ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/05(金)00:36:59 No.771690938
(きっと過酷な運命を背負わされたハードな主人公なんだろうな…)
1 21/02/05(金)00:37:12 No.771691016
おいひぃ~
2 21/02/05(金)00:38:12 No.771691424
急に変なテンションで喋りだすで候
3 21/02/05(金)00:38:37 No.771691621
ミリアムちゃんが想像よりもかわいい性格してた あとジーベル役の人がクラシックモードの実況してた 落ち着いたいい声だな…
4 21/02/05(金)00:44:24 No.771693875
ぶっ殺しておくれー!!!!!!
5 21/02/05(金)00:45:03 No.771694175
>(きっと過酷な運命を背負わされたハードな主人公なんだろうな…) 本人が底抜けに前向きなだけで合ってる
6 21/02/05(金)00:47:19 No.771695147
シャノアみたいな感じだと思ってた…
7 21/02/05(金)00:48:55 No.771695762
とれる角
8 21/02/05(金)00:49:52 No.771696066
おもむろに石仮面を被る系主人公
9 21/02/05(金)00:50:24 No.771696244
su4571695.jpg 本編のミリアム
10 21/02/05(金)00:50:31 No.771696264
会話シーンまで石仮面だなんてそんな…
11 21/02/05(金)00:53:02 No.771697113
帽子と耳はビジュアル変わるのにメイン服は変わらないのか…
12 21/02/05(金)00:53:42 No.771697350
8歳だから仕方ねえんだ
13 21/02/05(金)00:53:55 No.771697439
ビジュアル変わる装備もあるよ
14 21/02/05(金)00:54:06 No.771697501
モブたちの3Dモデルが綺麗になったPS3レベルで色々割り切ってるなぁってなった
15 21/02/05(金)00:54:55 No.771697923
眠り姫の間のシモの世話とかはメガネ君がしてたのかな
16 21/02/05(金)00:54:58 No.771697948
始めて数分触っただけでこれだよこれこれェ~!ってなるぐらい悪魔城だったわ…
17 21/02/05(金)00:55:11 No.771698036
>モブたちの3Dモデルが綺麗になったPS3レベルで色々割り切ってるなぁってなった 制作期間長いからね…元はVita版出す予定だったし
18 21/02/05(金)00:57:00 No.771698709
オートセーブ&直前復帰な親切ゲームばっかりやってたせいで セーブポイントでの手動セーブをスパルタンな仕様に感じてしまう 斬月にちょっかいかけたら1時間分の探索やりなおしになった…
19 21/02/05(金)00:57:11 No.771698768
>帽子と耳はビジュアル変わるのにメイン服は変わらないのか… 変わるやつもあるけど基本は色を好きにいじることで補おう!
20 21/02/05(金)00:57:54 No.771698955
出すまで長かったけどちゃんと安心できる出来のがお出しされてよかった
21 21/02/05(金)00:58:07 No.771699030
>おいひぃ~ まっず!!!!
22 21/02/05(金)00:58:37 No.771699178
どっ…ごい…しょお
23 21/02/05(金)00:58:52 No.771699258
前にアンケートで衣装替えセットとかのちっこいDLC出したら買う?っての来たから是非やってくれ買いますスク水と学生服おねがいしますって返答したけどいつ来るのかなぁ
24 21/02/05(金)00:59:16 No.771699396
>どっ…ごい…しょお この一言でミリアムちゃんにときめいてしまった
25 21/02/05(金)00:59:30 No.771699474
かったいなぁ
26 21/02/05(金)00:59:41 No.771699540
>前にアンケートで衣装替えセットとかのちっこいDLC出したら買う?っての来たから是非やってくれ買いますスク水と学生服おねがいしますって返答したけどいつ来るのかなぁ まぁ…来たら買うよね…買っちゃうよね…
27 21/02/05(金)00:59:49 No.771699581
(これが小清水亜美…?)→(これは小清水亜美だわ…)
28 21/02/05(金)01:00:01 No.771699652
久々に弱い方の後藤さんの声を聴いたブラッドレス
29 21/02/05(金)01:00:29 No.771699795
悪魔城Xクロニクルやってた時にもうっすら感じた話だけどドット絵の悪魔城より視認性悪い場面が多くて3Dと相性悪くない?と思った 武器の当たり判定がピンとこないというか
30 21/02/05(金)01:00:34 No.771699817
アルカードっぽい人本貸してくれてありがとう
31 21/02/05(金)01:01:05 No.771700015
>アルカードっぽい人本貸してくれてありがとう 借りパクするな!!!!!111
32 21/02/05(金)01:01:13 No.771700072
>悪魔城Xクロニクルやってた時にもうっすら感じた話だけどドット絵の悪魔城より視認性悪い場面が多くて3Dと相性悪くない?と思った >武器の当たり判定がピンとこないというか ボスの攻撃判定どこなの!?とはなった
33 21/02/05(金)01:01:26 No.771700148
鼻眼鏡かけるとおとなしくなる奴!
