21/02/05(金)08:33:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1612481582530.jpg 21/02/05(金)08:33:02 No.771739988
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/05(金)08:35:28 No.771740257
戻る
2 21/02/05(金)08:43:27 No.771741096
これはガンダムか?
3 21/02/05(金)08:44:56 No.771741271
はい!ガンダムですよ!
4 21/02/05(金)08:46:57 No.771741480
普通に極秘任務に使われたパック
5 21/02/05(金)08:47:38 No.771741541
これ脚もげないのかな…
6 21/02/05(金)08:49:46 No.771741764
寝かせて収納するのと何が違うの?
7 21/02/05(金)08:50:27 No.771741841
ツノがない よってガンダムではない
8 21/02/05(金)08:50:31 No.771741851
>寝かせて収納するのと何が違うの? 打ち上げてすぐ戦闘できる
9 21/02/05(金)08:51:04 No.771741905
>これ脚もげないのかな… ちゃんともげないようになってる つま先がどうなるかはわからん…
10 21/02/05(金)08:53:31 No.771742179
飛ぶ時足プランプランなのかな
11 21/02/05(金)08:55:00 No.771742340
>飛ぶ時足プランプランなのかな しっかり固定できるようサブフレームまでつけてるでしょー
12 21/02/05(金)08:55:36 No.771742391
F90FFの人はこれをちゃんと漫画の見せ場にするからすごい
13 21/02/05(金)08:57:00 No.771742543
U(p Lyft)TYPE
14 21/02/05(金)09:04:17 No.771743338
何気に大事な実験 あとは突入も
15 21/02/05(金)09:12:43 No.771744265
在庫が余ったり木星にコピーされたやつ
16 21/02/05(金)09:22:08 No.771745336
もどして…
17 21/02/05(金)09:24:41 No.771745652
メジェドさま
18 21/02/05(金)09:25:06 No.771745700
>もどして… 打ち上げたら外すから…
19 21/02/05(金)09:25:19 No.771745723
MSの装甲なら推力さえ確保出来れば宇宙に出れるのでロケット以外は全部趣味
20 21/02/05(金)09:27:58 No.771746047
大気圏出るも入るもビームシールドでどうにか出来るからね
21 21/02/05(金)09:28:04 No.771746062
>MSの装甲なら推力さえ確保出来れば宇宙に出れるのでロケット以外は全部趣味 だが万が一にも15mにしたことで何らかの理由でMSの強度が打ち上げに耐えられないかもしれない 検証しなければ… もしかしたら将来MS単独で大気圏突破して即時戦闘する機会が来るかもしれないし…
22 21/02/05(金)09:30:04 No.771746319
>大気圏出るも入るもビームシールドでどうにか出来るからね なんで死んでないんだアイツ…
23 21/02/05(金)09:30:06 No.771746326
木星の大気圏にも突入できそう
24 21/02/05(金)09:31:36 No.771746506
ブラックロー運送のアレに引き継がれたんだろうか
25 21/02/05(金)09:38:31 No.771747365
ロケットもシールドもマイクロハニカム?
26 21/02/05(金)09:53:21 No.771749223
どうせ超未来にはロケットにしがみついて宇宙に上がるんだから
27 21/02/05(金)09:53:42 No.771749276
カタVOB
28 21/02/05(金)10:00:07 No.771750127
>在庫が余ったり木星にコピーされたやつ こいつ本来の役割から考えると汎用装備として採用されてんだろ
29 21/02/05(金)10:06:05 No.771750941
ジョイント穴めっちゃ使って固定するパック アセンブルの余地が少ねえ…
30 21/02/05(金)10:06:49 No.771751048
ガンプラはフリーダム
31 21/02/05(金)10:09:56 No.771751490
Oタイプカッコいいよね
32 21/02/05(金)10:17:27 No.771752636
>>MSの装甲なら推力さえ確保出来れば宇宙に出れるのでロケット以外は全部趣味 >だが万が一にも15mにしたことで何らかの理由でMSの強度が打ち上げに耐えられないかもしれない >検証しなければ… >もしかしたら将来MS単独で大気圏突破して即時戦闘する機会が来るかもしれないし… サナリィ「やっててよかった」 サナリィとは無関係の海賊「そうだね」
33 21/02/05(金)10:24:08 No.771753542
>だが万が一にも15mにしたことで何らかの理由でMSの強度が打ち上げに耐えられないかもしれない F90含めた小型モビルスーツは旧来のモビルスーツより装甲頑丈だぞ クスィーとかνなんかより
34 21/02/05(金)10:27:01 No.771753966
>>だが万が一にも15mにしたことで何らかの理由でMSの強度が打ち上げに耐えられないかもしれない >F90含めた小型モビルスーツは旧来のモビルスーツより装甲頑丈だぞ >クスィーとかνなんかより 検証しなければ…
35 21/02/05(金)10:27:25 No.771754022
>どうせ超未来にはロケットにしがみついて宇宙に上がるんだから >どうせ超未来にはロケットにしがみついて宇宙に上がるんだから Zの時点でやってる
36 21/02/05(金)10:28:36 No.771754181
実際に打ち上げられたクスィーも小型MSも見たこともないくせに!
