ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)10:08:19 No.771751266
「」にステキなスズキの車を支給する
1 21/02/05(金)10:08:45 No.771751330
かっこいいエスクードだな!
2 21/02/05(金)10:10:41 No.771751592
これもテールランプが右だけ切れたりするんでしょう
3 21/02/05(金)10:14:55 No.771752218
スズキでアクロスなら通常はタンク部分が収納スペースになってるはずだ!
4 21/02/05(金)10:17:27 No.771752635
アクロス何時の間に4輪に…
5 21/02/05(金)10:18:04 No.771752716
CAFE規制対策なの?
6 21/02/05(金)10:19:07 No.771752877
なんかRAV4みたいだな…
7 21/02/05(金)10:22:00 No.771753295
日本では売ってないかつOEMとは言えスレ画がセレナのOEMを越えてスズキ車で一番お高い子になるのかな
8 21/02/05(金)10:22:27 No.771753344
>これもテールランプが右だけ切れたりするんでしょう こいつはトヨタRAV4PHVのフェイスチェンジOEMなんだ
9 21/02/05(金)10:22:56 No.771753415
ウワーッ誰コイツ!
10 21/02/05(金)10:28:23 No.771754150
>こいつはトヨタRAV4PHVのフェイスチェンジOEMなんだ RAV4でよくない?
11 21/02/05(金)10:29:14 No.771754293
インドだとトヨタエンブレムよりスズキエンブレムのほうが売れるらしいな
12 21/02/05(金)10:30:54 No.771754529
>RAV4でよくない? スズキがEUのCAFEユーロ7二酸化炭素排出規制平均燃費をクリアできないから まず絶望的にCO2を出すジムニーシエラの乗用モデルを販売終了して そこから他社のPHV車をOEMさせてもらってカタログ掲載モデルの平均燃費を上げるって方針にした じゃあスズキ帝国のインドで販路と看板貸してもらってるトヨタにお願いしようそうしよう
13 21/02/05(金)10:32:13 No.771754720
ドイツリンニンサンは業務車両なら許すよ…な抜け道作ったおかげでジムニーくんもなんだかんだやってけると聞いた 大人の世界は難しいね
14 21/02/05(金)10:32:43 No.771754801
>>こいつはトヨタRAV4PHVのフェイスチェンジOEMなんだ >RAV4でよくない? Sのエンブレムがカッコいいだろ?
15 21/02/05(金)10:34:07 No.771755017
>ドイツリンニンサンは業務車両なら許すよ…な抜け道作ったおかげでジムニーくんもなんだかんだやってけると聞いた (後席潰しただけのEU用ジムニーのオプションカタログにある 以前の後部座席を外しただけのエマージェンシーシートと固定ラッチ)
16 21/02/05(金)10:34:47 No.771755115
>まず絶望的にCO2を出すジムニーシエラの乗用モデルを販売終了して これ大丈夫なの?わりと主力じゃない?
17 21/02/05(金)10:36:01 No.771755302
いらんよ
18 21/02/05(金)10:36:12 No.771755333
トヨタがインドを撤退したから相互補完なんだろう
19 21/02/05(金)10:36:53 No.771755428
オサムリンニンサン!インドのモデルも幾つかこっちでも出せるよう打診してくだち!
