虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)01:40:19 まだ節... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)01:40:19 No.771710310

まだ節分! まだ節分! su4571797.png

1 21/02/05(金)01:42:33 No.771710838

むっ!相変わらずの長文だな

2 <a href="mailto:s">21/02/05(金)01:45:15</a> [s] No.771711391

>むっ!相変わらずの長文だな 体感的には今回の文は短いと思います 初めてやられた人もまたお前かという人もとりあえずおっぱいあげるから su4571810.png

3 21/02/05(金)01:46:53 No.771711717

「」の情熱嫌いじゃないよ

4 21/02/05(金)01:51:09 No.771712560

おっぱいに騙された感がある!

5 21/02/05(金)01:52:09 No.771712753

おっぱいに夢中で電車に気づかないってレスしたかったけどうるさくてそっちに集中しちゃった

6 <a href="mailto:s">21/02/05(金)01:54:00</a> [s] No.771713113

>「」の情熱嫌いじゃないよ ありがとうじゃあもっと話すね 画像の中じゃ控えめにしてますけどやっぱり「ムーンライトながら」については話さなくてはいけないでしょう ムーンライトながらというのは東京~大垣間を結ぶ夜行快速列車、通称"大垣夜行"から派生した列車ですね 全車指定席、373系が担当していた当時は確か9両編成で走ってたと思います 東京を深夜11時に出発して翌朝6時ごろ岐阜県の大垣駅に到着、そのまま普通列車を乗り継げば朝のうちに関西圏に着けるということで古くから青春18きっぷの利用者を中心に親しまれていました ですが最近は深夜の夜行バスもありますしJRとしては新幹線を利用してもらいたいでしょうしでかなり細々とした運行になっていました 年末年始や春夏のシーズンに運行されていたんですけどもう全然指定席が取れないんですよ!細々としすぎてて! 指定席が取れない列車を旅の予定に組み込むわけにもいきませんし私なんかは滅多に使えませんでした!

7 21/02/05(金)01:55:17 No.771713359

あいつ

8 21/02/05(金)02:01:01 No.771714427

>あいつ まだ続くぞ ただまあそのムーンライトながらがついに廃止されるということで… 正直10年くらい前からファンは(もういつなくなってもおかしくねえな…)とは思ってました私は思ってました 需要はあるんですけど鉄道会社側に走らせるうまみがないってのは利用者から見ても明らかだったんですよね でも夜行快速ってやっぱり乗っててすごく楽しいんですよね ベッドなんて大層なもんはないので寝れない座席で一晩中唸って過ごすことになるんですけど 東海道本線って貨物の大動脈なんですよね特に深夜帯は何本もの貨物列車が行き交うんです でも普通深夜は駅は閉まってますからそういう深夜の風景を見られる貴重な機会のひとつがこのながらだったわけです 運行の都合上ムーンライトながらには長時間停車する駅もいくつかありまして、そういう駅でホームのベンチに座りながら星空と貨物列車を眺めてたのが印象深いですね そして夜が明けるころに車窓に赤い車両が見えて「おー名古屋だー!」ってなるわけです 楽しかったなあ体はバッキバキになるけど

9 <a href="mailto:s">21/02/05(金)02:05:05</a> [s] No.771715118

あんまり実のある話できなかったからおっぱいだけ持ってっていいよ su4571845.png

10 21/02/05(金)02:06:28 No.771715352

西武じゃないんだ…

11 21/02/05(金)02:06:32 No.771715364

おっぱいありがたい…

12 21/02/05(金)02:09:37 No.771715863

青春18きっぷと併用して乗るとか聞いたことがある

13 21/02/05(金)02:11:17 No.771716109

18きっぷで乗ってみたかったけど予約の仕方わかんないまま結局乗れなかった

14 <a href="mailto:s">21/02/05(金)02:11:58</a> [s] No.771716209

>西武じゃないんだ… ここだけの話西武鉄道も嫌いではないんですけどどうも自分の中で車両が似たり寄ったりって印象が強くて長文書けるほどネタが出てこないんですよね 新型特急やS-TRAINはまだ乗ったことがないので乗って感動したら西武回やります >青春18きっぷと併用して乗るとか聞いたことがある そうそう ムーンライトながらは快速の扱いなので特急には乗れない18きっぷで乗れるんですよね 18きっぷで素早く長距離を移動する数少ない手段だったので重宝されてたんです 私も一回だけ18きっぷとながらを利用して東京から小倉まで1日で移動したことがあります 18時間かかりましたけどもう二度とやらねえと思いましたね

15 21/02/05(金)02:13:10 No.771716374

>su4571845.png うる星やつらでみたやつ!

16 21/02/05(金)02:23:50 No.771717696

どれだけ書き込むつもりだ

17 21/02/05(金)02:31:33 No.771718574

大垣夜行コミケ行く時乗ったなぁ

18 21/02/05(金)02:32:31 No.771718688

相変わらず熱量すげえな

19 21/02/05(金)02:33:18 No.771718773

カタログでいいおっぱいが見えたと思って開いたらとんでもない早口だった

20 21/02/05(金)02:38:51 No.771719356

一昨年くらいから長時間鈍行に乗ること増えたけど楽しい 乗り換えミスると終わる緊張感もある

21 21/02/05(金)02:39:59 No.771719467

臨時化からの廃止ってずっと設定無しが続いて結果的にというパターンが多かったから ちゃんと廃止と言ってくれるだけありがたいなとあけぼのと日本海に乗りたかった身として思う

