虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)09:32:50 家系ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612485170753.jpg 21/02/05(金)09:32:50 No.771746652

家系ラーメン食いに行って調子に乗って大量に生ニンニグゥしたら2日ほど寝込む羽目になったので「」も気をつけてね

1 21/02/05(金)09:34:30 No.771746862

おばか!

2 21/02/05(金)09:35:18 No.771746963

腸内細菌が死滅した

3 21/02/05(金)09:36:55 No.771747176

まじでヤバいよ 熱が出ているような全身の倦怠感や痛みがあるのに熱が無かったり水のような便が頻繁に出てメルトの危機を感じたり手遅れだったり起き上がるだけで目眩に襲われたり本当に大変だった

4 21/02/05(金)09:45:14 No.771748228

手遅れじゃねえか

5 21/02/05(金)09:45:59 No.771748327

腸内細菌の破壊者めぇ!

6 <a href="mailto:sage">21/02/05(金)09:46:08</a> ID:IBYukxKY IBYukxKY [sage] No.771748345

一時期にんにく注射流行ったけどまだあるのかな

7 21/02/05(金)09:46:27 No.771748383

ケツから水しかでなくなるぜ あと病院行って正直ににんにく食べすぎましたって言うと呆れられて叱られるぜ

8 21/02/05(金)09:47:41 No.771748541

でもライブ感楽しんだんでしょ

9 21/02/05(金)09:47:44 No.771748548

叱られとけ

10 21/02/05(金)09:48:48 No.771748677

ウンメェ~したならしょうがないね

11 21/02/05(金)09:49:26 No.771748748

にんにくやべえじゃん!そりゃ吸血鬼も嫌がる

12 21/02/05(金)09:49:43 No.771748787

ほどほどにね

13 21/02/05(金)09:51:41 No.771749031

>でもライブ感楽しんだんでしょ ウマかった…❤︎

14 21/02/05(金)09:54:54 No.771749435

>一時期にんにく注射流行ったけどまだあるのかな にんにく注射はにんにく関係ないです… どっちもビタミンBって共通点はあるけど

15 21/02/05(金)09:55:06 No.771749462

>一時期にんにく注射流行ったけどまだあるのかな あれはただのビタミン注射なので

16 21/02/05(金)09:58:02 No.771749855

たまんねェ~~~

17 21/02/05(金)09:58:52 No.771749947

ライブ感の代償は大きい

18 21/02/05(金)10:02:29 No.771750445

生姜をちゃんと食わないから

19 21/02/05(金)10:08:38 No.771751314

何度もやって耐性つけなきゃ

20 21/02/05(金)10:09:09 No.771751381

ただ生ニンニグしただけじゃそうはならんからそこのラーメン何か入ってるよ

21 21/02/05(金)10:10:55 No.771751636

>ただ生ニンニグしただけじゃそうはならんからそこのラーメン何か入ってるよ 腸内細菌全滅だけじゃなくて単純に刺激も強いからなにんにくは 生は特に強すぎるしすりおろすと更に強まる 腹は死ぬ

22 21/02/05(金)10:10:58 No.771751643

脂とニンニクでメルトパワー

23 21/02/05(金)10:12:22 No.771751833

そもそも脂っこいからニンニグで弱った胃腸にダブルパンチだったかもしれん

24 21/02/05(金)10:13:05 No.771751948

一体どれだけニンニグしたんだ…

25 21/02/05(金)10:13:59 No.771752069

>生は特に強すぎるしすりおろすと更に強まる それはすりおろしたてのはなしで奴らの効能は繊細だからテーブルに置いてあるようなニンニクじゃかなり弱りきってるよ すりおろしたてのライブ感を楽しんだならおばか!ってなる

26 21/02/05(金)10:14:19 No.771752122

ニンニクって人間が食べるものではないのでは?

