ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)01:13:35 No.771703674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/05(金)01:14:32 No.771703931
おまけで付いてくるやつでいいとか言い出す馬鹿が出ると思う
2 21/02/05(金)01:14:32 No.771703932
高っか
3 21/02/05(金)01:14:37 No.771703945
2021年!?
4 21/02/05(金)01:16:08 No.771704391
まあ2021年にこんなもの買おうと思ったらそんな値段になるわな
5 21/02/05(金)01:17:13 No.771704687
今はUSBも色々面倒くさいのに…
6 21/02/05(金)01:17:17 No.771704704
10年位前に似たようなデバイスを買った あると便利だよね
7 21/02/05(金)01:17:18 No.771704710
どんな需要があるんだろう
8 21/02/05(金)01:18:52 No.771705114
USBの口を潰せるからPS/2のポート自体は業務需要あるんだけどな…
9 21/02/05(金)01:18:53 No.771705120
>どんな需要があるんだろう お気に入りのバックスプリングキーボードを使いたい人とか
10 21/02/05(金)01:21:01 No.771705697
昔はマウスとかにふつうについてきてたのにな 逆の変換だったかもしれないが
11 21/02/05(金)01:22:30 No.771706079
>昔はマウスとかにふつうについてきてたのにな >逆の変換だったかもしれないが 逆は割と有ったと思うよ でもあれキーボード側にUSBとPS2両方の信号を出す機能が内蔵されてて変換アダプタはパッシブな奴だと思う スレ画のはアクティブアダプタだよね?
12 21/02/05(金)01:23:22 No.771706329
工場でPC98をライン制御に使ってるところがWindows上のエミュレーション環境に移植したけど専用のキーボードはそのまま使いたいときとか?
13 21/02/05(金)01:23:33 No.771706385
こういうのは変換ケーブルが市場に存在し金さえ出せば買える状態にあるという所に意味がある 需要なんか知らん
14 21/02/05(金)01:26:44 No.771707170
PS2マウスとキーボードってまだ生き残ってるのか…?
15 21/02/05(金)01:28:41 No.771707636
PC-98はPS/2じゃないよ!
16 21/02/05(金)01:28:45 No.771707651
マウスは一応まだ残してるがキーボードはかさばるから捨てちまったな
17 21/02/05(金)01:29:25 No.771707821
上海問屋かアキバの適当な露天のカゴ探せばいいんじゃねえかな
18 21/02/05(金)01:29:27 No.771707831
マウスは性能的に流石になさそうだろうからキーボード需要だろうなぁ
19 21/02/05(金)01:31:25 No.771708299
PS/2使ってるやつってレイテンシ短縮や同時押しのためにPS/2使ってるんじゃないのか?
20 21/02/05(金)01:31:27 No.771708306
逆方向のはサンワサプライ自身が300円くらいで売ってるな この手の変換は相性問題出やすくていざ使う時難儀する印象がある 特に安いやつ
21 21/02/05(金)01:32:55 No.771708670
逆のやつはマウス買うと一緒に付いてくる時代が一時期有ったな
22 21/02/05(金)01:33:00 No.771708694
必要になるような人は大量にストックある気がするけど
23 21/02/05(金)01:33:01 No.771708699
PS2はUSBと違って複数キーの同時押しをちゃんと認識してくれるからゲーミングキーボードでは使われてたりする
24 21/02/05(金)01:33:35 No.771708824
書き込みをした人によって削除されました
25 21/02/05(金)01:33:36 No.771708828
ADB…ADBをお願いします…
26 21/02/05(金)01:35:06 No.771709157
おまけで付いてくるやつ
27 21/02/05(金)01:37:36 No.771709687
スレ画の方向ので変換できる奴が付いてるの見たことねぇや
28 21/02/05(金)01:38:00 No.771709783
最近訳あってこう言うの300円くらいで買ったんだけどこれ価格設定おかしく無い?