34 21/02/05(金)01:01:49 No.771700275
何回プレイしても太ももがでかい
35 21/02/05(金)01:02:01 No.771700335
ジーベルの月を切るやつは月下やってたから初見で気づいた 斬月刀の所在がわからず攻略を見た
36 21/02/05(金)01:02:19 No.771700418
本当はミリアムちゃん以外も皆愉快な人達だったことがわかるカースオブザムーン2いいよね
37 21/02/05(金)01:02:47 No.771700569
見るのとやるのとじゃ結構違うゲーム 自分で動かすと全然よけられねえ… 敵から離れよう!→背を向けて回避→直撃
38 21/02/05(金)01:03:00 No.771700635
もうクリアしてるしさっさとおまけ進めりゃあいいのに未だにミリアムちゃん操作してシャード集めたり武器探したりしてる 探索楽しい
39 21/02/05(金)01:03:26 No.771700749
メガネ君の童貞力が高い…
40 21/02/05(金)01:03:43 No.771700849
>本当はミリアムちゃん以外も皆愉快な人達だったことがわかるカースオブザムーン2いいよね 眼鏡お前そんなキャラだったのか…
41 21/02/05(金)01:04:15 No.771701014
神に絶望する前のドミニクはこっちでもあんな感じだったんだろうなって
42 21/02/05(金)01:04:40 No.771701119
何気に尋常じゃないくらいおつらい話なのになんか少年漫画程度の明るさに見えるのはミリアムとぶっころおばさんのおかげ
43 21/02/05(金)01:04:41 No.771701125
この「ふんわりジャンプ」がいいんだけど同人ゲームで再現されてない辺り難しかったりするんだろうか
44 21/02/05(金)01:04:49 No.771701168
ファッション角
45 21/02/05(金)01:05:46 No.771701443
>ファッション角 あれお気に入りって独特だよね…
46 21/02/05(金)01:05:54 No.771701491
仇おばさんはテンションが高すぎる…
47 21/02/05(金)01:06:11 No.771701572
>少年漫画程度の明るさに見えるのはミリアムとぶっころおばさんと迷子になってるおじさんものおかげ
48 21/02/05(金)01:06:32 No.771701667
>ぶっ殺しておくれー!!!!!! これ依頼受けるたびに叫ぶの笑う
49 21/02/05(金)01:07:02 No.771701828
全員ぶっ殺しても特になにもないブッコロおばさん
50 21/02/05(金)01:07:05 No.771701846
婆さんどんだけ食うんだよ…
51 21/02/05(金)01:07:32 No.771701971
ぶっ殺おばさんのプレイヤブルまだ?
52 21/02/05(金)01:07:35 No.771701980
この適度な難易度がたまらない 難しくすれば面白いってパズルみたいなアクションになっちゃうフォロワーゲームももう少し優しくして…
53 21/02/05(金)01:07:53 No.771702066
>婆さんどんだけ食うんだよ… うんまい!
54 21/02/05(金)01:08:03 No.771702122
ブラッドレス結構扱い難しいな
55 21/02/05(金)01:08:12 No.771702167
婆さんも凄いステータスになってるんだろうな
56 21/02/05(金)01:09:13 No.771702450
刻印の村のお婆さん思い出す
57 21/02/05(金)01:09:29 No.771702522
(私も食べたいな…)
58 21/02/05(金)01:09:35 No.771702561
どっかのベルモンドみたいなボスがくれるクロスのシャードがクソ強い 一見強いカーペンターがインバートでかなり無力化できるとか裏道も多くて嬉しい
59 21/02/05(金)01:09:53 No.771702635
>ブラッドレス結構扱い難しいな 溜め傘のガードポイントを使うのだ
60 21/02/05(金)01:10:04 No.771702691
発売前のファンアートは儚げな感じのが多かった 発売後のファンアートは後者の方のかわいい系の絵が増えた
61 21/02/05(金)01:10:47 No.771702883
見た目はムチムチ 中身は小学生!