27 21/02/05(金)10:15:28 No.771752305

>ニンニクって人間が食べるものではないのでは? むしろこんな天然抗生物質みたいなやつ 人間くらいしか食えないんじゃないの

28 21/02/05(金)10:17:29 No.771752642

ニンニクに限らずネギ属は大体毒だ

29 21/02/05(金)10:22:54 No.771753413

当日に店ですり下ろしてるやつじゃなければニンニクのせいじゃないぞ

30 21/02/05(金)10:26:20 No.771753849

にんにく正直炒めたほうがうまいから食べるとき別で炒めてから入れてるな…

31 21/02/05(金)10:26:33 No.771753890

ニラとかミカンとかでも他の生物だと死に至る毒だったりするから雑食生物特有の能力と言う他無い

32 21/02/05(金)10:28:05 No.771754107

>ニンニクに限らずネギ属は大体毒だ ネギ属「なんで人間は食って平気なの…」

33 21/02/05(金)10:29:04 No.771754269

ああ知ってるアレでしょアレ 毒物も量を調節すると薬になるって言うアレ

34 21/02/05(金)10:29:51 No.771754382

ネギなんて毒物として存在するのに人間さんは焼くという技能を習得したのでうまーいってなってしまった

35 21/02/05(金)10:30:42 No.771754498

>ネギなんて毒物として存在するのに人間さんは焼くという技能を習得したのでうまーいってなってしまった 生でも食ってる…

36 21/02/05(金)10:31:36 No.771754629

>生でも食ってる… ネギ焼くじゃん 毒の威力落ちるじゃん? それ食ってるうちにその毒へのある程度の耐性が身に付くじゃん 生で食っても多少なら平気になるじゃん!

37 21/02/05(金)10:31:45 No.771754658

>ネギ属「なんで人間は食って平気なの…」 平気な奴もあるけど平気じゃないのもあるからちょくちょく中毒者出してるよ

38 21/02/05(金)10:31:47 No.771754665

どんだけ盛ったの

39 21/02/05(金)10:32:20 No.771754742

美味しかった?

40 21/02/05(金)10:33:17 No.771754902

一玉くらい入れたの?

41 21/02/05(金)10:33:23 No.771754916

もしやネギやニンニク食いまくったらフグやコアラみたいに外敵に食われない生物になれるのでは?

42 21/02/05(金)10:33:23 No.771754918

スプーン一杯がちょうどいい量なんだよな

43 21/02/05(金)10:33:32 No.771754938

どれだけ使ったんだ

44 21/02/05(金)10:36:15 No.771755339

>どんだけ盛ったの 大さじ5杯山盛りくらい

45 21/02/05(金)10:37:04 No.771755466

>大さじ5杯山盛りくらい その程度で寝込むのはまずないはずだからなんか別のもんに当たったのでは…

46 21/02/05(金)10:37:13 No.771755495

>大さじ5杯山盛りくらい 加 莫

47 21/02/05(金)10:38:33 No.771755725

加熱したら平気だけど生はスライス3枚くらいで寝込むぞ俺

48 21/02/05(金)10:39:58 No.771755961

すりおろしニンニクよりスマッシャーみたいなのでその場で潰すやつの方が風味は強いけど胃腸へのダメージはどっちも似たようなもん?

49 21/02/05(金)10:40:20 No.771756027

>その程度で寝込むのはまずないはずだからなんか別のもんに当たったのでは… 鋼鉄の胃袋の持ち主かよ

50 21/02/05(金)10:40:48 No.771756091

>その程度で寝込むのはまずないはずだからなんか別のもんに当たったのでは… 慣れてなきゃ普通に寝込むわ 普段肉食ってないやつがステーキ食っただけで寝込んだりもするのに

