人に迷惑掛けてもおあしす出来る図太い精神が無いと犬なんて飼えないでしょ
10 21/02/05(金)13:39:44 No.771794026
犬にも人権を認めろー!
11 21/02/05(金)13:41:14 No.771794341
三週間も入院してそんなもんか 保険効かないって聞くから100万くらいかかるかと思ってた
12 21/02/05(金)13:42:10 No.771794536
医療費関連はショップで説明されない?
13 21/02/05(金)13:42:31 No.771794611
車よりは安い
14 21/02/05(金)13:43:37 No.771794831
なので壊れたら新しいのに取り替えた方がコスパいい
15 21/02/05(金)13:45:45 No.771795239
3回目の点検前が目安
16 21/02/05(金)13:45:50 No.771795256
そんな事言うからお前その歳でまともな恋人できねぇゴミなんだよ
17 21/02/05(金)13:46:10 No.771795312
ペットにも国がやってるような保険が欲しい
18 21/02/05(金)13:46:47 No.771795459
ペットはほんとにお金かかるよね 何もなくても予防接種とかトリミングとか気づいたら何万も飛んでる
19 21/02/05(金)13:46:53 No.771795487
ヌッ
20 21/02/05(金)13:46:55 No.771795493
体で払ってもらう前ふり?
21 21/02/05(金)13:47:03 No.771795524
>犬は国民健康保険保険適用外だからな… めちゃくちゃ納得した
22 21/02/05(金)13:47:08 No.771795538
今は安くても結構補償効くペット保険あるから入っとけよ 月800円で手術入院費3万超えたら負担してくれるってやつにぬを入れてるけど安心感がだいぶある
23 21/02/05(金)13:48:01 No.771795729
この漫画の場合銃のほうが高いから安心してほしい
24 21/02/05(金)13:48:36 No.771795865
ペットにも保険あるの?
25 21/02/05(金)13:50:11 No.771796188
お前にもあるよ
26 21/02/05(金)13:50:30 No.771796242
人間には高額医療費制度とかもあるけどペットにはないからな 青天井だわ
27 21/02/05(金)13:50:41 No.771796282
>ペットにも保険あるの? 国民保険じゃなくて私企業の保険って話だよ
28 21/02/05(金)13:51:29 No.771796433
>ペットにも保険あるの? たまにCMやってるでしょ
29 21/02/05(金)13:52:41 No.771796690
なのでペット保険はマジで入っておいたほうがいい
30 21/02/05(金)13:53:24 No.771796845
ペット用保険あるけど人間の入る保険のどれよりも高いよ 人間って安いな
31 21/02/05(金)13:54:33 No.771797092
>ペット用保険あるけど人間の入る保険のどれよりも高いよ >人間って安いな 人間とペットの数考えろや!
