21/02/05(金)07:15:47 4枚切り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1612476947100.jpg 21/02/05(金)07:15:47 No.771733661
4枚切りで作るとうまい
1 21/02/05(金)07:17:25 No.771733775
ここまで手間かける必要ないけど 四角に綺麗に収まるのは魅力的だ
2 21/02/05(金)07:25:08 No.771734253
なんか簡単と言うがかなり面倒くさい
3 21/02/05(金)07:26:06 No.771734315
6枚切りで作った方が美味しい
4 21/02/05(金)07:28:27 No.771734462
これ昔は真似してたけどチーズが丁度真ん中に来るから案外理想の溶け方にならなくて難儀した覚えある
5 21/02/05(金)07:30:07 No.771734564
分からんでもないけど 普通にベーコンエッグで最後チーズ乗っけてそれをパンで挟めばいいのでは?
6 21/02/05(金)07:31:27 No.771734653
普通にホットサンドのが楽かな
7 21/02/05(金)07:32:01 No.771734678
7分ちょいあればカルボナーラ作れる
8 21/02/05(金)07:32:10 No.771734686
自分で作るのはめどいけど作ってもらいたい
9 21/02/05(金)07:33:29 No.771734757
ホットサンドのが簡単だけど ホットサンドも面倒ならどうしたらいいの?
10 21/02/05(金)07:38:12 No.771735078
諦める
11 21/02/05(金)07:40:40 No.771735253
インパラと和解する
12 21/02/05(金)07:41:35 No.771735307
焦げるチーズのがうまい
13 21/02/05(金)07:42:35 No.771735394
>諦める つまり既製品こそが至高
14 21/02/05(金)07:43:26 No.771735450
包丁使うのがめんどいだけで実際作ってみたら案外そうでもないんだけど ただ耳から中身綺麗にくり抜くのは果てしなくめんどい
15 21/02/05(金)07:48:41 No.771735821
切り抜くの面倒くさい 普通に卵焼いて乗せる
16 21/02/05(金)08:33:43 No.771740067
土曜の朝とか暇な時にやってるな うちはハム→玉子→チーズの順だけど
17 21/02/05(金)08:35:05 No.771740214
難しいことではないんだけど1がめんどくせえ
18 21/02/05(金)08:37:01 No.771740416
めんどくさいの前に結構時間かかる…
19 21/02/05(金)08:39:06 No.771740631
中々朝からガッツリいきますなぁ
20 21/02/05(金)08:40:27 No.771740780
四角形のくり抜く型とかあったらだいぶ楽だななんかないかな
21 21/02/05(金)08:41:28 No.771740876
空き瓶かなんかで丸く切り抜いてやるタイプとかもあったような
22 21/02/05(金)08:44:05 No.771741166
>四角形のくり抜く型とかあったらだいぶ楽だななんかないかな サンドイッチ作るのにパンの耳切るプラスチックのカッターがあるよ
23 21/02/05(金)08:48:20 No.771741615
ここまでやるならトースターでトースト焼きつつ ベーコンエッグ焼いて乗っけたほうが包丁分手間減ると思う
24 21/02/05(金)08:57:35 No.771742608
言っちゃなんだけどこういう食べ方するのが好きな人に そんなこと言ってもしょうがないっていうか ベーコンエッグ焼いて乗せた方が手間少ないって教えてあげても そんなことしってるよとしかならないと思う
25 21/02/05(金)08:57:49 No.771742633
くりぬくのはともかくトースターとフライパンでは別物になるからな
26 21/02/05(金)09:00:39 No.771742960
>7分ちょいあればカルボナーラ作れる 意外とかんたんで良い
27 21/02/05(金)09:01:49 No.771743088
経済的って書けば貧乏自慢がスタートするように お手軽って書くと物申すマンが一杯出ちゃうんだよな
28 21/02/05(金)09:01:54 No.771743095
こういうのは流石に売ってないしインパラも無力だな…
29 21/02/05(金)09:02:01 ID:v6ro5pWU v6ro5pWU No.771743105
面倒な時はパン焼かずにチーズとベーコン挟んで生卵につけながら食べれば大体同じ味になると思う
30 21/02/05(金)09:02:41 No.771743168
>四角形のくり抜く型とかあったらだいぶ楽だななんかないかな 百均にランチパック系のサンドイッチ作る用の型売ってる
31 21/02/05(金)09:03:27 No.771743262
これちゃんと手で持って食えるほどにくっつくわけ?
