虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)01:03:46 改札内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612454626914.jpg 21/02/05(金)01:03:46 No.771700867

改札内にあるタイプの蕎麦屋

1 21/02/05(金)01:05:42 No.771701423

そばらしい

2 21/02/05(金)01:06:26 No.771701640

最近蕎麦食べてないな

3 21/02/05(金)01:07:34 No.771701978

そんなおいしくなくてもおいしく感じる 立ち食いで冬なら尚の事

4 21/02/05(金)01:09:42 No.771702589

立喰いだと池袋の埼京線ホーム下の階段手前と 五反田のホームにあったがリモートになってから全然行ってないな 流石に営業してねぇかなぁ

5 21/02/05(金)01:11:39 No.771703110

>そんなおいしくなくてもおいしく感じる >立ち食いで冬なら尚の事 めっちゃ寒いときに食べる立ち食いそばって信じられないくらいうまい 何か騙されてる気がするくらいうまい

6 21/02/05(金)01:13:57 No.771703776

コロッケそば食べたいな…

7 21/02/05(金)01:16:05 No.771704379

こういうのはまあまあ蕎麦としてちゃんとしてて好き それとは別に蕎麦粉何割だよって感じのボソボソしてコシもない茹でおきをお湯にくぐらせて温めただけだろって感じのも好き

8 21/02/05(金)01:16:32 No.771704494

蕎麦自体が気分の食い物だしな

9 21/02/05(金)01:17:45 No.771704833

ボソボソしてコシもないのは10割そばでは

10 21/02/05(金)01:20:58 No.771705682

>ボソボソしてコシもないのは10割そばでは むしろ小麦粉9割の蕎麦だよ スーパーの3玉100円のようなのを店で出してるやつ

11 21/02/05(金)01:51:29 No.771712618

法律上そば粉3割以上じゃないと蕎麦を名乗れないし スーパーの蕎麦より10割蕎麦の方がボソボソするするんだ 蕎麦粉と小麦粉だから当然なんだ コシは加水率とかによる

12 21/02/05(金)01:53:07 No.771712950

いなりも欲しい

13 21/02/05(金)01:54:06 No.771713140

駅の中にあるうどん屋にも行きたい

14 21/02/05(金)01:57:13 No.771713750

出張とかの出先で入るとたまに蕎麦粉の割合高めのしっかりした蕎麦出してるところがあって 俺の知ってる駅のホームの立ち食い蕎麦じゃねえ!?ってなる そういう店だと帰りにも寄って揚げ物アテにして一杯飲んで蕎麦かっこんで気持ちよく仕事終われる

15 21/02/05(金)01:57:50 No.771713862

>出張とかの出先で入るとたまに蕎麦粉の割合高めのしっかりした蕎麦出してるところがあって >俺の知ってる駅のホームの立ち食い蕎麦じゃねえ!?ってなる >そういう店だと帰りにも寄って揚げ物アテにして一杯飲んで蕎麦かっこんで気持ちよく仕事終われる 気持ち悪い

16 21/02/05(金)01:58:30 No.771713987

蕎麦は酒飲んで鼻と舌がマヒする前に食べた方が

17 21/02/05(金)02:00:26 No.771714315

JR新宿構内の里芋コロッケそばが食べたい

18 21/02/05(金)02:03:37 No.771714870

>改札内にあるタイプのきしめん屋

19 21/02/05(金)02:04:56 No.771715100

格付けチェックで蕎麦テストやったら正答率すごい悪くなりそう

20 21/02/05(金)02:20:05 No.771717272

富士そばで久しぶりに食べたくなって来た

21 21/02/05(金)02:28:00 No.771718185

>むしろ小麦粉9割の蕎麦だよ うどんにならないように加工するほうがコスト掛かりそう

↑Top