最近弁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)01:22:04 No.771705973
最近弁当買うことが多くなって思うんだけど プラスチックばっかで分別めんどくさい 海外ドラマでみるような紙のランチボックス流行んないかな
1 21/02/05(金)01:24:48 No.771706669
ほか弁みたいに注文してその場で詰めて、持って帰ってすぐ食うなら紙の箱でも平気そうだけど コンビニとかスーパーで並んでるようなのは手元に来る頃には紙べっちょべちょになって崩れそう
2 21/02/05(金)01:28:21 No.771707551
>コンビニとかスーパーで並んでるようなのは手元に来る頃には紙べっちょべちょになって崩れそう まあそれこそ弁当屋だけでもいいんだけど たとえば松屋とか必ずプラの容器と紙の腕セットで地味にめんどくさい
3 21/02/05(金)01:29:08 No.771707735
プラごみを減らせ!って環境問題方面から攻めろ
4 21/02/05(金)01:30:31 No.771708078
うちの市はプラも燃えるゴミだから…住んでる所の焼却場の性能次第かな
5 21/02/05(金)01:32:52 No.771708659
うちなんてプラ燃やしても大丈夫な高火力炉を金かけて作ったのに 環境に配慮してますアピールのために細かく分別して完全に無駄になってるぜ
6 21/02/05(金)01:32:55 No.771708672
もう全部燃えるゴミでいいのに
7 21/02/05(金)01:39:49 No.771710207
うちも分別厳しい気はするけど燃えるゴミに多少プラとか入ってても持ってってくれる さすがに缶とか入れまくってると置いてかれるけど
8 21/02/05(金)01:46:22 No.771711615
うちも全部燃えるゴミだな
9 21/02/05(金)01:48:18 No.771711989
うちは燃えるゴミにプラ入れてると注意くるわ ああいうのって行政からなんかいわれてるのかな
10 21/02/05(金)01:58:46 No.771714038
母親が油やソースにまみれたプラスチックとか洗って綺麗にして不燃物に出すけど そのまま可燃ごみに出して燃やしたほうがトータルで環境に良くない?と思う
11 21/02/05(金)01:59:52 No.771714242
>母親が油やソースにまみれたプラスチックとか洗って綺麗にして ここまではいい >不燃物に出すけど プラごみじゃなくて!?
12 21/02/05(金)02:09:22 No.771715826
うちのとこも萌えるゴミと萌えないゴミの2種類だけだから分別ラクダ
13 21/02/05(金)02:11:18 No.771716117
うちの町プラごみも一緒に燃やしてるのになんで分別してんだろ
14 21/02/05(金)02:13:34 No.771716429
>うちの町プラごみも一緒に燃やしてるのになんで分別してんだろ 環境に配慮してる感を醸し出す
15 21/02/05(金)02:14:45 ID:h0bVncMs h0bVncMs No.771716592
紙は森林伐採に繋がるから駄目よってとこもあって 紙袋減っていったとこもあるのに何なんだ…
16 21/02/05(金)02:19:10 No.771717168
いつの間にかDVDとかも燃えるゴミになっててもう燃えないのは電池とかフライパンとか金属の塊くらいだ
17 21/02/05(金)02:19:15 No.771717180
ゴミにプラが入ってないと燃やすのに燃料たりねえってわざわざ油入れたりするとか…
18 21/02/05(金)03:17:49 No.771722750
汚いプラは燃えるゴミでいいっていうからなんでも汚い判定して燃えるゴミに出してる
19 21/02/05(金)03:18:26 No.771722796
>紙は森林伐採に繋がるから駄目よってとこもあって >紙袋減っていったとこもあるのに何なんだ… 紙こそ再生産できる資源なんだがなぁ
20 21/02/05(金)03:19:17 No.771722865
>うちの町プラごみも一緒に燃やしてるのになんで分別してんだろ 分別アピールと種類ごとのゴミ袋を売るため 実際は同じ場所で処分したりするとこが大半
21 21/02/05(金)03:20:36 No.771722965
結局同じ炉で燃やすにしても混在してると燃えにくいから地域の炉のパワーを恨め
22 21/02/05(金)03:21:17 No.771723020
田舎は焼却炉が貧弱な為ゴミ分類しても燃やしきれない自治体が有るほどです
23 21/02/05(金)03:24:26 No.771723241
実家の田舎は夏になるとスイカの皮のゴミが一気に増えて そのせいで火力が出ないから干して捨ててくだち!ってお願いが来てたよ
24 21/02/05(金)03:28:18 No.771723519
どうも!都民です! プラ容器も紙も全部燃えるゴミです!よろしく!
25 21/02/05(金)03:29:51 No.771723625
コンビニ弁当のゴミが燃えるゴミで出せるかどうかは その地域の焼却炉パワーを測るいい基準になる というかそのラインじゃないと日々の手間変わらん
26 21/02/05(金)03:31:54 No.771723766
焼却炉と浄水施設はモロに地域の資金パワーの差が出てると思う
27 21/02/05(金)03:35:38 No.771724050
>実家の田舎は夏になるとスイカの皮のゴミが一気に増えて >そのせいで火力が出ないから干して捨ててくだち!ってお願いが来てたよ それはなんというか貧弱すぎる…
28 21/02/05(金)03:36:18 No.771724099
プラゴミはリサイクル行きだから汚れてると困る 汚れたプラゴミより汚れた可燃ゴミのがいい
29 21/02/05(金)03:36:50 No.771724147
>うちなんてプラ燃やしても大丈夫な高火力炉を金かけて作ったのに >環境に配慮してますアピールのために細かく分別して完全に無駄になってるぜ 横浜市民来たな…
30 21/02/05(金)03:39:43 No.771724372
生ゴミの8割は水分を蒸発させてるだけだから干した方が良いのは確か
31 21/02/05(金)03:41:15 No.771724498
ランチボックスのラをウに変えるとウンチボックスになることに気づいた
32 21/02/05(金)03:49:02 No.771725007
マネーの虎の提案でこんなのあったな…って思い出した
33 21/02/05(金)03:52:34 No.771725249
缶詰の缶捨てるのめんどい… あれも捨てやすいパウチ主流になればいいのに