虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)10:00:54 必殺技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612486854421.jpg 21/02/05(金)10:00:54 No.771750230

必殺技ちゃんと出せるかな?

1 21/02/05(金)10:02:28 No.771750443

書き込みをした人によって削除されました

2 21/02/05(金)10:02:47 No.771750486

そんなゲーム見たことない

3 21/02/05(金)10:04:34 No.771750721

書き込みをした人によって削除されました

4 21/02/05(金)10:05:16 No.771750825

FF6の必殺技は↓↘→を↓↓→とかで出せたな

5 21/02/05(金)10:05:49 No.771750907

ワールドヒーローズ

6 21/02/05(金)10:05:50 No.771750911

コマンド苦手な人にも優しいあすか120%

7 21/02/05(金)10:05:58 No.771750927

昔の格ゲー受付シビアだからな

8 21/02/05(金)10:07:01 No.771751074

>FF6の必殺技は↓↘→を↓↓→とかで出せたな むしろ↓↘→の方が出にくいよね

9 21/02/05(金)10:07:05 No.771751082

ダブルサマーソルトのコマンドは今でも苦手

10 21/02/05(金)10:08:01 No.771751222

一回転コマンドは3/4回転で出るのを知った時は 立ちスクリューってそういうことだったんだ…って感動した

11 21/02/05(金)10:08:37 No.771751310

↓→↘

12 21/02/05(金)10:09:22 No.771751403

誰でも必殺技が出せるスマブラをやろうぜ! ……なんか最近のスマブラ難しくない?

13 21/02/05(金)10:09:32 No.771751427

スクリュー系は←↓→↑でだいたい受け付ける

14 21/02/05(金)10:10:44 No.771751601

ワールドヒーローズの技表は↓→Pとかだった覚えがある

15 21/02/05(金)10:10:47 No.771751612

出せる事自体が凄い扱いだった時代の複雑コマンドの超必殺技いいよね

16 21/02/05(金)10:11:01 No.771751651

スマブラは本当にテクニカルでムズイので冗談にもできない…

17 21/02/05(金)10:12:32 No.771751856

簡易技出せる格ゲーが好き

18 21/02/05(金)10:12:39 No.771751877

>↓→↘ 地味にコマンド差別化しやがってハリケーンアーム

19 21/02/05(金)10:12:46 No.771751898

初格ゲーはLRボタンに技を登録して一発で出せるやつだったけど そういう機能をその通りに使ってただけなのにコマンド入力しない卑劣漢として学校で罵られた ついでに使ってたのが女キャラだったから変態と罵られた 俺は格ゲーを嫌いになったしオナニーを覚えた