32 21/02/05(金)13:54:43 No.771797139
ペット保険は自分が積み立てた金を使うレベルの補助にしかならんからイマイチ貯金するのと変わらん感覚あるよ
33 21/02/05(金)13:55:03 No.771797217
>月800円で手術入院費3万超えたら負担してくれるってやつにぬを入れてるけど安心感がだいぶある 大病にかからないと普通に払ったほうが安そう
34 21/02/05(金)13:55:29 No.771797308
内臓大丈夫かなーってエコーとレントゲンだけで1万近くになる
35 21/02/05(金)13:55:31 No.771797314
相互補助出来るほど加入数多くないだろうしね
36 21/02/05(金)13:56:35 No.771797553
ハンドクリーム全部舐めちゃって腎臓やった時は合計で80万くらいかかったな
37 21/02/05(金)13:57:44 No.771797787
>ハンドクリーム全部舐めちゃって腎臓やった時は合計で80万くらいかかったな だけんすぎる
38 21/02/05(金)13:58:10 No.771797874
積立かペット保険は必須だ どんな環境で生活してても内蔵やるやつはやる
39 21/02/05(金)13:59:10 No.771798101
>自動車とペットと嫁 >どれが一番維持費高いの? 車が軽ならダントツで桁1つ違うくらいで安いかも
40 21/02/05(金)13:59:11 No.771798102
何でも食う雑食の癖に内臓は強いとは言えんからな
41 21/02/05(金)13:59:29 No.771798169
尿路結石でぬのチンコ切った時は諸々合わせて50万ぐらいかかった
42 21/02/05(金)13:59:29 No.771798171
>ハンドクリーム全部舐めちゃって腎臓やった 美味しいのかな…
43 21/02/05(金)13:59:40 No.771798213
ローンもあるし今ならCFもあるぞ
44 21/02/05(金)14:00:19 No.771798320
人間も入院するといきなり数十万とかいくから高額医療費の支援制度ある ペットはうn…
45 21/02/05(金)14:00:55 No.771798460
ペットは大事にしてたらほぼ間違いなくそのうち病気になるし保険成り立つのかな
46 21/02/05(金)14:01:01 No.771798483
ご老体になると治療費結構かかるから保険はいっといた方がいいよ… 目に見えて体調崩さないとこっちも気付けないから病気とかも進行しがち
47 21/02/05(金)14:01:39 No.771798610
治療しないって選択もあるんだろうけど実際飼うとそうも言えないんだろうな
48 21/02/05(金)14:01:40 No.771798617
猟犬って保険入れるもんなの?
49 21/02/05(金)14:01:43 No.771798626
新しいの買えるな
50 21/02/05(金)14:02:15 No.771798728
治療費踏み倒すようなやつもいるのだ
51 21/02/05(金)14:02:24 No.771798757
犬がやってる医者にかかれ
52 21/02/05(金)14:02:51 No.771798846
猫は高確率で腎臓壊すから入ってた方が良いなぁ 軽度だと薬で多少は何とかなるから入院手術サポートだけだと保険の恩恵あんま無いかもしれんけど
53 21/02/05(金)14:02:53 No.771798857
一瞬300万に見えたせいでなんだ30万か…になった
54 21/02/05(金)14:03:03 No.771798906
ペット保険が出始めた時は前金一括で10万毎月5000円とかアホみたいに金かかるのしかなかったけど 今は前金とかなしで毎月1000円でそこそこ2000円なら上等な保険受けられるって色んなペット保険できていい時代だ
55 21/02/05(金)14:03:12 No.771798931
>新しいの買えるな 金銭的なことだけ考えるとそうなるんだろうけどそれができる人間は少ないと思う
56 21/02/05(金)14:04:34 No.771799229
サムネで体温計
57 21/02/05(金)14:04:40 No.771799244
大病しなきゃ損するって人間保険もそうだわ保険ってそういう互助だろ
58 21/02/05(金)14:04:49 No.771799275
>>月800円で手術入院費3万超えたら負担してくれるってやつにぬを入れてるけど安心感がだいぶある >大病にかからないと普通に払ったほうが安そう 大病にかかっても大丈夫っていう安心感も買ってるからいいんだ
59 21/02/05(金)14:05:27 No.771799408
「」はペットの保険月いくらの入ってんの
60 21/02/05(金)14:05:59 No.771799505
3週間30万円で腰抜かすってどんな生活してるのこのおばちゃん
61 21/02/05(金)14:06:06 No.771799539
30万っていうギリ払えなくもない金額だからいいけどこれが到底払えない金額だったらどうなるんだろ300万とか3000万だったら
62 21/02/05(金)14:06:32 No.771799652
>3週間30万円で腰抜かすってどんな生活してるのこのおばちゃん 熊を撃つために生きてる
63 21/02/05(金)14:06:37 No.771799665
