虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)01:43:42 No.771711068

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/05(金)01:49:26 No.771712213

キャラの色に合わせて桜でんぶとか青のりのふりかけを作るのは商品開発コストがかかりすぎて無理なんだろうか

2 21/02/05(金)01:58:39 No.771714012

梅って見ちゃうと別の物連想しちゃうからダメだった

3 21/02/05(金)02:01:43 No.771714538

>梅って見ちゃうと別の物連想しちゃうからダメだった 梅毒の梅ちゃん…

4 21/02/05(金)02:04:27 No.771715007

鮭大根とかうなぎとか天ぷら味でなく梅と玉子なんだ…

5 21/02/05(金)02:04:44 No.771715065

ターゲット年齢考えたら梅はやめた方がよかったと思う

6 21/02/05(金)02:06:16 No.771715316

この手のふりかけの梅そんな刺激ねぇから!

7 21/02/05(金)02:07:47 No.771715584

梅は原作要素だからな…

8 21/02/05(金)02:08:25 No.771715675

海苔わさびは対象年齢的にキツイか

9 21/02/05(金)02:10:25 No.771716000

>キャラの色に合わせて桜でんぶとか青のりのふりかけを作るのは商品開発コストがかかりすぎて無理なんだろうか できなくはないんだろうけどそんなんしなくても既存の製品に絵はっつけるだけで売れちゃうんだろうし…

10 21/02/05(金)02:11:04 No.771716077

卵が合いそうな頭のやつじゃなくて お付きの雀がいる…

11 21/02/05(金)02:11:23 No.771716133

前見たのはのり長男しゃけ禰豆子たまご善逸おかかいもすけだった覚えあるんだがふりかけ複数出してる?

12 21/02/05(金)02:14:55 No.771716618

梅は美味しかったたまごは普通

13 21/02/05(金)02:15:00 No.771716635

メーカーにとってはふりかけ売る為のガワでしかないし 消費者側にとって本体はシールだから すごいビジネス的な割りきりを感じるよねこういう商品

14 21/02/05(金)02:15:35 No.771716694

雀は可愛いからな

15 21/02/05(金)02:16:01 No.771716749

>すごいビジネス的な割りきりを感じるよねこういう商品 戦隊物の魚肉ソーセージみたいなもんだしな…

16 21/02/05(金)02:19:25 No.771717201

大人のふりかけのパッケージがすごく合ってると思う

17 21/02/05(金)03:50:10 No.771725088

たまごふりかけなら善逸なのでは…?

18 21/02/05(金)04:01:45 No.771725851

いもすけは商品にしにくいよな

19 21/02/05(金)04:15:20 No.771726594

こういうキャラ物の定番物っつうと鬼滅の刃カレーとか鬼滅の刃かまぼことかも既にあるんだろうか

20 21/02/05(金)04:20:37 No.771726851

のりたまなら炭善カラーだから人気出そう

21 21/02/05(金)04:21:38 No.771726904

長男はお茶漬けカラーだよな

22 21/02/05(金)04:24:04 No.771727008

青海苔と黒海苔を四角にカットすれば炭治郎カラーいけるな

23 21/02/05(金)04:25:19 No.771727064

無難なのだとシャケだけどそれだと冨岡になってしまうな…

24 21/02/05(金)04:25:21 No.771727068

>こういうキャラ物の定番物っつうと鬼滅の刃カレーとか鬼滅の刃かまぼことかも既にあるんだろうか カレー https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000010538.html

25 21/02/05(金)05:53:41 No.771729976

映画PD12なのに子供向け商品多くない!?

↑Top