ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)09:59:32 No.771750043
最近スーファミの格ゲーにハマってるのでオススメがあればおしえてほしい 画像はいまいちばん友達との対戦が熱いやつ
1 21/02/05(金)10:00:19 No.771750149
らんま1/2
2 21/02/05(金)10:01:23 No.771750297
幽遊白書
3 21/02/05(金)10:08:51 No.771751350
北斗の拳
4 21/02/05(金)10:11:19 No.771751697
ロックマン7
5 21/02/05(金)10:11:28 No.771751714
ストZERO2 最近になってプレイヤー側で操作できる真豪鬼の出し方まで解明されたぞ!
6 21/02/05(金)10:13:35 No.771752009
スーパーチャイニーズワールド2
7 21/02/05(金)10:16:17 No.771752436
たしか超兄貴の格ゲーあったよね
8 21/02/05(金)10:25:53 No.771753783
>ストZERO2 >最近になってプレイヤー側で操作できる真豪鬼の出し方まで解明されたぞ! バグとかじゃないド直球の裏技がずっと隠れてたのすごいな
9 21/02/05(金)10:29:03 No.771754262
>らんま1/2 >たしか超兄貴の格ゲーあったよね 爆裂乱闘編で名前かぶってるの偶然なのかわざとなのかずっと気になってる
10 21/02/05(金)10:31:45 No.771754659
ガンダムWの格ゲーポチって届くの待ってる 出来いいらしくて楽しみ
11 21/02/05(金)10:37:05 No.771755469
ミュータントタートルズ
12 21/02/05(金)10:43:44 No.771756555
スーファミの餓狼伝説のせいで昇竜弾と裂破弾の名前いまだにあやふや
13 21/02/05(金)10:52:37 No.771758044
>爆裂乱闘編で名前かぶってるの偶然なのかわざとなのかずっと気になってる どっちもメサイヤだからわざとじゃないかな
14 21/02/05(金)10:53:59 No.771758274
>スーファミの餓狼伝説のせいで昇竜弾と裂破弾の名前いまだにあやふや 昇竜弾と空破弾じゃね
15 21/02/05(金)10:57:15 No.771758856
出来は凄くいいと思うけどマイナーなデッドダンスはオススメできる 出来は大味で実質簡単ブロッキングの根性ガードで大味さに拍車がかかる押忍!空手部は一度対戦してみて欲しい
16 21/02/05(金)11:02:07 No.771759669
>出来は凄くいいと思うけどマイナーなデッドダンスはオススメできる 知らないタイトルだ…と思ってぐぐったらこの実写半裸肩アーマー外人見たことある!
17 21/02/05(金)11:04:15 No.771760049
バトルマスターとか押忍空手部とか
18 21/02/05(金)11:09:51 No.771761019
一人で遊んでる分には根性ガード→大技狙いの豪快さが好感触だった記憶がある空手部
19 21/02/05(金)11:16:18 No.771762193
SFCとPS1初期は色んなメーカーが格ゲーだしてたよね
20 21/02/05(金)11:20:23 No.771762943
格ゲーとか横スクのキャラゲー多かったよね
21 21/02/05(金)11:24:05 No.771763591
実際たくさんキャラ出せてキャラゲー向きなんだよな格ゲー
22 21/02/05(金)11:29:38 No.771764574
ドラゴンボール超武闘伝2はマジ名作
23 21/02/05(金)11:30:29 No.771764718
格ゲー苦手だけどスーファミのGガンダムは楽しかった シャイニングにジョルジュ乗せたらシャイニングフィンガーが飛んでくんだぜ!
24 21/02/05(金)11:39:33 No.771766333
>ストZERO2 >最近になってプレイヤー側で操作できる真豪鬼の出し方まで解明されたぞ! スーファミだっけ?
25 21/02/05(金)11:40:06 No.771766443
友達と格ゲーできる環境が羨ましい
26 21/02/05(金)11:51:24 No.771768622
スレ画のやつは通常技キャンセルバックダッシュとか出来たな
27 21/02/05(金)11:53:56 No.771769160
スーファミじゃないけどアスカ120%