21/02/05(金)02:01:05 su45718... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)02:01:05 No.771714443
su4571837.mp4
1 21/02/05(金)02:12:02 No.771716221
一人の女に人生狂わされすぎてる
2 21/02/05(金)02:18:02 No.771717018
いや何してんの…
3 21/02/05(金)02:18:18 No.771717046
第九流すのやめろ!
4 21/02/05(金)02:21:06 No.771717392
まさかと思ったがやはりホモ冬月か
5 21/02/05(金)02:25:26 No.771717908
ゲンドウに見せてやりたい
6 21/02/05(金)02:29:03 No.771718295
エヴァ2以降冬月先生の扱い酷くない?
7 21/02/05(金)02:33:33 No.771718795
碇…お前もユイ君に会えたのか?俺は会えたぞ
8 21/02/05(金)02:39:22 No.771719405
こんなのばっかやらされてごちうさまでアニメ仕事は嫌いだ…という意識が抜けなかった清川元夢さん
9 21/02/05(金)02:41:45 No.771719651
>こんなのばっかやらされてごちうさまでアニメ仕事は嫌いだ…という意識が抜けなかった清川元夢さん 元夢さんのアニメ嫌いカントクくんのせいだったのか
10 21/02/05(金)02:42:30 No.771719714
>元夢さんのアニメ嫌いカントクくんのせいだったのか 冗談だよ! アニメ嫌いは単純に昔の人だからだ
11 21/02/05(金)02:44:00 No.771719848
>元夢さんのアニメ嫌いカントクくんのせいだったのか 元々舞台志望の人だからエヴァやったせいとか関係無いよ 昔から嫌ってるよ ごちうさとかの時代になったらもう共演者の多くが孫ぐらいの年齢になって丸くなったみたいだけど
12 21/02/05(金)02:44:14 No.771719870
こんなんがフルボイスなんだ…
13 21/02/05(金)02:44:30 No.771719895
ごちうさは好きなのかよ!
14 21/02/05(金)02:46:09 No.771720040
>ごちうさは好きなのかよ! 収録現場で孫娘に囲まれてるみたいで嬉しいってデレデレして毎回ご飯奢ってあげたりしてる
15 21/02/05(金)02:46:45 No.771720082
おじいちゃん…
16 21/02/05(金)02:46:59 No.771720106
>ごちうさは好きなのかよ! 作品というより年齢的に孫に囲まれてるおじいちゃんみたいな環境が楽しめるらしい
17 21/02/05(金)02:47:13 No.771720129
昔の声優は多いよね声優業嫌ってる人 納谷悟朗さんとか
18 21/02/05(金)02:47:28 No.771720148
下手したらひ孫だよなあおじいちゃん
19 21/02/05(金)02:47:39 No.771720172
ある世代以上になるとアニメ業界は実写行けなかった人間の受け皿みたいな感じだったらしいからなあ… お禿様とか元は実写志望だった監督も多いし
20 21/02/05(金)02:48:23 No.771720214
もう86歳だもんなキヨムー…
21 21/02/05(金)02:48:49 No.771720257
若本世代ですらアニメ嫌いってわけではないけど声優って呼ばれると嫌がるからな…
22 21/02/05(金)02:49:15 No.771720296
>お禿様とか元は実写志望だった監督も多いし 映画会社入れなくて映像の仕事ならなんでもいいってアニメの仕事場に飛び込んだりしてるからな
23 21/02/05(金)02:49:43 No.771720340
雅子とかでもアニメ声優なんてやりたくねぇよ…って思ってた時期あるのかな
24 21/02/05(金)02:50:59 No.771720460
ささきいさおとかも初めてアニソン歌う事になった時俺はこんなの歌って歌手として終わりではないか…って悩んだらしいからな
25 21/02/05(金)02:51:16 No.771720483
若本とかも講演で仕事だけどそこまで熱入れてやってないとか言ってたな 照れ隠しなのかアドリブとか考える事が多い役はあんまり割が良くないとか
26 21/02/05(金)02:51:17 No.771720484
>ある世代以上になるとアニメ業界は実写行けなかった人間の受け皿みたいな感じだったらしいからなあ… 舞台役者が小遣い稼ぎする時やテレビや映画や舞台で売れなかった役者が声の仕事をやるって風潮がそれこそ90年代ぐらいまで続いたからな
27 21/02/05(金)02:51:39 No.771720512
>収録現場で孫娘に囲まれてるみたいで嬉しいってデレデレして毎回ご飯奢ってあげたりしてる >作品というより年齢的に孫に囲まれてるおじいちゃんみたいな環境が楽しめるらしい かわいい… ティッピーの役にハマっちゃってる
28 21/02/05(金)02:53:10 No.771720658
アニメっていうよりポンチ絵如きっていうヒエラルキーの低さが昔の認識だし 今はまぁ‥タイアップとかが美味いからバンドも特に抵抗ないんじゃない 嫌なバンドもいるだろうけど
29 21/02/05(金)02:53:53 No.771720719
バンドの場合若い人ならアニメに抵抗ないだろうしね
30 21/02/05(金)02:54:05 No.771720736
若本はラジオでも若手声優に嫌味言ってた 若手が「声優をやる上で心がけてる事は~」みたいな話してる時に 「せいゆうさん?へえせいゆう…西友のバイトさん?」って 若手が「???」って反応したら「昔は声優って職業がなかったからそうやってからかわれたもんなんだよ」って冗談っぽく言ってたけど
31 21/02/05(金)02:54:09 No.771720745
今は改善されたけど昔は給料があまりにも安いわ上下関係凄くて何かあるとすぐ怒鳴られるわ スタジオにマイク三本だけで十人近くで奪い合いしながら収録しなくちゃいけない地獄のような環境だったらしいからな
32 21/02/05(金)02:54:24 No.771720771
舞台で食えないから声の仕事を受けるって感じが根強かったからね 稀に若山弦蔵みたいに創世期の頃からやってるけど自分は声優ってスタンスを持ってる人もいるけど(それでもアニメ自体は苦手)
33 21/02/05(金)02:54:59 No.771720823
>アニメっていうよりポンチ絵如きっていうヒエラルキーの低さが昔の認識だし >今はまぁ‥タイアップとかが美味いからバンドも特に抵抗ないんじゃない >嫌なバンドもいるだろうけど 昔の人の場合ポンチ絵がどうこうよりアニメに限らずナレーションとかも顔の見えない声だけの仕事は三下って認識があったので…
34 21/02/05(金)02:57:28 No.771721035