29 21/02/05(金)01:38:25 No.771709880
逆ならよく見るけど
30 21/02/05(金)01:38:52 No.771709983
安物でいいなら変換器買うより普通に新調するからな…
31 21/02/05(金)01:40:02 No.771710264
>スレ画の方向ので変換できる奴が付いてるの見たことねぇや これが付くってことはつまり元がps2だからな…
32 21/02/05(金)01:40:11 No.771710291
>スレ画の方向ので変換できる奴が付いてるの見たことねぇや 昔はよく見たな USBキーボードが主流になってからはPS/2対応自体減って困ってるけど
33 21/02/05(金)01:40:13 No.771710294
なぜプレイステーション2用マウスをPCに…?とか一瞬考えてしまった
34 21/02/05(金)01:42:17 No.771710778
キーボードエラーなんて286時代の遺構だからな 全く必要はない
35 21/02/05(金)01:42:37 No.771710852
https://www.yodobashi.com/product/100000001000542724/ よく分からんけどこれで代用できたりするの? 説明読む限りPS2→USBって流れは一緒みたいだけど
36 21/02/05(金)01:42:39 No.771710857
PS/2懐かしいな 昔使ってたマウスやキーボードがこれだったわ
37 21/02/05(金)01:42:52 No.771710893
もういいでしょ…
38 21/02/05(金)01:43:41 No.771711063
PS/2は入力遅延が短いとかいうけど検証されたの20年以上前で変換チップ噛ましまくってる現代で本当に早いのか謎
39 21/02/05(金)01:47:12 No.771711781
>PS/2は入力遅延が短いとかいうけど検証されたの20年以上前で変換チップ噛ましまくってる現代で本当に早いのか謎 主観だと全然違く感じる キーボード押しっぱなしにしたり離したりしてみると入力開始や停止のキレがちがってよくわかる
40 21/02/05(金)01:50:32 No.771712431
変換系のやつは捨てられずに全部貯めこんでる 使う機器は捨てる
41 21/02/05(金)01:52:02 No.771712722
>よく分からんけどこれで代用できたりするの? 発売日2005年じゃねーか デッドストックになると困る業界がどこかにあるんだ
42 21/02/05(金)01:52:03 No.771712733
一緒に捨てろ
43 21/02/05(金)01:52:19 No.771712796
いやこれわざわざ作ってくれるのすごいよ…
44 21/02/05(金)01:52:27 No.771712819
USB-SCSI変換器とか買ったものの使わなかったな…中古のスキャナーでも買おうと思ってたんだが
45 21/02/05(金)01:53:38 No.771713048
俺持ってるキーボードがみんなPS2だから今のマザーが死んだら終わる
46 21/02/05(金)01:54:36 No.771713242
>>どんな需要があるんだろう >お気に入りのバックスプリングキーボードを使いたい人とか IBMのでかいやつ使ってたわ…でも当時のメンブレンも高いメーカー純正品に限ってはスコスコ軽くて打ちやすかった
47 21/02/05(金)01:55:06 No.771713326
>発売日2005年じゃねーか >デッドストックになると困る業界がどこかにあるんだ つまり今のところまだ代替品はあるけど新商品として製造ライン作ってくれることに価値があるってことか…
48 21/02/05(金)01:55:55 No.771713486
旧機種の在庫がはけて新ロットから型番リニューアルして再登場とかそういうパターンじゃない?
49 21/02/05(金)01:57:09 No.771713738
>IBMのでかいやつ使ってたわ…でも当時のメンブレンも高いメーカー純正品に限ってはスコスコ軽くて打ちやすかった 富士通の純正キーボード良かった また使いたいから作って欲しい
50 21/02/05(金)01:59:35 No.771714186
>お気に入りのバックスプリングキーボードを使いたい人とか 20年ぐらいまえに汎用機のコンソールで使ったことがあるなぁ バシャーンバシャーンいい音すんだよな
51 21/02/05(金)02:01:05 No.771714444
>>IBMのでかいやつ使ってたわ…でも当時のメンブレンも高いメーカー純正品に限ってはスコスコ軽くて打ちやすかった >富士通の純正キーボード良かった >また使いたいから作って欲しい そう!まさにそれだわ!このキーボードすげえな…って思いながら人の打ってた
52 21/02/05(金)02:02:13 No.771714617
>最近訳あってこう言うの300円くらいで買ったんだけどこれ価格設定おかしく無い? これの逆は安い これは変換めどいから高い
53 21/02/05(金)02:03:37 No.771714869
DELLのキーボードは打ちやすかったな…USBだけど 具体的に言うとsk-8115
54 21/02/05(金)02:05:30 No.771715177
今ばばっと作ってストック貯めてまた15年後に作ろう
55 21/02/05(金)02:36:30 No.771719124
IBM-PCの時代から現在まで残ってる規格ってスレ画と拡張スロット位か 5インチベイはそろそろ滅びそうだし
56 21/02/05(金)02:55:20 No.771720855
つい最近十数年前に買った変換器が壊れたので買い替えた また十数年後に買うことになると思う