虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/05(金)00:19:31 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612451971667.png 21/02/05(金)00:19:31 No.771685209

やっと映画観たけどなんなのこの人…

1 21/02/05(金)00:19:58 No.771685335

モンスター…

2 21/02/05(金)00:20:05 No.771685373

この映画で一番のモンスター来たな…

3 21/02/05(金)00:20:11 No.771685398

現生人類代表のモンスターだよ

4 21/02/05(金)00:20:27 No.771685460

ふつうに怪獣カテゴリに入ってても違和感ない人

5 21/02/05(金)00:20:28 No.771685466

カタゲーム画面

6 21/02/05(金)00:20:29 No.771685471

信じられないかもしれないけど私はヒロインじゃないの

7 21/02/05(金)00:20:33 No.771685493

なんだろうね 怪獣みたいなもんだよ

8 21/02/05(金)00:20:41 No.771685536

見た「」の感想だと大体この人が一番印象残ってる

9 21/02/05(金)00:21:30 No.771685812

いきなりラスボスみたいな事言い出すからな…

10 21/02/05(金)00:21:31 No.771685816

本当に死んだ?ってみんな不安になる人

11 21/02/05(金)00:21:34 No.771685831

ホラー映画の文脈で出てくるからな ビックリする

12 21/02/05(金)00:21:41 No.771685862

スレ画のシーンで博士らが頭抱えたりしてるあの空気が完全に視聴者とリンクしてて腹筋に悪い

13 21/02/05(金)00:21:45 No.771685883

カタログでの視認性抜群なモンスター

14 21/02/05(金)00:22:19 No.771686078

大丈夫人類は生き残るわ(根拠なし)

15 21/02/05(金)00:22:30 No.771686133

2019年の6月からしばらくはカタログに居座り続けてたなこの人…

16 21/02/05(金)00:23:01 No.771686269

マンモスとか前作のキャラ死亡とかも凄いんだ… 母ちゃんは別格だけど…

17 21/02/05(金)00:23:10 No.771686306

息子の死に意味があったと信じたいのはわかるが…

18 21/02/05(金)00:23:15 No.771686328

アースマザー亜種

19 21/02/05(金)00:23:35 No.771686441

>息子の死に意味があったと信じたいのはわかるが… 旦那立派過ぎる

20 21/02/05(金)00:23:51 No.771686514

画像はマジ名シーン あと公開前までママ関係のレビューがちゃんと制限されてて『母親として奮戦するエマ博士の活躍に注目!』とか白々しい記事が書かれていた

21 21/02/05(金)00:24:07 No.771686598

クソ家族だな!俺だって家出するぜ!

22 21/02/05(金)00:24:12 No.771686625

なんでいきなりギドラ行ったんだっけ 強そうだから?

23 21/02/05(金)00:24:33 No.771686715

シアトルで例のBGM流れてきた時もテンションめっちゃ上がる

24 21/02/05(金)00:24:47 No.771686779

>なんでいきなりギドラ行ったんだっけ >強そうだから? ふつうにババ引いただけじゃない?

25 21/02/05(金)00:24:55 No.771686810

環境回復したからヨシ!

26 <a href="mailto:エコテロリスト">21/02/05(金)00:24:58</a> [エコテロリスト] No.771686824

もうお前役に立たないから帰れよ…

27 21/02/05(金)00:25:11 No.771686881

ゴジコンでドハティは何を思う 予告編でヒール的なイメージ持たされてるけどそれでこそゴジラだぜー!とか思ってるのかな

28 21/02/05(金)00:25:31 No.771686970

俺にはもう娘しかいない!(まだスレ画は生きてる)

29 21/02/05(金)00:25:58 No.771687071

お前もう用済みだわで普通に見逃してくれるテロリスト初めてみた

30 21/02/05(金)00:25:59 No.771687075

>もうお前役に立たないから帰れよ… あんたらなんかヤバいもの生み出してそうで期待してるよ…

31 21/02/05(金)00:26:32 No.771687207

>お前もう用済みだわで普通に見逃してくれるテロリスト初めてみた 関わりたくないという気持ちが伝わってきた

32 21/02/05(金)00:26:48 No.771687275

>あんたらなんかヤバいもの生み出してそうで期待してるよ… 実際ギドラとは言え生首だけで何するつもりなんだろう

33 21/02/05(金)00:27:07 No.771687366

絶対に生存はありえないシチュだったのが評価点

34 21/02/05(金)00:27:11 No.771687388

ゴジキチセリザワですらドン引きした女

35 21/02/05(金)00:27:18 No.771687430

>俺にはもう娘しかいない!(まだスレ画は生きてる) きちんと娘一点に切り替えられるのがパパの強み

36 21/02/05(金)00:27:49 No.771687554

お前は用済みだ死ねじゃなくてもうお前用済みだからどっか行って…みたいな感じなのが笑う

37 21/02/05(金)00:27:52 No.771687568

>実際ギドラとは言え生首だけで何するつもりなんだろう 細胞を薔薇と混ぜてみよう

38 21/02/05(金)00:28:16 No.771687675

ママはモンスターよ!!!1!!11

39 21/02/05(金)00:28:19 No.771687693

火山から飛び出した空の大怪獣も良かっただろう?