20 21/02/05(金)10:14:03 No.771752082

スマブラはコマンド入力がない分メテオとか他の格ゲーにない要素で攻めてるからあげ

21 21/02/05(金)10:14:19 No.771752121

SFCの餓狼SPは ↓+→+(一回ボタンから指を離す)+パンチ という謎仕様なので本当に技が出ない

22 21/02/05(金)10:14:23 No.771752134

波動拳は出せるが昇竜拳は出せないのはよくあるよね… 俺は素早く2回入力系がすごく苦手だった

23 21/02/05(金)10:14:29 No.771752149

俺の時は幽遊白書だったなあSFCの それからは波動拳も出るようになった

24 21/02/05(金)10:14:34 No.771752161

闘神伝いいよね GB版でもボタン一発必殺技が再現されてて驚く

25 21/02/05(金)10:15:36 No.771752324

むしろ昔から↓↑の方が出ない

26 21/02/05(金)10:15:55 No.771752377

タメが苦手

27 21/02/05(金)10:16:13 No.771752421

コマンド技出せないから溜めキャラばっかり使ってた ブランカ強くてありがたい…

28 21/02/05(金)10:16:20 No.771752448

プライマルレイジの技の仕様は開発者何考えてんだとなった

29 21/02/05(金)10:16:59 No.771752562

未だに後ろ下がっちゃってガードができない俺はゴミだよ…

30 21/02/05(金)10:18:29 No.771752772

モータルコンバットは斜め入力が無いので優しい 最新作でも超必殺はLR同時押しだし

31 21/02/05(金)10:18:38 No.771752803

確か昔のフランスパンのゲームは本当に↓→でも出た気がする

32 21/02/05(金)10:19:11 No.771752888

>ダブルサマーソルトのコマンドは今でも苦手 最後を斜め後ろにするって教わってからなんとか出るようにはなったけどたまに出ないからやっぱり苦手

33 21/02/05(金)10:19:42 No.771752961

>コマンド技出せないから溜めキャラばっかり使ってた 個人的にはタメキャラのがやりづらかったな… ジャンプしてすぐにレバー後ろ入れるの忘れちゃう

34 21/02/05(金)10:20:14 No.771753032

虎流砕のコマンドをずっと昇竜と同じだと勘違いしてて全然出なくて悩んだ時期がある

35 21/02/05(金)10:21:01 No.771753141

初期のモーコンってスト2の技が出せないレベルのキッズではまともに遊べない難易度だった記憶が… なんか敵の反応速度が人類を超えてる感じで…

36 21/02/05(金)10:21:03 No.771753144

スト5だと↓→で波動拳は出ないけど超必は↓→↓→で出るな

37 21/02/05(金)10:21:13 No.771753170

十字キーだと出せるけどレバーだと出せない…

38 21/02/05(金)10:22:09 No.771753308

俺はいまだに遅らせグラップが安定しない

39 21/02/05(金)10:22:36 No.771753369

>初期のモーコンってスト2の技が出せないレベルのキッズではまともに遊べない難易度だった記憶が… >なんか敵の反応速度が人類を超えてる感じで… 序盤はそうでもない 3人目くらいからやばくなってくる

40 21/02/05(金)10:24:38 No.771753622

アーケードのスティックを家庭にそのまま持ってくるからなあ…

41 21/02/05(金)10:25:42 No.771753759

「いっぱい練習して好きな時に自由に波動拳と昇竜拳だせるようになれば楽しくなるよ」 と言われたけどそんな練習してまで…で現在に至る 人のプレイを見るのは好き

42 21/02/05(金)10:26:46 No.771753928

ネオジオのゲームはトンチキなコマンドが多かった覚えがある FHDの前タメとかもう意味分からん

43 21/02/05(金)10:27:02 No.771753967

>「いっぱい練習して好きな時に自由に波動拳と昇竜拳だせるようになれば楽しくなるよ」 >と言われたけどそんな練習してまで…で現在に至る >人のプレイを見るのは好き 大会とか観るときに理解が深まってより面白くなるぞ 今はパッドでも不自由なくプレイできるしいい時代だ…

44 21/02/05(金)10:27:21 No.771754008

差し込みゲーだと全く技が通らないで負けてコンボゲーだと昇竜拳と波動拳コマンドだけじゃ全然戦えないで負けるからな

45 21/02/05(金)10:27:58 No.771754095

簡易入力とかはどこらへんからだ

46 21/02/05(金)10:28:41 No.771754195

格ゲー最近始めたけど フリプでギルティも触ってみたらジャンキャンむずい…

47 21/02/05(金)10:29:16 No.771754299

SFCのらんまはコマンド簡単でボタンガードで初心者向け

48 21/02/05(金)10:29:44 No.771754361

コマンド簡単ボタン押すだけでバンバン繋がる初心者にも優しいゲーム そうVFだ

49 21/02/05(金)10:30:20 No.771754438

ジャンプキャンセルはシステム慣れしてないと生理的にムズいよね… 3rdとかのハイジャンプキャンセルの方がまだ手が動く

50 21/02/05(金)10:30:28 No.771754456

>SFCのらんまはコマンド簡単でボタンガードで初心者向け 面白いんだけど明確にキャラの強弱があるんだよなアレ…

51 21/02/05(金)10:30:29 No.771754462

ヴァンパイアの判定が少しビアで昇竜出ねえ!って最初驚いた

52 21/02/05(金)10:30:33 No.771754473

正直複雑なコマンドより複雑なシステムになった格ゲーの方が苦手だ

53 21/02/05(金)10:31:02 No.771754550

↓↘→K↓↘→Pを教えてもらわなかったら多分一生しゃがみKキャンセル真空波動拳が出なかったわ

54 21/02/05(金)10:31:24 No.771754601

jccが嫌い 意味がわからない

55 21/02/05(金)10:31:44 No.771754656

>コマンド簡単ボタン押すだけでバンバン繋がる初心者にも優しいゲーム >そうVFだ アキラスペシャルむずかしい!

