虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作者急... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/05(金)11:42:02 No.771766807

    作者急病による体調不良で休載

    1 21/02/05(金)11:47:01 No.771767745

    人の心に呪われたか…

    2 21/02/05(金)11:47:14 No.771767786

    呪ったのは編集部では…

    3 21/02/05(金)11:47:58 No.771767918

    だから安めと散々言われてたのにさぁ

    4 21/02/05(金)11:48:06 No.771767950

    なんか漏れて壊れた猫二号になるぞ

    5 21/02/05(金)11:48:49 No.771768094

    対談出たりアニメのじゅじゅさんぽ監修したり

    6 21/02/05(金)11:49:04 No.771768149

    WJもローテで休載入れた方がいいよ…

    7 21/02/05(金)11:49:34 No.771768260

    何も学ばないのか編集は

    8 21/02/05(金)11:50:07 No.771768365

    ちょっと推されすぎてる

    9 21/02/05(金)11:50:08 No.771768367

    ロボ子とのコラボの翌日に急病発表?

    10 21/02/05(金)11:50:08 No.771768371

    連載!カラー!単行本作業!アニメの諸々!漫道コバヤシ出演! キャパオーバーですねこれは…

    11 21/02/05(金)11:50:24 No.771768420

    単眼猫も壊れるまでやらないとわからないタイプっぽいしなあ

    12 21/02/05(金)11:51:11 No.771768572

    まだ若いしファッツでもなさそうだけど無理は禁物だ

    13 21/02/05(金)11:52:03 No.771768756

    無理矢理にでも休ませておけや

    14 21/02/05(金)11:52:26 No.771768832

    せめて月に一回は休み入れても良いんじゃないかな…

    15 21/02/05(金)11:52:36 No.771768877

    こんないいところで休載!?

    16 21/02/05(金)11:53:17 No.771769012

    編集がとりあえずお前急病ってことにして休め!な!って無理矢理休ませた可能性も無くは無いだろう

    17 21/02/05(金)11:53:24 No.771769045

    >WJもローテで休載入れた方がいいよ… ワンピースが月イチくらいで休むからそれ軸にローテ組むか

    18 21/02/05(金)11:53:29 No.771769063

    あっちの猫も病欠だったな お二人ともお大事に

    19 21/02/05(金)11:53:29 No.771769065

    まぁ一度休載すると今後は休むって選択肢を選びやすくなるからしっかり休め

    20 21/02/05(金)11:53:34 No.771769084

    こうなるとチェンソーマンは良いところで+に移れたなアニメ始まって仕事増えても締め切りは書籍より猶予あるだろうし

    21 21/02/05(金)11:53:38 No.771769096

    ジャンプ+の方みたいにみんな月1休載か隔週で連載してもいいのよ

    22 21/02/05(金)11:53:41 No.771769107

    トリオン体活動限界!ベイルアウト!

    23 21/02/05(金)11:54:07 No.771769199

    アクタチェンソー呪術の三本柱全滅か…

    24 21/02/05(金)11:54:09 No.771769204

    一週だけか ひと月くらい休んでいいぞ

    25 21/02/05(金)11:54:13 No.771769224

    ワートリの時の教訓がまるで生きていない…

    26 21/02/05(金)11:54:18 No.771769239

    お前は呪術を連載しろ 死ぬ気でだ!

    27 21/02/05(金)11:54:31 No.771769271

    散々心配されてたのに編集部はさぁ…

    28 21/02/05(金)11:54:38 No.771769305

    番外編描いてたときはマジで休みたくないですって感じだったけどまあ休まなきゃだめだよね 休ませろよ

    29 21/02/05(金)11:54:39 No.771769310

    >編集がとりあえずお前急病ってことにして休め!な!って無理矢理休ませた可能性も無くは無いだろう なら取材の為とかにすると思う

    30 21/02/05(金)11:54:43 No.771769330

    ワートリ作者みたいにならないでくれよ...って心配する「」が多いけどあの人そんなにやばかったの...? ちょうどワートリ連載してる時ジャンプ読んでなかったからよくわかってない...

    31 21/02/05(金)11:54:52 No.771769362

    >編集がとりあえずお前急病ってことにして休め!な!って無理矢理休ませた可能性も無くは無いだろう 特に何も無い時は取材のためとかにしてなかったっけ?

    32 21/02/05(金)11:54:53 No.771769370

    連載数に余裕持たせてローテ組めよ

    33 21/02/05(金)11:54:56 No.771769381

    >アクタチェンソー呪術の三本柱全滅か… アクタ…?

    34 21/02/05(金)11:55:35 No.771769490

    ロボコの作者に呪術のギャグ描かせよう

    35 21/02/05(金)11:55:47 No.771769533

    >ワートリ作者みたいにならないでくれよ...って心配する「」が多いけどあの人そんなにやばかったの...? >ちょうどワートリ連載してる時ジャンプ読んでなかったからよくわかってない... 主人公が言いようのない不安を感じているシーンから2年間休載したぐらいかな

    36 21/02/05(金)11:55:48 No.771769538

    何の取材するんだよ! ってツッコミを約束のネバーランドが取材で休載したときにしてたの思い出した

    37 21/02/05(金)11:55:53 No.771769552

    ジャンプに限らんけど週刊連載って1ヶ月に1週くらいは休みいれたほうがいいのでは…

    38 21/02/05(金)11:55:58 No.771769578

    ページ減で無理やり続行するよりは定期的に休んで欲しい 減ページでも各話に山場や〆を作らなくちゃいけなくなるから中身のない決めゴマ連発になる気がする

    39 21/02/05(金)11:56:05 No.771769611

    >>編集がとりあえずお前急病ってことにして休め!な!って無理矢理休ませた可能性も無くは無いだろう >なら取材の為とかにすると思う なんで嘘つく必要が

    40 21/02/05(金)11:56:06 No.771769614

    >連載!カラー!単行本作業!アニメの諸々!漫道コバヤシ出演! >キャパオーバーですねこれは… 更に来月はファンブックも単行本と一緒に出しちゃう!

    41 21/02/05(金)11:56:17 No.771769638

    唐突な番外編やったりとにかく休載だけはしたくないんだろうなって頑なさはなんとなく察してた

    42 21/02/05(金)11:56:24 No.771769655

    ファンブックの作業量が1番ヤバそう 作者全面監修で全ページに新情報記載&ほぼ全キャラ分のプロフィールと既出未出の設定用語解説&単行本途中までの全話解説コメンタリーとかやってるらしい

    43 21/02/05(金)11:56:30 No.771769669

    ワートリ連載再開はただのボーナスステージだと思ってるから

    44 21/02/05(金)11:56:31 No.771769672

    取材のためは元々休む予定を立ててる場合だから 各方面に迷惑かかる場合は急病しかあるまい まあ想像でしかないけど

    45 21/02/05(金)11:56:39 No.771769697

    >ワートリ作者みたいにならないでくれよ...って心配する「」が多いけどあの人そんなにやばかったの...? 2年間休載 本人は週刊で復帰したかったけど物理的に不可能に近い 今月は急病でお休み

    46 21/02/05(金)11:56:42 No.771769713

    >ワートリの時の教訓がまるで生きていない… まだまだいくら働かせても大丈夫な身体の開発は難しいのだろう

    47 21/02/05(金)11:56:45 No.771769719

    でも読者は毎週載ってる方が喜ぶし…

    48 21/02/05(金)11:56:49 No.771769735

    今週のやつも省エネ回だったしな…

    49 21/02/05(金)11:56:50 No.771769738

    もう原作も作画もやらせるような週刊連載は無理があるのではないでしょうか

    50 21/02/05(金)11:56:53 No.771769747

    しばらく月1ぐらい休みにしないとワートリの再来になりそう

    51 21/02/05(金)11:56:54 No.771769751

    >ワートリ作者みたいにならないでくれよ...って心配する「」が多いけどあの人そんなにやばかったの...? >ちょうどワートリ連載してる時ジャンプ読んでなかったからよくわかってない... 月1くらいのペースで休載が増えてついには2年の休載+月刊誌に移籍 休んでる間最初の一ヶ月目は身体を起こすことも出来ず身動き取れるようになったのは半年後 今も車は乗れないらしい

    52 21/02/05(金)11:57:05 No.771769782

    編集が休ませろはもっともだけどこの作者は自分から無理するタイプだと思う 編集は休ませろ

    53 21/02/05(金)11:57:11 No.771769805

    >>連載!カラー!単行本作業!アニメの諸々!漫道コバヤシ出演! >>キャパオーバーですねこれは… >更に来月はファンブックも単行本と一緒に出しちゃう! 呪力高まってる

    54 21/02/05(金)11:57:13 No.771769811

    憧れの対談もあるんだし大事にしてくれ

    55 21/02/05(金)11:57:13 No.771769814

    霊障では?

    56 21/02/05(金)11:57:27 No.771769852

    >ファンブックの作業量が1番ヤバそう >作者全面監修で全ページに新情報記載&ほぼ全キャラ分のプロフィールと既出未出の設定用語解説&単行本途中までの全話解説コメンタリーとかやってるらしい BBFへのリスペクトを感じる力の入れ具合だな

    57 21/02/05(金)11:57:45 No.771769907

    サンデーだかマガジンだかでやってるらしい当番制休載はいいと思うんだよな

    58 21/02/05(金)11:58:03 No.771769957

    >ワートリ作者みたいにならないでくれよ...って心配する「」が多いけどあの人そんなにやばかったの...? >ちょうどワートリ連載してる時ジャンプ読んでなかったからよくわかってない... 鎮痛剤で自分を騙しながら連載して首ぶっ壊した リアルノゴローみたいなことしちゃったんだぞ

    59 21/02/05(金)11:58:17 No.771770015

    >ファンブックの作業量が1番ヤバそう >作者全面監修で全ページに新情報記載&ほぼ全キャラ分のプロフィールと既出未出の設定用語解説&単行本途中までの全話解説コメンタリーとかやってるらしい 本当にBBFやるつもりなのか‥

    60 21/02/05(金)11:58:18 No.771770018

    >ファンブックの作業量が1番ヤバそう >作者全面監修で全ページに新情報記載&ほぼ全キャラ分のプロフィールと既出未出の設定用語解説&単行本途中までの全話解説コメンタリーとかやってるらしい 帯コメもらったりするくらいワートリファンだしBBFに触発されたんだろうか…

    61 21/02/05(金)11:58:37 No.771770077

    古くはひばりくん、奇面組、キン肉マン、オレンジロード 近年だとHUNTER×HUNTER、ワンピース、ワールドトリガー、呪術廻戦 有名どころだと潰れたのはこの人達か

    62 21/02/05(金)11:58:41 No.771770094

    ワートリの二の舞になりそう

    63 21/02/05(金)11:58:55 No.771770141

    急病にして不安がらせるくらいなら取材にするよね

    64 21/02/05(金)11:58:57 No.771770150

    ワートリの作者もだけどDグレの作者も危なくなかった?

    65 21/02/05(金)11:58:58 No.771770160

    犬は甘やかすのに猫にはとことん厳しい

    66 21/02/05(金)11:58:59 No.771770169

    >連載数に余裕持たせてローテ組めよ これが一番よね ジャンプラは割とこれできてるのにな

    67 21/02/05(金)11:59:05 No.771770187

    また作者急病で二年間待つなんてやだよ

    68 21/02/05(金)11:59:08 No.771770192

    週刊連載に加えてアニメ関連の仕事と力の入りすぎたファンブック あとは連続刊行で葦原先生と同じ道を辿れるぞ!

    69 21/02/05(金)11:59:28 No.771770257

    >ファンブックの作業量が1番ヤバそう >作者全面監修で全ページに新情報記載&ほぼ全キャラ分のプロフィールと既出未出の設定用語解説&単行本途中までの全話解説コメンタリーとかやってるらしい 加減しろ馬鹿

    70 21/02/05(金)11:59:35 No.771770290

    ワートリ見てればわかるけど病気って後に引くからな…

    71 21/02/05(金)11:59:41 No.771770299

    テレビとか特別編とかとにかく出たがりやりたがりの人だからなぁこいつ

    72 21/02/05(金)11:59:50 No.771770326

    >犬は甘やかすのに猫にはとことん厳しい むしろ腰ぶっ壊してるのに喚き散らす「」の方が犬に厳しいと思う

    73 21/02/05(金)11:59:50 No.771770328

    連載は一応終えたけど心が駄目になって十数年漫画描かなかったのが忍空の人

    74 21/02/05(金)11:59:52 No.771770333

    ついにドクストと逃げ若しか読める漫画なくなったぞ

    75 21/02/05(金)11:59:58 No.771770361

    >>連載数に余裕持たせてローテ組めよ >これが一番よね >ジャンプラは割とこれできてるのにな 電子はその辺べつに困ることないもん 代原すら要らない

    76 21/02/05(金)12:00:16 No.771770429

    リコピンも壊れた

    77 21/02/05(金)12:00:20 No.771770441

    >ついにドクストと逃げ若しか読める漫画なくなったぞ 逃げ若あってよかったよ…

    78 21/02/05(金)12:00:27 No.771770468

    >テレビとか特別編とかとにかく出たがりやりたがりの人だからなぁこいつ 呪術が鬼滅くらい売れちゃったら江川達也みたいな事になりそう

    79 21/02/05(金)12:00:30 No.771770482

    ファンブックには師匠との対談が10ページ分くらい載るらしいから楽しみだよ…

    80 21/02/05(金)12:00:46 No.771770535

    師匠そろそろBTWの続き連載しろ

    81 21/02/05(金)12:00:50 No.771770545

    1週分ロボコの作者に作画やらせようぜ

    82 21/02/05(金)12:00:52 No.771770552

    >ファンブックには師匠との対談が10ページ分くらい載るらしいから楽しみだよ… なそ にん

    83 21/02/05(金)12:00:57 No.771770566

    >ファンブックには師匠との対談が10ページ分くらい載るらしいから楽しみだよ… なそ

    84 21/02/05(金)12:01:06 No.771770602

    >主人公が言いようのない不安を感じているシーンから2年間休載したぐらいかな >2年間休載 >本人は週刊で復帰したかったけど物理的に不可能に近い 思ってたより凄いことになってんだな...