37 21/02/05(金)10:28:50 No.771754232
何で寝かせる方向にしないのだ
38 21/02/05(金)10:29:35 No.771754336
>>だが万が一にも15mにしたことで何らかの理由でMSの強度が打ち上げに耐えられないかもしれない >F90含めた小型モビルスーツは旧来のモビルスーツより装甲頑丈だぞ >クスィーとかνなんかより 計算上はそうかもしれない… いやだがしかしもしかすると?逆に?
39 21/02/05(金)10:30:21 No.771754441
>何で寝かせる方向にしないのだ 楽な姿勢じゃ実験にならないから?
40 21/02/05(金)10:30:59 No.771754540
>はい!ガンダムですよ! F91はガンダムじゃないって言うのにこれはガンダムと呼ぶのか? ダブスタ最低だなサナリィ
41 21/02/05(金)10:34:49 No.771755121
>何で寝かせる方向にしないのだ スレ画を開発してる時点でY型のコアファイターの配置が決まってるんだと思う
42 21/02/05(金)10:35:51 No.771755286
現場的にこいつはガンダムだろうとサナリィ製もガンダムなので
43 21/02/05(金)10:36:22 No.771755356
小型はビームには強いけど物理的なパワーには普通に脆いイメージ
44 21/02/05(金)10:36:59 No.771755451
ガンダムって名付けて無いだけでF90もF91もガンダム・タイプなので…
45 21/02/05(金)10:37:55 No.771755597
UパックはPパックと両立する配置でも良かった気もする
46 21/02/05(金)10:38:07 No.771755637
>小型はビームには強いけど物理的なパワーには普通に脆いイメージ Vガンダムが戦闘バイクの攻撃の直撃受けてもピンピンしてたし むしろ物理的に強いよ
47 21/02/05(金)10:38:46 No.771755769
アナハイムだったらこういう形式取らずにミノフスキー・バリアーでそのまんま大気圏離脱させそう
48 21/02/05(金)10:39:36 No.771755911
これRGクロスボーンとキッチリ合体するとこ好きなんだよなぁ
49 21/02/05(金)10:40:04 No.771755980
足よりもパイロットが心配になるよ!
50 21/02/05(金)10:41:27 No.771756206
>アナハイムだったらこういう形式取らずにミノフスキー・バリアーでそのまんま大気圏離脱させそう アニメの閃ハサ終わったらペーネロペーがやりそうね
51 21/02/05(金)10:42:06 No.771756292
これで宇宙に上がってもパックの無い素のF90では不安が残るのでは?
52 21/02/05(金)10:42:42 No.771756401
できるできないなら出来る言われても これで宇宙まで行ってねってさせられるのは怖いよなパイロット
53 21/02/05(金)10:42:48 No.771756418
>これで宇宙に上がってもパックの無い素のF90では不安が残るのでは? 漫画見る限り宇宙だとパック無しで戦闘出来るの見越してるっぽいし平気でしょ
54 21/02/05(金)10:43:55 No.771756579
これで打ち上げられたら機体はそのままパイロットには死んでもらうになりそうな怖さがある
55 21/02/05(金)10:45:28 No.771756837
わざわざジョイントついてるからどれくらい無茶したら折れるかともげるかとかも実験に加味してそう
56 21/02/05(金)10:45:47 No.771756887
サーベルグリップ丸出しでいいんだ…
57 21/02/05(金)10:45:55 No.771756906
ビームライフルくらいは持っていけるんです?
58 21/02/05(金)10:46:03 No.771756926
ミノフスキー・バリアー搭載パックとかそのうち出てきそう
59 21/02/05(金)10:46:40 No.771757038
まあ多分打ち上げ即実践投入とかじゃなくて衛星軌道上で待機中の艦隊に直接合流する時用とかだろうし使うの…
60 21/02/05(金)10:48:39 No.771757353
ぶっちゃけ離脱も再突入もAタイプで事足りる
61 21/02/05(金)10:48:43 No.771757371
クロスボーンのあれから逆算なのか 実は当時からこんな設定があったのか
62 21/02/05(金)10:49:32 No.771757514
設定は前からある デザインはクロボン
63 21/02/05(金)10:51:29 No.771757848
スーファミのゲームでウェブライダー形態になって単独で大気圏突入してたけど何パックだったか忘れた
64 21/02/05(金)10:52:14 No.771757967
>スーファミのゲームでウェブライダー形態になって単独で大気圏突入してたけど何パックだったか忘れた あれはP
65 21/02/05(金)10:54:17 No.771758325
Pのウェーブライダーも一番大事なコクピット部分は丸出しだし この時代のMS素で大気圏突入できるとして大事なのは突入後の空力確保なのかしら