56 21/02/05(金)10:31:47 No.771754664

波動と昇竜はコマンド被ってて化けやすいのに未だに直そうとしないストの呪縛 どっちか完全にコマンド変えろ

57 21/02/05(金)10:32:17 No.771754736

>正直格ゲーが苦手だ

58 21/02/05(金)10:32:22 No.771754749

昔近所のゲーセンにあったリアルバウト餓狼は ↓↓Aで超必が出て↓↓Cで潜在能力が出る仕様だったけど あれはデバッグモードみたいなもんだったんだろうか…

59 21/02/05(金)10:32:34 No.771754777

>コマンド簡単ボタン押すだけでバンバン繋がる初心者にも優しいゲーム >そうVFだ P+K→Kを1fで離すが初心者向け?

60 21/02/05(金)10:32:38 No.771754786

長いコンボ憶えるのが苦手だ

61 21/02/05(金)10:34:05 No.771755011

ネオジオのゲームはコマンド難解だけど入力時間は結構余裕あるから落ち着いてしっかり入力すれば割と出る カプコン系の方がそこら辺シビアだった印象がある

62 21/02/05(金)10:34:20 No.771755051

モーコンもインジャスもコンボよりは差し合い重視で優しい…

63 21/02/05(金)10:34:40 No.771755099

>>FF6の必殺技は↓↘→を↓↓→とかで出せたな >むしろ↓↘→の方が出にくいよね ばくれつけんは指を滑らせると逆に出ない まさかバルガスで詰むとは思わなかった

64 21/02/05(金)10:34:55 No.771755136

SVCとかお祭りゲーなのにコマンド入力シビアだったなー

65 21/02/05(金)10:35:05 No.771755159

必殺技? それより大斬り当てる方がいいぜ!