    85 21/02/05(金)12:01:11 No.771770622

    >1週分ロボコの作者に作画やらせようぜ 五条悟復活しそう

    86 21/02/05(金)12:01:13 No.771770628

    プラスはコミック作業するから休みまーすとか1Pで済ましてくれるのに…

    87 21/02/05(金)12:01:40 No.771770701

    10ページ対談とか読む方が辛いだろ

    88 21/02/05(金)12:01:41 No.771770706

    編集部は人の心がないのか

    89 21/02/05(金)12:01:42 No.771770712

    作家の体調管理も編集がやるべきなんだよな…漫画本編担当以外に体調見る編集も必要だと思う

    90 21/02/05(金)12:01:53 No.771770760

    3年ぶりのアニメ二期に歓喜するような経験はもういいよ

    91 21/02/05(金)12:01:53 No.771770763

    >師匠そろそろBTWの続き連載しろ soonじゃねぇんだわ(笑)だからな…

    92 21/02/05(金)12:01:57 No.771770773

    なーに治るまでハンタ載せとけばいい

    93 21/02/05(金)12:01:57 No.771770775

    昔は無理させても壊れない作家ばっかだったから麻痺してんだ皆

    94 21/02/05(金)12:01:58 No.771770778

    葦原ルートにならないことを祈る 体を休めてくれ

    95 21/02/05(金)12:02:01 No.771770789

    形態が違うプラスと比べてどうすんの

    96 21/02/05(金)12:02:02 No.771770791

    >ファンブックには師匠との対談が10ページ分くらい載るらしいから楽しみだよ… 延々とブリーチの話してそうだな猫!

    97 21/02/05(金)12:02:03 No.771770798

    >プラスはコミック作業するから休みまーすとか1Pで済ましてくれるのに… 別に本誌も休みたければ堀越や尾田みたいに休めるのでは

    98 21/02/05(金)12:02:05 No.771770807

    アニメ化進行で程度の差はあれぶっ壊れるパターン多いな…

    99 21/02/05(金)12:02:10 No.771770822

    >プラスはコミック作業するから休みまーすとか1Pで済ましてくれるのに… 雑誌売上ってのもあるからプレッシャーもあんのかね...

    100 21/02/05(金)12:02:19 No.771770857

    10ページ分も何話したんだよ...

    101 21/02/05(金)12:02:20 No.771770859

    人間ドックデスレースをまた津野さんにやってもらおう

    102 21/02/05(金)12:02:22 No.771770865

    代原にロボコ2話掲載しよう

    103 21/02/05(金)12:02:22 No.771770866

    復帰したらおでこに継ぎはぎが…

    104 21/02/05(金)12:02:32 No.771770900

    三回に一回ぐらい強制的に休ませろ

    105 21/02/05(金)12:02:35 No.771770908

    編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた

    106 21/02/05(金)12:02:46 No.771770949

    安定して紙面埋めてくれるこち亀ってマジでありがたかったんだろうな

    107 21/02/05(金)12:02:58 No.771770980

    隔週連載!

    108 21/02/05(金)12:02:59 No.771770985

    ハンタはもうどっかクラウンとかに左遷していいんじゃない?

    109 21/02/05(金)12:03:01 No.771770995

    サンデーは休載ローテしてるけど薄い薄い文句言われてるのが…

    110 21/02/05(金)12:03:02 No.771771004

    雑誌は連載が抜けたらその穴埋めないと事故になるからな…

    111 21/02/05(金)12:03:06 No.771771016

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた ダメな奴だこれ

    112 21/02/05(金)12:03:13 No.771771048

    ワンピの分の休み他の漫画にまわせ

    113 21/02/05(金)12:03:14 No.771771052

    編集が無理やりやらせてる!って怒りたがってる人いない?

    114 21/02/05(金)12:03:14 No.771771055

    他の作品もワンピみたいに定期的に休めればいいんだけどなぁ

    115 21/02/05(金)12:03:16 No.771771062

    ワニは連載中よく保ったな 流石にもう実質引退だろうけど

    116 21/02/05(金)12:03:23 No.771771088

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた 猫もこのパターンだったんだよな...

    117 21/02/05(金)12:03:23 No.771771090

    乙骨出てきたんだから高専載せてしばらく休ませればいいのに

    118 21/02/05(金)12:03:26 No.771771100

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた ワーホリみたいな漫画家は多い 別の猫もそのタイプだし

    119 21/02/05(金)12:03:30 No.771771105

    >ハンタはもうどっかクラウンとかに左遷していいんじゃない? なんで? クラウン?とかいう雑誌なんて買う気もないからやだけど

    120 21/02/05(金)12:03:31 No.771771113

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた まあ漫画家なんて不安定な職業だと売れてる内にとことん描きたい気持ちもありそう

    121 21/02/05(金)12:03:37 No.771771131

    こう見てるとboichiはロボなのかなとか思ってしまう

    122 21/02/05(金)12:03:37 No.771771136

    >>編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた >ダメな奴だこれ ますます猫2号じゃん!

    123 21/02/05(金)12:03:39 No.771771142

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた 関わらなくても大丈夫なもんにまで関わるからまあそんな感じだろうな

    124 21/02/05(金)12:03:40 No.771771154

    >ワニは連載中よく保ったな いやー大分絵も内容もボロ出てたでしょ

    125 21/02/05(金)12:03:43 No.771771161

    体って一度壊れると元に戻らないよね

    126 21/02/05(金)12:03:46 No.771771175

    >ハンタはもうどっかクラウンとかに左遷していいんじゃない? 冨樫に指図出来る奴がいたらとっくに連載終了してるわ

    127 21/02/05(金)12:03:49 No.771771185

    やっぱ週間連載って人類に向いてない形態なのでは?

    128 21/02/05(金)12:03:53 No.771771195

    去年の今頃の時点でもう仕事詰め込み過ぎの片鱗はあったと思う 9巻10巻の単行本の同時発売だっけかとかオイオイオイ完全にワートリの猫コースじゃんって思ってた

    129 21/02/05(金)12:03:54 No.771771199

    作者も初連載だしアニメヒットして休みたく無かったのはわからんでもない

    130 21/02/05(金)12:04:04 No.771771223

    最近薄々気づいたけど週刊連載は人間のやることではない

    131 21/02/05(金)12:04:10 No.771771243

    せめて隔週で良くない? 週刊ってイカれてない?

    132 21/02/05(金)12:04:11 No.771771247

    >編集が無理やりやらせてる!って怒りたがってる人いない? この手の話題になるといつもこういう論調になる印象 怒りや悲しみをぶつける先を作りたいんだろう…

    133 21/02/05(金)12:04:24 No.771771297

    ベイルアウトォォォォ

    134 21/02/05(金)12:04:26 No.771771305

    >編集は休ませたいけど勝手に働くとかなんとか聞いた 休んでる間に他の作品は進むからな…

    135 21/02/05(金)12:04:31 No.771771327

    >やっぱ週間連載って人類に向いてない形態なのでは? いや別に… それで続いてるしやりたいと選んでる作家が好きにしてるわけだし

    136 21/02/05(金)12:04:36 No.771771346

    そもそもアニメ化前にミニ個展やらクラウドファンディングやらで書き下ろしとかコメントとか漫画以外の仕事やりすぎだろ

    137 21/02/05(金)12:04:43 No.771771376

    >やっぱ週間連載って人類に向いてない形態なのでは? 隔週連載で週刊連載並みの収入が入る形態に移行できれば…

    138 21/02/05(金)12:04:46 No.771771384

    ワニって休載したことあったっけ?

    139 21/02/05(金)12:04:47 No.771771389

    >やっぱ週間連載って人類に向いてない形態なのでは? 超人がいれば解決するからヨシ!

    140 21/02/05(金)12:04:52 No.771771409

    ワートリの人みたいになりたいのかってちゃんと叱るべきだよ働きすぎの作家には

    141 21/02/05(金)12:04:59 No.771771436

    番外編を無理やり描かせるとは思わないし作者コメントもそんな感じだったしやっぱ猫が関わりすぎたか

    142 21/02/05(金)12:05:04 No.771771456

    >いや別に… >それで続いてるしやりたいと選んでる作家が好きにしてるわけだし 冨樫の悪口言った?

    143 21/02/05(金)12:05:06 No.771771463

    小中学生が待たされる2週間は長いからな…

    144 21/02/05(金)12:05:06 No.771771467

    >いや別に… >それで続いてるしやりたいと選んでる作家が好きにしてるわけだし ワタミの社長好きそう

    145 21/02/05(金)12:05:10 No.771771482

    >ワニは連載中よく保ったな >流石にもう実質引退だろうけど 次も書く気満々なんだけど

    146 21/02/05(金)12:05:11 No.771771483

    アニメで注目されて大事な時期だからこそそっから漫画を満足に描けない…ってはなって欲しくないからな

    147 21/02/05(金)12:05:12 No.771771487

    ワニがどうとか人は人自分は自分なんだから 自分のペースでやりゃいいんだよ

    148 21/02/05(金)12:05:21 No.771771517

    >>いや別に… >>それで続いてるしやりたいと選んでる作家が好きにしてるわけだし >冨樫の悪口言った? ごめんそのレスがどう繋がってるのか分からない

    149 21/02/05(金)12:05:30 No.771771553

    >せめて隔週で良くない? >週刊ってイカれてない? でも正直言って毎週読めるのって最高だよね…

    150 21/02/05(金)12:05:35 No.771771572

    >怒りや悲しみをぶつける先を作りたいんだろう… ワートリの時も編集叩きしてる人余りにも多くて葦原先生が事情の説明と編集への擁護みたいなマネまでする羽目になってたよね アホくせえ

    151 21/02/05(金)12:05:38 No.771771585

    隙あらば富樫の話題出したい「」はどうしたんだ

    152 21/02/05(金)12:05:43 No.771771610

    >去年の今頃の時点でもう仕事詰め込み過ぎの片鱗はあったと思う >9巻10巻の単行本の同時発売だっけかとかオイオイオイ完全にワートリの猫コースじゃんって思ってた 8巻と9巻の同時発売だね ついでにその同じ時期に描き下ろしのLINEのスタンプだったりジャンプ本誌のカラーだったり小説版の監修・発売だったりが重なってたからマジでやばい気配がした

    153 21/02/05(金)12:05:49 No.771771637

    >体って一度壊れると元に戻らないよね 子供の頃は平気だったのに二十も半ばをすぎる辺りから免疫力が凄まじい勢いで衰えていくのを感じる…

    154 21/02/05(金)12:05:55 No.771771660

    また壊したのか

    155 21/02/05(金)12:05:56 No.771771662

    >>やっぱ週間連載って人類に向いてない形態なのでは? >超人がいれば解決するからヨシ! 週刊連載しながら旅行とかを楽しむ荒木とかいうやつ

    156 21/02/05(金)12:06:02 No.771771683

    毎週見られるから面白さブースト出来てる部分あるんで 隔週とかなら正直熱覚めるわ

    157 21/02/05(金)12:06:02 No.771771686

    悟 ?

    158 21/02/05(金)12:06:04 No.771771692

    >隙あらば富樫の話題出したい「」はどうしたんだ ハンターハンター読みたいんだろう…

    159 21/02/05(金)12:06:18 No.771771748

    番外編のギャグ描くくらいなら休め

    160 21/02/05(金)12:06:24 No.771771769

    だって鳥山明とか猫二人より遥かに酷かったけど壊れることなくドラゴンボール完結させたし…

    161 21/02/05(金)12:06:33 No.771771794

    >>ハンタはもうどっかクラウンとかに左遷していいんじゃない? >冨樫に指図出来る奴がいたらとっくに連載終了してるわ 富樫は集英社の弱味でも握ってる設定なの?アルミホイル要る?

    162 21/02/05(金)12:06:38 No.771771821

    >子供の頃は平気だったのに二十も半ばをすぎる辺りから免疫力が凄まじい勢いで衰えていくのを感じる… 切り傷とかなかなか治らない…

    163 21/02/05(金)12:06:40 No.771771828

    >番外編のギャグ描くくらいなら休め 面白くないし休めないしで誰も得しないと思うわあれ

    164 21/02/05(金)12:06:45 No.771771851

    >この手の話題になるといつもこういう論調になる印象 >怒りや悲しみをぶつける先を作りたいんだろう… 単に何か叩きたいだけの手合いだと思うよ

    165 21/02/05(金)12:06:46 No.771771857

    柱の作品がもう少しあれば誌面も豪華なままなんだけど今のジャンプその辺ちょっと弱いからな

    166 21/02/05(金)12:06:47 No.771771860

    アニメ面白いけどさ連載と並行してガッツリ関わってたらそりゃキャパオーバーするって

    167 21/02/05(金)12:07:03 No.771771918

    ワニはカズキング√には行かないの

    168 21/02/05(金)12:07:16 No.771771977

    ロボ子はロボ子で頭おかしいクオリティの呪術パロ動画とかやってあれ大丈夫なのか オーバーワークしてない?