32 21/02/05(金)09:04:07 No.771743319
(作り慣れてるから)簡単ってやつかな…
33 21/02/05(金)09:04:11 ID:v6ro5pWU v6ro5pWU No.771743328
>四角形のくり抜く型とかあったらだいぶ楽だななんかないかな 適当なタッパーでやればよさそう
34 21/02/05(金)09:04:26 No.771743364
ちゃんとお手軽メニューではあるね ひと手間あるともうお手軽じゃねえって人が出るのは仕方ないんだろうけど
35 21/02/05(金)09:04:28 No.771743370
超高難易度激ムズブレックファストって書いておかないとな
36 21/02/05(金)09:08:12 No.771743762
実際にやったことあるけど料理に慣れていない人には難しいかなと思った ただ美味しかったよ
37 21/02/05(金)09:08:18 No.771743777
生焼けベーコン嫌いだからせめて卵とベーコンの順番入れ替えたい
38 21/02/05(金)09:08:24 No.771743788
これよく作ってお弁当に持ってったりするけど 女子力高い!とか褒められるので嬉しい
39 21/02/05(金)09:10:08 No.771743970
>7分ちょいあればカルボナーラ作れる 無理だろ お湯沸かすだけで7分はかかる
40 21/02/05(金)09:13:19 No.771744323
フライパンひとつ・火いれるひっくり返す・終わり 十分お手軽だと思うけど
41 21/02/05(金)09:13:53 ID:v6ro5pWU v6ro5pWU No.771744395
>無理だろ >やる気出すまでに7分はかかる
42 21/02/05(金)09:25:34 No.771745755
最初手でぐにぐにくり抜いてもいいんか?
43 21/02/05(金)09:26:41 No.771745894
>フライパンひとつ・火いれるひっくり返す・終わり >十分お手軽だと思うけど 料理ができる「」はそういう事言う
44 21/02/05(金)09:27:31 No.771745997
>これちゃんと手で持って食えるほどにくっつくわけ? くっつくよ 具とパンがなじむ感じが美味い 具あとのせも悪くないけどこれはこれで境目が味のグラデーションになっていい
45 21/02/05(金)09:28:02 No.771746057
>最初手でぐにぐにくり抜いてもいいんか? むしろ包丁で切った方が楽 手だとうまくできない上に時間もかかる
46 21/02/05(金)09:28:21 No.771746098
>最初手でぐにぐにくり抜いてもいいんか? 辺が歪むと再合体しにくくなるから包丁でまっすぐ切った方がいいよ
47 21/02/05(金)09:29:58 No.771746309
ホットサンドメーカーが流行る前のやつだしなこれ あるならあれでいい
48 21/02/05(金)09:31:40 No.771746515
>ホットサンドメーカーが流行る前のやつだしなこれ 普通のご家庭にホットサンドメーカーはないのでは?
49 21/02/05(金)09:32:56 No.771746666
>辺が歪むと再合体しにくくなるから包丁でまっすぐ切った方がいいよ >むしろ包丁で切った方が楽 >手だとうまくできない上に時間もかかる まぁパンなら包丁使ってもノーカンか 包丁使ってみるよ
50 21/02/05(金)09:34:18 No.771746837
>まぁパンなら包丁使ってもノーカンか まさか洗わないつもりなのか…?
51 21/02/05(金)09:36:06 No.771747061
チーズトーストとベーコンエッグ食べるね…
52 21/02/05(金)09:39:29 No.771747487
これ手に持って食えるの?
53 21/02/05(金)09:51:14 No.771748969
>これ手に持って食えるの? 食えるよ 耳まで染みてるとそこがまあ熱いけど
54 21/02/05(金)10:08:14 No.771751256
チーズトーストにベーコンエッグ載せるのとあんまり変わらんな
55 21/02/05(金)10:08:17 No.771751264
ベーコンもチーズもなんかイマイチ日が通ってない感じに仕上がる
56 21/02/05(金)10:16:36 No.771752492
6枚切りパンにバター塗るベーコンかハム乗せるチーズで土手を作る中に玉子落とす そのままオーブントースターで焼く 玉子にしっかり火を入れると他が焦げるので程々に 美味しいので毎日これ
57 21/02/05(金)10:23:42 No.771753485
目玉焼きをコンパクトに収めるのにパンの耳使ってる