66 21/02/05(金)10:35:12 No.771755180

→+A・A・B・B・C・C・A・B・C・C・C・C・C

67 21/02/05(金)10:35:47 No.771755276

FF6は格ゲーの感覚で早く連続して入力すると駄目だ 画像のやつみたいにコマンドを一つ一つ入力する感覚じゃないと

68 21/02/05(金)10:36:00 No.771755299

俺も小学生の頃←タメ→のタメの意味が理解できなくて溜めキャラを使えなかったなあ

69 21/02/05(金)10:36:14 No.771755337

ストIIって296じゃなくて26でも出なかったっけ? 一回転が4268で出るのは覚えてるんだけど

70 21/02/05(金)10:36:50 No.771755423

>→+A・A・B・B・C・C・A・B・C・C・C・C・C 全キャラ共通という優しい設計

71 21/02/05(金)10:36:54 No.771755432

先行入力ができるのはいいゲーム

72 21/02/05(金)10:36:55 No.771755436

スマブラのたかしたちはボタンで必殺技出すとそれはそれで物足りない だからコマンド入れるね

73 21/02/05(金)10:37:54 No.771755594

鉄拳の崩拳で覚えたな 昇竜は風神ステップ

74 21/02/05(金)10:38:22 No.771755696

特殊すぎる龍虎1やKOF96の入力 95と同じように96で入力すると236とか出なかったな

75 21/02/05(金)10:38:54 No.771755781

>→+A・A・B・B・C・C・A・B・C・C・C・C・C 14連斬かな

76 21/02/05(金)10:40:07 No.771755983

コマンド自体は簡単なのにコツ知らないと出ない龍虎1の龍虎乱舞

77 21/02/05(金)10:40:12 No.771756000

レバー一回転系はアケコンの方が難易度低いよね

78 21/02/05(金)10:40:55 No.771756114

>先行入力ができるのはいいゲーム バーチャ4?は技の戻りに入力すると最速で次の技が出るというシステムだったな

79 21/02/05(金)10:40:55 No.771756115

>SVCとかお祭りゲーなのにコマンド入力シビアだったなー あれは↓から斜め下溜めに持ってくとソニブが出せないという謎仕様とかあってな…

80 21/02/05(金)10:41:31 No.771756213

>コマンド自体は鬱陶しいけどコツ知ると出しやすい武力ONEの龍虎乱舞

81 21/02/05(金)10:42:14 No.771756314

昇龍が出ない? そんな時はしゃがみ大Pで対空だ!

82 21/02/05(金)10:42:16 No.771756324

>コマンド自体は簡単なのにコツ知らないと出ない龍虎1の龍虎乱舞 Nをはさむのが鬼門

83 21/02/05(金)10:42:39 No.771756391

暴発さえ防げればKOF97のようにヨガコマンドが16で出る方がいい

84 21/02/05(金)10:43:18 No.771756497

コンボの途中でステップ挟むやつはタイミングがわからない

85 21/02/05(金)10:44:15 No.771756635

>Nをはさむのが鬼門 龍虎2の飛燕鳳凰脚とかコマンドが長い上にNもあったりしてふざけてるのかと思ったわ

86 21/02/05(金)10:44:24 No.771756678

97は逆に簡易コマンドのせいでちゃんと入力しないと屑風出したいのに楽にはしねんぞぉってなる

87 21/02/05(金)10:44:59 No.771756768

結局はちゃんと確実に出せるまで練習するのが一番

88 21/02/05(金)10:46:12 No.771756949

鉄拳の投げコンボとか覚えるのが一苦労だった

89 21/02/05(金)10:46:41 No.771757042

スーファミの餓狼伝説で残影拳がなかなか出せなかった ヨガフレイムでいいのに気づいてからは安定して出せるようになったけど

90 21/02/05(金)10:47:21 No.771757154

挙げられるゲームがことごとく古いのが「」の高齢化を感じる…

91 21/02/05(金)10:48:17 No.771757307

最近のゲームはだいたい真空までだから…

92 21/02/05(金)10:48:52 No.771757399

>挙げられるゲームがことごとく古いのが「」の高齢化を感じる… 新しいのだとストⅣもやってるし…

93 21/02/05(金)10:48:59 No.771757410

逆ヨガコマンドで出るヨガフレイム

94 21/02/05(金)10:50:10 No.771757611

低空ヨガテレポート 無理ッ!

95 21/02/05(金)10:50:16 No.771757629

>最近のゲームはだいたい真空までだから… 632146 +Pってもうない?

96 21/02/05(金)10:50:35 No.771757689

家庭用ジャス学が好きだった ワンボタン超必あるし連打でもりもりコンボ繋がるし

97 21/02/05(金)10:51:03 No.771757774

>初格ゲーはLRボタンに技を登録して一発で出せるやつだったけど >そういう機能をその通りに使ってただけなのにコマンド入力しない卑劣漢として学校で罵られた >ついでに使ってたのが女キャラだったから変態と罵られた >俺は格ゲーを嫌いになったしオナニーを覚えた たぶんKOF

98 21/02/05(金)10:51:46 No.771757891

あすか120%には本当にお世話になった コマンド練習からコンボの楽しさからおかずとしても

99 21/02/05(金)10:51:59 No.771757923

かわいいねこの子

100 21/02/05(金)10:52:04 No.771757937

どっちかっていうと最後の→と同時にパンチ出すほうで躓いてた

101 21/02/05(金)10:52:24 No.771757996

被起き攻めのEX昇竜が真空波動になるのは俺だ

102 21/02/05(金)10:52:24 No.771757998

簡易な方向にいくのはある意味正しいんだけどこんどはクソみたいな同時押しムーブがが増えてる

103 21/02/05(金)10:53:21 No.771758171

波動拳同士の打ち合いになると何発目かでパンチがでてしぬ

104 21/02/05(金)10:53:23 No.771758176

>挙げられるゲームがことごとく古いのが「」の高齢化を感じる… 最近のって236スペシャルボタンで超必殺技が出るんじゃないの?