20 21/02/05(金)10:38:15 No.771755668
>これ大丈夫なの?わりと主力じゃない? EUでのスズキはなんといっても主力のスイフトとイグニスとエスクードとSX4が主力 ジムニーもそりゃ一定量売れるけどカタログ平均燃費を超えたら 1台売れるごとに目玉の飛び出るような制裁金を課されるなら乗用モデルは止めなきゃしょうがない シエラの燃費というか1kmあたりのCO2排出量だと一台売れたら72万円の罰金なんだ
21 21/02/05(金)10:38:36 No.771755741
テールランプも切れやすいタイプに交換してる
22 21/02/05(金)10:39:18 No.771755861
su4572165.jpg スズキは2021年1月20日、インド子会社であるマルチ・スズキ・インディアが「ジムニー(日本名:ジムニーシエラ)」の生産・輸出を開始したと発表した。 マルチ・スズキのグルガオン工場で生産されるジムニーは、 日本の湖西工場で生産されている輸出モデルのジムニーシエラと同じ仕様であり、主に中南米と中東、アフリカ等を仕向け地とした輸出専用モデルとなっている。 スズキはインドを輸出用製品の重要な生産拠点と位置づけており、 ジムニーを生産することでインド政府が掲げる製造業振興策「Make in India」に貢献しながら、 同国の経済発展や活性化に協力していくという。
23 21/02/05(金)10:39:29 No.771755895
顔がRAV4より好きだわ
24 21/02/05(金)10:40:34 No.771756054
>シエラの燃費というか1kmあたりのCO2排出量だと一台売れたら72万円の罰金なんだ なそ にん
25 21/02/05(金)10:42:29 No.771756357
インドでの生産といえば、日本のジムニーファンが待望している5ドアモデル「ジムニーシエラ・ロング」の行方です。 すでにインド陸軍から1万台ともいわれる受注を受けているマルチ・インディア・スズキですが、現在、試作や生産ラインの構築に向けて粛々と進めているようです。 有力な情報筋によれば、2022年春先くらいまでに試作車を完成させ、 その後インド陸軍の検査を経て、さらに1年後に正式な納車が始まるという話が漏れ伝わってきています。 一般向けの車両の生産はその後とみられ、早くても2023年の後半から2024年に登場すると思われます。 その頃には、日本国内のジムニーおよびジムニーシエラの納期状況はかなり改善されているでしょう。 そうなると、スズキも大手を振ってシエラ・ロングの発表に踏み切れるのではないでしょうか。
26 21/02/05(金)10:44:10 No.771756625
まあ日本もCAFE基準導入でメーカーがてんてこ舞いに成ってる トヨタも含めて
27 21/02/05(金)10:47:12 No.771757123
>トヨタも含めて モリゾーが政府に泣きついてたもんな…
28 21/02/05(金)10:51:45 No.771757889
>インドだとトヨタエンブレムよりスズキエンブレムのほうが売れるらしいな 十数年前にインドの財閥が安い新車で勝負挑んだけどインドの消費者が同じ30万出費するならマルチの中古のほうがいいぞ!ってなってたの面白かった
29 21/02/05(金)10:54:23 No.771758341
>十数年前にインドの財閥が安い新車で勝負挑んだけどインドの消費者が同じ30万出費するならマルチの中古のほうがいいぞ!ってなってたの面白かった ドアミラーが片方しかなかったりする奴?
30 21/02/05(金)11:01:39 No.771759585
スプリンター下さい!
31 21/02/05(金)11:17:59 No.771762502
RAV4より顔がかっこよくなってる気はする
32 21/02/05(金)11:32:18 No.771765027
>トヨタがインドを撤退したから相互補完なんだろう これなんのデマなんだ? トヨタはインド撤退してないぞ
33 21/02/05(金)11:38:54 No.771766195
トヨタがインドに本格的に進出するにあたってスズキの販路を貸してもらう代わりにEU規制周りの手助けをするような提携だったと思う
34 21/02/05(金)11:42:21 No.771766864
>>インドだとトヨタエンブレムよりスズキエンブレムのほうが売れるらしいな >十数年前にインドの財閥が安い新車で勝負挑んだけどインドの消費者が同じ30万出費するならマルチの中古のほうがいいぞ!ってなってたの面白かった しかもタタナノは最終モデルまで自然発火癖が残ってたからな…
35 21/02/05(金)11:43:34 No.771767107
タイヤちっちゃくね?って言われたのこいつだっけ?
36 21/02/05(金)11:45:18 No.771767424
明確にかっこいいけどマークがスズキだからだめ
37 21/02/05(金)11:45:23 No.771767445
>タイヤちっちゃくね?って言われたのこいつだっけ? それはマルチ・スズキが作った奴
38 21/02/05(金)11:46:44 No.771767689
XL6だね
39 21/02/05(金)11:49:14 No.771768188
>XL6だね あーコレだね 車体に対してタイヤちっちゃい
40 21/02/05(金)11:52:37 No.771768879
>車体に対してタイヤちっちゃい 元がミニバンのプラットフォームだからしゃーない それよりイグニスをもうエスプレッソにしてほしい
41 21/02/05(金)11:53:36 No.771769089
アジアの売れ筋って排気量もタイヤも車体に対して小さくね?って思う事多い気がする
42 21/02/05(金)12:01:07 No.771770607
>アジアの売れ筋って排気量もタイヤも車体に対して小さくね?って思う事多い気がする 維持のし易さは大事だよ