21/02/05(金)07:13:19 面白く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1612476799278.jpg 21/02/05(金)07:13:19 No.771733516
面白くない漫画はなくなったほうがいいと思う
1 21/02/05(金)07:14:30 No.771733590
面白くないが無くなると面白いも無くなると思うんですよ だから一定数必要
2 21/02/05(金)07:15:25 No.771733651
今週のジャンプ薄いね
3 21/02/05(金)07:17:25 No.771733774
面白くない漫画がない世界は面白くないから滅んだほうがいいと思う
4 21/02/05(金)07:17:45 ID:o0MJ7XBI o0MJ7XBI No.771733802
削除依頼によって隔離されました 薄々気付いてると思うけどいま暗黒期じゃね?
5 21/02/05(金)07:18:32 No.771733856
>薄々気付いてると思うけどいま暗黒期じゃね? これがスレの目的かな
6 21/02/05(金)07:21:32 No.771734037
朝っぱらから荒れそうなスレを立てるとはやるな貴様
7 21/02/05(金)07:22:15 No.771734077
去年は何が終わったんだっけ?
8 21/02/05(金)07:23:06 No.771734124
面白いの基準は人によって違うし序盤面白くなかったけど後半面白いとかもあるので困る
9 21/02/05(金)07:27:44 No.771734420
るろ剣マサル幕張が看板で ドルヒラとかカッパ(レボやみずのともだち)とかダイヤモンドとかマサトメとか マッハヘッドとか応援団紳士録とか元気やで2とかやってた頃に比べると全然暗黒じゃないし そのくらい訳の分からない混沌連載して欲しいし くっ!マガジンに負けた!マガジンみたいなヤンキーものボクシングものやるぞ!って曲がった方針打ち立てるような 外部危機は存在しないのが良くないと思う
10 21/02/05(金)07:30:14 No.771734574
キン肉マンとか最初の方だけ見たらあんまり面白くないしな
11 21/02/05(金)07:44:28 No.771735518
ジャンプを憂うものは何がしたいんだ
12 21/02/05(金)07:52:34 No.771736113
>ジャンプを憂うものは何がしたいんだ 日本一売れてる漫画雑誌を上から目線で批評することで 優越感に浸ることが出来る
13 21/02/05(金)08:09:25 No.771737563
藤子先生も下らない漫画足切りしてったらマンガ業界は衰退すると仰っている その通りだと思う
14 21/02/05(金)08:10:20 No.771737642
高みを目指すなら広い裾野は大事
15 21/02/05(金)08:10:30 No.771737657
幕張が看板って絶望的だな…
16 21/02/05(金)08:11:18 No.771737732
流石に年齢読むもん少なくてお金もったいないから定期購読切ったけど立ち読みはしてるよ
17 21/02/05(金)08:13:54 No.771737975
>ドルヒラとかカッパ(レボやみずのともだち)とかダイヤモンドとかマサトメとか >マッハヘッドとか応援団紳士録とか元気やで2とかやってた頃に比べると全然暗黒じゃないし すげぇ懐かしい面々だ…ドルヒラはいろんな意味で凄かったな…
18 21/02/05(金)08:24:46 No.771739079
新人読み切り集のジャンプGIGAを読んだ時は10週打ち切りでもだとしてもジャンプ本誌に乗るのは面白いものだけなんだなと実感した
19 21/02/05(金)08:40:49 No.771740807
売れない漫画は必要ないってやってんのはジャンプそのものでは その過程で売れるものが出てくる
20 21/02/05(金)08:41:32 No.771740887
まるで他の出版社は売れない漫画売ってるみたいな
21 21/02/05(金)08:41:33 No.771740890
タツキがあんまり世間で絶賛されてるようなの好きじゃなさそう
22 21/02/05(金)08:42:25 No.771740978
面白いものばっか見てるとそれのパクリしかやらなくなるから見ないっていうクリエイターもいるしなぁ
23 21/02/05(金)08:44:41 No.771741237
>タツキがあんまり世間で絶賛されてるようなの好きじゃなさそう 自分の漫画の読者は一通りは色んな漫画を読んで飽きてるタイプの人だと思ってますってファイアパンチの頃に言ってたな
24 21/02/05(金)08:44:56 No.771741272
>タツキがあんまり世間で絶賛されてるようなの好きじゃなさそう 世間の評判でその手の先入観抱くタイプじゃないのでは
25 21/02/05(金)08:47:45 No.771741560
>まるで他の出版社は売れない漫画売ってるみたいな ニッチ向けを売れないと解釈するならうn
26 21/02/05(金)08:49:53 No.771741780
そりゃニッチ向けは別の雑誌があるからな 少年向けってターゲット絞られてるところでニッチやってもな
27 21/02/05(金)08:50:50 No.771741878
ジャンプ+とかはそういうの多いしなぁ…
28 21/02/05(金)09:10:06 No.771743967
>藤子先生も下らない漫画足切りしてったらマンガ業界は衰退すると仰っている >その通りだと思う 下らないと面白くないはまた別の話だと思うぜ!
29 21/02/05(金)09:21:22 No.771745240
打ち切り漫画はあってもいいけどそれに粘着して叩いてるようなのは消えてほしい
30 21/02/05(金)09:34:22 No.771746846
壁打ちバカ
31 21/02/05(金)09:44:19 No.771748101
ジガはもうちょい見たかった 打ち切られるまで読んでなかったけど
32 21/02/05(金)09:52:31 No.771749139
本誌よりジャンププラスのほうが好きな漫画多い…
33 21/02/05(金)10:05:28 No.771750856
画像も編集の林から「もっとヒロイックにしないとウケないんじゃない?」と言われてたくらいだからな