105 21/02/05(金)10:53:44 No.771758241

コマンド入力よりボタン押すタイミングがちゃんと出来てなかったりするのでそこら辺も気をつけてみよう

106 21/02/05(金)10:54:07 No.771758290

Zみたいな方向に動かす方が感覚的にわからない

107 21/02/05(金)10:54:57 No.771758453

>Zみたいな方向に動かす方が感覚的にわからない 歩きながら波動拳

108 21/02/05(金)10:55:11 No.771758490

>Zみたいな方向に動かす方が感覚的にわからない 十字ボタンだと意味不明だけどアーケード筐体のレバーで考えるとわかりやすい

109 21/02/05(金)10:55:58 No.771758646

溜めキャラ技は出しやすいけど移動操作ミス頻発しちゃう…

110 21/02/05(金)10:56:31 No.771758719

最近の昇竜拳は323でも処理されるせいでしゃがみながら撃てるので悔しい

111 21/02/05(金)10:56:54 No.771758795

コマンドの複雑化やコンボゲー化の流れにはついていけたけどシステムが色々増えてきた辺りで脱落した ゲージは超必使う用だけでいいよもう…

112 21/02/05(金)10:57:35 No.771758907

そろそろ溜まってるんじゃないかな…?出ない こんだけ溜めれば出るだろ…出るけど遅すぎて波動拳連打で詰む 上手い人のプレイでえっ溜めってそんなんでいいのってなる

113 21/02/05(金)10:57:57 No.771758962

アーバンチャンピオンくらいが駆け引き楽しい

114 21/02/05(金)10:58:23 No.771759025

個人的にはレバー入力系より 弱P弱P→弱K強P みたいなボタン入力系の方が苦手だったな…途中でどのボタンだっけ?ってなるから

115 21/02/05(金)11:00:02 No.771759299

今はトレモとかで入力コマンド出たりするけど プロレベルの人のレバーとか一切無駄のないコマンドだったりですごいよね 俺がやると一応技は出てるけど無駄な方向のレバーめっちゃ入ってる

116 21/02/05(金)11:01:08 No.771759497

>途中でどのボタンだっけ?ってなるから 瞬獄殺コマンドはダークネスイリュージョンとか色々使い回してるからなんとかなるが ファラオマジックとかあの辺はもうわからん

117 21/02/05(金)11:01:27 No.771759554

未だにスクリュー系の出し方がわからん

118 21/02/05(金)11:01:58 No.771759640

>未だにスクリュー系の出し方がわからん 一回転は上からスタートするとやりやすい

119 21/02/05(金)11:03:05 No.771759851

昇竜拳コマンドじゃなく↓↓2回で出るなんてなんて優しいゲームなんだ! と思ったけどある程度慣れてくると逆に咄嗟に出し辛いかも…になるやつ

120 21/02/05(金)11:03:21 No.771759884

最近瞬獄コマンドの最初の弱P2回を辻式でやるやり方を覚えた

121 21/02/05(金)11:03:41 No.771759945

ちょっとは加減しろよってなったのは 闘神伝の隠し技

122 21/02/05(金)11:03:56 No.771759998

>未だにブレイクスパイラルの出し方がわからん

123 21/02/05(金)11:04:20 No.771760060

時止めコマンドは承太郎のものDIOのも覚えられなかった

124 21/02/05(金)11:06:04 No.771760353

>>SVCとかお祭りゲーなのにコマンド入力シビアだったなー >あれは↓から斜め下溜めに持ってくとソニブが出せないという謎仕様とかあってな… ただタメが必要な時間の短さで納得行く仕様でもあった