    169 21/02/05(金)12:07:25 No.771772017

    >単眼猫も壊れるまでやらないとわからないタイプっぽいしなあ いや割と無理ですって言えるタイプじゃね? 線が雑でも入稿するしきついときは番外編で誤魔化して内容はアレだし

    170 21/02/05(金)12:07:28 No.771772036

    休ませようとしてもよくわからない番外編描こうとするから…

    171 21/02/05(金)12:07:31 No.771772046

    作画と原作に分かれてようやく普通の激務くらいだろ週刊連載 1人でやってカラー表紙やらアニメやらファンブックやらの仕事もやって壊れないのは一握りの異常者だけだ

    172 21/02/05(金)12:07:35 No.771772067

    単行本連続刊行は大抵のアニメ化作品でやるよね どっちかと言うと裏のアニメ化に際して必要な作業が大変そう

    173 21/02/05(金)12:07:36 No.771772070

    冨樫は幽白の時にプッツンしちゃったからとはいえ 休みすぎだろ

    174 21/02/05(金)12:07:43 No.771772095

    >ロボ子はロボ子で頭おかしいクオリティの呪術パロ動画とかやってあれ大丈夫なのか >オーバーワークしてない? あれに関してはあいつが勝手にやったから…

    175 21/02/05(金)12:07:45 No.771772104

    ワートリもそうだったけど自分の体力考えず仕事受けまくるのがダメなんだろう単眼猫も

    176 21/02/05(金)12:07:47 No.771772114

    >ワニはカズキング√には行かないの あとは何年か鬼滅の展開に絵とか描いてれば安泰でしょ

    177 21/02/05(金)12:07:48 No.771772117

    隔週ならページ倍でないと満足しないとか 人間はいくらでも贅沢になれる生き物だから難しい面はある

    178 21/02/05(金)12:07:49 No.771772118

    >柱の作品がもう少しあれば誌面も豪華なままなんだけど今のジャンプその辺ちょっと弱いからな ちょっとどこじゃなくね ワンピ呪術ヒロアカ除いたらジャンプスクエアレベルじゃん

    179 21/02/05(金)12:07:53 No.771772142

    尾田も堀越も休載を許してるんだし今の編集は漫画家休ませること覚えてると思うんだよな…

    180 21/02/05(金)12:07:59 No.771772163

    俺は好きだけどな番外編… それはそれとして休んで

    181 21/02/05(金)12:08:00 No.771772169

    アニメまで関わるのはファンからしたらありがたいけど編集からしたらリスク背負うわけだしメリットだけ見てられないもんな

    182 21/02/05(金)12:08:11 No.771772205

    今週号の会議してる台詞とかだいぶ疲れてそうだなってなった

    183 21/02/05(金)12:08:15 No.771772219

    >でも正直言って毎週読めるのって最高だよね… 合併号は毎回がっかりするからな…

    184 21/02/05(金)12:08:21 No.771772243

    >ワニはカズキングには行かないの カズキングは漫画描いてないだけでカードの監修とかデザインとかもしてるから割と働いてる方だろ

    185 21/02/05(金)12:08:23 No.771772251

    ワートリの猫が壊れたのが地味に今の紙面の貧弱さに繋がってる

    186 21/02/05(金)12:08:33 No.771772285

    >ちょっとどこじゃなくね >ワンピ呪術ヒロアカ除いたらジャンプスクエアレベルじゃん スクエア過大評価しすぎだろブラクロ石を忘れるな まあ…そこ抜いたらたしかにSQレベルなんだけど

    187 21/02/05(金)12:08:44 No.771772325

    ハンターハンター…

    188 21/02/05(金)12:09:05 No.771772416

    >冨樫は幽白の時にプッツンしちゃったからとはいえ >休みすぎだろ 18巻しかないのにな…

    189 21/02/05(金)12:09:20 No.771772472

    ヒロアカの時は減ページですら叩いたのに単眼猫には優しいね

    190 21/02/05(金)12:09:23 No.771772485

    >今週号の会議してる台詞とかだいぶ疲れてそうだなってなった 円安止まんね~~~

    191 21/02/05(金)12:09:26 No.771772499

    >作画と原作に分かれてようやく普通の激務くらいだろ週刊連載 >1人でやってカラー表紙やらアニメやらファンブックやらの仕事もやって壊れないのは一握りの異常者だけだ 週刊連載しながら別の週刊連載の原作やってる赤坂先生とかマジすげえなって

    192 21/02/05(金)12:09:27 No.771772503

    ある程度の人気あるやつは2ヶ月に1回くらいのペースで休載挟んでいくべきだと思う

    193 21/02/05(金)12:09:43 No.771772566

    絵がうまくて筆が速い体が頑丈な作画マンがいてくれたら

    194 21/02/05(金)12:09:57 No.771772605

    ワンピは休むようになって少し情熱落ちた感あるから毎週載るのは大事なんだろうな…でも人間は有限だからな…

    195 21/02/05(金)12:10:03 No.771772634

    >週刊連載しながら別の週刊連載の原作やってる赤坂先生とかマジすげえなって あれはあれで心配になる…

    196 21/02/05(金)12:10:18 No.771772686

    >>ちょっとどこじゃなくね >>ワンピ呪術ヒロアカ除いたらジャンプスクエアレベルじゃん >スクエア過大評価しすぎだろブラクロ石を忘れるな >まあ…そこ抜いたらたしかにSQレベルなんだけど そりゃまあそこら辺除いたら他全部2周年1周年すら迎えてない漫画ばっかだしな

    197 21/02/05(金)12:10:20 No.771772690

    なんか作画いっぱいいっぱいだわーやばいわー ダメダッタヨ…

    198 21/02/05(金)12:10:31 No.771772736

    ここの編集はほんと酷使好きだよな

    199 21/02/05(金)12:10:33 No.771772749

    >週刊連載しながら別の週刊連載の原作やってる赤坂先生とかマジすげえなって 漫画家ごとにHPの高さが凄い違う まあ仕事をうまく回せてるかもかなり関わる部分だろうなぁ

    200 21/02/05(金)12:10:37 No.771772768

    そろそろバレンタインだし単眼猫に応援のお便りとチョコを送ってあげてほしい

    201 21/02/05(金)12:10:40 No.771772779

    小綺麗になった絵の呪術見たくねぇ~~~

    202 21/02/05(金)12:10:46 No.771772802

    なんとなく台詞しか無いコマ連発で怪しい兆候はあった

    203 21/02/05(金)12:10:50 No.771772814

    >ある程度の人気あるやつは2ヶ月に1回くらいのペースで休載挟んでいくべきだと思う ワンピースとか取材ってテイでそういうローテな気がするけど ワンピクラスになら無いと出来ないとかヤバいな

    204 21/02/05(金)12:11:02 No.771772870

    >>単眼猫も壊れるまでやらないとわからないタイプっぽいしなあ >いや割と無理ですって言えるタイプじゃね? >線が雑でも入稿するしきついときは番外編で誤魔化して内容はアレだし 前の文と次の文一切繋がってなくない?ムリって言えるならそもそも番外編で誤魔化さねぇよ

    205 21/02/05(金)12:11:04 No.771772887

    また尖った休載ギャグページが載っちまうーっ

    206 21/02/05(金)12:11:06 No.771772892

    Boichiくらい頭おかしい作家がジャンプにたくさん居ればなー!

    207 21/02/05(金)12:11:07 No.771772896

    ある意味休載するのにいいタイミングだったな これからの新章へのさわりだったし

    208 21/02/05(金)12:11:38 No.771773005

    >週刊連載しながら同じの週刊連載の作画やってるBoichiとかマジすげえなって

    209 21/02/05(金)12:11:44 No.771773036

    猫はこだわりが強そうだからな…

    210 21/02/05(金)12:11:53 No.771773077

    >Boichiくらい頭おかしい作家がジャンプにたくさん居ればなー! 編集のレス

    211 21/02/05(金)12:11:57 No.771773091

    >ある意味休載するのにいいタイミングだったな >これからの新章へのさわりだったし 憲倫と対峙してた術師達はあの後一体どうなったの!!?

    212 21/02/05(金)12:12:04 No.771773119

    ロボコが作者が呪術廻戦の作画補助出張のため今週休載しますとかになったら納得してしまうかもしれない

    213 21/02/05(金)12:12:06 No.771773126

    >>ある程度の人気あるやつは2ヶ月に1回くらいのペースで休載挟んでいくべきだと思う >ワンピースとか取材ってテイでそういうローテな気がするけど >ワンピクラスになら無いと出来ないとかヤバいな 編集部としての問題意識がね… 今までやってこれたんだしこれからもそれでいいだろうってなってる事を変えるのって難しいから

    214 21/02/05(金)12:12:10 No.771773144

    >ワンピは休むようになって少し情熱落ちた感あるから毎週載るのは大事なんだろうな…でも人間は有限だからな… いやアニメとか歌舞伎とかメディアミックス関係の仕事にも出張るようになっただけだからむしろワンピ一筋で仕事量やばいよこの人…

    215 21/02/05(金)12:12:25 No.771773209

    >>週刊連載しながら同じの週刊連載の作画やってるBoichiとかマジすげえなって アシにパワハラで訴えられる奴はすげえよ

    216 21/02/05(金)12:12:28 No.771773221

    ジャンプ編集部は週間連載は人類には早すぎるということを自覚して作者に仕事を振ってほしい

    217 21/02/05(金)12:12:31 No.771773228

    >こうなるとチェンソーマンは良いところで+に移れたなアニメ始まって仕事増えても締め切りは書籍より猶予あるだろうし チェンソーはかなり計画的にストーリー作って事前に背景を用意するスタイルだったからね 単眼猫は単純にネーム遅いタイプだろうし

    218 21/02/05(金)12:12:34 No.771773243

    >>ある意味休載するのにいいタイミングだったな >>これからの新章へのさわりだったし >憲倫と対峙してた術師達はあの後一体どうなったの!!? 私!?

    219 21/02/05(金)12:12:35 No.771773245

    >>週刊連載しながら別の週刊連載の原作やってる赤坂先生とかマジすげえなって >あれはあれで心配になる… しかもそれで漫画描くのと同じぐらいの頻度でAPEXやるのをローテーションでしてるらしいからな… ネーム描くのめちゃくちゃ早いらしいけど体大丈夫か心配になる

    220 21/02/05(金)12:12:35 No.771773246

    一月休む代わりに0巻載せたらいいのに

    221 21/02/05(金)12:12:38 No.771773253

    ぶっちゃけ今の誌面で言うなら冨樫云々より捕まったアイツに言うべき

    222 21/02/05(金)12:12:43 No.771773271

    ボイチは週刊連載2つと月刊連載同時にやるとかキチガイとしか言えないことをやってたけどアシを酷使しすぎて訴えられてたっけな

    223 21/02/05(金)12:12:43 No.771773272

    >Boichiくらい頭おかしい作家がジャンプにたくさん居ればなー! とはいえオリジンと石同時連載の時はオリジンに大分影響出てたし人間だよあの人も

    224 21/02/05(金)12:12:43 No.771773274

    >ロボコが作者が呪術廻戦の作画補助出張のため今週休載しますとかになったら納得してしまうかもしれない ヤングアニマルあたりで聞いた気がする話だ

    225 21/02/05(金)12:12:57 No.771773345

    >ロボコが作者が呪術廻戦の作画補助出張のため今週休載しますとかになったら納得してしまうかもしれない 手伝わない!

    226 21/02/05(金)12:12:59 No.771773352

    こんなところまで冨樫パクらなくてもいいのに

    227 21/02/05(金)12:13:01 No.771773359

    でも健全な週刊連載をやれよってのもなんか矛盾してる気がする

    228 21/02/05(金)12:13:02 No.771773365

    ジャンプに呪われたって言うのか

    229 21/02/05(金)12:13:04 No.771773371

    ワンピとか凄いのは万全の環境用意されてるからだしな おかげでコロナ以降休載ばかりになっちゃったけど

    230 21/02/05(金)12:13:21 No.771773436

    ワンピースの売上が右肩下がりになるのも納得だよ ジャンプ読者自体減ってるでしょ質が低下しすぎて

    231 21/02/05(金)12:13:37 No.771773498

    >Boichiくらい頭おかしい作家がジャンプにたくさん居ればなー! おめぇは酷使し過ぎて本国で怒られただろうが!!

    232 21/02/05(金)12:13:39 No.771773509

    >ワンピとか凄いのは万全の環境用意されてるからだしな >おかげでコロナ以降休載ばかりになっちゃったけど まあ言うてコロナだから休載増やしましたって漫画ないんだけどね

    233 21/02/05(金)12:13:44 No.771773522

    >>ロボコが作者が呪術廻戦の作画補助出張のため今週休載しますとかになったら納得してしまうかもしれない >ヤングアニマルあたりで聞いた気がする話だ 本編でも呪術改善編が始まってしまうんだ…

    234 21/02/05(金)12:13:46 No.771773527

    >ジャンプに呪われたって言うのか 人気出たが故の呪いだから読者からもある意味呪われている

    235 21/02/05(金)12:13:54 No.771773555

    あとは頼みます

    236 21/02/05(金)12:13:54 No.771773556

    >一月休む代わりに0巻載せたらいいのに GIGA掲載の全4話だからWJに載せるのはちょっとめんどいね…

    237 21/02/05(金)12:13:57 No.771773569

    >ロボコが作者が呪術廻戦の作画補助出張のため今週休載しますとかになったら納得してしまうかもしれない 何かこのコマの野薔薇ちゃんの膝ナッパっぽくない?