51 21/02/05(金)10:40:54 No.771756112

>大さじ5杯山盛りくらい 味のりで包んで麺と食べてるけどメルった事ないな…

52 21/02/05(金)10:41:18 No.771756168

にんにくすりつぶすマシーンがある店ならともかく 最初からすりおろされてるやつそんだけ入れるのは味的にきつい

53 21/02/05(金)10:42:34 No.771756373

>普段肉食ってないやつがステーキ食っただけで寝込んだりもするのに ニンニクよりむしろ脂で腹下して寝込んでるんだと思うよ

54 21/02/05(金)10:42:43 No.771756405

1房の半分みじん切りにしてインスタントラーメンに乗せた時同じ症状になったな

55 21/02/05(金)10:43:07 No.771756468

ニンニク卵黄で腹痛きて気絶しかけた

56 21/02/05(金)10:43:11 No.771756477

生で食べていいのは大体1片ぐらいまでだぞ

57 21/02/05(金)10:43:57 No.771756584

鋼鉄の胃の持ち主多いな…

58 21/02/05(金)10:44:13 No.771756630

ニンニクはニンニクパウダーをちょっと振りかけるだけで効く ショウガを1とするとニンニクは30ぐらいのパワーがある

59 21/02/05(金)10:44:37 No.771756715

擦切りなんかするわけないしおおさじ山盛り5杯? 山盛りだと20~25gだから100~125gだよ 生のすりおろしにんにくの場合は食べすぎだと思う

60 21/02/05(金)10:44:42 No.771756727

許容量個人差大きいからな キムチ程度で腹下すやつもいれば丸かじりして平気な奴もいる

61 21/02/05(金)10:45:10 No.771756788

大匙って結構大きいぞ

62 21/02/05(金)10:46:36 No.771757028

大さじは15ml つまりすり切りでも75ml 小さいドリンク剤一本分は軽く飲んでる…

63 21/02/05(金)10:47:45 No.771757215

れんげ3杯はライブ感キメたい

64 21/02/05(金)10:49:31 No.771757511

>すりおろしニンニクよりスマッシャーみたいなのでその場で潰すやつの方が風味は強いけど胃腸へのダメージはどっちも似たようなもん? 潰したてのほうが風味もダメージも強いよ

65 21/02/05(金)10:49:53 No.771757568

腸内サイキンが死滅したら他人のウンコをイショクしないとダメらしいな

66 21/02/05(金)10:50:47 No.771757731

ライブ感後のヨーグルト摂取で破壊と再生

67 21/02/05(金)10:53:37 No.771758220

>ライブ感後のヨーグルト摂取で破壊と再生 乳酸菌は腸内細菌の餌であって腸内細菌にはならないぞ

68 21/02/05(金)10:54:41 No.771758405

腸内細菌の善も悪も関係なく滅ぼした後で納豆を食べれば快腸って事?

69 21/02/05(金)10:55:53 No.771758625

>腸内細菌の善も悪も関係なく滅ぼした後で納豆を食べれば快腸って事? そいつは枯葉菌だ

70 21/02/05(金)10:59:03 No.771759134

体にはいいの?

71 21/02/05(金)11:00:29 No.771759390

>体にはいいの? 適量なら良い 適量を超えると悪いというか身体に効き過ぎる

72 21/02/05(金)11:01:14 No.771759518

腸内細菌死滅したらどうやって補給するの?

73 21/02/05(金)11:01:16 No.771759525

どうすればいいんでしょうか

74 21/02/05(金)11:01:47 No.771759606

>腸内細菌死滅したらどうやって補給するの? >腸内サイキンが死滅したら他人のウンコをイショクしないとダメらしいな

75 21/02/05(金)11:05:54 No.771760324

どんな薬だって取りすぎたら毒になるのは当たり前だよお!