キャッツアイのOP歌うことになった杏里が「私はとうとうこんなのを歌わされるまで落ちぶれたのか…」って悔し泣きして収録直前になってスタジオから飛び出して逃げたとか クリスタルキングがアニメや漫画大っ嫌いで「これが原作です」って渡された北斗の拳をその場で破り捨てたとかも有名な話よね 杏里はキャッツアイがヒットして歌番組に呼ばれたのにデビュー曲歌ったりしてた どっちも曲が大ヒットしてからは「想い出の曲です♥」とか「アニメの曲だから売れたんじゃなくてちゃんと曲が評価されて売れたからよしとする」とか言ってる
35 21/02/05(金)02:57:33 No.771721038
伊武雅刀なんかは声優の現場があまりに劣悪過ぎる環境過ぎた事に嫌気がさしてラジオ仕事でブレイクしたタイミングで声優業とは決別したからな ガミラス役だけは思い入れ強くて受けてくれるけど
36 21/02/05(金)02:58:30 No.771721128
今でも意識的なものは別としてギャラは声の仕事の中でかなり低いままなんだよねアニメ声優
37 21/02/05(金)02:58:42 No.771721143
>バンドの場合若い人ならアニメに抵抗ないだろうしね これも90年代くらいまではアニソン仕事恥ずかしいってバンドが多かったんだよね 今目線で見ると信じられないんだが
38 21/02/05(金)02:58:52 No.771721162
今はアーティスト側が作品の事考えて曲作ったりしてるよね
39 21/02/05(金)02:59:12 No.771721187
伊武雅刀は単純に多芸すぎて声優業には収まらんよな…
40 21/02/05(金)02:59:37 No.771721219
>>バンドの場合若い人ならアニメに抵抗ないだろうしね >これも90年代くらいまではアニソン仕事恥ずかしいってバンドが多かったんだよね >今目線で見ると信じられないんだが すごい宣伝になるじゃん!と喜んだのは小室哲哉だったか
41 21/02/05(金)02:59:43 No.771721223
>クリスタルキングがアニメや漫画大っ嫌いで「これが原作です」って渡された北斗の拳をその場で破り捨てたとかも有名な話よね ロックすぎる…
42 21/02/05(金)02:59:58 No.771721240
>これも90年代くらいまではアニソン仕事恥ずかしいってバンドが多かったんだよね >今目線で見ると信じられないんだが 当時でもちゃんとしてる人もいるにはいたけどね まぁ少数だけど…
43 21/02/05(金)03:00:02 No.771721245
>どっちも曲が大ヒットしてからは「想い出の曲です♥」とか「アニメの曲だから売れたんじゃなくてちゃんと曲が評価されて売れたからよしとする」とか言ってる 森口博子とかももろこれだからな 悪いっていうんじゃなくてそれぐらい芸能業界ではアニメ仕事が屈辱的な時代だったって意味で
44 21/02/05(金)03:00:14 No.771721269
>これも90年代くらいまではアニソン仕事恥ずかしいってバンドが多かったんだよね >今目線で見ると信じられないんだが 90年代くらいのバンドの人達が今何歳くらいかって考えるとまあ…うn
45 21/02/05(金)03:00:19 No.771721273
アニメオタクとか90年代後半まで蔑視されてたからね 犯罪者予備軍扱い
46 21/02/05(金)03:01:00 No.771721323
>クリスタルキングがアニメや漫画大っ嫌いで「これが原作です」って渡された北斗の拳をその場で破り捨てたとかも有名な話よね 90年代に出たルパントリビュートに田中さん参加してるんだけどライナーノーツに 「ルパンだのウルトラマンだのやってますがれっきとしたロックバンドだから 勘違いしないように!」ってコメント寄せてて嫌でしょうがなかったんだなって
47 21/02/05(金)03:01:44 No.771721384
>悪いっていうんじゃなくてそれぐらい芸能業界ではアニメ仕事が屈辱的な時代だったって意味で プロ野球やってた人が独立リーグでプレーするようなもんだからね…
48 21/02/05(金)03:01:48 No.771721388
その作品ありきになっちゃうから嫌なのもわかる
49 21/02/05(金)03:01:58 No.771721397
>アニメオタクとか90年代後半まで蔑視されてたからね >犯罪者予備軍扱い オタクとかと別としても特撮番組と並んで業界で下の扱いだったから…
50 21/02/05(金)03:02:13 No.771721416
漫画嫌いは長髪の方だっけ 病気やってから声出なくなってて悲惨だったな
51 21/02/05(金)03:02:40 No.771721457
>アニメオタクとか90年代後半まで蔑視されてたからね >犯罪者予備軍扱い 仕事として格下に見られてたのはそういうのとは全く別の話だけどね
52 21/02/05(金)03:02:56 No.771721481
若本は表立って仕事としてのスタンスとかはあんまり喋らないし声優業自体そこまで考えてもないのかも これで飯が食えるからやってるとかじゃない? 講演とかするならせめて生き方とか成功するためにやったこととか 喋れる内容くらいは用意して欲しかったけど
53 21/02/05(金)03:03:13 No.771721509
特撮番組なんかジャリ番とか呼ばれて売れてるなら良いけどマイナー作品の主役はそれっきり干されたりね 具体的に言うと奥田瑛二
54 21/02/05(金)03:03:44 No.771721552
それはそうとエヴァは変な派生作り過ぎだと思う
55 21/02/05(金)03:04:20 No.771721587
冬月の話をしてやれよ
56 21/02/05(金)03:04:20 No.771721588
>それはそうとエヴァは変な派生作り過ぎだと思う ガイナックスが悪いよ~
57 21/02/05(金)03:05:06 No.771721657
少しでも芽が出たタイミングでアニメや特撮の主役やる事になったなんて時は「それ受けたらもうまともな仕事来なくなるぞ」って事務所や周囲の仲間から本気で心配されたりする時代があったのだ…
58 21/02/05(金)03:05:55 No.771721722
どうせガキ向けの曲だから売れないし…って印税契約じゃなくて買取契約しちゃったせいで大損こいた子門真人…
59 21/02/05(金)03:06:14 No.771721747
ぶっちゃけ冬月先生について話すことなんかこれ以上ないもの…
60 21/02/05(金)03:06:41 No.771721778
>若本は表立って仕事としてのスタンスとかはあんまり喋らないし声優業自体そこまで考えてもないのかも AT-Xで古参声優と新人声優呼んで酒呑みながら仕事の話する番組持ってるけど滅茶苦茶喋ってるぞ
61 21/02/05(金)03:06:47 No.771721783
むしろ冬月先生のスレにしちゃびっくりするぐらい伸びてる
62 21/02/05(金)03:06:52 No.771721792
>収録現場で孫娘に囲まれてるみたいで嬉しいってデレデレして毎回ご飯奢ってあげたりしてる 実際ウキウキした声出てるよね…
63 21/02/05(金)03:07:13 No.771721815
>むしろ冬月先生のスレにしちゃびっくりするぐらい伸びてる 声優のスレじゃん!