    238 21/02/05(金)12:13:59 No.771773571

    >ボイチは週刊連載2つと月刊連載同時にやるとかキチガイとしか言えないことをやってたけどアシを酷使しすぎて訴えられてたっけな 酷使しないと出来ない仕事量だしな…でも訴えられるのは反省した方がいい

    239 21/02/05(金)12:14:00 No.771773585

    師匠はちゃんと毎週載せてたぞ

    240 21/02/05(金)12:14:05 No.771773608

    現状負担がデカすぎる

    241 21/02/05(金)12:14:18 No.771773661

    全然休載せずに超長期連載を果たしたナルトは凄かったな…って思う ブリーチも期間のわりに少ない方だけどナルトは全然なかった気がする

    242 21/02/05(金)12:14:20 No.771773662

    やっぱ週刊連載って修羅の道では…?

    243 21/02/05(金)12:14:21 No.771773670

    でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や 月100ページ以上は当たり前だったんだよな

    244 21/02/05(金)12:14:39 No.771773737

    ジャンプそのもの叩きたい人はシャンクスレ行ってやっててほしい

    245 21/02/05(金)12:14:42 No.771773745

    >師匠はちゃんと毎週載せてたぞ その分薄めたカルピスみたいな漫画だったけどな ああいうオールドスクールな漫画はもういいや

    246 21/02/05(金)12:14:50 No.771773776

    編集からしたら漫画家は取引先の個人事業主だし絞れるだけ絞るよね

    247 21/02/05(金)12:14:50 No.771773777

    呪術休載の話から他作品叩き始めてるやつはなんだ そういうお客様ってことでいいのか

    248 21/02/05(金)12:14:55 No.771773797

    やはり人類は週刊連載からの脱却を目指すべきでは…

    249 21/02/05(金)12:14:56 No.771773803

    >師匠はちゃんと毎週載せてたぞ 週刊連載戻りたくねえ~

    250 21/02/05(金)12:14:59 No.771773818

    >リコピンも壊れた つの丸も飛んだ

    251 21/02/05(金)12:15:00 No.771773822

    >ワンピースの売上が右肩下がりになるのも納得だよ >ジャンプ読者自体減ってるでしょ質が低下しすぎて 売り上げって本だけの話? 今どのジャンプ作品もアニメとかやる場合にはちゃんとマーチャンダイジング事業として確立してるし 本の売り上げだけで語るのだとしたらただのアホですよ

    252 21/02/05(金)12:15:05 No.771773842

    >やっぱ週刊連載って修羅の道では…? 連載だけならギリ行けるけどアニメ化とかメディアミックスすると負担が激増する

    253 21/02/05(金)12:15:06 No.771773848

    >ワートリもそうだったけど自分の体力考えず仕事受けまくるのがダメなんだろう単眼猫も ワートリの作者は鎮痛剤新しいのに変えた!よく効くから頑張れる!とか言ってすぐに壊れた

    254 21/02/05(金)12:15:06 No.771773849

    >師匠はちゃんと毎週載せてたぞ 師匠は割とお休みしてたし連載終わった後こんなの正気の沙汰じゃねえって言ってたよ!

    255 21/02/05(金)12:15:11 No.771773878

    原作単眼猫 作画オサレ先生の夢のタッグが…!

    256 21/02/05(金)12:15:12 No.771773880

    >なんとなく台詞しか無いコマ連発で怪しい兆候はあった こんなところまでハンタの真似するのかよってなった

    257 21/02/05(金)12:15:15 No.771773889

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな 時代が違うと書くために必要な労力も違うだろうから そのまま比較はできないぞ

    258 21/02/05(金)12:15:17 No.771773897

    ナルト2部始まる前でもカカシの過去やってて 休みなしだからな

    259 21/02/05(金)12:15:23 No.771773921

    生理重たいんでしょ

    260 21/02/05(金)12:15:24 No.771773925

    >>Boichiくらい頭おかしい作家がジャンプにたくさん居ればなー! あれだって血便出すくらいボロボロじゃねーか!

    261 21/02/05(金)12:15:26 No.771773934

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな 言っちゃなんだけど絵のカロリー違うじゃん

    262 21/02/05(金)12:15:27 No.771773941

    この湘北高校並の層の薄さにも関わらずチェンソー2が+に行く事を誰も止められなかったのもひどい

    263 21/02/05(金)12:15:33 No.771773965

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな 今と書き込みの量が段違いだからできたんだよ それでもすごいってかイカれてるけど

    264 21/02/05(金)12:15:39 No.771773986

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな あの時代やっぱ狂ってるよ! ネームだけでも無理だよそんな量!

    265 21/02/05(金)12:15:42 No.771773996

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな 作画カロリー的な問題あると思うし…デジタルの有無とか考えると手間としては比べるのは出来ないかもしれんけど

    266 21/02/05(金)12:15:47 No.771774011

    >呪術休載の話から他作品叩き始めてるやつはなんだ >そういうお客様ってことでいいのか 一度擦ったネタを延々とどこにでも持ち込むオタクは多いのだ…

    267 21/02/05(金)12:15:49 No.771774022

    単眼猫も三十路近いんだしそろそろ無茶が体に帰ってくるお年頃よ

    268 21/02/05(金)12:15:56 No.771774052

    師匠「単眼猫君週間連載なんてやるもんじゃないよ」

    269 21/02/05(金)12:16:08 No.771774104

    >生理重たいんでしょ この猫ちんぽ生えてるよ

    270 21/02/05(金)12:16:08 No.771774107

    >この湘北高校並の層の薄さにも関わらずチェンソー2が+に行く事を誰も止められなかったのもひどい そりゃそうだろ作家がどこで描くか決めるんだし 集英社内部にいればそれでいいんだから

    271 21/02/05(金)12:16:11 No.771774119

    師匠はアニメの最初のアニオリの出来に立腹して以来アニメに全面監修するレベルで関わってたと聞くが普通に漫画の方にも支障が出てたからな…

    272 21/02/05(金)12:16:14 No.771774133

    >>ワートリもそうだったけど自分の体力考えず仕事受けまくるのがダメなんだろう単眼猫も >ワートリの作者は鎮痛剤新しいのに変えた!よく効くから頑張れる!とか言ってすぐに壊れた お医者さんが処方する薬スゲエ~!!とか言ってて戦慄した

    273 21/02/05(金)12:16:20 No.771774157

    最初は画力低いの自覚してたからギャグ漫画家目指してましたって言ってたけど 単行本の扉絵って本人が描いてるのかな あれぐらい描けるアシがいるならなんとかなりそうだけど

    274 21/02/05(金)12:16:34 No.771774217

    なんで公式発表よりGAIJINの非公式アカウントの方が早いんだ… 内部情報しってる奴なのか…?

    275 21/02/05(金)12:16:43 No.771774253

    散々叩かれたNARUTOブリーチ銀魂の引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしは正しかった…?

    276 21/02/05(金)12:16:48 No.771774280

    >師匠はアニメの最初のアニオリの出来に立腹して以来アニメに全面監修するレベルで関わってたと聞くが普通に漫画の方にも支障が出てたからな… 自分の漫画の出来に立腹してほしかった

    277 21/02/05(金)12:16:55 No.771774321

    タツキはよくじゃーねー出来たな…

    278 21/02/05(金)12:17:09 No.771774392

    >でも豪ちゃんや神様くらいの時代には複数連載や >月100ページ以上は当たり前だったんだよな コマ使い回すし作画も手を抜けるところは抜いてるし

    279 21/02/05(金)12:17:11 No.771774400

    >なんで公式発表よりGAIJINの非公式アカウントの方が早いんだ… >内部情報しってる奴なのか…? MANGA+の解析でいつ休むかは1,2週前には分かってる

    280 21/02/05(金)12:17:28 No.771774473

    >タツキはよくじゃーねー出来たな… 担当編集が頑張ったんじゃねえかな

    281 21/02/05(金)12:17:53 No.771774564

    >散々叩かれたNARUTOブリーチ銀魂の引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしは正しかった…? 当たるかもわからん新連載載せるよりそっちの方が利益産むからな 銀魂はやりすぎた感あるけど

    282 21/02/05(金)12:17:57 No.771774579

    >タツキはよくじゃーねー出来たな… 割とちょうどいいタイミングで離脱したね…今アニメ関連のことやってるんだろうし

    283 21/02/05(金)12:18:05 No.771774622

    憧れの師匠はブリーチ連載後期は肩の靭帯断裂していても休まず描いてたよ 猫もまだやれるはずだよ

    284 21/02/05(金)12:18:11 No.771774644

    >>タツキはよくじゃーねー出来たな… >担当編集が頑張ったんじゃねえかな いやだから作家がじゃーねーってしたかったらそれを止めるのは出版社側にはムリなのよ

    285 21/02/05(金)12:18:14 No.771774654

    >タツキはよくじゃーねー出来たな… ちょっと変わった感性の人だから

    286 21/02/05(金)12:18:14 No.771774659

    >言っちゃなんだけど絵のカロリー違うじゃん 手塚先生のBJなんかもコピペ切り貼りで編集が一晩で一話作れちゃう程度には作画カロリー低いしね まあお話大量に書くからそういうスタイルにしないと持たないの分かってたんだろうけど

    287 21/02/05(金)12:18:18 No.771774674

    >タツキはよくじゃーねー出来たな… 最初から2年限定連載予定だったんじゃないかな

    288 21/02/05(金)12:18:19 No.771774680

    漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし 仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… 回復呪文教えるの下手な編集は三流

    289 21/02/05(金)12:18:20 No.771774682

    >MANGA+の解析でいつ休むかは1,2週前には分かってる クソだな

    290 21/02/05(金)12:18:21 No.771774688

    毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか

    291 21/02/05(金)12:18:25 No.771774705

    >ワートリの作者は鎮痛剤新しいのに変えた!よく効くから頑張れる!とか言ってすぐに壊れた 鎮痛剤必要な時点でヤバいだろ!!!

    292 21/02/05(金)12:18:39 No.771774764

    林編集はすげぇな チェンソーも地獄もしっかり締めてアニメ化も得る

    293 21/02/05(金)12:18:44 No.771774778

    割とマジでジャンプで読むものなくなって困る ワンピ石博士逃げ君だけになってしまうから定期購読辞めようかしら

    294 21/02/05(金)12:18:44 No.771774783

    編集部が急病という名目でお休みをくれたのでは

    295 21/02/05(金)12:18:56 No.771774840

    番外編やってんの見るに編集が何がなんでも無理させてるというより本人も無理しなきゃになってないか

    296 21/02/05(金)12:19:04 No.771774870

    >>なんで公式発表よりGAIJINの非公式アカウントの方が早いんだ… >>内部情報しってる奴なのか…? >MANGA+の解析でいつ休むかは1,2週前には分かってる そういうの対策で無駄に労力払ってる集英社可哀想

    297 21/02/05(金)12:19:09 No.771774894

    今休んでも誰も文句言わないよ

    298 21/02/05(金)12:19:16 No.771774931

    >>ワートリもそうだったけど自分の体力考えず仕事受けまくるのがダメなんだろう単眼猫も >ワートリの作者は鎮痛剤新しいのに変えた!よく効くから頑張れる!とか言ってすぐに壊れた 当たり前だバカ!!

    299 21/02/05(金)12:19:20 No.771774952

    >編集部が急病という名目でお休みをくれたのでは それならそれで別にいいと思う

    300 21/02/05(金)12:19:23 No.771774962

    >ワートリの猫が壊れたのが地味に今の紙面の貧弱さに繋がってる 代わりにSQは丸儲けだし…

    301 21/02/05(金)12:19:26 No.771774974

    >割とちょうどいいタイミングで離脱したね…今アニメ関連のことやってるんだろうし 連載終わったから二部の準備しつつアニメ監修しているというわけだね?

    302 21/02/05(金)12:19:34 No.771775008

    >漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし >仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… >回復呪文教えるの下手な編集は三流 出版業会のことわかってるおじさんだ!もっと裏話教えて!

    303 21/02/05(金)12:19:48 No.771775063

    >漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし >仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… >回復呪文教えるの下手な編集は三流 回復の機会与えてもそのまま突っ込んでく人も居るので一概に編集のせいとは言えん

    304 21/02/05(金)12:19:51 No.771775081

    さっきからぼくが考えた理想の編集者論唱えてる奴は出版社で働いてる人間かなんかなんです

    305 21/02/05(金)12:20:09 No.771775173

    >出版業会のことわかってるおじさんだ!もっと裏話教えて! それが裏話に見えてるならただのバカだけど…

    306 21/02/05(金)12:20:14 No.771775196

    >>>なんで公式発表よりGAIJINの非公式アカウントの方が早いんだ… >>>内部情報しってる奴なのか…? >>MANGA+の解析でいつ休むかは1,2週前には分かってる >そういうの対策で無駄に労力払ってる集英社可哀想 MANGA+ってなにか知らないのか 英語圏向けの公式配信サイトだよ

    307 21/02/05(金)12:20:16 No.771775208

    >毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか 明らかに原稿の電子データが流出してた不思議

    308 21/02/05(金)12:20:44 No.771775327

    >そういうの対策で無駄に労力払ってる集英社可哀想 割れサイトでエロ漫画読んでた奴お咎めなしで許す会社に同情なんかする必要なし

    309 21/02/05(金)12:20:51 No.771775355

    折角ブームに火がついた所だし今がんばらなきゃいつやるんだってなるのは分からんでもない

    310 21/02/05(金)12:20:51 No.771775357

    >>出版業会のことわかってるおじさんだ!もっと裏話教えて! >それが裏話に見えてるならただのバカだけど… 単なる読者の癖に知った口聞いてるから馬鹿にされるんだよ

    311 21/02/05(金)12:21:06 No.771775426

    ワンピースみたいに他の漫画も定期的に休ませた方が…って思うけどやっぱ売り上げ的に難しいんだろうね

    312 21/02/05(金)12:21:14 No.771775461

    コロナだったりしない?大丈夫?

