ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)01:34:27 No.771709025
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/05(金)01:35:04 No.771709147
思ったより楽しめた
2 21/02/05(金)01:36:29 No.771709458
絵にすると文章ほどのインパクトはないな
3 21/02/05(金)01:40:32 No.771710371
勝てるだろ
4 21/02/05(金)01:41:25 No.771710583
割とぽんぽん崩壊してるパーティ
5 21/02/05(金)01:42:00 No.771710705
最後の(よく分からんが話合わせとくか!)みたいな顔
6 21/02/05(金)01:44:28 No.771711229
>絵にすると文章ほどのインパクトはないな スペツナズのくだり無いからな
7 21/02/05(金)01:47:09 No.771711768
でも高校では1人楽しんでるんでしょ?
8 21/02/05(金)01:50:03 No.771712332
これくらいは勝ってくれよ特殊部隊
9 21/02/05(金)01:50:21 No.771712385
>これくらいは勝ってくれよ特殊部隊 勝てねぇ…
10 21/02/05(金)01:50:30 No.771712421
左三人同じ顔が三角形に並んでるのジワる
11 21/02/05(金)01:51:41 No.771712651
戦力的なプロフィールが「トラップ使い」くらいしかないな……
12 21/02/05(金)01:52:02 No.771712726
特殊部隊のくせに弱すぎる
13 21/02/05(金)01:59:40 No.771714201
>戦力的なプロフィールが「トラップ使い」くらいしかないな…… 正直勝てたの9割くらい沙都子のトラップのおかげだよね…
14 21/02/05(金)02:04:06 No.771714950
期待の新人とか言われてもなんだよって感じだよな
15 21/02/05(金)02:05:26 No.771715164
>期待の新人とか言われてもなんだよって感じだよな 肝心の部活もまだ1回くらいしかやってなかったから仕方ないね
16 21/02/05(金)02:15:56 No.771716731
(これ空気読まないと行けないやつだ)勝てねぇ…
17 21/02/05(金)02:16:33 No.771716825
森林に殺意迸るトラップ仕掛けた土地勘のある人間って もう普通に洒落にならんゲリラ活動だからそこは仕方ないよ…
18 21/02/05(金)02:17:13 No.771716918
原作中1番痛いシーンだが竜ちゃんの筆はノリノリであった
19 21/02/05(金)02:20:03 No.771717270
どこでも退屈とか行ってたのに高校生活で満足してた
20 21/02/05(金)02:20:42 No.771717346
高校楽し過ぎて全く帰ってこない奴の言葉である
21 21/02/05(金)02:21:16 No.771717410
都会たーのしー!
22 21/02/05(金)02:22:00 No.771717503
>原作中1番痛いシーンだが竜ちゃんの筆はノリノリであった この人書きたいシーンとうまく書けるシーンが別ジャンルなんだよな…
23 21/02/05(金)02:22:32 No.771717559
寂しいことではあるけど外に出て視野広がるって本当に普通のことだからな…
24 21/02/05(金)02:23:44 No.771717690
退屈するかどうかだけで進路決めるわけにもいかんしな…
25 21/02/05(金)02:26:30 No.771718029
共感性羞恥心
26 21/02/05(金)02:27:27 No.771718119
魅音が切り捨てたというより部活メンバーが全体的に退屈な連中になりつつあると思う 圭一も割とコンプライアンスを機にする感じになってたし
27 21/02/05(金)02:29:56 No.771718405
魅音 雛見沢出ちゃうの!?
28 21/02/05(金)02:30:03 No.771718415
幼く世間が狭かったゆえに無茶なことも言えたし出来た一瞬の輝きだったってのは生々しすぎるぞ!
29 21/02/05(金)02:34:43 No.771718934
(適当に強そうなやつ相手にして傷付かない内に逃げるか…)勝てねぇ…
30 21/02/05(金)02:36:31 No.771719125
言ってる奴がパーティ一抜けしたと思うとじわじわくる
31 21/02/05(金)02:36:34 No.771719129
>この人書きたいシーンとうまく書けるシーンが別ジャンルなんだよな… 陰惨な拷問描写とかは書きたいシーンじゃないの…?