22 <a href="mailto:s">21/02/05(金)02:40:30</a> [s] No.771719527

余談も余談ですけど18きっぷの使い方について一つだけ話しましょう 青春18きっぷとは1日2000円ちょっとでJRの全普通列車が乗り放題になるきっぷですね 2000円でどこまでも乗れるので貧乏旅のお供として多くの人に長年愛用されているきっぷです ただし新幹線も特急列車も乗れないのでこの切符を使って移動する場合必然的にものすごい時間がかかります 具体的にいうと東京から名古屋に行くのに新幹線なら1時間半で済みますが18きっぷだと6時間以上かかると思ってください ここからが本題ですが、18きっぷで関東から西へ移動する旅人は非常に多いのですがここでよく聞くのが「静岡県がきつい」という話です 東海道本線が静岡県を走る区間は非常に長く各駅停車しか走っていないので速達感もないのでこう感じてしまうのだと思います 実際熱海から愛知県の豊橋に行くまで4時間近くかかりますしね

23 21/02/05(金)02:43:38 No.771719813

>実際熱海から愛知県の豊橋に行くまで4時間近くかかりますしね なそ にん

24 <a href="mailto:s">21/02/05(金)02:48:00</a> [s] No.771720192

ですが私はこういう風潮に対して「それは18きっぷを活かしきれていないだけなのでは?」と思うわけです 私だって長時間移動するのがきついと感じるときもありますが18きっぷというのはどこの駅でも降りられるきっぷなわけです 要するに乗るのがきついのなら降りてしまえばいいのです 東海道本線は本数も多いので一度降りたらもう前に進めないなんてことはありません 乗るのに疲れてしまったらいったん降りて街を歩いたり、喫茶店に入ったり…そういった気分転換の機会を作ればいいだけなんです 一駅降りるごとにまあ時間のロスは生まれますがそもそも18きっぷ使ってんのに1時間や2時間のロスなんて気にしてんじゃねえという話です 乗り疲れたら降りる!歩き疲れたら乗る!これが18きっぷの一番賢い使い方だと私は思いますね 列車の都合上だいたいは静岡や浜松といった駅で乗換えが生じることが多いんです そういった大きい駅で降りて周囲を散策するというのは楽しいものですよ 何か食べるだけでも気分転換になりますしね、ぐっと時間の感じ方が変わるはずです みなさんも急ぐ旅であえて降りてみる選択、覚えておいてくださいね

25 21/02/05(金)02:52:37 No.771720607

いきあたりばったり途中下車のぶらり旅は昔友達とやったけど楽しかったな

26 21/02/05(金)02:56:00 No.771720909

流石の文章量に圧倒せざるを得ない

27 21/02/05(金)02:57:23 No.771721023

ジャンルコード旅行・鉄道すぎる… いや真面目に本出してほしいな…

28 21/02/05(金)02:57:34 No.771721040

もしかしたらなんだけど一度利用したかも 小中時代の友人にどうしても会いたくて春休みだかに…確か立って寝た

29 21/02/05(金)03:02:07 No.771721409

藤枝島田掛川 この辺は下りるにちょうどいい駅ですよ

30 <a href="mailto:s">21/02/05(金)03:02:48</a> [s] No.771721465

>臨時化からの廃止ってずっと設定無しが続いて結果的にというパターンが多かったから >ちゃんと廃止と言ってくれるだけありがたいなとあけぼのと日本海に乗りたかった身として思う ブルートレインは本当に「いつの間にかなくなってた」って感じが強いですね 10年かそこらであっという間に全国から姿を消してしまった 特に上越ルートの寝台車で迎える日本海の風景は迫力あって好きだったのでひたすらに無念ですねもっと乗りたかった >ジャンルコード旅行・鉄道すぎる… >いや真面目に本出してほしいな… この熱量を何かに活かせないか自分でも知りたい

31 21/02/05(金)03:12:13 No.771722257

ありがとう!おっぱいだけもらっていくね!

32 21/02/05(金)03:15:15 No.771722524

コミケに上京するときに使ってたな18切符…確かに静岡がきつい

33 21/02/05(金)03:20:27 No.771722957

>ありがとう!おっぱいだけもらっていくね! 素直なやつ!嫌いじゃないぜ…!

34 21/02/05(金)03:20:43 No.771722972

いつみてもナイスな乳輪だ

35 <a href="mailto:s">21/02/05(金)03:22:31</a> [s] No.771723113

>藤枝島田掛川 >この辺は下りるにちょうどいい駅ですよ (覚えておこ…) >ありがとう!おっぱいだけもらっていくね! うんまあ正しい ちょっと語りすぎだと思う

36 21/02/05(金)03:38:36 No.771724279

カタログでもう電車にうるさいのが見えた

37 21/02/05(金)04:34:40 No.771727395

電車とか好きそう

38 21/02/05(金)04:38:01 No.771727501

ながら乗ってる間の寝てるような寝てないようなあの感覚の中でぼんやり記憶する景色の味わい 上りで一度しか乗れなかったが忘れ難い

39 21/02/05(金)04:38:38 No.771727518

>電車とか好きそう これで好きじゃなかったら怖いよ

40 21/02/05(金)04:50:24 No.771727891

書き込み量は凄いがこれ省略できる文は省略した方が文としてスッキリするな

41 21/02/05(金)04:50:44 No.771727904

カタログの時点で(来たな!)ってなるなった 静岡エリアで快速ない(無くはない)のは要は特急券買って新幹線乗れってことなんだと思ってる

42 21/02/05(金)04:55:28 No.771728051

駅メモ始めてから乗ったことない路線に乗るようになった 電車は別に興味ないけど車窓が好きなんだ

43 21/02/05(金)05:03:26 No.771728314

>おっぱいとか好きそう

44 21/02/05(金)05:27:12 No.771729078

東北も紹介してくれ

↑Top