    313 21/02/05(金)12:21:17 No.771775473

    週刊連載はやはりマッチョマンにならねばならぬな

    314 21/02/05(金)12:21:18 No.771775478

    編集も作家の健康をもっと労わるべきだし作家ももっと自分の体を労るべきだと思う

    315 21/02/05(金)12:21:36 No.771775564

    毎週読めるのがそりゃ理想ではあるけど 体壊して二度と描けなくなるって事態になるくらいなら 定期的に休ませてあげてって個人的には思う

    316 21/02/05(金)12:21:41 No.771775599

    >MANGA+ってなにか知らないのか >英語圏向けの公式配信サイトだよ 解析についてでは?

    317 21/02/05(金)12:21:43 No.771775612

    >毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか ゲームなんてよくリークされてるだろ

    318 21/02/05(金)12:21:47 No.771775633

    ワートリみたいにならないか心配だって意見に お前が心配することじゃない編集部がちゃんと判断するってレスがついてるの何度か見たけど やっぱりダメだったか

    319 21/02/05(金)12:21:50 No.771775646

    Boichiを基準にしちゃダメなことだけはわかる

    320 21/02/05(金)12:21:55 No.771775671

    >漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし >仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… >回復呪文教えるの下手な編集は三流 回復呪文とかオタクみたいなこと言ってないで働け

    321 21/02/05(金)12:22:18 No.771775767

    >そういうの対策で無駄に労力払ってる集英社可哀想 MANGA+は英語圏向けの公式配信サイトだ つまり集英社は国内より先に海外に情報を送ってるだけなんだ

    322 21/02/05(金)12:22:24 No.771775799

    回復呪文なんて無いからちゃんと休め…

    323 21/02/05(金)12:22:32 No.771775841

    >>漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし >>仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… >>回復呪文教えるの下手な編集は三流 >回復呪文とかオタクみたいなこと言ってないで働け 死ね

    324 21/02/05(金)12:22:33 No.771775848

    >>MANGA+ってなにか知らないのか >>英語圏向けの公式配信サイトだよ >解析についてでは? 解析じゃなくて普通に次回配信は再来週って書いてあったぞ

    325 21/02/05(金)12:22:40 No.771775869

    人気漫画は下書きでも良いから載せるのが真の編集だろう

    326 21/02/05(金)12:22:40 No.771775874

    割れサイト偶然見ても問題ないのはワンピの担当が教えてくれたのだ

    327 21/02/05(金)12:22:43 No.771775889

    >ワンピースみたいに他の漫画も定期的に休ませた方が…って思うけどやっぱ売り上げ的に難しいんだろうね そもそも休むってことは原稿料下がるってことなので漫画家の収入が減る 単行本売れてる人じゃないと漫画家都合でやりづらいのもあるでしょ

    328 21/02/05(金)12:22:48 No.771775909

    >代わりにSQは丸儲けだし… 体調悪ければ休ませるという特例ってコストは支払ってるから

    329 21/02/05(金)12:22:51 No.771775921

    >>毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか >ゲームなんてよくリークされてるだろ 例えばどこの国のゲームがどこの国でリークされてんの そもそもゲームのリークってなに

    330 21/02/05(金)12:22:56 No.771775942

    >毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか 自国のリークしないから他国にリークされるって言うならむしろお行儀いい方だぞ アメリカなんて自国のリークばっかしてんだから

    331 21/02/05(金)12:22:56 No.771775943

    急病じゃないだろ…限界だろ

    332 21/02/05(金)12:22:58 No.771775951

    >ワートリみたいにならないか心配だって意見に >お前が心配することじゃない編集部がちゃんと判断するってレスがついてるの何度か見たけど >やっぱりダメだったか そもそも編集部が判断出来なかった例がワートリなのにね

    333 21/02/05(金)12:23:14 No.771776012

    >Boichiを基準にしちゃダメなことだけはわかる Boichiには呪術は描けないし

    334 21/02/05(金)12:23:24 No.771776062

    >死ね いくらなんでも刺さりすぎでは

    335 21/02/05(金)12:23:30 No.771776095

    回復呪文というか負担軽減とかマッサージ屋さん教えるとかそういうのでしょ 健康管理できない人は普通にいるからね

    336 21/02/05(金)12:23:34 No.771776115

    >人気漫画は下書きでも良いから載せるのが真の編集だろう 来週のブラクロ何ページか下書きで載ってるらしいよ

    337 21/02/05(金)12:23:46 No.771776187

    電子版の定期購読が主流になれば休めるようにはできるんじゃないかな 紙で毎回買う形式だと買うたびに当たり外れができるわけで色々と難しいと思う

    338 21/02/05(金)12:24:05 No.771776273

    >解析じゃなくて普通に次回配信は再来週って書いてあったぞ じゃあ日本語アカウントがただ怠けてるだけじゃん

    339 21/02/05(金)12:24:22 No.771776353

    人気作なんだし専属のマッサージ師とかつけてあげてもいいと思うぞ

    340 21/02/05(金)12:24:49 No.771776497

    >>解析じゃなくて普通に次回配信は再来週って書いてあったぞ >じゃあ日本語アカウントがただ怠けてるだけじゃん そうだよ?

    341 21/02/05(金)12:24:53 No.771776517

    なんかつい最近まで休載少ない 睡眠時間3時間で描いてたセン聖は体力お化けじゃないか?

    342 21/02/05(金)12:25:07 No.771776601

    定期的に休んでいいよとか思うんだけどそうすると売り上げ落ちちゃうのかね

    343 21/02/05(金)12:25:08 No.771776605

    >例えばどこの国のゲームがどこの国でリークされてんの >そもそもゲームのリークってなに Apexとかcodとかアプデ情報リークされまくってるけど…

    344 21/02/05(金)12:25:08 No.771776607

    まぁ猫のコメントも「普通に体調崩しました」だからちょっと息抜きするのによかったと思って大事にしてくれ

    345 21/02/05(金)12:25:20 No.771776672

    >回復呪文というか負担軽減とかマッサージ屋さん教えるとかそういうのでしょ >健康管理できない人は普通にいるからね 休めっつってんのに休まないブラック社員は結構多いからな 会社がどれだけ言っても裏で進めてたりするし

    346 21/02/05(金)12:25:29 No.771776712

    >人気作なんだし専属のマッサージ師とかつけてあげてもいいと思うぞ 制作時間は限られてるからあんまり意味ないだろ

    347 21/02/05(金)12:25:36 No.771776756

    各種懸賞や人気投票券って電子版には付いてる? ワンピース掲載号に投票券が付いてるならそっちでいいかなと思ってるけど

    348 21/02/05(金)12:25:54 No.771776844

    >そうだよ? 海外向けのは対応してるのにこっちは直前になってお知らせとかほんと舐めてんな

    349 21/02/05(金)12:25:58 No.771776858

    >>>漫画は漫画家だけで描くもんじゃないし >>>仕事上でのオーバーワークを諫めたり回復呪文を教えるってのも編集の仕事なんだよね… >>>回復呪文教えるの下手な編集は三流 >>回復呪文とかオタクみたいなこと言ってないで働け >死ね そこは就職呪文唱えろよ

    350 21/02/05(金)12:26:01 No.771776871

    内部事情分からねえんだから何もかも言うだけ野暮でしょうよ もし忠告してた上でそれでも作家側がやらせろって言って潰れた場合なら編集だってそこまで面倒見る義理もねえんだからお世話係じゃないんだし

    351 21/02/05(金)12:26:02 No.771776872

    5日で作れば土日休めるのに

    352 21/02/05(金)12:26:07 No.771776907

    >定期的に休んでいいよとか思うんだけどそうすると売り上げ落ちちゃうのかね 3週に1回休んでる奴いるじゃん 鬼滅に負けたあいつ

    353 21/02/05(金)12:26:32 No.771777036

    >>>毎度思うんだけど自国の娯楽の情報をよその国にいち早くキャッチされるなんてこんな国他にあんのか >>ゲームなんてよくリークされてるだろ >例えばどこの国のゲームがどこの国でリークされてんの >そもそもゲームのリークってなに モンハンライズがPC版も後々出るとかバラされたりしてるの知らない?

    354 21/02/05(金)12:26:52 No.771777123

    ジャンプ電子版読み返してたら巻頭カラーが多すぎた アニメ化に合わせて露出増やすのは結構ですがね

    355 21/02/05(金)12:26:58 No.771777150

    >なんかつい最近まで休載少ない >睡眠時間3時間で描いてたセン聖は体力お化けじゃないか? 入院しても病室に原稿持ち込んだ挙げ句途中で勝手に退院するとか無茶しまくりだぞあの人

    356 21/02/05(金)12:27:02 No.771777182

    ロボコ踊ってないで手伝ってくれ!

    357 21/02/05(金)12:27:05 No.771777191

    >もし忠告してた上でそれでも作家側がやらせろって言って潰れた場合なら編集だってそこまで面倒見る義理もねえんだからお世話係じゃないんだし 言い方もあるしお世話係だよ サボるとヒロアカみたいになっちゃう

    358 21/02/05(金)12:27:10 No.771777214

    定期的に休みをあげてみろ 通帳見られたらあれ?俺一生遊んで暮らせるくらい稼いだのになんでまた辛い思いして週刊連載なんかしなくちゃなんないんだ?って気付かれるだろ

    359 21/02/05(金)12:27:11 No.771777219

    人気作なんだしお世話係用意したっていいと思うんだけどな…

    360 21/02/05(金)12:27:32 No.771777321

    そうそう単眼猫の話だったね 猫といえば別の休載が多い作者も猫でね…ところで休載回数のほうが多い犬の話は知っているかい?あの漫画はね…

    361 21/02/05(金)12:27:51 No.771777414

    >サボるとヒロアカみたいになっちゃう 実例出すのやめろ

    362 21/02/05(金)12:27:55 No.771777436

    リーク云々のレスポンチしてるバカは他所でやってくれませんかね…

    363 21/02/05(金)12:27:58 No.771777448

    >体って一度壊れると元に戻らないよね 心もそうだろうね アイシル後は何も出来なくてDr.STONEで戻ってきた人も居るし

    364 21/02/05(金)12:28:00 No.771777453

    >ロボコ踊ってないで手伝ってくれ! ほんとに手伝い始めるからだめ

    365 21/02/05(金)12:28:08 No.771777498

    >モンハンライズがPC版も後々出るとかバラされたりしてるの知らない? 発売日情報と中身丸々バラされる漫画リーク一緒にするな

    366 21/02/05(金)12:28:14 No.771777533

    >各種懸賞や人気投票券って電子版には付いてる? >ワンピース掲載号に投票券が付いてるならそっちでいいかなと思ってるけど アンケは出せる 紙版とは別のもので懸賞は500円のストアカードだけだけど

    367 21/02/05(金)12:28:14 No.771777536

    ヤンマガなんてホワイトすぎて木多がやりたい放題なんですよ!

    368 21/02/05(金)12:28:34 No.771777645

    >ロボコ踊ってないで手伝ってくれ! むしろこっちもあれの作業量で作者急病になりそう

    369 21/02/05(金)12:28:40 No.771777679

    >ヤンマガなんてホワイトすぎて木多がやりたい放題なんですよ! 冨樫「いいなーヤンマガ」

    370 21/02/05(金)12:28:41 No.771777688

    今続きがきになる所だから単純に悲しい

    371 21/02/05(金)12:28:47 No.771777716

    一方ロボコは週刊連載の合間にアニメエンディングを作ってた

    372 21/02/05(金)12:28:49 No.771777724

    また犠牲者が一人

    373 21/02/05(金)12:28:50 No.771777726

    >>体って一度壊れると元に戻らないよね >心もそうだろうね >アイシル後は何も出来なくてDr.STONEで戻ってきた人も居るし 一応擁護しておくとドラクエ10はできたし…

    374 21/02/05(金)12:29:06 No.771777815

    スレッドを立てた人によって削除されました ヒロアカみたいなゴミになったら嫌だもんね

    375 21/02/05(金)12:29:11 No.771777841

    コロナの影響でアシスタント呼ぶの減らしてる人も多いらしいし業界全体で作家の負担増えてるんだろうね

    376 21/02/05(金)12:29:28 No.771777931

    めちゃくちゃ稼がせてもらってるんだからお世話しろよ…

    377 21/02/05(金)12:29:29 No.771777935

    ヒロアカとワンピースとかを叩きたい人は巣に戻って頂けます?