32 21/02/05(金)02:37:53 No.771719251
毒親の描写とか得意です
33 21/02/05(金)02:40:21 No.771719510
特殊部隊って言っても諜報担当でしかないからなぁ… 武器とかも銃が使えなくてろくにないのにベトコンじみたトラップぶっこまれたらそりゃ勝てんわ
34 21/02/05(金)02:40:32 No.771719535
人間関係の鬱々とした胸糞悪い感じ書くのはすこぶる上手いのに…
35 21/02/05(金)02:41:02 No.771719578
人間の薄暗い感情とか醜い本性とかの描写上手だよね でも本人が筆ノリにのって書きましたって言うのは 1500秒とか屋上の死闘
36 21/02/05(金)02:41:57 No.771719665
>幼く世間が狭かったゆえに無茶なことも言えたし出来た一瞬の輝きだったってのは生々しすぎるぞ! 流石にそこまで考えて書いてはないと思うけど そう考えると痛々しさに急に物悲しい意味が出てきてしまう
37 21/02/05(金)02:45:28 No.771719980
ARMSでトラップはやべえって言ってたろ
38 21/02/05(金)02:45:52 No.771720011
子供じゃないとそんな無茶出来ないもんな…
39 21/02/05(金)02:57:59 No.771721079
(富竹に通報された時点でどうあがいても)勝てねぇ…
40 21/02/05(金)03:05:29 No.771721687
徹夜明けのテンションで筆がのった感じだ
41 21/02/05(金)03:07:18 No.771721830
こんなのに負けたのかってなれば変な笑いも出てくるわ
42 21/02/05(金)03:10:24 No.771722105
受験は落ちるけど人殺す才能はある
43 21/02/05(金)03:10:33 No.771722118
>森林に殺意迸るトラップ仕掛けた土地勘のある人間って >もう普通に洒落にならんゲリラ活動だからそこは仕方ないよ… あぁベトコン思い出してトラウマか
44 21/02/05(金)03:20:03 No.771722918
ここは(俺に勝つならすごいやつなんだよな)っていう小此木にのってあげてるおじさんのシーンなのにおじさんが調子乗ってる!みたいに言われるのちょっとかわいそうだと思う
45 21/02/05(金)03:34:30 No.771723966
ハルヒとかでも書かれてたけど子供の頃は自分の属してる場所が一番面白と思うんだよな 多分この時点ではおぢさんの本音なんじゃないの
46 21/02/05(金)03:36:01 No.771724075
痛々しさしかない
47 21/02/05(金)03:36:08 No.771724084
>特殊部隊って言っても諜報担当でしかないからなぁ… >武器とかも銃が使えなくてろくにないのにベトコンじみたトラップぶっこまれたらそりゃ勝てんわ 専門職の強い部隊でも基礎訓練はみっちり受けるんじゃのか?
48 21/02/05(金)03:38:02 No.771724237
沙都子のトラップ無かったら多分普通に負けちゃってるとは思う トラップがちょっとシャレにならんあれは
49 21/02/05(金)03:41:59 No.771724548
このトラップ使い平然とチャカ使うからな
50 21/02/05(金)03:42:14 No.771724563
漫画に関しては原作の痛々しさは大分緩和されてる 富竹トレインは笑っちゃったけど
51 21/02/05(金)03:43:32 No.771724654
特殊部隊(指揮が素人でろくな装備もなく殺人トラップのし掛けられた山に突撃させられる)
52 21/02/05(金)03:44:23 No.771724706
>(これ空気読まないと行けないやつだ)勝てねぇ… わかる
53 21/02/05(金)03:44:42 No.771724729
子供たちのちょっと痛くもあるノリの土俵に大人たちを乗せたからこその勝利ではある
54 21/02/05(金)03:45:53 No.771724805
そもそもこのシーンの時点で部下全滅でどうにか落とし所作るためにお互い大仰に演技して幕引きするシーンでしょ
55 21/02/05(金)03:46:45 No.771724852
赤坂も富竹も変なテンションだったもんな…
56 21/02/05(金)03:58:32 No.771725645
竜ちゃんそこまで考えてるかなあ
57 21/02/05(金)03:58:55 No.771725670
どちらかと言うと魅音の方が空気を読んで小此木さんに付き合ってあげているシーンなんだ…
58 21/02/05(金)04:01:16 No.771725819
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」 「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。 「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」 「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」 「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」 「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」 「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
59 21/02/05(金)04:01:21 No.771725827
>竜ちゃんそこまで考えてるかなあ 考えてはないと思うけど…合点は行くかなって…
60 21/02/05(金)04:01:54 No.771725859
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
61 21/02/05(金)04:02:22 No.771725878
書き込みをした人によって削除されました
62 21/02/05(金)04:09:35 No.771726250
>「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」 ここ好き
63 21/02/05(金)04:10:51 No.771726338
竜ちゃんバトルも好きなようで当時FATE初めバトル系エロゲ流行ってたからうみねこでも幻想でいれたけど文章も演出もくどいだけだったな
64 21/02/05(金)04:14:02 No.771726516
バトルっぽいシーンは完全にダメだと思うけど最近のは見てないから分からん
65 21/02/05(金)04:26:16 No.771727115
圭一がババアに説教して気に入られる展開もぞわぞわするけどあまりあそこは言われないよね
66 21/02/05(金)04:35:01 No.771727409
知らんわ
67 21/02/05(金)04:36:05 No.771727439
小此木はノリいいから勝てねぇ…はやってくれる思う
68 21/02/05(金)04:36:31 No.771727449
ぶっちゃけここより給料いくらだとか徹甲弾辺りの方が滑ってたと思う
69 21/02/05(金)04:37:35 No.771727487
>漫画に関しては原作の痛々しさは大分緩和されてる >富竹トレインは笑っちゃったけど 富竹トレインは原作してギャグだろ
70 21/02/05(金)05:07:00 No.771728441
>専門職の強い部隊でも基礎訓練はみっちり受けるんじゃのか? 基礎の体作りはできてるんだろうけど ゲリラ戦の実戦訓練とかはやってくれないし・・・
71 21/02/05(金)05:07:26 No.771728455
>(富竹に通報された時点でどうあがいても)勝てねぇ… この時点で既に詰んでるからな・・・
72 21/02/05(金)05:08:31 No.771728487
>特殊部隊(指揮が素人でろくな装備もなく殺人トラップのし掛けられた山に突撃させられる) 死ぬわコレ 戦場で一番やってはいけないことやったらいくら熟練でもひどい目に合うからな