スレ画は猟犬だからペット用の保険も通らなさそう
64 21/02/05(金)14:06:47 No.771799700
買うときは軽い気持ちで飼われても困るから買えねーよってくらい高い方がいいけど飼い始めたら病気してるのに金惜しんで治療してもらえないとかだと困るから皆保険制度があった方がいいなと思う
65 21/02/05(金)14:06:49 No.771799710
30万ポンと支払えない経済状態で犬を飼うな 消耗品のオモチャじゃないんだぞ
66 21/02/05(金)14:06:59 No.771799746
>3週間30万円で腰抜かすってどんな生活してるのこのおばちゃん いきなり30万飛んだら誰だってびっくりするよ
67 21/02/05(金)14:06:59 No.771799747
高いと言うけど人間が3週間もいたら総額はこんなもんじゃ収まらないよ…
68 21/02/05(金)14:07:00 No.771799750
病気率も高いけど急死も多いからなぁ ウチのも定期健診のあった日の次の朝に冷たくなってたよ
69 21/02/05(金)14:07:07 No.771799782
猟犬にしてるのに防刃チョッキ着せないような馬鹿だから仕方ない
70 21/02/05(金)14:07:10 No.771799794
>スレ画は猟犬だからペット用の保険も通らなさそう 通るぞ
71 21/02/05(金)14:07:25 No.771799847
su4572613.jpg
72 21/02/05(金)14:07:38 No.771799891
>いきなり30万飛んだら誰だってびっくりするよ 腰抜かして座り込むほど?
73 21/02/05(金)14:08:00 No.771799980
>30万っていうギリ払えなくもない金額だからいいけどこれが到底払えない金額だったらどうなるんだろ300万とか3000万だったら そんなかかる動物なんぞ象とかカバみたいなのしかいないと思うぞ
74 21/02/05(金)14:08:01 No.771799982
>>3週間30万円で腰抜かすってどんな生活してるのこのおばちゃん >いきなり30万飛んだら誰だってびっくりするよ 少なくとも生き物飼ってて30万飛んでもおれは別に気にしない その程度当然の想定だし
75 21/02/05(金)14:08:01 No.771799983
動物は自然に生きる方が幸せな事に気づいただけだし… 野にお帰り…
76 21/02/05(金)14:09:04 No.771800187
>動物は自然に生きる方が幸せな事に気づいただけだし… >野にお帰り… 一番迷惑なやつだからやめろ
77 21/02/05(金)14:09:05 No.771800189
>動物は自然に生きる方が幸せな事に気づいただけだし… >野にお帰り… 絵に描いたような外道だナー
78 21/02/05(金)14:09:18 No.771800237
>su4572613.jpg 頭サンデーかよ
79 21/02/05(金)14:09:32 No.771800295
まず最初に治療費聞くあたりしっかりしてると思う 払う気があるから腰抜かしてるんだろうし
80 21/02/05(金)14:09:44 No.771800339
>動物は自然に生きる方が幸せな事に気づいただけだし… >野にお帰り… モラルまで野に返すな
81 21/02/05(金)14:09:45 No.771800343
猟犬は感が鈍るとかでワクチン打たないのもいるらしいから パルボウイルスかかっちゃって死ぬようなのもいる
82 21/02/05(金)14:10:07 No.771800426
ペット保険は大事だな…
83 21/02/05(金)14:10:13 No.771800444
>su4572613.jpg これ打ち切り漫画?
84 21/02/05(金)14:10:23 No.771800491
>>30万っていうギリ払えなくもない金額だからいいけどこれが到底払えない金額だったらどうなるんだろ300万とか3000万だったら >そんなかかる動物なんぞ象とかカバみたいなのしかいないと思うぞ 通常象とかカバとかにしか掛からないレベルの治療費がペットの犬とかにかかったらどうなるのかなあって思った
85 21/02/05(金)14:10:44 No.771800561
加入者が多ければ多いほど安く上がるのが保険制度だからな…鳥はあいにくそこまで飼い主がいない
86 21/02/05(金)14:11:01 No.771800617
>>su4572613.jpg >これ打ち切り漫画? ドラマになった漫画だぞ
87 21/02/05(金)14:11:05 No.771800635
>>su4572613.jpg >これ打ち切り漫画? 5年連載してNHKで短編ドラマにもなった作品だよ
88 21/02/05(金)14:11:10 No.771800653
>通常象とかカバとかにしか掛からないレベルの治療費がペットの犬とかにかかったらどうなるのかなあって思った そんなことはないから考えるだけ無駄だな
89 21/02/05(金)14:11:13 No.771800662
>これ打ち切り漫画? 小学館漫画賞受賞作品だぞ
90 21/02/05(金)14:11:19 No.771800682
>これ打ち切り漫画? 27巻は続いた
91 21/02/05(金)14:11:38 No.771800745
>5年連載してNHKで短編ドラマにもなった作品だよ このくだりも美談になったの?