64 21/02/05(金)03:07:14 No.771721821
新作とかならともかく20年以上前のゲームの動画だしな
65 21/02/05(金)03:07:16 No.771721825
>若山弦蔵 アニメの線どり収録が苦手とあるけどルパンの出演陣は線どりだと分かった瞬間 その場で文句言って帰ったって聞いた事あるな
66 21/02/05(金)03:07:21 No.771721832
>ぶっちゃけ冬月先生について話すことなんかこれ以上ないもの… シンが来ないとネタが供給されないからな…
67 21/02/05(金)03:07:25 No.771721840
じゃあマダオも古い人間だからゲンドウ役とかやってた当時は嫌だったのかな 代表作がゲンドウとマダオ扱いだけど文治とか脇役ではよく見てた気がするんだけど
68 21/02/05(金)03:07:42 No.771721869
冬月先生の話題なんてどうせ毎回同じようなショタホモ扱いの弄りのレスばかりになるだろ
69 21/02/05(金)03:07:45 No.771721874
>>収録現場で孫娘に囲まれてるみたいで嬉しいってデレデレして毎回ご飯奢ってあげたりしてる >実際ウキウキした声出てるよね… あとなんかごちうさはスタッフとかもほんわかしてて雰囲気がめっちゃいいらしい
70 21/02/05(金)03:07:59 No.771721896
>どうせガキ向けの曲だから売れないし…って印税契約じゃなくて買取契約しちゃったせいで大損こいた子門真人… あの人業界で踏んだり蹴ったりで結局音楽業界から身を引いたよね
71 21/02/05(金)03:08:05 No.771721908
冬月がこういうやばい爺って知らない人けっこういそう
72 21/02/05(金)03:08:15 No.771721922
そりゃ孫ほど年が離れてたら悪い気はせんだろうな
73 21/02/05(金)03:08:16 No.771721924
局側の扱いも悪い時代長かったもんなあ というか未だに微妙な局もちらほら
74 21/02/05(金)03:09:08 No.771721994
>じゃあマダオも古い人間だからゲンドウ役とかやってた当時は嫌だったのかな 立木文彦は若い方だぞ
75 21/02/05(金)03:09:38 No.771722041
マダオの人はエヴァの現場だと若手のはず
76 21/02/05(金)03:09:42 No.771722049
>冬月がこういうやばい爺って知らない人けっこういそう 実際ユイくんには惚れていたけどシンジを女装させるようなヤバさは(公式ゲームだろうと)二次創作だと思ってるぜ
77 21/02/05(金)03:10:00 No.771722071
>>若本は表立って仕事としてのスタンスとかはあんまり喋らないし声優業自体そこまで考えてもないのかも >AT-Xで古参声優と新人声優呼んで酒呑みながら仕事の話する番組持ってるけど滅茶苦茶喋ってるぞ 知らなかったなあんまり声優扱いされるの好きじゃないから喋らないのかと思ってた
78 21/02/05(金)03:10:13 No.771722090
>実際ユイくんには惚れていたけどシンジを女装させるようなヤバさは(公式ゲームだろうと)二次創作だと思ってるぜ 実際にアレは二次創作ルートみたいなもんだしね
79 21/02/05(金)03:10:23 No.771722102
立木さん80年代前半から活動してるけどデビューが超若いとかだっけ
80 21/02/05(金)03:11:05 No.771722159
でもねこんなんでも本編の重要な設定がいくつも明かされるゲームなんすよ 本編の範囲外でだけど…
81 21/02/05(金)03:11:15 No.771722171
>知らなかったなあんまり声優扱いされるの好きじゃないから喋らないのかと思ってた あのおっさんインタビューとか見てると受け答えが天然だったりワリと適当な印象ある
82 21/02/05(金)03:11:22 No.771722184
>冬月がこういうやばい爺って知らない人けっこういそう むしろこれの話題持って来て嬉々として貶し感覚で言いふらす人の方が多い セカンドインパクト後にモグリの医者してたり独自捜査してゼーレの尻尾掴んだとかの方の話題は全然出ない
83 21/02/05(金)03:12:06 No.771722243
>でもねこんなんでも本編の重要な設定がいくつも明かされるゲームなんすよ カヲル=アダムの魂入り=第一始祖民族!
84 21/02/05(金)03:12:09 No.771722252
そういや先生も登山してたの?
85 21/02/05(金)03:12:48 No.771722301
エヴァのふざけた派生ゲームのふざけたルートまで公式設定に取り込んだら加持さんとかスイカキチガイで巨人に踏み潰される人になるし…
86 21/02/05(金)03:13:10 No.771722338
じゃあANIMAで副指令引退してたけど引っ張り出されて相談役やる冬月先生の話でも…
87 21/02/05(金)03:13:23 No.771722357
忘れ形見に女装させるのと世界滅ぼすの どっちがやばいのか微妙に判断しづらい
88 21/02/05(金)03:13:25 No.771722359
マダオナレもやってるし銀幕でも目立てたしかなりの成功者なのでは?
89 21/02/05(金)03:13:39 No.771722379
>立木さん80年代前半から活動してるけどデビューが超若いとかだっけ 61年生まれでデビューが21だか22だかぐらい
90 21/02/05(金)03:13:52 No.771722396
>エヴァのふざけた派生ゲームのふざけたルートまで公式設定に取り込んだら加持さんとかスイカキチガイで巨人に踏み潰される人になるし… 踏み潰される加持さんの画像見て完全にエヴァ離れしたな… 離れたはずだったんだが新劇で戻ってしまった
91 21/02/05(金)03:14:04 No.771722417
>マダオナレもやってるし銀幕でも目立てたしかなりの成功者なのでは? マダオがかなりの成功者どころかトップクラスの成功者じゃなかったらやべーよ!
