虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)01:32:37 福岡… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/05(金)01:32:37 No.771708607

福岡…

1 21/02/05(金)01:39:52 No.771710222

溶かして再利用すらされないとか…

2 21/02/05(金)01:43:40 No.771711053

>溶かして再利用すらされないとか… 滅んだ国のとか縁起悪いけん

3 21/02/05(金)01:45:39 No.771711464

国璽は無くしてないからええよ

4 21/02/05(金)01:48:33 No.771712045

中国の玉璽だって井戸の中から見つかるんだし元々雑な扱いされてる

5 21/02/05(金)01:51:07 No.771712550

中国の玉璽は夢に出てきたり自己PR力にすぐれているからな 無くなるけど

6 21/02/05(金)01:56:26 No.771713589

金印は一応レアもので 卑弥呼がもらった親魏〇王と金印紫綬をセットでもらえたのは曹丕の時代だと邪馬台国と大月氏国の2国だけ

7 21/02/05(金)01:58:21 No.771713964

そんなレアだったなんて山梨県スゲエな

8 21/02/05(金)02:04:23 No.771714996

一応人為的に巨石の下に埋められてたとかじゃなかったっけ

9 21/02/05(金)02:08:56 No.771715769

>一応人為的に巨石の下に埋められてたとかじゃなかったっけ 発見された志賀島は海人族にとって重要な場所だったし奴国が滅ぶ時聖地に隠匿したんじゃね?って考察もあったりする そういうの全て忘れ去られた千年後に偶然見つかった

10 21/02/05(金)02:11:59 No.771716212

中国から贈られた日本の金印ってなくしちゃったの黙ってて偽造して使い続けたやつとか残ってるよね

11 21/02/05(金)02:12:31 No.771716295

宝の地図とか童謡に隠し場所残すとかそういう分かりやすいことしないから…

12 21/02/05(金)02:13:12 No.771716382

石を組んだところに収まってたとか聞いた気がする

13 21/02/05(金)02:15:33 No.771716692

二千年後だよ!

14 21/02/05(金)02:21:54 No.771717486

>宝の地図とか童謡に隠し場所残すとかそういう分かりやすいことしないから… でもそういう所ってよく陰惨な殺人事件とか起きるし…

15 21/02/05(金)02:24:37 No.771717792

隅田さんの説明しれっと危険な事書いてる…

16 21/02/05(金)04:48:04 No.771727816

思ったより小さいよね金印

17 21/02/05(金)04:52:45 No.771727967

授けた方も受け取った方も王朝が代替わりしてゴタゴタしてたら無くすよね

18 21/02/05(金)04:56:13 No.771728076

これ岩の下に隠してあったんだよ なんかの時に隠して後でとりにこようと思ったんだと思う

↑Top