76 21/02/05(金)11:07:04 No.771760534

スプーン一杯くらいでやめとけばいいんじゃね

77 21/02/05(金)11:07:07 No.771760543

>すりおろしニンニクよりスマッシャーみたいなのでその場で潰すやつの方が風味は強いけど胃腸へのダメージはどっちも似たようなもん? すりおろしたり刻んだりして出るアリシンが殺菌作用強い奴なんだけどこれは数時間もするとほとんど消える なのでおろしたてでもないと胃腸へのダメージはほぼ無いと考えていい ただどちらの場合でも血管の拡張作用があるから一時的に低血圧になったりはするけど これも効果は数時間程度なので一日中気分が悪いとかにはならない

78 21/02/05(金)11:07:13 No.771760564

限界を越えていけ

79 21/02/05(金)11:08:23 ID:4XFOE0y2 4XFOE0y2 No.771760767

青森県産の良いよね

80 21/02/05(金)11:08:47 No.771760843

5杯くらいでなるかなあ

81 21/02/05(金)11:09:37 No.771760966

この程度で腸内細菌死滅なんてありえないから安心してほしい そもそもそんなに刺激物を摂ったら人体は吐くようにできてる

82 21/02/05(金)11:10:07 No.771761066

やはり桃屋きざみにんにくが最強

83 21/02/05(金)11:10:28 No.771761126

じゃあ吐かずに救急車で運ばれた人って…

84 21/02/05(金)11:10:57 No.771761217

えっじゃあもっとにんにく入れていいってことじゃん!

85 21/02/05(金)11:11:22 No.771761282

ニンニクもお前のこと死ねって思ってるし

86 21/02/05(金)11:11:27 No.771761298

ライブ感を楽しみたいならしょうがでも割と満足できるぞ

87 21/02/05(金)11:11:41 No.771761335

自分の限界を知ればいい まずはどんぶり山盛りだ!

88 21/02/05(金)11:13:43 No.771761710

>ニンニクもお前のこと死ねって思ってるし どうしてそんな酷いこと言うの…

89 21/02/05(金)11:13:56 No.771761739

生にんにくで腸内細菌死滅させたあとヨーグルトとか食べたらいい感じになりませんか

90 21/02/05(金)11:14:01 No.771761759

ニンニクコワ~…

91 21/02/05(金)11:16:36 No.771762243

>生にんにくで腸内細菌死滅させたあとヨーグルトとか食べたらいい感じになりませんか それをヤクルトと善玉菌入りの整腸剤で飲んでたら新感覚を味わえるから試してみろ

92 21/02/05(金)11:16:41 No.771762258

>5杯くらいでなるかなあ ちょっと君は大匙の大きさをなめてないかい?

93 21/02/05(金)11:18:18 No.771762569

ニンニクはそんな酷いこと言わない!!!!

94 21/02/05(金)11:19:06 No.771762721

>生にんにくで腸内細菌死滅させたあとヨーグルトとか食べたらいい感じになりませんか 生ニンニクのすりおろしを多めに食べた翌日辺りからヨーグルトを一度に1Lくらい食べるのを一週間以上続けるなら効果あるよ ヨーグルトを一度に大量に摂取する事で胃酸で死ぬ前に腸まで届くってだけだから生ニンニク食わなくても効果あるんだけどね

95 21/02/05(金)11:19:56 No.771762875

>この程度で腸内細菌死滅なんてありえないから安心してほしい >そもそもそんなに刺激物を摂ったら人体は吐くようにできてる 病院行って診断も受けてきたって言ってるんだしそこ疑うことなくない?

96 21/02/05(金)11:21:37 No.771763144

発酵X発酵は強い

97 21/02/05(金)11:22:49 No.771763367

>生ニンニグゥ キチガイの呻き声気持ち悪い

98 21/02/05(金)11:24:32 No.771763671

そんな時間差で煽られても…

99 21/02/05(金)11:25:14 No.771763809

行者にんにくならたくさん食べても平気かな

100 21/02/05(金)11:26:13 No.771763994

俺は近所の刻みニンニク置いてる店で茶碗一杯分ぐらいは使うけど全く体調崩したりしてないしスレ「」はなにか別の要因あると思う

101 21/02/05(金)11:27:10 No.771764137

>俺は近所の刻みニンニク置いてる店で茶碗一杯分ぐらいは使うけど全く体調崩したりしてないしスレ「」はなにか別の要因あると思う 何事も自分を基準に考えるのはよくないと思う