125 21/02/05(金)11:06:32 No.771760431

ところでスレ画の詳細を

126 21/02/05(金)11:07:02 No.771760527

つまり日本の格ゲーなんて最低だよな!って言いたいのかこの漫画

127 21/02/05(金)11:08:44 No.771760830

>>最近のゲームはだいたい真空までだから… >632146 +Pってもうない? サムスピで見た

128 21/02/05(金)11:09:19 No.771760920

>ちょっとは加減しろよってなったのは >闘神伝の隠し技 どうせ必殺技ボタンで出せるからセーフ

129 21/02/05(金)11:11:18 No.771761272

フリーズショットは出せるが究極神拳は覚えきれない

130 21/02/05(金)11:12:28 No.771761477

>つまり日本の格ゲーなんて最低だよな!って言いたいのかこの漫画 その理屈だとモータルコンバットがヴィリアブルジオだったらエロのない格ゲーなんて最低だよな!って話になっちまうから違う

131 21/02/05(金)11:12:31 No.771761487

レバーが入りすぎない様に止めるコトを意識すれば結構出るけどね

132 21/02/05(金)11:14:27 No.771761835

入力したコマンド覚えてくれるコントローラー買ってやってたわ

133 21/02/05(金)11:16:17 No.771762190

単体では出せる コンボは無理

134 21/02/05(金)11:17:04 No.771762328

>つまり日本の格ゲーなんて最低だよな!って言いたいのかこの漫画 病院かゲハ板へ

135 21/02/05(金)11:17:06 No.771762335

>個人的にはレバー入力系より >弱P弱P→弱K強P >みたいなボタン入力系の方が苦手だったな…途中でどのボタンだっけ?ってなるから 瞬獄コマンドはまだ統一されてるからいいけどジョジョの時止めとか3キャラ全部違ってどれだっけってなる

136 21/02/05(金)11:17:49 No.771762466

>上手い人のプレイでえっ溜めってそんなんでいいのってなる 分割ためしてるから

137 21/02/05(金)11:20:35 No.771762964

KOFはシリーズの途中でコマンド変わったり戻したりしてつらい

138 21/02/05(金)11:22:09 No.771763245

KOF14のギースのレイジングストームはコマンド簡略化したけどいつものコマンドで出すとちょっと威力上がるよってのはいい塩梅だなと

139 21/02/05(金)11:22:47 No.771763363

ためキャラをコマンドキャラにしちゃうのってまずい気がするんだけど大丈夫だったんだろうかハイデルン

140 21/02/05(金)11:23:03 No.771763414

1回転させるやつ全然わからん…

141 21/02/05(金)11:23:47 No.771763538

>単体では出せる >コンボは無理 複合入力を覚えるのだ

142 21/02/05(金)11:27:35 No.771764216

1回転は後ろから反時計回りに回して上と同時にボタンで出るよ 厳密に1回転させる必要はない

143 21/02/05(金)11:28:15 No.771764326

>ためキャラをコマンドキャラにしちゃうのってまずい気がするんだけど大丈夫だったんだろうかハイデルン スト5でもナッシュがコマンドキャラになったな 今ならガイル居るしキャラ分けだなぁって思うけど最初はびっくりした

144 21/02/05(金)11:29:16 No.771764516

>632146 +Pってもうない? ギルティのゲージ技は基本これだな

145 21/02/05(金)11:31:35 No.771764899

>ためキャラをコマンドキャラにしちゃうのってまずい気がするんだけど大丈夫だったんだろうかハイデルン 2001のハイデルンのこと言ってるならダメでしたとしか言えない

146 21/02/05(金)11:31:37 No.771764904

GBVSの方向+ボタンで出せるけどコマンド入力するとちょっと有利ってのはいい塩梅だと思う とっさの昇竜はワンボタンで出せてコンボとかの余裕がある時はコマンドで使い分けできる

147 21/02/05(金)11:32:12 No.771765006

技性能も非溜め相応になれば…

148 21/02/05(金)11:32:49 No.771765120

ギルティはジャスティスかディズィーのコマンドが狂ってたよね

149 21/02/05(金)11:33:34 No.771765232

スーパーワシントン条約!