62 21/02/05(金)01:10:53 No.771702912
逃げる手段も攻める手段も少ない一回目斬月がかなりキツい
63 21/02/05(金)01:10:58 No.771702926
俺は誤っておばあさんにダークマターを食べさせるミリアム!
64 21/02/05(金)01:11:46 No.771703146
>逃げる手段も攻める手段も少ない一回目斬月がかなりキツい 人型ボスはとにもかくもわざと接近して攻撃を空振りさせるのだ バックステップを思い出せ
65 21/02/05(金)01:12:15 No.771703284
斬月は割と初見殺しだし… 下くぐるだけでかわせちゃうし
66 21/02/05(金)01:12:37 No.771703381
顕現せよ!我であり我でないもの!とかはかっこいいのに…
67 21/02/05(金)01:12:43 No.771703413
ドロップ率アップのアクセサリ着けても召喚系シャードだとバフ乗らなくてノーカンで魔法なら攻撃扱いでセーフってなかなか気付かないよね
68 21/02/05(金)01:12:45 No.771703423
下手に遠くまで離れるほうが危なかったりする
69 21/02/05(金)01:13:34 No.771703672
>顕現せよ!我であり我でないもの!とかはかっこいいのに… ポルターガイストが意外にバリアとして優秀で驚いた
70 21/02/05(金)01:13:50 No.771703736
早く2のキックスターターやれIGA
71 21/02/05(金)01:13:55 No.771703768
>ポルターガイストが意外にバリアとして優秀で驚いた 出資者だからな…
72 21/02/05(金)01:14:11 No.771703834
結構人によって使うシャードが分かれると思う HDでずっとブエルつけてたからこっちでも自画像回るやつに頼りまくった
73 21/02/05(金)01:14:17 No.771703865
一回目斬月は何度もやり直したな…動きはおもしろ是空
74 21/02/05(金)01:14:22 No.771703882
知らないおっさんの絵が便利すぎる
75 21/02/05(金)01:14:32 No.771703929
そういや斬月モードの鎖分銅ってどう使うの? 敵に分銅当てると凄い勢いで斬月が敵に接近して接触ダメージ受ける自爆技にしか見えなかった
76 21/02/05(金)01:14:47 No.771703989
知らない日本人っぽいおっさんの絵
77 21/02/05(金)01:15:45 No.771704287
気合入ったドラキュラコスのスポンサーいいよね… あと飼いぬの追悼部屋
78 21/02/05(金)01:16:10 No.771704398
デプス・オシウス! デプス・オシウス! デプス・オシウス!
79 21/02/05(金)01:16:10 No.771704399
CotM2はなんか月に飛ぶところでまさかSTGやらせる気じゃないよなと思ったら見覚えのある形式のやつ始まって笑い死ぬかと思った IGAお前KONAMIにいた時からこれやりたかったんだな!?
