21/02/05(金)11:13:35 おつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)11:13:35 No.771761692
おつかいいってきて
1 21/02/05(金)11:15:47 No.771762097
これの上半分を探してくるのよ「」ちゃん
2 21/02/05(金)11:18:39 No.771762639
大根の上下に気にした事ないけど味違う? もしくは日持ちとか
3 21/02/05(金)11:20:56 No.771763017
>大根の上下に気にした事ないけど味違う? su4572231.jpg
4 21/02/05(金)11:25:21 No.771763831
スーパー行ったら大体大根の部位ごとの違いの説明書いてるよね
5 21/02/05(金)11:26:03 No.771763956
上ってどっちだ?
6 21/02/05(金)11:26:16 No.771764003
先端の方が辛いよね
7 21/02/05(金)11:26:57 No.771764105
>su4572231.jpg やたら辛い大根おろしとそうじゃない大根おろしの差ってなんだろうって思ってたんだけどこういうことか~~~~~~~!!!!!
8 21/02/05(金)11:27:48 No.771764252
先端は大根おろしに真ん中は漬物とか酢の物とかサラダに上の方は煮物とか味噌汁の具にしてる
9 21/02/05(金)11:27:48 No.771764255
大根おろしは大体上と下を料理に合わせて使い分けるからね 真ん中は普通に調理する
10 21/02/05(金)11:29:31 No.771764557
擬態型かな
11 21/02/05(金)11:29:48 No.771764602
カタマヨネーズ
12 21/02/05(金)11:30:24 No.771764704
大根の下の方ばっかり大根おろしにしてたから辛かったのか知らなかった…
13 21/02/05(金)11:30:41 No.771764749
あとおろし金とかおろし方によっても辛さが変わるよ
14 21/02/05(金)11:31:10 No.771764830
>やたら辛い大根おろしとそうじゃない大根おろしの差ってなんだろうって思ってたんだけどこういうことか~~~~~~~!!!!! あと怒りながら下ろすと辛くなるって昔から言うけど実際強く早く下ろすと辛味が増すよ 辛い大根おろし好きだからいつも先っぽの方をオラッ!オラッ!って感じでガシガシおろしてる
15 21/02/05(金)11:32:09 No.771764997
下の部分を煮物に使うと 薄味だと味変わるから気を付けないとな
16 21/02/05(金)11:32:53 No.771765126
>辛い大根おろし好きだからいつも先っぽの方をオラッ!オラッ!って感じでガシガシおろしてる モチかちんちん亭になれば辛い大根おろしになるのか…
17 21/02/05(金)11:33:03 No.771765154
俺は甘い方が好きだからヨーシヨシヨシって感じで弱く遅くスリスリスリスリすりおろす方が良いってことだな
18 21/02/05(金)11:35:18 No.771765547
生でも甘めなので野菜スティックなんかも上
19 21/02/05(金)11:40:22 No.771766497
強くおろしたら指おろした事あるから程々にしてるよ
20 21/02/05(金)11:50:07 No.771768362
>モチかちんちん亭になれば辛い大根おろしになるのか… ちんちんおろししちゃダメだよ!
21 21/02/05(金)12:23:19 No.771776037
あと単純に品種として辛いやつとそうじゃないやつもあるしね
22 21/02/05(金)12:24:06 No.771776274
同じアブラナの仲間だからな…
23 21/02/05(金)12:25:51 No.771776835
キャベツってこんな形だったかな?
24 21/02/05(金)12:28:22 No.771777575
首の方で煮物作ったらぐじゅぐじゅになるわ甘ったるいわでファッキンだったわ
25 21/02/05(金)12:32:37 No.771778782
>キャベツってこんな形だったかな? 最近の子は盛り付けられたキャベツしか知らないからな…