150 21/02/05(金)11:34:37 No.771765414

214214214214+P&HS

151 21/02/05(金)11:35:30 No.771765585

>ギルティはジャスティスかディズィーのコマンドが狂ってたよね ネクロ怒った場合が34123646+Pとかだった記憶がある あと光の翼

152 21/02/05(金)11:35:44 No.771765618

ジャンプ中に64646464

153 21/02/05(金)11:38:07 No.771766052

→強P中P弱P→とか中P弱P←弱K中Kとかあるうえ作品によって技変わるモリガンも大分おかしい

154 21/02/05(金)11:38:32 No.771766121

>1回転は後ろから反時計回りに回して上と同時にボタンで出るよ >厳密に1回転させる必要はない ジャンプしちゃわない?

155 21/02/05(金)11:39:20 No.771766280

久しぶりに格ゲーやってみるかとアルカナハート3買ったら トレモで技表見てうへぇ…ってなった

156 21/02/05(金)11:39:48 No.771766384

大抵のゲームは上方向入力からジャンプするまでに移行フレームがあるからそこの間に入力を完成させるんだよ

157 21/02/05(金)11:39:49 No.771766392

あんまシンプルだと今度は暴発リスク出てくるのよね

158 21/02/05(金)11:39:58 No.771766420

ゆるゆるコマンド入力にすれば格ゲーまた流行るかな…

159 21/02/05(金)11:40:15 No.771766473

FF6でばくれつけんが出せずに苦労した奴多いだろ

160 21/02/05(金)11:41:10 No.771766650

>ジャンプしちゃわない? ジャンプの上入力からのジャンプ以降までに攻撃ボタン押せばいい というと難しいけど上と同時に攻撃ボタン押せばいい

161 21/02/05(金)11:41:27 No.771766696

ゲームボーイの幽白の格ゲーは↓→P表記だったな

162 21/02/05(金)11:41:31 No.771766703

>ゆるゆるコマンド入力にすれば格ゲーまた流行るかな… スマブラくらい楽でいいよね

163 21/02/05(金)11:41:35 No.771766728

>トレモで技表見てうへぇ…ってなった 頭おかしいコマンド持ちって冴姫のクリティカルハートときら様の3回転くらいじゃない? 一番クソ難易度はフィオナのCHだろうけど

164 21/02/05(金)11:42:27 No.771766895

1ボタンコマンドになったら最終的に起きるのは上級者がコマンドミス一切しなくなって初級者と上級者の格差が開くだけだが

165 21/02/05(金)11:42:53 No.771766972

スマブラはそもそもキーコン弄らないと強攻撃を出すことすら苦労するぞ

166 21/02/05(金)11:43:42 No.771767124

>ジャンプしちゃわない? ジャンプの出がかりを必殺技でキャンセルするイメージだ 実際そんな感じで出てる

167 21/02/05(金)11:43:50 No.771767144

スマブラはアナログ入力の繊細さを駆使しないといけないからな…

168 21/02/05(金)11:44:49 No.771767327

まあ上級者はどうせヤバいけど 初心者同士の敷居を下げるのもいい事ではあるな

169 21/02/05(金)11:45:51 No.771767522

スマブラ簡単と言うならキーコン弄らず実戦的に上強出せるんだろうな

170 21/02/05(金)11:45:53 No.771767528

ペルソナか電撃かどっちかのボタン連打してるだけで技出るの好きだった

171 21/02/05(金)11:46:32 No.771767648

出来ないゲームもあるけど基本的に方向キーの最後とボタンの入力は同時

172 21/02/05(金)11:46:37 No.771767666

アルカナはキャラも技も多いからね… やってりゃそのうち覚えるんだけど基本動作マスターしてからやろうとするタイプだとめっちゃ大変だろうな…

173 21/02/05(金)11:46:51 No.771767708

初心者のコマンド入力に対する回答はグラブルバーサスが一応の回答を提示してる

174 21/02/05(金)11:47:29 No.771767830

アルカナはコマンド自体はそんなんでもないけどキャラとアルカナで実質2キャラ分覚えんとならんからな

175 21/02/05(金)11:47:40 No.771767868

上強攻撃はいい感じにスティック倒せば出るじゃん!