    378 21/02/05(金)12:29:29 No.771777936

    ぶっちゃけ休載で延々ハンタのネタ擦ってるのもジジ臭いな…

    379 21/02/05(金)12:29:35 No.771777958

    きたか…ヒロアカ煽ルフィ

    380 21/02/05(金)12:30:04 No.771778114

    スレッドを立てた人によって削除されました >ヒロアカとワンピースとかを叩きたい人は巣に戻って頂けます? ヒロアカ擁護とかお客様かよ 失せろ

    381 21/02/05(金)12:30:07 No.771778136

    個人事業主の体調の世話なんてなんでする必要が

    382 21/02/05(金)12:30:18 No.771778195

    >今続きがきになる所だから単純に悲しい 新章とはいえちょっと重たい幕開けだから賑やかそうな渋谷最終局面チームの様子知りたい

    383 21/02/05(金)12:30:26 No.771778225

    ファンブックで3万文字近くも書き下ろしてたらこうもなるわ

    384 21/02/05(金)12:30:31 No.771778254

    >コロナの影響でアシスタント呼ぶの減らしてる人も多いらしいし業界全体で作家の負担増えてるんだろうね 中華一番の作者がアシスタントにリモート指示出してるけど大変って描いてたな

    385 21/02/05(金)12:30:41 No.771778300

    ヒロアカは50年くらい休んでていいよ

    386 21/02/05(金)12:30:52 No.771778333

    休載させて「編集はちゃんと休ませろよ」って言われるの笑うな 休ませてんじゃん

    387 21/02/05(金)12:31:01 No.771778369

    猫を通して自分の叩きたいものを好き勝手叩くスレになっとる

    388 21/02/05(金)12:31:05 No.771778389

    作者急病にかこつけて他作品叩くとか性根が腐りすぎ

    389 21/02/05(金)12:31:09 No.771778401

    >個人事業主の体調の世話なんてなんでする必要が 倒れたら困るから

    390 21/02/05(金)12:31:26 No.771778471

    >めちゃくちゃ稼がせてもらってるんだからお世話しろよ… 別に吾峠呼世晴に対しても何の世話もしてないしな…

    391 21/02/05(金)12:31:32 No.771778499

    保険ぐらい入ってるだろまともな個人事業主なら

    392 21/02/05(金)12:31:38 No.771778517

    >ぶっちゃけ休載で延々ハンタのネタ擦ってるのもジジ臭いな… 本誌の巻末にずっと出してる編集部も悪いよ ジャンプ+送りにしたことにしておけば休載しますと書かなくていいだけなのに

    393 21/02/05(金)12:31:41 No.771778534

    元々絵に華があるタイプじゃなくて 絵が荒れると雑っていう印象しかなかったしゆっくり休んで…

    394 21/02/05(金)12:31:42 No.771778546

    急病で倒れたって前提があると心配が先に来て純粋に連載を楽しめなくなってしまう

    395 21/02/05(金)12:32:08 No.771778659

    まあ企業からしたら個人事業主側の健康管理なんてどうでもいいんだろうけどさ… でもマネジメントが出版社の仕事じゃないんかと

    396 21/02/05(金)12:32:14 No.771778687

    >個人事業主の体調の世話なんてなんでする必要が 義務ではないが金の卵を生むガチョウを死なせないようにするのは編集の利益に繋がる……かな

    397 21/02/05(金)12:32:18 No.771778709

    >休載させて「編集はちゃんと休ませろよ」って言われるの笑うな >休ませてんじゃん 急病以外でちゃんと休ませろ

    398 21/02/05(金)12:32:19 No.771778714

    >>個人事業主の体調の世話なんてなんでする必要が >倒れたら困るから 紛いなりにもちゃんとした大人なら自己管理しろよ

    399 21/02/05(金)12:32:23 No.771778730

    編集が作家のマネジメントしない結果 作家が過労死した作品があったような…ウッ

    400 21/02/05(金)12:32:29 No.771778750

    ヤンジャンは月一ローテ休載でどんどんいい作品生まれてるからジャンプもそのうちそうなるんでないかな

    401 21/02/05(金)12:32:31 No.771778761

    編集が直接管理じゃなくて定期診断してくれる病院を紹介してあげるとかそういう方向のお世話だよ 流石に四六時中管理なんて出来ないしな

    402 21/02/05(金)12:32:38 No.771778786

    >休載させて「編集はちゃんと休ませろよ」って言われるの笑うな 計画的に休ませろってことだろさすがにそれくらいは読み取れない? まぁ揚げ足取りたいだけだから無理か

    403 21/02/05(金)12:33:06 No.771778905

    はい…ロボコ代原描きます…

    404 21/02/05(金)12:33:17 No.771778952

    >ヤンジャンは月一ローテ休載でどんどんいい作品生まれてるからジャンプもそのうちそうなるんでないかな 青年誌は結構いい感じにローテ組んだりして上手いことやってるよね

    405 21/02/05(金)12:33:22 No.771778982

    ジャンプ編集部はマネジメントが出来ないんだな

    406 21/02/05(金)12:33:23 No.771778991

    アニメ化で色々書かされるからね

    407 21/02/05(金)12:33:26 No.771779005

    >編集が作家のマネジメントしない結果 >作家が過労死した作品があったような…ウッ 妖狐×僕SS

    408 21/02/05(金)12:33:30 No.771779021

    休載までハンタ真似しなくていいのに…

    409 21/02/05(金)12:33:43 No.771779081

    編集者を原稿受け取り係だと思ってる無職がイキるなよ

    410 21/02/05(金)12:33:50 No.771779112

    >ジャンプ編集部はマネジメントが出来ないんだな 本人が「今が頑張りどころ」ってみんな思うそうな

    411 21/02/05(金)12:33:51 No.771779119

    流石に法人化してるだろうし体調管理も仕事のうちだって教えてあげる人いるだろう?

    412 21/02/05(金)12:33:56 No.771779146

    >はい…ロボコ代原描きます… 描かない!

    413 21/02/05(金)12:33:59 No.771779161

    ワートリの作者はファンの作家擁護編集叩きがエスカレートしてたから単行本の方で編集の擁護してたよね

    414 21/02/05(金)12:34:02 No.771779169

    削除依頼によって隔離されました >>編集が作家のマネジメントしない結果 >>作家が過労死した作品があったような…ウッ >妖狐×僕SS それは自殺だよ

    415 21/02/05(金)12:34:17 No.771779237

    >>はい…ロボコ代原描きます… >描かない! 編集には許可取ってるって…

    416 21/02/05(金)12:34:27 No.771779295

    番外編挟ませたのもある意味作業量落とさせたかったとこもあるかもしれんね いやほんとちゃんと休め、週間連載なんて命削るようなもんだし

    417 21/02/05(金)12:34:29 No.771779301

    編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない

    418 21/02/05(金)12:34:36 No.771779328

    >>編集が作家のマネジメントしない結果 >>作家が過労死した作品があったような…ウッ >妖狐×僕SS テーブルに頭ぶつけて死んだんじゃなかった?

    419 21/02/05(金)12:34:55 No.771779428

    あんだってあんだってや千円ソーメンみたいなのを呪術でやらない辺り保護されてないか?

    420 21/02/05(金)12:35:08 No.771779498

    まあ作家の体調見るよりはエロ漫画見るよなタダで

    421 21/02/05(金)12:35:10 No.771779510

    >それは自殺だよ 病死だよバカな嘘つくんじゃねえ!

    422 21/02/05(金)12:35:17 No.771779534

    >それは自殺だよ そういうデマは流石にdel入れるぞ

    423 21/02/05(金)12:35:22 No.771779562

    >番外編挟ませたのもある意味作業量落とさせたかったとこもあるかもしれんね >いやほんとちゃんと休め、週間連載なんて命削るようなもんだし つか作者コメントでそう言ってるぞ

    424 21/02/05(金)12:35:22 No.771779563

    >>ジャンプ編集部はマネジメントが出来ないんだな >本人が「今が頑張りどころ」ってみんな思うそうな まあそれは事実だよね 結局体調含めたキャパなんて本人しか分からないんだからコントロールしろとか無茶言うなよって感じ

    425 21/02/05(金)12:35:28 No.771779592

    >編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない じゃあ君は無理に擁護しなくていいよ

    426 21/02/05(金)12:35:30 No.771779602

    >青年誌は結構いい感じにローテ組んだりして上手いことやってるよね 推しの子とか100カノとか結構休むけどそんなに気にならないあたりローテと連載陣がつよいんだろうな

    427 21/02/05(金)12:35:39 No.771779648

    >編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない 普段林が凄いさい藤さんが有能とか言いまくってるのに?

    428 21/02/05(金)12:35:47 No.771779674

    >はい…ロボコ代原描きます… 悟箱壊そうとする短編が載りそう

    429 21/02/05(金)12:36:14 No.771779795

    >>>編集が作家のマネジメントしない結果 >>>作家が過労死した作品があったような…ウッ >>妖狐×僕SS >それは自殺だよ 流石にそういうのはdelするね…

    430 21/02/05(金)12:36:20 No.771779824

    一人でアニメのEDパロなんてやるから…

    431 21/02/05(金)12:36:35 No.771779886

    どこかの出版社が自分のところのレーベルで出してるラノベ作家が急死したから それを機に抱えてる作家を一斉に人間ドックを受けさせたら 一番の稼ぎ頭が末期癌だったって事がなかったっけ?

    432 21/02/05(金)12:37:15 No.771780067

    どうも今の編集部は例外の数人除いてクソの匂いがプンプンするからな…

    433 21/02/05(金)12:37:19 No.771780082

    え?ロボ子の作者が作画を!

    434 21/02/05(金)12:37:21 No.771780091

    >>編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない >普段林が凄いさい藤さんが有能とか言いまくってるのに? さい藤は無能寄りだろ ワートリ作者の壊れかけてた首完全にぶっ壊したし

    435 21/02/05(金)12:37:24 No.771780107

    >一人でアニメのEDパロなんてやるから… そっちはそっちで体力どうなってんだ

    436 21/02/05(金)12:37:37 No.771780150

    作家が仕事請けたら自動的に担当編集にも仕事降ってくるから忙しいだろうけど、仕事の合間に作家の弁を無視してギリギリのキャパを見抜いてコントロールして欲しい!

    437 21/02/05(金)12:37:53 No.771780240

    >>一人でアニメのEDパロなんてやるから… >そっちはそっちで体力どうなってんだ 趣味だから…

    438 21/02/05(金)12:38:15 No.771780338

    >どこかの出版社が自分のところのレーベルで出してるラノベ作家が急死したから >それを機に抱えてる作家を一斉に人間ドックを受けさせたら >一番の稼ぎ頭が末期癌だったって事がなかったっけ? もしかしてMF文庫? えむえむとゼロの使い魔だっけ

    439 21/02/05(金)12:38:25 No.771780381

    boichはあれで週刊用に大分作画力落として描いてるからな… 読切用の書き込みとか狂ってるよ

    440 21/02/05(金)12:38:28 No.771780392

    休載しないという縛りを己に課した!

    441 21/02/05(金)12:38:31 No.771780407

    >普段林が凄いさい藤さんが有能とか言いまくってるのに? それ自分で言ってて言い返しとして成立してないなコレって思わないか

    442 21/02/05(金)12:38:32 No.771780413

    >>>編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない >>普段林が凄いさい藤さんが有能とか言いまくってるのに? >さい藤は無能寄りだろ >ワートリ作者の壊れかけてた首完全にぶっ壊したし 作者が擁護してもまだこういうこと言う奴がいるからめんどくせーな

    443 21/02/05(金)12:38:34 No.771780423

    編集って高学歴だろ 基本的に自己管理できるからなあ

    444 21/02/05(金)12:38:52 No.771780499

    いつだったかのNHKの番組が悪いところもあると思う

    445 21/02/05(金)12:38:54 No.771780507

    >結局体調含めたキャパなんて本人しか分からないんだからコントロールしろとか無茶言うなよって感じ そもそも計画的な休みとかない時点で体調管理できないからキャパ関係なくいずれ壊れるんだ

    446 21/02/05(金)12:39:28 No.771780682

    >>>編集を擁護しようにも真っ先に内藤のツラがチラつくから全くそんな気になれない >>普段林が凄いさい藤さんが有能とか言いまくってるのに? >さい藤は無能寄りだろ >ワートリ作者の壊れかけてた首完全にぶっ壊したし あっちの猫は誰が担当してても壊れたと思う あのレベルの病気は無理よ寧ろよく復帰できたよ

    447 21/02/05(金)12:40:02 No.771780834

    >作者が擁護してもまだこういうこと言う奴がいるからめんどくせーな 擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ

    448 21/02/05(金)12:40:12 No.771780879

    >作者が擁護してもまだこういうこと言う奴がいるからめんどくせーな 基本的に自分の叩きたいものありきで物言うから他に誰が何言おうが叩くよこういう「」は

    449 21/02/05(金)12:40:16 No.771780891

    今のスレ画の編集って内藤なの?

    450 21/02/05(金)12:40:31 No.771780958

    かぐや様とかしょっちゅう休載してるしあれくらいのペースでいいよ

    451 21/02/05(金)12:40:36 No.771780977

    >>結局体調含めたキャパなんて本人しか分からないんだからコントロールしろとか無茶言うなよって感じ >そもそも計画的な休みとかない時点で体調管理できないからキャパ関係なくいずれ壊れるんだ 合併号とは別に数か月に一度でいいから休みの週を設けてもいいもんだよな

    452 21/02/05(金)12:40:38 No.771780988

    ワートリ作者ぶっ壊したのまるで反省していない編集部はさぁ…

    453 21/02/05(金)12:40:43 No.771781019

    >擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ 編集叩きたいという気持ちが強すぎて何言っても通じないタイプだ

    454 21/02/05(金)12:40:48 No.771781040

    まあ気になる所ではあるけど休んでも誰も文句言わんよ 今一番勢いがあるからこそ身体を大事にして欲しい

    455 21/02/05(金)12:40:49 No.771781044

    >>作者が擁護してもまだこういうこと言う奴がいるからめんどくせーな >擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ 君頭にアルミホイル巻いてない?