80 21/02/05(金)01:16:45 No.771704553
俺はバニーさんに変身して魔力特化ビルドにして蹴り続けてたよ
81 21/02/05(金)01:16:50 No.771704580
>そういや斬月モードの鎖分銅ってどう使うの? 天井にやってみな
82 21/02/05(金)01:17:08 No.771704663
カプコン系技術者の作ったワイワイワールドだからなあれ…
83 21/02/05(金)01:17:24 No.771704756
>早くHDのキックスターターやれIGA
84 21/02/05(金)01:17:45 No.771704834
このゲーム敵の攻撃避けるのすごく難しいんだけど ノーダメとか出来る人マジでどうやってんだ
85 21/02/05(金)01:17:48 No.771704846
グラフィックは確かに古いけどそのお陰で俺のオンボロPCでも普通に動いてくれてありがたい… …と思ってたらギャンブラーで泣いた
86 21/02/05(金)01:17:50 No.771704853
2はキックスターターはやらないんじゃない? 1が一応スポンサー居たのに諸事情でキックスターターもやったらストレッチゴールが増え過ぎて手が回らなくなってしまってるぐらいだし
87 21/02/05(金)01:18:01 No.771704900
最初に出てくるジーベルがそんな事はどうでもいいって言ったところで笑いが出た 悪魔城で聞いたよそれ
88 21/02/05(金)01:18:05 No.771704913
インディーズのメトロイドヴァニアってステージに棘ありまくりとかザラだしな…
89 21/02/05(金)01:18:06 No.771704919
なんていうか新会社立ち上げっていうよりも好きなゲーム作りたいからってプロジェクトチームだけで動いてるフットワークみたいな感じがする そんなに規模は大きくないけどユーザーが望んでるのは押さえてお出ししてくれるみたいな
90 21/02/05(金)01:19:10 No.771705191
無関係なゲームだけど従来の悪魔城に売れる余地がある事が明らかになった感ある
91 21/02/05(金)01:19:13 No.771705206
そもそも作りたかったゲームを作ってるわけだからな…
92 21/02/05(金)01:19:22 No.771705241
かなり売れたから2やれそうって言ってたのになかなか動きがない
93 21/02/05(金)01:19:39 No.771705310
そういえばホロウナイトもソウルとアンドサンクチュアリも激ムズだったな…ていうかソウル系入ってるからか
94 21/02/05(金)01:19:57 No.771705395
>かなり売れたから2やれそうって言ってたのになかなか動きがない まず1の作る予定だったコンテンツを全て作ってからですね
95 21/02/05(金)01:19:59 No.771705416
開発すっげー時間かかったからな
96 21/02/05(金)01:20:04 No.771705443
(きっとこの角に悲しい過去が…)
97 21/02/05(金)01:20:29 No.771705551
>CotM2はなんか月に飛ぶところでまさかSTGやらせる気じゃないよなと思ったら見覚えのある形式のやつ始まって笑い死ぬかと思った >IGAお前KONAMIにいた時からこれやりたかったんだな!? CotM2はインティ手動でIGAはほぼ関わってないよ 版権貸してるだけ
98 21/02/05(金)01:20:42 No.771705614
クラシックモードがドラキュラXすぎる…
99 21/02/05(金)01:20:51 No.771705658
巨大敵エリアは一発限りなら省エネとステージ増やすのを兼ねたいい案だと思う
100 21/02/05(金)01:20:55 No.771705670
月下に近いバランスのこれ系だとほかは今アーリーのディードリットの奴があるな まああれは近いというかほぼ月下だが
101 21/02/05(金)01:20:58 No.771705681
跳ね橋のところであっこれは…と思って上登ったら案の定アイテムあって笑った
102 21/02/05(金)01:21:19 No.771705772
>最初に出てくるジーベルがそんな事はどうでもいいって言ったところで笑いが出た >悪魔城で聞いたよそれ (玉座に座っているジーベル) (なんか昔親父が息子へ言ったような感じのセリフを言うジーベル)
103 21/02/05(金)01:21:48 No.771705894
知らない部屋の知ってる椅子下の空間
104 21/02/05(金)01:22:17 No.771706034
いいところに連れて行ってあげよう!
105 21/02/05(金)01:22:33 No.771706103
本来なら1で作った敵キャラモデルを使いまわして2を作るんだろうけど 出来れば2はドット絵に戻って欲しいなぁと思ってしまった
106 21/02/05(金)01:22:43 No.771706157
>クラシックモードがドラキュラXすぎる… でもあの嫌らしい無限湧きザコはx68000だ!