102 21/02/05(金)11:28:26 No.771764365

>行者にんにくならたくさん食べても平気かな ニンニクよりも量が多く食べられるから危険 昔深く考えずにレバニラのニラを行者にんにくにして炒めて食ったら腹痛と下痢と匂いで地獄だった

103 21/02/05(金)11:29:34 No.771764566

>行者にんにくならたくさん食べても平気かな 実は行者ニンニクの方がアリシンは豊富らしいぞ

104 21/02/05(金)11:30:45 No.771764757

生ニンニクで死なない菌やウイルスはいないらしいな

105 21/02/05(金)11:30:57 No.771764796

>病院行って診断も受けてきたって言ってるんだしそこ疑うことなくない? レス見直したけど腸内細菌死滅したって診断はされてないよな? 熱が出て倦怠感もあり腹下してて水様便が頻繁に出てたって症状だから食中毒の症状だろこれ

106 21/02/05(金)11:31:53 No.771764948

人間だからなんでも食えるだけ ヒトの軽視されてる能力なんだ

107 21/02/05(金)11:31:57 No.771764964

なんかキレてる…

108 21/02/05(金)11:32:13 No.771765010

キレ痔かもしれないな…

109 21/02/05(金)11:32:46 No.771765110

>生ニンニクで死なない菌やウイルスはいないらしいな 完璧なコロナ対策じゃん

110 21/02/05(金)11:33:04 No.771765159

ニンニクに親を殺されたんだろ 本当に殺されてそう

111 21/02/05(金)11:33:13 No.771765180

耐毒性能は最終的には血の量 つまり体重の軽重だ

112 21/02/05(金)11:33:17 No.771765192

すごいぜ行者…!

113 21/02/05(金)11:33:29 No.771765216

>人間だからなんでも食えるだけ >ヒトの軽視されてる能力なんだ 安心しろ馬や豚もニンニク大好きだ

114 21/02/05(金)11:33:41 No.771765255

>生ニンニクで死なない菌やウイルスはいないらしいな >完璧なコロナ対策じゃん 隣の国は「なのでキムチ食べてれば大丈夫!」て本気で頑張ってたんだぞ

115 21/02/05(金)11:35:23 No.771765563

ニンニクやり過ぎた時胃が反応して帰りのコンビニで全部吐くから家系で体調悪くした事ない

116 21/02/05(金)11:35:27 No.771765577

すり下ろして数時間で危険な性能が落ちるってことはボトルに入ってるやつは無害?

117 21/02/05(金)11:35:55 No.771765654

>隣の国は「なのでキムチ食べてれば大丈夫!」て本気で頑張ってたんだぞ 実際日本より抑え込み成功してるんだから見習うべきなのでは?

118 21/02/05(金)11:36:09 No.771765681

>ニンニクやり過ぎた時胃が反応して帰りのコンビニで全部吐くから家系で体調悪くした事ない コンビニもいい迷惑だぞ 適度に食え

119 21/02/05(金)11:36:15 No.771765712

>すり下ろして数時間で危険な性能が落ちるってことはボトルに入ってるやつは無害? 殺菌作用って面では無害になってる

120 21/02/05(金)11:36:27 No.771765749

>すり下ろして数時間で危険な性能が落ちるってことはボトルに入ってるやつは無害? 無害では無いけど弱ってる

121 21/02/05(金)11:37:06 No.771765872

せめて加熱して…

122 21/02/05(金)11:37:08 No.771765880

>隣の国は「なのでキムチ食べてれば大丈夫!」て本気で頑張ってたんだぞ キムチはアリシン消え失せてるから無意味なのに…

123 21/02/05(金)11:38:01 No.771766034

>>隣の国は「なのでキムチ食べてれば大丈夫!」て本気で頑張ってたんだぞ >キムチはアリシン消え失せてるから無意味なのに… それより状況悪化してる日本って…

↑Top