92 21/02/05(金)03:14:08 No.771722421
>マダオナレもやってるし銀幕でも目立てたしかなりの成功者なのでは? ナレーターでがっぽり稼いでるから上澄みだと思うよ
93 21/02/05(金)03:14:21 No.771722441
マダオは数少ない一般人でも声が分かる声優だぞ
94 21/02/05(金)03:14:28 No.771722455
もう60か…若手じゃなくね?
95 21/02/05(金)03:14:29 No.771722458
>あのおっさんインタビューとか見てると受け答えが天然だったりワリと適当な印象ある なんかすごい印象通りでちょっとびっくり
96 21/02/05(金)03:14:56 No.771722500
たしか立木さんはTV版でゲンドウ演じた時、48歳のゲンドウより15歳ぐらい年下だったはず
97 21/02/05(金)03:15:09 No.771722515
スレ画の声はNHKとかでよく吹き替えしてる気がする
98 21/02/05(金)03:15:48 No.771722577
>セカンドインパクト後にモグリの医者してたり独自捜査してゼーレの尻尾掴んだとかの方の話題は全然出ない あんな奴らのしっぽ掴むってどうやったんだよ…
99 21/02/05(金)03:15:49 No.771722580
>もう60か…若手じゃなくね? 「若い方」とは言ってるけど誰も「若手」なんて言ってないよ 今話に出てるような「アニメなんて三下がやるもの」みたいな意識が強かった層と比べるとって意味だ それこそ今70とか80とかの人
100 21/02/05(金)03:16:23 No.771722624
>もう60か…若手じゃなくね? 「エヴァの現場だと」若手って言ってる…
101 21/02/05(金)03:16:34 No.771722639
ゼーレを探ってた時期はユイにすら若干当たりが悪くなるレベルの潔癖
102 21/02/05(金)03:16:42 No.771722647
60歳くらいの人だと逆に声優のアイドル人気を肌で感じて声優ちょろいんじゃね?くらい思ってる世代かも
103 21/02/05(金)03:17:08 No.771722695
>あんな奴らのしっぽ掴むってどうやったんだよ… ユイとゲンドウがその辺りの関係者って掴んでたし冬月自身がその道のちょっとした権威だったんじゃないかね?
104 21/02/05(金)03:17:23 No.771722718
そういやZAZELあたりから声の仕事だけじゃなく雑誌や音楽とかで活動の幅広げてて それがここ10数年くらいでやっと定着して稼げるようになったのか
105 21/02/05(金)03:17:42 No.771722743
>知らなかったなあんまり声優扱いされるの好きじゃないから喋らないのかと思ってた 番組見てたら分かるけど声優扱いされて嫌うのも既に克服してる 番組内で歌まで披露するしラーメン屋のおっちゃんのコスプレして漫才までやってるからおすすめ
106 21/02/05(金)03:19:08 No.771722849
気持ち悪すぎる…※シナリオ
107 21/02/05(金)03:19:15 No.771722860
>番組見てたら分かるけど声優扱いされて嫌うのも既に克服してる へぇ~ってことはやっぱ好きではなかったんだな…
108 21/02/05(金)03:19:35 No.771722880
>でもねこんなんでも本編の重要な設定がいくつも明かされるゲームなんすよ 海底に例の万能戦艦あったりナディアと繋がってたりするんだっけ…
109 21/02/05(金)03:20:11 No.771722930
昔の講演とかで声優扱い嫌がってたのはまだ尖ってた頃なのか まぁ仕事をこなす事と取ってくる事への向き合い方とかは話してたけど
110 21/02/05(金)03:20:15 No.771722937
>そういやZAZELあたりから声の仕事だけじゃなく雑誌や音楽とかで活動の幅広げてて >それがここ10数年くらいでやっと定着して稼げるようになったのか いや所謂アイドル声優的な売り方は90年代にはもう定着してると言っていいぐらいにはあったよ 当時はそういう売り方で成功してるの一部で今みたいにみんなやってるってほどではないけど
111 21/02/05(金)03:20:43 No.771722973
声優の音楽活動だとスラップスティックが元祖でいいのかな その後獣戦機隊とかもあるけど
112 21/02/05(金)03:21:41 No.771723047
>あんな奴らのしっぽ掴むってどうやったんだよ… 完全に部外者ってわけでもなくセカンドインパクト前にユイやゲンドウと知り合ってるから恐らくその筋から色々探ったのだろう 結局、ユイの事故やゲンドウの誘いに取り込まれる形でゼーレを世間に公表するのを諦めてゲンドウの補佐になったけど
113 21/02/05(金)03:22:10 No.771723083
神谷明に古川登志夫辺りは声の仕事大好きってイメージある
114 21/02/05(金)03:22:14 No.771723087
バオバブシンガーズっつって80年前後にスタジオバオバブの所属声優で音楽活動やってたりもしたし 実は意外とそういう売り方は昔からある
115 21/02/05(金)03:22:14 No.771723088
アイドル声優と言って良いのか謎だが最初に成功したの林原めぐみか
116 21/02/05(金)03:22:22 No.771723100
今や舞台市場が衰退していってる感があるからなぁ
117 21/02/05(金)03:22:27 No.771723103
>>そういやZAZELあたりから声の仕事だけじゃなく雑誌や音楽とかで活動の幅広げてて >>それがここ10数年くらいでやっと定着して稼げるようになったのか >いや所謂アイドル声優的な売り方は90年代にはもう定着してると言っていいぐらいにはあったよ >当時はそういう売り方で成功してるの一部で今みたいにみんなやってるってほどではないけど 90年代はやってはいたけどそれで稼げるほどの人は滅多にいないくらいか 今だとSSA使ったりするグループやら人やら増えてるもんな…
118 21/02/05(金)03:23:04 No.771723150
旧劇版の冬月先生の経歴は大雑把に判明してるけど 新劇版はどうなのかよくわからない ゲンドウも六分儀姓の婿養子じゃないみたいだし
119 21/02/05(金)03:23:55 No.771723206
もしかしてシンジくんってシコれる…?