    456 21/02/05(金)12:40:59 No.771781084

    >>作者が擁護してもまだこういうこと言う奴がいるからめんどくせーな >擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ こういうやつが陰謀論とか信じるんだろうなぁ

    457 21/02/05(金)12:41:03 No.771781108

    限界攻めて1番得するのも休んで1番損するのも漫画家なんだから本人の意向を無視なんて出来るわけないじゃん その上でのアウトラインが急遽休載なんでしょ

    458 21/02/05(金)12:41:05 No.771781116

    書き込みをした人によって削除されました

    459 21/02/05(金)12:41:11 No.771781148

    マジで怖いんだけどそんなヤバいやつじゃ無いよね?

    460 21/02/05(金)12:41:14 No.771781168

    漫画家が自己管理できたら早死にする作家もっと少ないんじゃねえかな

    461 21/02/05(金)12:41:22 No.771781218

    富樫より描いてくれれば俺はいいよ…

    462 21/02/05(金)12:41:26 No.771781236

    ワートリはそもそも週刊連載でやるような漫画じゃなかったと言うか…

    463 21/02/05(金)12:41:31 No.771781263

    >擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ 頭悪そう

    464 21/02/05(金)12:41:34 No.771781272

    >ワートリ作者ぶっ壊したのまるで反省していない編集部はさぁ… この流れでこれレスできるのすげえな

    465 21/02/05(金)12:42:03 No.771781393

    水木センセも寝るのは大事と言ってたからちゃんと休むのは大事だ

    466 21/02/05(金)12:42:05 No.771781403

    >マジで怖いんだけどそんなヤバいやつじゃ無いよね? 「」が知ってると思うのかよ 知ってそうなレスがあってもただのホラだぞ

    467 21/02/05(金)12:42:05 No.771781405

    ワートリはガロプラ香取辺り普通につまらなかったしな スクエア移籍してから有能編集になってまた面白さが戻った

    468 21/02/05(金)12:42:06 No.771781414

    永久欠番枠第二号

    469 21/02/05(金)12:42:16 No.771781453

    >マジで怖いんだけどそんなヤバいやつじゃ無いよね? あんまり期待せんでくださいよ!

    470 21/02/05(金)12:42:35 No.771781525

    >編集って高学歴だろ >基本的に自己管理できるからなあ NHKの100カメラでジャンプ編集部やった時は普通にデブもハゲもいたから説得力がね…

    471 21/02/05(金)12:42:45 No.771781567

    >>擁護するしかなくね?ワートリ作者だって編集部敵にまわしたくないだろ >編集叩きたいという気持ちが強すぎて何言っても通じないタイプだ とはいえ公式の場で上に恨み言なんて言えるわけ無いってのも 当たり前の話ではある

    472 21/02/05(金)12:42:48 No.771781579

    ワートリの作者が壊れたのって結局元からの持病が主な原因でしょ そもそもが週刊連載に耐えられる体じゃなかったから編集どうこうって言うのも違うと思うわ

    473 21/02/05(金)12:42:48 No.771781580

    >この流れでこれレスできるのすげえな 流れもクソもねえすぎる…

    474 21/02/05(金)12:42:55 No.771781607

    >>マジで怖いんだけどそんなヤバいやつじゃ無いよね? >あんまり期待せんでくださいよ! ダメージ先送り術式が今の芥見には必要…!

    475 21/02/05(金)12:43:26 No.771781746

    ちょうど乙骨出てきたところだし代わりに0巻掲載して暫く休んでもいいんじゃないかな…

    476 21/02/05(金)12:43:34 No.771781788

    芥見のダメージを宮崎周平に押し付ける…!

    477 21/02/05(金)12:43:38 No.771781807

    休載で人気落ちるのを作者が一番不安がってるからなあ 水物商売にサラリーマンの道理を説いてもねえ

    478 21/02/05(金)12:43:42 No.771781823

    >水木センセも寝るのは大事と言ってたからちゃんと休むのは大事だ 一番病って漫画書いて皮肉ってたな

    479 21/02/05(金)12:43:43 No.771781829

    これで普通に風邪ひいただけとかだったら笑う

    480 21/02/05(金)12:43:51 No.771781865

    デブは自己管理の範疇だけどハゲは仕方ないだろ!

    481 21/02/05(金)12:43:57 No.771781894

    >ダメージ先送り術式が今の芥見には必要…! 反転術式のほうが必要だろ!

    482 21/02/05(金)12:44:09 No.771781963

    新田信じてるぞ

    483 21/02/05(金)12:44:12 No.771781981

    >ちょうど乙骨出てきたところだし代わりに0巻掲載して暫く休んでもいいんじゃないかな… 0巻に手を入れたがりそう

    484 21/02/05(金)12:44:15 No.771781998

    >>編集って高学歴だろ >>基本的に自己管理できるからなあ >NHKの100カメラでジャンプ編集部やった時は普通にデブもハゲもいたから説得力がね… ホモみたいな風体の人いたね…

    485 21/02/05(金)12:44:18 No.771782012

    なんか漫画業界全体で残業という概念を持っていないイメージがある

    486 21/02/05(金)12:44:19 No.771782016

    >ちょうど乙骨出てきたところだし代わりに0巻掲載して暫く休んでもいいんじゃないかな… 誌面の調整出来ないから漫画アプリみたいに1話を細切れにしないと… 3分割かな…

    487 21/02/05(金)12:44:23 No.771782025

    作家が公的な場で編集を責めるってのは二度とそこで仕事しないって事だよ

    488 21/02/05(金)12:44:35 No.771782072

    >>編集って高学歴だろ >>基本的に自己管理できるからなあ >NHKの100カメラでジャンプ編集部やった時は普通にデブもハゲもいたから説得力がね… ハゲは自己管理で解決する問題だった…?

    489 21/02/05(金)12:44:49 No.771782134

    集英社の呪霊が出ちまうー!

    490 21/02/05(金)12:44:57 No.771782159

    >デブは自己管理の範疇だけどハゲは仕方ないだろ! ハゲのレス

    491 21/02/05(金)12:45:06 No.771782197

    >なんか漫画業界全体で残業という概念を持っていないイメージがある 労働時間が本人のスペックで決まるからな…

    492 21/02/05(金)12:45:23 No.771782284

    >作家が公的な場で編集を責めるってのは二度とそこで仕事しないって事だよ 関係性によるけど…

    493 21/02/05(金)12:45:25 No.771782291

    >この流れでこれレスできるのすげえな なんでお前の意見に全員が同調する前提なの…

    494 21/02/05(金)12:45:43 No.771782356

    これからの呪術廻戦の話をしようか

    495 21/02/05(金)12:45:49 No.771782384

    ワートリにおける編集批判なんて外野が憶測で勝手にやってるだけで作者にはなんの責任もないんだし よく思ってないならわざわざ擁護なんてしないと思うが

    496 21/02/05(金)12:46:02 No.771782436

    >>ちょうど乙骨出てきたところだし代わりに0巻掲載して暫く休んでもいいんじゃないかな… >0巻に手を入れたがりそう モブみたいないのくんと冥さんがちょっと綺麗に! パンダ回が2.5話として描き下ろし!

    497 21/02/05(金)12:46:03 No.771782443

    >これで普通に風邪ひいただけとかだったら笑う 別に重病である必要はないだろ

    498 21/02/05(金)12:46:15 No.771782482

    >>なんか漫画業界全体で残業という概念を持っていないイメージがある >労働時間が本人のスペックで決まるからな… 9時17時でできたネームや作画ででクリエイターが妥協できるはずもなく

    499 21/02/05(金)12:46:27 No.771782540

    >作家が公的な場で編集を責めるってのは二度とそこで仕事しないって事だよ まず単眼猫が編集のこと無能だの仕事できないだの言ってるんだけど

    500 21/02/05(金)12:46:29 No.771782548

    読み返すと今アニメに出来てるところが絵的に質下げられる限界な気はする 渋谷編は開始早々からどんどん荒れ始めてて…

    501 21/02/05(金)12:46:38 No.771782588

    >作家が公的な場で編集を責めるってのは二度とそこで仕事しないって事だよ サンデーの件とか知らずに知ったかぶりしてるハゲ

    502 21/02/05(金)12:47:05 No.771782676

    普通の風邪だって仕事なんて出来ないぐらいきついからな…

    503 21/02/05(金)12:47:19 No.771782740

    身体壊れるまでやるくらいならせめて隔週にしろや…

    504 21/02/05(金)12:47:22 No.771782756

    コロナじゃねえの

    505 21/02/05(金)12:47:23 No.771782758

    漫画家に代わって編集と戦うおじさん

    506 21/02/05(金)12:47:29 No.771782785

    代わりに宮崎先生が呪術のスピンオフ書いてくれるだろう

    507 21/02/05(金)12:47:35 No.771782806

    銀魂のゴリラだって編集DISってるしなあ

    508 21/02/05(金)12:47:42 No.771782844

    引きずってでも描かせる役割だけでなく引きずってでも描かせない判断もするのが編集だと思っていたが

    509 21/02/05(金)12:47:45 No.771782861

    今のジャンプで読める作品いくつあるの

    510 21/02/05(金)12:48:09 No.771782943

    >漫画家に代わって編集と戦ってるつもりのアルミホイルおじさん

    511 21/02/05(金)12:48:11 No.771782956

    >漫画家に代わって編集と戦うおじさん vs 編集気取りのおじさん

    512 21/02/05(金)12:48:31 No.771783052

    >>作家が公的な場で編集を責めるってのは二度とそこで仕事しないって事だよ >関係性によるけど… 少なくとも俺が体壊して漫画描けなくなったのは編集の無茶振りのせいだってコメントだかなんだかで公式に発言するのを 関係性で稀釈するのは無理かな…

    513 21/02/05(金)12:48:35 No.771783065

    謎の4コマが二回ほど載った辺りから兆候はあったからな…

    514 21/02/05(金)12:48:46 No.771783104

    >まず単眼猫が編集のこと無能だの仕事できないだの言ってるんだけど ネタとしてやってるのとガチで倒れたあとじゃまるで違うんだけど

    515 21/02/05(金)12:48:48 No.771783109

    仕方のないことではあるけどこういうの見るとストック作って産休でも連載に穴開けなかった牛の凄さが際立つ

    516 21/02/05(金)12:49:05 No.771783166

    ワンピとヒロアカあれば大丈夫っしょ

    517 21/02/05(金)12:49:16 No.771783214

    >引きずってでも描かせる役割だけでなく引きずってでも描かせない判断もするのが編集だと思っていたが その境界線はどこにあるの? 曖昧な基準で休めと言われて漫画家の方は納得できるか?

    518 21/02/05(金)12:49:18 No.771783225

    >少なくとも俺が体壊して漫画描けなくなったのは編集の無茶振りのせいだってコメントだかなんだかで公式に発言するのを 誰もそんな事言ってないけど… 一体何が見えてるんだ…本当に怖いよ…

    519 21/02/05(金)12:49:26 No.771783253

    幕張という作品がありましたね

    520 21/02/05(金)12:49:35 No.771783289

    肉体を乗り換えないと…

    521 21/02/05(金)12:50:00 No.771783396

    >仕方のないことではあるけどこういうの見るとストック作って産休でも連載に穴開けなかった牛の凄さが際立つ いや出産は予見されてる予定なんだから完全に違う話だろ 牛がすごいのは事実でもお前のレスは支離滅裂

    522 21/02/05(金)12:50:04 No.771783415

    >幕張という作品がありましたね 二度と集英社と仕事出来なくなりましたね

    523 21/02/05(金)12:50:17 No.771783466

    >謎の4コマが二回ほど載った辺りから兆候はあったからな… こうならないために番外編で調整してたんですが~ってコメント見るに年末からもう限界近かったんだろうか

    524 21/02/05(金)12:50:22 No.771783497

    >ワンピとヒロアカあれば大丈夫っしょ WJの二大老害がなんだって?

    525 21/02/05(金)12:50:38 No.771783569

    >仕方のないことではあるけどこういうの見るとストック作って産休でも連載に穴開けなかった牛の凄さが際立つ 週刊連載なんてやってる漫画家の大半がワーカーホリックに片足突っ込んでるその中でもぶっちぎりにイカれた牛を例に挙げるのはちょっと…

    526 21/02/05(金)12:50:39 No.771783571

    >誰もそんな事言ってないけど… >一体何が見えてるんだ…本当に怖いよ… スレの流れがそういう話だからですよ…

    527 21/02/05(金)12:50:41 No.771783574

    牛は人外みたいな体力とメンタルだしな

    528 21/02/05(金)12:51:11 No.771783707

    >WJの二大老害がなんだって? 何言ってんのこいつ

    529 21/02/05(金)12:51:13 No.771783711

    >>誰もそんな事言ってないけど… >>一体何が見えてるんだ…本当に怖いよ… >スレの流れがそういう話だからですよ… 誰もありもしないよくわからない話を前提に話してないぞ アルミホイル巻くか?