92 21/02/05(金)14:11:55 No.771800812
一昨年駄犬の治療に20万払ったな 後悔は無い…後悔は無いが…痛かったのは痛かった
93 21/02/05(金)14:12:44 No.771800984
分割払いとか…
94 21/02/05(金)14:13:15 No.771801088
病気というのはそういうものだから仕方ないんだ
95 21/02/05(金)14:13:25 No.771801131
犬猫は人間に比べればかなり寿命が短いと言えるので 保険新規加入のスパンが短いので入っとくと割と得ではある 飼い主存命中に確実に恩恵に預かれるということだからな
96 21/02/05(金)14:13:39 No.771801172
>分割払いとか… 保険入ってればな
97 21/02/05(金)14:14:01 No.771801242
近所の動物病院が加入した保険に対応してなくてちょっと失敗した
98 21/02/05(金)14:14:46 No.771801388
>犬猫は人間に比べればかなり寿命が短いと言えるので >保険新規加入のスパンが短いので入っとくと割と得ではある >飼い主存命中に確実に恩恵に預かれるということだからな よく保険成り立ってるな…
99 21/02/05(金)14:14:51 No.771801404
>分割払いとか… そういうのは人間より融通効くよ 犬猫は法律上は物あつかいだし
100 21/02/05(金)14:14:59 No.771801434
>近所の動物病院が加入した保険に対応してなくてちょっと失敗した ペットのは病院関係なく後払いだと思ってたけどそういうこともあるのか…
101 21/02/05(金)14:15:13 No.771801475
動物病院も商売だけどまあウチの近所に限っては人を看る人よりは色々融通利かしてくれたよ
102 21/02/05(金)14:15:14 No.771801484
https://www.buzzfeed.com/amphtml/elizabethannentenman/my-credit-card-is-keeping-my-dog-alive-1 治療費100万越えか…よく払ったな
103 21/02/05(金)14:15:41 No.771801571
うちのぬのがん治療でも百万近くかかったし無保険はお金無い人はやめた方がいい
104 21/02/05(金)14:16:06 No.771801656
人間も無保険だとやばい
105 21/02/05(金)14:16:26 No.771801726
獣医もきつい仕事らしいな 患者が多様すぎるし大事に思ってる割に人より金かからないみたいに考えてるのも多いらしいし
106 21/02/05(金)14:16:45 No.771801800
>よく保険成り立ってるな… 亡くなるのが早いということは次の新規契約も早いということなんだ
107 21/02/05(金)14:16:54 No.771801841
>>これ打ち切り漫画? >27巻は続いた 初期のエロシーンが良い漫画だった 絶対音感とかはよくわかんないです…
108 21/02/05(金)14:17:04 No.771801871
飛びついたりして人に怪我させたときとかの保険とかもある
109 21/02/05(金)14:18:42 No.771802188
>人間も無保険だとやばい アメリカだと手術に使う糸高いのと安いのどっち使うとか聞かれるとかネットで見たけど本当なのかな?