120 21/02/05(金)03:24:18 No.771723232
>ゲンドウも六分儀姓の婿養子じゃないみたいだし 碇ゲンドウと綾波ユイだっけ…結構大きく変わってるよなあ
121 21/02/05(金)03:24:20 No.771723234
最近ナディア見たからガー…清川さんのギャグとかあるかなーと思ってたんだが これで満たされたよ
122 21/02/05(金)03:24:25 No.771723239
>いや所謂アイドル声優的な売り方は90年代にはもう定着してると言っていいぐらいにはあったよ こう今みたいに綺麗所ってわけじゃない声優さん達がビジュアル系のメイクして声優誌グラビアに出てたりしてたな… それこそ緒方恵美とかも
123 21/02/05(金)03:24:29 No.771723245
90年代半ばから今まで話題があるってやっぱすごいコンテンツだな パチンコから入った親もある程度登場人物とかは判別つくし
124 21/02/05(金)03:24:32 No.771723249
>もしかしてシンジくんってシコれる…? y
125 21/02/05(金)03:25:09 No.771723305
シンちゃんはシコる方だろ
126 21/02/05(金)03:25:16 No.771723315
役者がなんでもこなす仕事の一つだったくらいのが専業になってまたマルチにいろんな事こなすタイプの仕事になったと思うと面白いね声優
127 21/02/05(金)03:27:39 No.771723472
マクロスってそういうアイドル声優の先駆けって思ってたけど違うの?
128 21/02/05(金)03:27:41 No.771723476
今ほどの規模で売れてなかっただけでキャラソンとかも昔から普通にあるしな 飛影とか…
129 21/02/05(金)03:28:34 No.771723533
今は更に幅を広げるためにテレビ番組に挑戦中なのかね といってもやっぱり進撃とかワンピとか鬼滅とか売れた作品ありきだけど
130 21/02/05(金)03:30:39 No.771723679
舞台が第一線の花形職業!っていう時代もあったのかな
131 21/02/05(金)03:31:55 No.771723767
>マクロスってそういうアイドル声優の先駆けって思ってたけど違うの? 声優が歌ったって意味ならマクロス以前からある アイドル声優的な売り方をされたって意味なら初と言っていいかもだけど 若者にロボットブームとアイドルブームが来てるからアニメにも取り入れようぜってなって 歌手を目指して事務所と歌手契約したけど「今アイドルアニメ作ってるからお前歌手デビュー前にまず声優やれ!」でやらされたっていう経緯があって「声優がアイドル的売り方をする」と言うよりは「歌手としての売り方の一つ」って感じだから 声優がアイドル的な活動をしてるってのとはちょっと違うかも
132 21/02/05(金)03:32:20 No.771723794
今日はマクロスの歌やりませーん
133 21/02/05(金)03:32:23 No.771723797
>舞台が第一線の花形職業!っていう時代もあったのかな 悟空さですらアニメ声優はちょっと…って感じでやってたしな
134 21/02/05(金)03:32:54 No.771723847
>マクロスってそういうアイドル声優の先駆けって思ってたけど違うの? 初代マクロスが先駆けなのはキャラクターの劇中歌を実際に世に出した辺りだね それ以外にもいろいろあるんだけども
135 21/02/05(金)03:33:06 No.771723857
京都大学で教授しててユイさんやゲンドウと出会ってからセカンドインパクト挟んで闇医者やりつつ、国連調査団でゲヒルン所属になったゲンドウと再会してゼーレの事嗅ぎまわってたけど その後、ゲンドウに開発中のエヴァ見せられてネルフ副指令に就くまでの辺りを冬月先生視点で描いた外伝とか面白そう
136 21/02/05(金)03:33:36 No.771723892
>京都大学で教授しててユイさんやゲンドウと出会ってからセカンドインパクト挟んで闇医者やりつつ、国連調査団でゲヒルン所属になったゲンドウと再会してゼーレの事嗅ぎまわってたけど >その後、ゲンドウに開発中のエヴァ見せられてネルフ副指令に就くまでの辺りを冬月先生視点で描いた外伝とか面白そう ハンチョウとか金田一少年の犯人みたいな作品になりそう…
137 21/02/05(金)03:33:43 No.771723901
キャラソンってらんまぐらいの時に増えた?
138 21/02/05(金)03:33:45 No.771723906
>今日はマクロスの歌やりませーん …帰るか!
139 21/02/05(金)03:34:15 No.771723945
飯島真理はアイドル歌手が声優もやったパターンだわな…
140 21/02/05(金)03:34:48 No.771723991
>キャラソンってらんまぐらいの時に増えた? 契機としてはらんまだろうね
141 21/02/05(金)03:34:51 No.771723995
今はAKBとかから声優行ったりしてるよね
142 21/02/05(金)03:35:09 No.771724014
マクロスシリーズは曲をグッズにするって発想がすごいよね
143 21/02/05(金)03:35:15 No.771724021
飯島真理はリン・ミンメイ以外やってないしね…
144 21/02/05(金)03:35:31 No.771724037
今もアニメ仕事は収入的にも下の方ではあるんだろうな 地位向上って時間かかるな
145 21/02/05(金)03:36:13 No.771724090
>今はAKBとかから声優行ったりしてるよね ジャニーズの声優送りは逆になくなったな
146 21/02/05(金)03:36:57 No.771724153
>>キャラソンってらんまぐらいの時に増えた? >契機としてはらんまだろうね EDの登場キャラが自己紹介ソング歌うワイワイ感が今も昔も好き ライジンオーとかガンバルガーのEDも
147 21/02/05(金)03:37:06 No.771724166
アニメ業界は地位以外にも色々問題抱えてるから…
148 21/02/05(金)03:37:14 No.771724181
今はどうか知らないけど関智一とか岩男潤子は声優の仕事自体は嫌ってたわけじゃないけどアニメファンを物凄く嫌ってた時期があったな 人気だった当時の偏執的な今でいうストーカー気質のオタクに狙われた経験とかのせいみたいだから仕方ないけど
149 21/02/05(金)03:37:24 No.771724192
>今もアニメ仕事は収入的にも下の方ではあるんだろうな >地位向上って時間かかるな だから大御所の人らは声優のマルチタレント化は歓迎してる訳だしな
150 21/02/05(金)03:37:40 No.771724216
>今もアニメ仕事は収入的にも下の方ではあるんだろうな やっぱ手塚のせいなのかね
151 21/02/05(金)03:38:14 No.771724250
女性の新人声優ばかり使いたがるのもギャラがめっちゃ安いからだしな
152 21/02/05(金)03:38:17 No.771724255
>ジャニーズの声優送りは逆になくなったな 少年隊の錦織がテリーボガードやったりシンゴが覇王丸やった時代もありました…
153 21/02/05(金)03:38:46 No.771724294
>>>キャラソンってらんまぐらいの時に増えた? >>契機としてはらんまだろうね >EDの登場キャラが自己紹介ソング歌うワイワイ感が今も昔も好き ラジオドラマやCDドラマ…とんとその手のグッズを聞かなくなり申した…
154 21/02/05(金)03:38:46 No.771724295
オタク嫌ってたといえばうえだゆうじのイメージ
155 21/02/05(金)03:38:57 No.771724319
シリーズとしては異色の部類だけど今のマクロスのイメージのいい歌いっぱいあって三角関係あってリアルでライブやってーみたいなのってセブンの印象だよね
156 21/02/05(金)03:39:17 No.771724337
>女性の新人声優ばかり使いたがるのもギャラがめっちゃ安いからだしな 「この新人最近声聞くなぁ~」と思ってた2~3年もすればもう新しい声優に入れ替わってたりして怖くなる
157 21/02/05(金)03:39:42 No.771724370
>シリーズとしては異色の部類だけど今のマクロスのイメージのいい歌いっぱいあって三角関係あってリアルでライブやってーみたいなのってセブンの印象だよね Fじゃない?