107 21/02/05(金)01:23:00 No.771706234
悪魔城の面白いところとか受けたところをしっかり抑えてるのが出来がいい 難易度も月下や暁月以上蒼月と同じか少し下くらいでほどほどだし
108 21/02/05(金)01:23:18 No.771706310
>いいところに連れて行ってあげよう! もう降りていいよ
109 21/02/05(金)01:23:31 No.771706375
タイトルの名前を冠しててめちゃくちゃ名曲なのに流れる場所が終焉の間だからなかなか聞く機会がないRitual of the Night
110 21/02/05(金)01:23:45 No.771706433
>跳ね橋のところであっこれは…と思って上登ったら案の定アイテムあって笑った そうそうこれだよこれ!をしっかりお出ししてくれるのが心地いい
111 21/02/05(金)01:23:56 No.771706485
ロバートと斬月丸は本編にも出して欲しい
112 21/02/05(金)01:24:01 No.771706506
>本来なら1で作った敵キャラモデルを使いまわして2を作るんだろうけど >出来れば2はドット絵に戻って欲しいなぁと思ってしまった えー? 俺ミリアムちゃんメイクするの楽しかったしこれはこれで好き
113 21/02/05(金)01:24:09 No.771706531
IGAはあんまり横スクロールに拘りないからインティのやつは大体印帝がやりたかっただけだ 二作目に関しては制作スピードが爆速だった
114 21/02/05(金)01:24:35 No.771706616
>ロバートと斬月丸は本編にも出して欲しい あっちの世界じゃ敵になっちまうんじゃねぇかな…
115 21/02/05(金)01:25:05 No.771706753
クラシックはほぼステージ構成が同じの初代悪魔城の方がやっぱり好きだなと思った
116 21/02/05(金)01:25:13 No.771706784
本編世界の斬月丸は過去に死んでそう…
117 21/02/05(金)01:25:54 No.771706976
>悪魔城の面白いところとか受けたところをしっかり抑えてるのが出来がいい >難易度も月下や暁月以上蒼月と同じか少し下くらいでほどほどだし ぶっちゃけDS三部作と感触そのまんまなんだけど あんまり遊んでる人がいなかった時期だから改めてこれがウケててよかったなと思う
118 21/02/05(金)01:26:01 No.771707001
クラシックはあれだ やっぱここでしゃがむと得点アイテムでる
119 21/02/05(金)01:26:29 No.771707107
チュートリアルステージからいきなり神曲お出ししてくる
120 21/02/05(金)01:26:30 No.771707113
DS三部作とかもっと知名度上がってほしいな つか移植されないかな
121 21/02/05(金)01:26:45 No.771707176
>IGAはあんまり横スクロールに拘りないからインティのやつは大体印帝がやりたかっただけだ >二作目に関しては制作スピードが爆速だった こいつらやりたいことどんだけ溜め込んでるんだ……?
122 21/02/05(金)01:26:45 No.771707178
アルカードのケツは掘るなという方が無理がありすぎる…
123 21/02/05(金)01:27:21 No.771707312
>タイトルの名前を冠しててめちゃくちゃ名曲なのに流れる場所が終焉の間だからなかなか聞く機会がないRitual of the Night ガレオン船のBGMも最初かアイテム取りに来るぐらいでしか聞かないけどすごい記憶に残る
124 21/02/05(金)01:27:40 No.771707387
>DS三部作とかもっと知名度上がってほしいな >つか移植されないかな 知名度自体は良くも悪くも一部飛び抜けて高いと思う 移植はそうだね……
125 21/02/05(金)01:27:46 No.771707415
3Dでも全然いいと思うけどもうちょいリッチな感じにして欲しいのはあるね 相当金稼いだだろうし最新技術で悪魔の質感もマシマシにして欲しい
126 21/02/05(金)01:27:47 No.771707421
下から突いてくださいって感じの穴が開いてるのがわるい 下に配置されてるスピアナイト君も突いて突いてーっていってるよー?
127 21/02/05(金)01:28:04 No.771707486
そういやサントラのパッケまだ開けてすらいない あと出資武器のメダルも錬金増殖できてダメだった
128 21/02/05(金)01:28:32 No.771707586
IGAはシリーズで一番好きな悪魔城は悪魔城伝説って言うぐらいにはも面クリア型も好きだよ まぁ一番需要があるのが月下型のメトロイドヴァニアだから自分はそっちで面クリア型はインティに任せただけでさ
129 21/02/05(金)01:28:33 No.771707591
あの知らない吸血鬼も昔同じことやってそうだったし…
130 21/02/05(金)01:28:46 No.771707655
>3Dでも全然いいと思うけどもうちょいリッチな感じにして欲しいのはあるね >相当金稼いだだろうし最新技術で悪魔の質感もマシマシにして欲しい 制作期間がかさんだのもあるけど開発がちっこいとこだから…
131 21/02/05(金)01:29:00 No.771707707
(めっちゃ伸びる虫の死体)
132 21/02/05(金)01:29:15 No.771707774
CotM2はゲームの難易度がちょっと高いのとBGMがあんまり耳に残らないっていう 開発期間の短さ相応の皺寄せがその辺に来てた
133 21/02/05(金)01:29:31 No.771707841
あと今現在はコロナっていう流行り病でどうしてもな…
134 21/02/05(金)01:29:56 No.771707950
ちょっとぬるいのとソウルのドロップ率がクソ渋い以外は暁月も面白い Wii U持ってればかなりおすすめできる
135 21/02/05(金)01:30:23 No.771708044
溶岩のところインティクリエイツみてえなBGMだなって思ったら本当に佐村河内が作曲しててびっくりした
136 21/02/05(金)01:30:26 No.771708052
>CotM2はゲームの難易度がちょっと高いのとBGMがあんまり耳に残らないっていう BGMはむしろ2の方がいいの多くない!?