110 21/02/05(金)14:18:51 No.771802230
>https://www.buzzfeed.com/amphtml/elizabethannentenman/my-credit-card-is-keeping-my-dog-alive-1 >治療費100万越えか…よく払ったな スレ画は30万っていうギリ払えなくもない金額だからいいけどこの人みたいに百万円かかりますとかいわれたらどうなるんだろ ググったら犬でも100万以上かかってる人いるみたいだし
111 21/02/05(金)14:19:06 No.771802278
他人のペットをもし殺してしまっても器物破損になるの?
112 21/02/05(金)14:19:11 No.771802300
自分のことすら面倒見きれてないのに動物なんて飼える気がしないし一生飼うことはないだろうな…
113 21/02/05(金)14:19:55 No.771802454
スレ画は猟犬なので新しく買い直したらまた調教のやり直しでさらにキツい
114 21/02/05(金)14:20:13 No.771802522
ペットは物扱いだしなるね 動物保護法違反もついちゃう!
115 21/02/05(金)14:20:23 No.771802553
>他人のペットをもし殺してしまっても器物破損になるの? 自動車で猫引いた場合とかもそういう扱いじゃなかったか
116 21/02/05(金)14:20:37 No.771802594
>他人のペットをもし殺してしまっても器物破損になるの? 動物愛護法っていう法律があるよ
117 21/02/05(金)14:20:46 No.771802626
ワイルドライフは途中でネタ切れして唐突に株取引の話やったり単行本巻末で担当編集のこと愚痴ってたり大変そうだったな 古巣のマガジンに戻っても今ひとつだったみたいだけど
118 21/02/05(金)14:20:55 No.771802656
>https://www.buzzfeed.com/amphtml/elizabethannentenman/my-credit-card-is-keeping-my-dog-alive-1 >治療費100万越えか…よく払ったな すげえ見づれえ
119 21/02/05(金)14:22:30 No.771802968
スレ画の場合は猟に関しての法律違反しまくってるから保険入ってても適用外になりそう
120 21/02/05(金)14:23:10 No.771803115
>自分のことすら面倒見きれてないのに動物なんて飼える気がしないし一生飼うことはないだろうな… 爬虫類の楽なやつなんかは要点抑えてれば放置気味でも平気だぞ もちろん面倒見なくていいわけじゃないしもし病気にかかったりしたら哺乳類よりはるかにめんどくさいけど
121 21/02/05(金)14:23:45 No.771803235
病気したら買い換えられるくらいの小動物が負担少ないんかね…
122 21/02/05(金)14:24:47 No.771803438
>ペットにも国がやってるような保険が欲しい 保険会社がやってるヤツ入りなされ
123 21/02/05(金)14:25:04 No.771803494
>スレ画は30万っていうギリ払えなくもない金額だからいいけどこの人みたいに百万円かかりますとかいわれたらどうなるんだろ まあ言い方悪いけど所詮ペットだしやれることはやったってことで安楽死なりさせるのも選択肢だよ 自分差し置いてまで金かける理由は気持ち以外にない
124 21/02/05(金)14:25:56 No.771803656
なんで国が人間の保険をやってるかって言えば普遍的に人間が居ないと国が成り立たないからだからな
125 21/02/05(金)14:27:38 No.771803959
動物病院たっけえよなあ…
126 21/02/05(金)14:27:47 No.771803992
>病気したら買い換えられるくらいの小動物が負担少ないんかね… ハムスターなんかも1000円くらいで買ってせいぜい3歳までしか生きないけど 3歳近くになって10万もかけて腫瘍の手術受ける人は尊敬する 手術前後のリスクも高いからそのまま楽に逝かせてやればとも思うけど
127 21/02/05(金)14:28:24 No.771804102
>動物病院たっけえよなあ… 病院だぞ
128 21/02/05(金)14:28:26 No.771804108
>アメリカだと手術に使う糸高いのと安いのどっち使うとか聞かれるとかネットで見たけど本当なのかな? 糸は知らんけどニューヨークで盲腸手術すると240万かかる 日本は6420点なので64000円と入院費で15万くらい
129 21/02/05(金)14:28:49 No.771804186
なそにん
130 21/02/05(金)14:28:55 No.771804208
だけんは30万払ってただのペット化?