158 21/02/05(金)03:39:53 No.771724385
ファイアーボンバーめっちゃ売れたからなあCD
159 21/02/05(金)03:40:43 No.771724463
>オタク嫌ってたといえばうえだゆうじのイメージ ごめん関智一じゃなくてうえだゆうじだった
160 21/02/05(金)03:41:28 No.771724521
関智一は自身が特撮オタだしな
161 21/02/05(金)03:41:46 No.771724536
>人気だった当時の偏執的な今でいうストーカー気質のオタクに狙われた経験とかのせいみたいだから仕方ないけど 今もアイドル声優のライブでファンから貰ったぬいぐるみとかにGPSと盗聴器仕掛けられてるとかあるから変わってない
162 21/02/05(金)03:42:12 No.771724559
長江里加ですらアニメの仕事全然やれてないからな… あいつの場合ナレの仕事やっててアニメの仕事出来ないっていう贅沢な悩みだけどな!
163 21/02/05(金)03:42:35 No.771724590
>Fじゃない? というかFがセブンの要素いっぱい引き継いでるんだよな 設定とかお話はゼロの地続きなんだけども
164 21/02/05(金)03:43:04 No.771724619
うえだゆうじが狙われたのは南央美と結婚したからじゃなかったか
165 21/02/05(金)03:43:09 No.771724630
90年代辺りの人気声優ってちょっとアーティスト気質な方向行ったりオーラ系っぽい感じになっちゃう人多かった気がする
166 21/02/05(金)03:43:41 No.771724659
うえだゆうじは精液入りコンドームとかカミソリとか送られたからな…
167 21/02/05(金)03:44:48 No.771724736
>うえだゆうじは精液入りコンドームとかカミソリとか送られたからな… 後者はまあお約束ではあるけど前者はなんなの…
168 21/02/05(金)03:46:10 No.771724821
>90年代辺りの人気声優ってちょっとアーティスト気質な方向行ったりオーラ系っぽい感じになっちゃう人多かった気がする 丹下桜…
169 21/02/05(金)03:46:14 No.771724825
>うえだゆうじは精液入りコンドームとかカミソリとか送られたからな… コワ~…
170 21/02/05(金)03:46:36 No.771724846
>>うえだゆうじは精液入りコンドームとかカミソリとか送られたからな… >後者はまあお約束ではあるけど前者はなんなの… 結婚発表した後だから恐らく妬み
171 21/02/05(金)03:47:19 No.771724880
飯島真理もめちゃくちゃアニメを嫌ってるね… マクロスの仕事をやった事を未だに後悔してるとか
172 21/02/05(金)03:47:59 No.771724926
マクロスセブンで歌がぐぐっと売れて マクロスFでその要素引き継ぎつつやっぱアイドルだよね!って眉毛がやったんだろう May'nのライブ行ったわ
173 21/02/05(金)03:48:03 No.771724931
今の声優のラジオっていうか未だとネット配信とかも 重い人生相談お便りとか来て声優がガチでシビアな反応したり感情高ぶって泣き始めちゃったりするんです?
174 21/02/05(金)03:48:40 No.771724982
>飯島真理もめちゃくちゃアニメを嫌ってるね… >マクロスの仕事をやった事を未だに後悔してるとか 嫌すぎてアメリカに移住したぐらいだからな
175 21/02/05(金)03:48:44 No.771724988
片栗粉水で溶かしたコンドームを女性共演者に渡したエピソードとか今なら活動自粛までに炎上しそう
176 21/02/05(金)03:49:11 No.771725016
>90年代辺りの人気声優ってちょっとアーティスト気質な方向行ったりオーラ系っぽい感じになっちゃう人多かった気がする 椎名へきるのアーティスト方向への拗らせっぷりは見ていて痛かった
177 21/02/05(金)03:49:13 No.771725018
>今の声優のラジオっていうか未だとネット配信とかも >重い人生相談お便りとか来て声優がガチでシビアな反応したり感情高ぶって泣き始めちゃったりするんです? そんなの後藤さんぐらいしか知らない
178 21/02/05(金)03:49:38 No.771725050
>片栗粉水で溶かしたコンドームを女性共演者に渡したエピソードとか今なら活動自粛までに炎上しそう 女性声優のファンから刺されそうだよね
179 21/02/05(金)03:50:13 No.771725092
>今の声優のラジオっていうか未だとネット配信とかも >重い人生相談お便りとか来て声優がガチでシビアな反応したり感情高ぶって泣き始めちゃったりするんです? 最近だとリゼロの原作者がラジオに長文レター送って冷え冷えな反応されて胸がキュッてなった
180 21/02/05(金)03:50:25 No.771725100
>片栗粉水で溶かしたコンドームを女性共演者に渡したエピソードとか今なら活動自粛までに炎上しそう 渡したんじゃなくて打ち上げで酔いつぶれた人気女性声優を自室のベッドに運んで枕元に置いといたんだよ
181 21/02/05(金)03:50:38 No.771725115
汚い関がやることは周囲が理解しているから許されてる内輪ネタなだけで 他所でやると普通にセクハラで訴えられると思う
182 21/02/05(金)03:51:16 No.771725154
>>今の声優のラジオっていうか未だとネット配信とかも >>重い人生相談お便りとか来て声優がガチでシビアな反応したり感情高ぶって泣き始めちゃったりするんです? >最近だとリゼロの原作者がラジオに長文レター送って冷え冷えな反応されて胸がキュッてなった その手の話だとだーまえが疾走した時の神様になった日のラジオがこう…いたたまれない…
183 21/02/05(金)03:51:37 No.771725189
関智はさぁ…
184 21/02/05(金)03:52:15 No.771725224
>最近だとリゼロの原作者がラジオに長文レター送って冷え冷えな反応されて胸がキュッてなった そういうプロレスじゃなくて親友が自殺して支えになれなかったとか世間との差が辛くて死にたいとかそういうの!!