176 21/02/05(金)11:48:51 No.771768103

スマブラはちょっと触ればキャラ自由に動かすのすら難しいゲームだって分かるのに簡単扱いされてる謎

177 21/02/05(金)11:49:14 No.771768185

スマブラは必殺技出すの簡単で良いよねって話してると スマブラ簡単じゃないんですけおおおって見当違いにいきり立つ人絶対出てくるのなんなんだろうね

178 21/02/05(金)11:50:29 No.771768436

必殺技は簡単って話なのになんで強攻撃の話が出るんだ

179 21/02/05(金)11:51:06 No.771768556

>スマブラはちょっと触ればキャラ自由に動かすのすら難しいゲームだって分かるのに簡単扱いされてる謎 ガチな対戦するのはめっちゃ大変だけどカジュアルにわいわいやれるラインに辿り着くのはめっちゃ早いゲームだからねろ

180 21/02/05(金)11:51:35 No.771768660

簡易コマンド優遇とかすると上級者がそれ使ってゲージ回収したり割り込んだりして酷いことになるからなぁ

181 21/02/05(金)11:51:39 No.771768668

>アルカナはコマンド自体はそんなんでもないけどキャラとアルカナで実質2キャラ分覚えんとならんからな むしろ強アルカナでキャラの苦手な部分サボれるから楽だよアレ

182 21/02/05(金)11:51:47 No.771768694

>初心者のコマンド入力に対する回答はグラブルバーサスが一応の回答を提示してる 結果的に上級者との差は更に開いたけど初心者同士だと楽しい

183 21/02/05(金)11:51:53 No.771768710

てかスト2も4方向しか認識してなかったんじゃないっけ?

184 21/02/05(金)11:52:27 No.771768838

>むしろ強アルカナでキャラの苦手な部分サボれるから楽だよアレ それは慣れてる人の話で初心者はうへぇって思うってことよ

185 21/02/05(金)11:52:52 No.771768927

2Dも3Dも文字段程度には出来るけどスマブラは無理だわ 難し過ぎる

186 21/02/05(金)11:53:12 No.771768995

>むしろ強アルカナでキャラの苦手な部分サボれるから楽だよアレ 慣れたらまあそうなんだけどじゃあとっつきやすいかって言うとそうでもないと思うよ…

187 21/02/05(金)11:53:18 No.771769015

さあ覚えよう!としたらキャラがドサッと出てきて更に使える技が変わるアルカナもドサッと出て来るからね…

188 21/02/05(金)11:53:37 No.771769094

>てかスト2も4方向しか認識してなかったんじゃないっけ? しゃがみガードできなくない?

189 21/02/05(金)11:53:58 No.771769167

闘神伝とか出すだけで大変な隠し技とかあったな上下上下左右左右攻撃ボタンとか

190 21/02/05(金)11:54:05 No.771769189

技の付けかけは調整が破綻しやすいし間口狭まるしでいい事無いよ…

191 21/02/05(金)11:54:41 No.771769319

>それは慣れてる人の話で初心者はうへぇって思うってことよ 初心者向けなのに初心者が嫌がる格ゲーあるあるよね 上見ながら牽制して歩き続ける差し合いゲーより 適当に低ダしてお決まりのコンボして見えない起き攻めで上級者でも殺せるコンボゲーの方が簡単なのにってやつ

192 21/02/05(金)11:56:00 No.771769585

敷居下げるならコマンドの簡略化より意識向ける方向減らすべきだと思うんだよな つまんなくなりそうだけど

193 21/02/05(金)11:57:13 No.771769812

コンボゲーの方が簡単なのはそうなんだけどコンボゲーに慣れてる人でもアルカナはちょっと…ってなるぐらい独特すぎるゲーム性だから…

194 21/02/05(金)11:57:31 No.771769873

>スーパーワシントン条約! 63214+P+G→64+P+G→64+P+G→412369874+P+G→2364+Pはちょっと一度も成功したことがない

↑Top