137 21/02/05(金)01:31:03 No.771708214
>溶岩のところインティクリエイツみてえなBGMだなって思ったら本当に佐村河内が作曲しててびっくりした マジで風評被害になりそうなやつはやめろや!
138 21/02/05(金)01:31:37 No.771708360
悪魔城伝説に衝撃を受けて悪魔城作りたくてプログラマーとしてKONAMI入ったのになぜかときめものシナリオを書かされるIGA
139 21/02/05(金)01:31:46 No.771708402
CotM2は言いたくないけどチルチル山根のパワーって凄いわと思うくらいにBGMの印象薄い
140 21/02/05(金)01:31:49 No.771708412
色んなエリアを観光できるの楽しくていいよね
141 21/02/05(金)01:32:11 No.771708495
Silent howlingいいよね
142 21/02/05(金)01:32:15 No.771708514
>BGMはむしろ2の方がいいの多くない!? 悪くはないけど無難というか
143 21/02/05(金)01:32:59 No.771708691
サイン会行ってサイン貰ったのいい思い出 集まってる人が想像通りの感じだったのも面白かった
144 21/02/05(金)01:33:53 No.771708894
シャードも武器も強いやつばっか使ってたからランダマイザーモードはありがたかった すぐ矢とか光線撃っちゃう
145 21/02/05(金)01:34:00 No.771708911
>悪魔城伝説に衝撃を受けて悪魔城作りたくてプログラマーとしてKONAMI入ったのになぜかときめものシナリオを書かされるIGA PCE部門のよしみか輪廻のスペシャルサンクスに入れただけ良かったかもしれない
146 21/02/05(金)01:34:37 No.771709060
矢が単純で強いのがいい
147 21/02/05(金)01:34:48 No.771709094
聞く機会は少ないけどジーベルのテーマが結構好き
148 21/02/05(金)01:35:31 No.771709244
ブラッドレスは回復できるようになってからが楽しい
149 21/02/05(金)01:35:55 No.771709340
書き込みをした人によって削除されました
150 21/02/05(金)01:37:31 No.771709668
やだやだ!スカート短くしたい!
151 21/02/05(金)01:38:01 No.771709786
ソニックブレードから合成できる武器が(これ絶対ヴァルマンウェだな…)って思ってて作れるようになるまでずっとワクワクが止まらなかった
152 21/02/05(金)01:38:49 No.771709965
このゲーム笑うタイミングじゃないのに笑えるのが多すぎる...
153 21/02/05(金)01:39:21 No.771710082
>インディーズのメトロイドヴァニアってステージに棘ありまくりとかザラだしな… ホロウナイトとかは難しすぎた ミノリアとかは結構難易度ゆるくて良かった
154 21/02/05(金)01:39:58 No.771710248
>このゲーム笑うタイミングじゃないのに笑えるのが多すぎる... なんで石仮面つけてんだろ…
155 21/02/05(金)01:40:06 No.771710276
あの…消えゆく城内に呪われた人…
156 21/02/05(金)01:40:19 No.771710311
CtMのデジタルサントラ売ってよ!
157 21/02/05(金)01:41:31 No.771710611
石仮面の出るタイミングが悪い
158 21/02/05(金)01:41:40 No.771710637
(髪型100回変えたらいいのか) (なんもおきんかった…)
159 21/02/05(金)01:42:15 No.771710775
Silent Howlingが好き
160 21/02/05(金)01:42:21 No.771710793
実質LUKアップ装備が固定になるのはもったいなかった