185 21/02/05(金)03:52:28 No.771725237
コンドーム置かれたのは今井麻美だっけ?
186 21/02/05(金)03:52:34 No.771725253
>渡したんじゃなくて打ち上げで酔いつぶれた人気女性声優を自室のベッドに運んで枕元に置いといたんだよ もっと悪質!
187 21/02/05(金)03:53:01 No.771725282
あの頃はラジオディレクターにテレビから下ってきた人が多くいて お前らはそれくらいしないと面白くならんからと過激なことやらせてたと聞いた
188 21/02/05(金)03:53:35 No.771725314
関さんから花澤さんは隔離されたのにみんごすはずっとラジオとか一緒にやってたな…
189 21/02/05(金)03:53:39 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725317
嫌ならなんで声優なんかやってるんです?
190 21/02/05(金)03:53:51 No.771725331
90年代の深夜ラジオ思い出しちゃったじゃないか 爽やか若手声優石田彰の番組の直後に田中のおばちゃんのド下ネタ番組が続いたりするの
191 21/02/05(金)03:54:02 No.771725340
>嫌ならなんで声優なんかやってるんです? 誰が?
192 21/02/05(金)03:54:06 No.771725347
>そういうプロレスじゃなくて親友が自殺して支えになれなかったとか世間との差が辛くて死にたいとかそういうの!! その手の発言はラジオじゃなくてちょっと年を食った声優のヒでよく見る
193 21/02/05(金)03:54:23 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725370
>>嫌ならなんで声優なんかやってるんです? >誰が? 昔の大御所の人たち
194 21/02/05(金)03:54:26 No.771725374
飯島真理のブログ見たら最新の記事で駄目だった
195 21/02/05(金)03:54:44 No.771725391
>昔の大御所の人たち 稼げるから
196 21/02/05(金)03:54:46 No.771725392
>嫌ならなんで声優なんかやってるんです? 声優の仕事は入ってくるしそれで食うしかなかったから
197 21/02/05(金)03:55:15 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725422
>>嫌ならなんで声優なんかやってるんです? >声優の仕事は入ってくるしそれで食うしかなかったから つまり俳優とか舞台役者にはなれなかったんでしょ
198 21/02/05(金)03:55:18 No.771725429
>飯島真理のブログ見たら最新の記事で駄目だった ダメだった
199 21/02/05(金)03:55:32 No.771725451
>嫌ならなんで声優なんかやってるんです? 嫌な仕事でも誰かがやらないといけないから
200 21/02/05(金)03:55:32 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725452
>>昔の大御所の人たち >稼げるから 結局金じゃん!
201 21/02/05(金)03:55:33 No.771725454
>つまり俳優とか舞台役者にはなれなかったんでしょ 最初からそう言ってるけど…
202 21/02/05(金)03:55:45 No.771725462
>結局金じゃん! そりゃそうでしょ…何言ってんの
203 21/02/05(金)03:55:50 ID:pkifSv3. pkifSv3. No.771725468
>>つまり俳優とか舞台役者にはなれなかったんでしょ >最初からそう言ってるけど… ようは敗北者ってことか
204 21/02/05(金)03:55:56 No.771725476
>結局金じゃん! そうだよ
205 21/02/05(金)03:55:56 No.771725477
今は実写畑に実務系の人がいかなくて困ってるって映画秘宝かなんかで書かれてたな 日本はまずお話書ける人が漫画家になって、漫画家になれなかった人が小説家になって、そこから漏れた人がTVとかの作家になるんだけど その作家の道にアニメのほうに皆いくようになって 実写側にマジモンの出がらししか降りてこないと
206 21/02/05(金)03:56:11 No.771725496
多順で伸びてるスレに来て適当に噛み付いてみたけどマジで適当だからあまり相手にされてないの図~
207 21/02/05(金)03:56:27 No.771725514
>ようは敗北者ってことか 声優として成功者だけど…
208 21/02/05(金)03:56:43 No.771725532
雑すぎてダメだった 荒らし方ヘタクソすぎか
209 21/02/05(金)03:56:52 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725539
>>ようは敗北者ってことか >声優として成功者だけど… 役者としては?
210 21/02/05(金)03:57:14 No.771725562
>役者としては? 敗北者だけど…
211 21/02/05(金)03:57:19 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725566
そんなに嫌いだったって言ってなんか得でもするのかね
212 21/02/05(金)03:57:51 ID:pkifSv3. pkifSv3. No.771725595
>>役者としては? >敗北者だけど… だったら文句言わないで仕事やれよって思うよ仕事来るだけありがたいんだから
213 21/02/05(金)03:57:58 No.771725605
早朝4時ぐらいになると多順に湧くいつもの
214 21/02/05(金)03:58:12 No.771725620
>だったら文句言わないで仕事やれよって思うよ仕事来るだけありがたいんだから そうだね お仕事あるのはありがたいね
215 21/02/05(金)03:58:45 No.771725660
>今は実写畑に実務系の人がいかなくて困ってるって映画秘宝かなんかで書かれてたな 映画秘宝のことなんか真に受けない方がいいぞマジで
216 21/02/05(金)03:58:56 No.771725671
おぜぜが貰えるのはありがたいからな…
217 21/02/05(金)03:59:02 No.771725679
ひどいありさまだな。
218 21/02/05(金)03:59:10 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725686
>おぜぜが貰えるのはありがたいからな… でもその仕事には文句言います
219 21/02/05(金)03:59:39 No.771725721
>でもその仕事には文句言います それでも仕事貰えるんだからありがたいね…
220 21/02/05(金)03:59:50 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725737
ようは顔が悪いとか演技が下手だったから声優の方に行ったって感じだしな…
221 21/02/05(金)03:59:52 No.771725739
うんこ出るの早っ
222 21/02/05(金)04:00:09 No.771725749
流石に早すぎない!? 4時だぞ!?
223 21/02/05(金)04:00:20 ID:pkifSv3. pkifSv3. No.771725759
つまり声優とかわりかし三流の仕事ってこと?