131 21/02/05(金)14:30:01 No.771804452
ペット病気に限らず急な出費に耐えられんわ俺
132 21/02/05(金)14:30:56 No.771804646
>動物病院たっけえよなあ… 人と比べ物にならない多様性とか小さすぎる患者とかろくな要素ないからな
133 21/02/05(金)14:31:16 No.771804723
>日本は6420点なので64000円と入院費で15万くらい こっから入ってりゃ入院保険とか出るんだよね?
134 21/02/05(金)14:32:18 No.771804931
動物が好きで獣医になったのに嫌いになりそうな話ばっかりだと聞いた
135 21/02/05(金)14:33:58 No.771805261
ひかれた野良ぬを病院に連れて行ったら一万円かかったな… たまたま近くにいた人が出してくれたけど…
136 21/02/05(金)14:34:31 No.771805384
>動物が好きで獣医になったのに嫌いになりそうな話ばっかりだと聞いた 飼い主が?動物が?
137 21/02/05(金)14:37:07 No.771805931
>>日本は6420点なので64000円と入院費で15万くらい >こっから入ってりゃ入院保険とか出るんだよね? いや自分ときも最大限安くなってこんくらいだったと思う 入院は5日だった
138 21/02/05(金)14:38:32 No.771806232
この前心臓患って1ヶ月入院したけど心臓カテーテルやら酸素吸入やらいっぱいやったのに病室台&レンタルタオルと寝間着も入れて6万円程度ですんだよ ありがとう高額医療制度&国民健康保険 来れなかったら50万ぐらい吹き飛んでた ペットじゃなしに人間で良かった
139 21/02/05(金)14:38:40 No.771806264
うちの犬は死ぬまでに三百万くらいかかったよ でもその代わりに三年生きたから安いものだった 寿命一年百万なら買うでしょ 最後まで幸せそうに生きてたし苦しんだのは最後の一日だけだったな 先生には本当にお世話になったわ
140 21/02/05(金)14:38:55 No.771806328
大手ペット保険会社が7~8年くらいで株価が10倍以上になってるからな…
141 21/02/05(金)14:40:24 No.771806612
大型犬の介護は凄まじい大変さだった
142 21/02/05(金)14:41:45 No.771806912
猫なら保険適応されるんぬ?
143 21/02/05(金)14:42:07 No.771806985
>>動物が好きで獣医になったのに嫌いになりそうな話ばっかりだと聞いた >飼い主が?動物が? 横からだけど飼い主じゃないか 家の猫を連れてってた時も動物病院にキチガイ飼い主が来てた ヤブ医者ヤブ医者叫んでたよ
144 21/02/05(金)14:44:12 No.771807384
余裕があって飼うもんだ 昔みたいに雑に扱っても良いやならまだしも
145 21/02/05(金)14:47:14 No.771808013
保険あんまり降りないから入るよりその分貯金した方がいい
146 21/02/05(金)14:47:57 No.771808166
てかペットが病気やって30万ぐらい出せないならペット飼うなよと言いたい 仮に出せないとしても保険ケチる時点でもっと資格ないわ
147 21/02/05(金)14:49:44 No.771808568
ほんの2,30年前まではペットが動かずにガタガタ震えて鳴いてようが 毛布一枚余計にかぶせて外に放置しっぱなしだったからな…
148 21/02/05(金)14:51:44 No.771809022
>てかペットが病気やって30万ぐらい出せないならペット飼うなよと言いたい >仮に出せないとしても保険ケチる時点でもっと資格ないわ ペットとの付き合い方は他人が偉そうに定義するもんじゃない
149 21/02/05(金)14:52:44 No.771809233
ペット用保険入ってても負担額の上限とか考えるとかなり割高だよ割高だった 小さい頃は安くても年齢と共に当然上がるし高いアニコム