    530 21/02/05(金)12:51:14 No.771783713

    牛はあれワタミの社長の若い頃みたいなオーラあるし…

    531 21/02/05(金)12:51:21 No.771783747

    最近だとハコヅメの作者も大概イカれてるな

    532 21/02/05(金)12:51:32 No.771783800

    >誰もそんな事言ってないけど… >一体何が見えてるんだ…本当に怖いよ… そんなこと言えるわけないでしょって話だからそりゃ言ってるわけないじゃん…

    533 21/02/05(金)12:51:56 No.771783911

    牛みたいな農家育ちのマッチョとそこらのもやし漫画家比べちゃダメだよ

    534 21/02/05(金)12:52:03 No.771783937

    >誰もありもしないよくわからない話を前提に話してないぞ >アルミホイル巻くか? スレ読もうよ…

    535 21/02/05(金)12:52:04 No.771783941

    作家に動画媒体と漫画とカラー表紙と特別編を任せると寝ちゃうみたい

    536 21/02/05(金)12:52:33 No.771784063

    過去お前の身にどれだけのことがあった 編集は一体お前に何をした

    537 21/02/05(金)12:52:45 No.771784112

    牛が休まなかったのはハガレンの時であって週刊の銀の匙では流石に休んだよ

    538 21/02/05(金)12:52:58 No.771784153

    漫画家も編集部も異常者の集団だからな…

    539 21/02/05(金)12:52:59 No.771784164

    >過去お前の身にどれだけのことがあった >編集は一体お前に何をした 何 も

    540 21/02/05(金)12:53:07 No.771784196

    >漫画家も編集部も異常者の集団だからな… それはそう

    541 21/02/05(金)12:53:49 No.771784375

    ぶっちゃけ作家自身もしょっちゅう休載してる作家、なんだか身体が心配な作家ってイメージが付くより 筆が速くてバリバリ書ける作家、過酷な週刊連載をこなす強い作家 みたいなイメージを形成したいみたいな気持ちはあるよね

    542 21/02/05(金)12:54:00 No.771784413

    ずっと一緒にいて仕事してる訳でもないのに体調を見抜いて仕事を止めるなんてエスパー実際可能なの?

    543 21/02/05(金)12:54:10 No.771784454

    本人の望みであっても 無理してこそ 無理をさせてこそ みたいなのは良くないよな

    544 21/02/05(金)12:54:12 No.771784461

    ファンブックの仕事量が頭おかしいんだよな… 1話から64話までの解説とかそこらへんの卒論より文量あるぞ

    545 21/02/05(金)12:54:15 No.771784473

    尾田くんの差金か?

    546 21/02/05(金)12:54:24 No.771784506

    >ぶっちゃけ作家自身もしょっちゅう休載してる作家、なんだか身体が心配な作家ってイメージが付くより >筆が速くてバリバリ書ける作家、過酷な週刊連載をこなす強い作家 >みたいなイメージを形成したいみたいな気持ちはあるよね 仕事はたくさんあった方が安心だからね…

    547 21/02/05(金)12:54:28 No.771784517

    >誰もありもしないよくわからない話を前提に話してないぞ >アルミホイル巻くか? けおるにしても文章読めないほど興奮するんじゃない

    548 21/02/05(金)12:54:41 No.771784566

    >尾田くんの差金か? 新人潰しか 尾田ならやるわ

    549 21/02/05(金)12:54:55 No.771784613

    漫画家に誌面を調整する権限ないんだから休ませる調整するのは編集の仕事って当たり前の話だよね

    550 21/02/05(金)12:55:09 No.771784661

    >尾田くんの差金か? 見損なったの確定

    551 21/02/05(金)12:55:16 No.771784684

    作者像猫にするのは不幸では?

    552 21/02/05(金)12:55:26 No.771784728

    単行本初版冊数トップの尾田先生がそんなことするわけないだろ

    553 21/02/05(金)12:55:27 No.771784733

    >ずっと一緒にいて仕事してる訳でもないのに体調を見抜いて仕事を止めるなんてエスパー実際可能なの? 作者に隠されると無理だよそんなん 疲労がどこまで蓄積してるかなんて外からだと分からんし

    554 21/02/05(金)12:55:31 No.771784749

    ページ数減らしたりすると読者からケチつけられるの見ると休めないんだろうな

    555 21/02/05(金)12:55:32 No.771784751

    >作家に動画媒体と漫画とカラー表紙と特別編を任せると寝ちゃうみたい 寝ていいよ…

    556 21/02/05(金)12:55:37 No.771784770

    >ずっと一緒にいて仕事してる訳でもないのに体調を見抜いて仕事を止めるなんてエスパー実際可能なの? 仕事量振ってる側がそれを把握できてなかったら問題では?

    557 21/02/05(金)12:55:46 No.771784796

    >漫画家に誌面を調整する権限ないんだから休ませる調整するのは編集の仕事って当たり前の話だよね なので来週休みですね

    558 21/02/05(金)12:55:53 No.771784820

    週刊連載とかいう権藤権藤雨権藤のノリが令和まで続いてる恐怖

    559 21/02/05(金)12:56:11 No.771784890

    鬼滅のファンブックが1000話で大盛り上がりのワンピース最新刊より売れてるのやばいと思った

    560 21/02/05(金)12:56:19 No.771784922

    やっぱり週刊連載は人間ができる仕事じゃない…

    561 21/02/05(金)12:56:20 No.771784931

    尾田もピーク時映画と並行してなんかやってなかったか

    562 21/02/05(金)12:56:37 No.771784989

    >ページ数減らしたりすると読者からケチつけられるの見ると休めないんだろうな 休載も減ページも実際ボロクソ言ってる読者を見るからそりゃ休みたくないよなって思うわ

    563 21/02/05(金)12:57:00 No.771785086

    ぶっ壊れて急遽休載ではなく次週休載の予告を載せられる程度の余裕をですね…

    564 21/02/05(金)12:57:22 No.771785179

    漫画家からは連載失うの怖くて言えないケースがほとんどだろうし やっぱ編集部側が月1のローテ休みぐらいはせめて設定しないとね…

    565 21/02/05(金)12:57:30 No.771785212

    こんなに休め休め言われて前例がある中で案の定体壊すことある!?

    566 21/02/05(金)12:57:32 No.771785221

    >>ずっと一緒にいて仕事してる訳でもないのに体調を見抜いて仕事を止めるなんてエスパー実際可能なの? >仕事量振ってる側がそれを把握できてなかったら問題では? 一方的に個人事業主に仕事を投げられると思ってるの!? 仕事したことない人確定!

    567 21/02/05(金)12:57:50 No.771785285

    ヒロアカは作画凄いし休載しても仕方ないけどこんな適当な作画で休載するのは舐めてるでしょ

    568 21/02/05(金)12:57:50 No.771785287

    >尾田もピーク時映画と並行してなんかやってなかったか 監修やって大変だからもうやらねぇって言った なんだかんだ三回くらいやってる

    569 21/02/05(金)12:57:56 No.771785315

    神風で不当な叩かれ方をしたのとか 精神的にきつかったんじゃないかなあ‥ この作者は割と韓国が好きみたいだし

    570 21/02/05(金)12:57:56 No.771785317

    あら体壊したか ワートリパターンは勘弁してくれよ…

    571 21/02/05(金)12:57:57 No.771785320

    「」が編集長になって改革するしかないのでは?

    572 21/02/05(金)12:57:57 No.771785321

    ヒロアカは作画凄いし休載しても仕方ないけどこんな適当な作画で休載するのは舐めてるでしょ

    573 21/02/05(金)12:58:00 No.771785337

    >鬼滅のファンブックが1000話で大盛り上がりのワンピース最新刊より売れてるのやばいと思った ヒント 盛り上がってない

    574 21/02/05(金)12:58:12 No.771785387

    >権藤権藤雨権藤 どういう意味かと思ったら 1961年の流行語て…

    575 21/02/05(金)12:58:15 No.771785397

    >こんなに休め休め言われて前例がある中で案の定体壊すことある!? 言い出せない環境だから普通にある 言いやすさってとても大事だよ

    576 21/02/05(金)12:58:20 No.771785413

    陰謀論者湧きすぎ

    577 21/02/05(金)12:58:24 No.771785427

    ヒロアカは作画凄いし休載しても仕方ないけどこんな適当な作画で休載するのは舐めてるでしょ

    578 21/02/05(金)12:58:40 No.771785482

    ジャンプはそろそろ猫虐待で訴えられるぞ

    579 21/02/05(金)12:58:44 No.771785499

    >こんなに休め休め言われて前例がある中で案の定体壊すことある!? 今の芥見にはこのオーバーワークをやり遂げる凄みを感じる…!

    580 21/02/05(金)12:58:44 No.771785502

    >陰謀論者湧きすぎ 円安止まらね~~~~

    581 21/02/05(金)12:58:45 No.771785504

    >>鬼滅のファンブックが1000話で大盛り上がりのワンピース最新刊より売れてるのやばいと思った >ヒント 盛り上がってない ヒントて

    582 21/02/05(金)12:58:55 No.771785555

    赤くなってからフルスロットルすぎる

    583 21/02/05(金)12:59:01 No.771785582

    大人になってからはなんとも思わないけど 小学生のころ1週間長かったなあ休まれたら子供の読者可愛そうだよ

    584 21/02/05(金)12:59:14 No.771785640

    >ヒロアカは作画凄いし休載しても仕方ないけどこんな適当な作画で休載するのは舐めてるでしょ 昼休み終了直前の赤字スレに書き込んじゃう荒らしみたいなレスだな

    585 21/02/05(金)12:59:14 No.771785641

    >どういう意味かと思ったら >1961年の流行語て… それだけケア意識が希薄だった頃みたいに旧態依然としてるって事だぞ

    586 21/02/05(金)12:59:16 No.771785657

    >ヒロアカは作画凄いし休載しても仕方ないけどこんな適当な作画で休載するのは舐めてるでしょ 面白くしてからいってくれや

    587 21/02/05(金)12:59:31 No.771785715

    作者がどれだけの時間働いてるかなんて常に張り付いて監視でもしないと分かりゃしないし漫画家の耐久値もそれぞれ違うんだから 定量的にどんだけ働いたから休載なんてことはどうやっても無理でしょ 結局漫画家の出来る出来ない発言を信じるしかない

    588 21/02/05(金)12:59:32 No.771785722

    編集部無能すぎ

    589 21/02/05(金)12:59:34 No.771785729

    >鬼滅のファンブックが1000話で大盛り上がりのワンピース最新刊より売れてるのやばいと思った ぜんっぜん関係ない話を突然ねじ込んでくるのは 鬼滅アンチが叩かせたくてやってるのかね?

    590 21/02/05(金)12:59:36 No.771785744

    赤字呪霊がドッと湧いた

    591 21/02/05(金)12:59:43 No.771785785

    このままだと呪術にまで負けるんだよな尾田栄一郎 鬼滅は完結したからいいけど呪術はまだまだ続く漫画だし

    592 21/02/05(金)12:59:49 No.771785811

    >大人になってからはなんとも思わないけど >小学生のころ1週間長かったなあ休まれたら子供の読者可愛そうだよ もう大半がおじさんおばさんの読者だからしょうがないね

    593 21/02/05(金)12:59:56 No.771785838

    いくら雑誌に少年が入ってるからって大人が少年みたいに当たり散らさなくてもいいよ…

    594 21/02/05(金)13:00:03 No.771785867

    >年齢が伺えるってことだぞ

    595 21/02/05(金)13:00:28 No.771785966

    OBまで興味のある野球ファン以外に通じない表現ではある

    596 21/02/05(金)13:00:39 No.771786006

    ワンピースとヒロアカはつまんないから永久に休載していいよ 呪術は頑張れ

    597 21/02/05(金)13:00:42 No.771786018

    前に落として4コマみたいなの載せたのはいつだったっけ?

    598 21/02/05(金)13:00:54 No.771786075

    このわかりやすい対立煽り自演よ

    599 21/02/05(金)13:01:01 No.771786095

    まとめると編集部はゴミってこと?

    600 21/02/05(金)13:01:23 No.771786173

    左様

    601 21/02/05(金)13:01:26 No.771786183

    ヒロアカはいる ワンピースは休載してていいよ

    602 21/02/05(金)13:01:28 No.771786187

    ジャンプはもうだめだな…

    603 21/02/05(金)13:01:44 No.771786246

    まとめるならレス虹色にしてくれ

    604 21/02/05(金)13:01:59 No.771786286

    >神風で不当な叩かれ方をしたのとか >精神的にきつかったんじゃないかなあ‥ >この作者は割と韓国が好きみたいだし 一気に韓国嫌いにならなきゃいいけど 裏切られて韓国嫌いになる人多いからさ

    605 21/02/05(金)13:02:01 No.771786302

    ワンピース1000話完全に空気だったね…

    606 21/02/05(金)13:02:08 No.771786328

    身の丈に合わない人気が出ちゃうと大変ね

    607 21/02/05(金)13:02:12 No.771786340

    アンデラつまんね

    608 21/02/05(金)13:02:32 No.771786411

    >アンデラつまんね キチガイゴミッシュル信者消えろ

    609 21/02/05(金)13:02:36 No.771786420

    >ワンピース1000話完全に空気だったね… 鬼滅で既に誰もワンピには注目してなかったからセーフ

    610 21/02/05(金)13:02:41 No.771786440

    呪術つまんねえし半年くらい休んでいいよ

    611 21/02/05(金)13:02:47 No.771786465

    赤くなってから全方位に噛みつきまくるの無節操すぎる…

    612 21/02/05(金)13:03:03 No.771786524

    破壊神ゴミちゃん早く打ち切られてくれよな~

    613 21/02/05(金)13:03:11 No.771786552

    >>アンデラつまんね >キチガイゴミッシュル信者消えろ ギャハハ

    614 21/02/05(金)13:03:25 No.771786608

    呪術に媚びてるロボコとかいう売上ゴミクソの雑魚いらない

    615 21/02/05(金)13:03:47 No.771786687

    アンデラはほんとにね、、、

    616 21/02/05(金)13:03:49 No.771786693

    体ぶっ壊して左遷されたらゲラゲラするからよろしく

    617 21/02/05(金)13:03:59 No.771786725

    ビルキンだけ載ってればいい

    618 21/02/05(金)13:03:59 No.771786726

    del乞食おすぎだろ…