224 21/02/05(金)04:00:24 No.771725761
荒らしのおじちゃんは仕事しないの?できる仕事も無さそうだけど
225 21/02/05(金)04:00:26 No.771725763
こんな時間にこの速さで普通うんこ出る…?
226 21/02/05(金)04:00:43 No.771725784
ルーパチ早っ
227 21/02/05(金)04:01:14 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725817
>荒らしのおじちゃんは仕事しないの?できる仕事も無さそうだけど 仕事があるのに文句言うのが何様だよって思うよ ジジイならいいかげん引退したら?って思う
228 21/02/05(金)04:01:48 No.771725855
ちょうどいいタイミングだしそろそろ寝るか
229 21/02/05(金)04:01:57 No.771725860
>仕事があるのに文句言うのが何様だよって思うよ >ジジイならいいかげん引退したら?って思う スレ見て文句言ってないで仕事したら?
230 21/02/05(金)04:02:24 No.771725881
まあでも日本の実写畑の実務系は出がらししかいないってのはマジだと思う
231 21/02/05(金)04:02:33 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725896
>>仕事があるのに文句言うのが何様だよって思うよ >>ジジイならいいかげん引退したら?って思う >スレ見て文句言ってないで仕事したら? 残念仕事してます
232 21/02/05(金)04:02:37 No.771725899
>うんこ付いてるならいいかげん消えたら?って思う
233 21/02/05(金)04:02:51 ID:gbk.aTu2 gbk.aTu2 No.771725912
>>うんこ付いてるならいいかげん消えたら?って思う なんで?
234 21/02/05(金)04:03:53 ID:pkifSv3. pkifSv3. No.771725963
俳優だとこの仕事嫌だなーってのがない時点で下の方だよね声優
235 21/02/05(金)04:05:21 No.771726034
(冬月先生の話し難いな…)
236 21/02/05(金)04:06:08 ID:pkifSv3. pkifSv3. No.771726084
>(冬月先生の話し難いな…) 何話すんです?スパロボの冬月でも話すの?
237 21/02/05(金)04:06:57 No.771726128
今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界…
238 21/02/05(金)04:09:35 ID:piZ.EIxA piZ.EIxA No.771726252
>今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界… だいぶ前からでは?
239 21/02/05(金)04:09:58 No.771726278
>今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界… ジャイアンはラップの方も実力発揮できてるけど 武内くんは音楽作れても今のとこ目立って注目されてなくてアレだ
240 21/02/05(金)04:10:45 No.771726329
>何話すんです?スパロボの冬月でも話すの? 形而上生物学ってどんな学問なんだろうねとか
241 21/02/05(金)04:11:19 No.771726362
>今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界… 芸能全般そうだけどおかしなスペックしてるかお金持ちの道楽程度にやってくもんなんだろうな
242 21/02/05(金)04:12:02 No.771726405
なんでもわざわざスパロボの冬月なんだよ!
243 21/02/05(金)04:12:51 No.771726446
>何話すんです?スパロボの冬月でも話すの? 京大教授までなったのにスレ画みたいな悪ノリ設定を出されてしまう不憫さとかかな
244 21/02/05(金)04:16:31 No.771726651
>今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界… おもちゃ集めと重度のゲーム中毒な中村さん
245 21/02/05(金)04:17:23 No.771726702
スパロボの冬月先生そんな個性的なの?
246 21/02/05(金)04:20:01 No.771726830
>今はなんか多彩というか声以外の技能持ちじゃないと生き延づらい感じになってるね声優業界… 特技欄がお裁縫とか美味しいもの巡りしか書かれてないと この商売が駄目になったら生きていけない人種だ…って思ってしまう
247 21/02/05(金)04:20:42 No.771726861
声優は今や花形仕事だもんな 鬼滅全然関係ない番組でもナレーションで花江夏樹が出る時は炭治郎役の!とか前フリとかするし
248 21/02/05(金)04:28:28 No.771727189
スパロボの冬月と言えばガンタンク大好きクラブ
249 21/02/05(金)05:04:29 No.771728350
>声優は今や花形仕事だもんな >鬼滅全然関係ない番組でもナレーションで花江夏樹が出る時は炭治郎役の!とか前フリとかするし それは声優が花形とかとは全く関係ないと思う
250 21/02/05(金)05:13:52 No.771728649
声優じゃないけど井上敏樹が同業者にいつまでジャリ番の仕事なんてやってんだよって揶揄されてこちとら親子二代ジャリバンで飯食ってんだよって返した話があったな
251 21/02/05(金)06:00:52 No.771730247
今更だろ エヴァ2でもやってみろよ
252 21/02/05(金)06:03:30 No.771730340
>声優じゃないけど井上敏樹が同業者にいつまでジャリ番の仕事なんてやってんだよって揶揄されてこちとら親子二代ジャリバンで飯食ってんだよって返した話があったな 親父はジャリバンで書きすぎて才能枯渇して晩年結構お辛かったと聞くしそんなこと言われたらうっせー!!ってなるよね…
253 21/02/05(金)06:06:21 No.771730463
でもめっちゃ売れるとポルシェとか買える職業なんだよな今の声優…
254 21/02/05(金)06:09:32 No.771730589
どの業界でも成功すればポルシェ買えるでしょ
255 21/02/05(金)06:12:45 No.771730705
>どの業界でも成功すればポルシェ買えるでしょ >どの業界でも成功すればポルシェ買えるでしょ 業界の給料水準低いとこは無理なんじゃない あとそのポルシェって2000万程だし
256 21/02/05(金)06:14:35 No.771730772
ポルシェ買えるバイトって考えると夢があると思う
257 21/02/05(金)06:27:22 No.771731257
フリーランスでポルシェ買えてってかなりの上澄みじゃないと無理だからな 保管場所もそうだし維持費とその他もろもろにかかるお金がやばい
258 21/02/05(金)06:29:20 No.771731334
>フリーランスでポルシェ買えてってかなりの上澄みじゃないと無理だからな >保管場所もそうだし維持費とその他もろもろにかかるお金がやばい 事務所所属だからフリーランスではないけど実際仕事が安定して上から来ないって点では似てる気はする
259 21/02/05(金)07:14:31 No.771733591
井上さんはあ!!!!、 おやこさんだいでえ!!!!
260 21/02/05(金)07:18:46 No.771733876
>井上さんはあ!!!!、 >おやこさんだいでえ!!!! あいつ大丈夫かな…
261 21/02/05(金)07:26:18 No.771734331
ジャスタウェイの馬主にもなれる