40 21/02/05(金)00:28:26 No.771687719

>スレ画の細胞を薔薇と混ぜてみよう

41 21/02/05(金)00:29:03 No.771687887

テロリストおじさんも確かにイカれてるけど悪役だし抵抗はない スレ画はなんなの……?

42 21/02/05(金)00:29:20 No.771687949

他のどのモンスターより怖かった

43 21/02/05(金)00:29:28 No.771687997

ちょっとカジュアルになったサノス

44 21/02/05(金)00:29:36 No.771688031

>スレ画はなんなの……? アースマザー

45 21/02/05(金)00:29:47 No.771688097

割と真面目にKOMが欧米で不評だったのはマザーの所為

46 21/02/05(金)00:30:08 No.771688216

>他のどのモンスターより怖かった 意志疎通出来るの娘くらいなのがマジでモンスター

47 21/02/05(金)00:30:09 No.771688228

>割と真面目にKOMが欧米で不評だったのはマザーの所為 不評だったの!?

48 21/02/05(金)00:30:15 No.771688273

>テロリストおじさんも確かにイカれてるけど悪役だし抵抗はない >スレ画はなんなの……? 息子が死んだ意味が欲しい可哀想なマザー

49 21/02/05(金)00:30:20 No.771688312

マディソン可愛い

50 21/02/05(金)00:30:46 No.771688508

>>スレ画の細胞を薔薇と混ぜてみよう (光となって天へと昇るスレ画)

51 21/02/05(金)00:30:57 No.771688565

この映画では怪獣たちもスレ画の被害者みたいな感じなのが余計イカれてる

52 21/02/05(金)00:31:01 No.771688593

いやでも芹沢博士が画像に向かって 君は人智の及ばない領域に勝手に手を出して何十億という人間を危険に晒している!!って激高してた時はお前が言うなだったよ?

53 21/02/05(金)00:31:28 No.771688787

芦田愛菜ちゃんと木村佳乃結構吹き替え上手だな...

54 21/02/05(金)00:31:48 No.771688932

>あんたらなんかヤバいもの生み出してそうで期待してるよ… メカキングギドラかと思ったけどエコテロリストがメカ化するか?という疑問が頭をよぎる

55 21/02/05(金)00:31:58 No.771688999

パパはPJ版キングコングにも出演してるから次回でコングとは2回目の共演になるんだな

56 21/02/05(金)00:32:01 No.771689021

>>割と真面目にKOMが欧米で不評だったのはマザーの所為 >不評だったの!? 米軍サイコー!映画の続編で環境保護団体サイコー!映画を出されたら海外だと当然の反応だと思う

57 21/02/05(金)00:32:40 No.771689280

娘も少しこの人のヤバさが垣間見える

58 21/02/05(金)00:32:52 No.771689382

何せこのマザー ぬジラがバーニングになってようやくこの世から葬り去れたからな…

59 21/02/05(金)00:33:11 No.771689491

ゴジラは神!って監督の主張が強すぎてちょっとズレは感じた

60 21/02/05(金)00:33:29 No.771689601

>>割と真面目にKOMが欧米で不評だったのはマザーの所為 >不評だったの!? いや単純に宣伝に金かけすぎたのと大作映画が集中(しかも同じ会社のピカチュウも含め)してる時期に何故かあえて投入したから儲けがあまり出なかった 日本に関して言えば夏休み興行でもない5月くらいで30億稼ぐという普通にヒットの類の成績 そして例によって中国はやたら受けてる

61 21/02/05(金)00:33:41 No.771689713

最後に自己犠牲しても全く釣り合いは取れてないからね?

62 21/02/05(金)00:33:45 No.771689751

>娘も少しこの人のヤバさが垣間見える まだ若いとはいえ軽いおあしす娘だし血筋だよ

63 21/02/05(金)00:33:49 No.771689786

家族集合した辺りでマザー許されるんじゃ…って不安になった

64 21/02/05(金)00:33:52 No.771689800

>>>スレ画の細胞を薔薇と混ぜてみよう >(光となって天へと昇るスレ画) いつから私たちはこんな時代に生きるようになったのでしょう 神に向かって一歩歩み出した日から それは始まったのかもしれません 思い出してください もう一度

65 21/02/05(金)00:33:56 No.771689831

普通に親子の絆が修復していく流れと思ってたんだよ… なんだこのモンスターは

66 21/02/05(金)00:34:05 No.771689908

>いやでも芹沢博士が画像に向かって >君は人智の及ばない領域に勝手に手を出して何十億という人間を危険に晒している!!って激高してた時はお前が言うなだったよ? 芹沢博士はゴジラキチなだけで別に文明や人類を危険に晒そうとは考えてないし…むしろ危ないから上手い付き合い方考えましょうよって言ってる人だし…

67 21/02/05(金)00:34:30 No.771690072

ママこそ怪物ね

68 21/02/05(金)00:34:31 No.771690089

>『母親として奮戦するエマ博士の活躍に注目!』 いやまあ確かに母親として奮戦してたし活躍してたしこっちも注目してたが…

69 21/02/05(金)00:34:51 No.771690254

メカゴジラで偽りの王にしてタイタン操ろうはさすがにないかな

70 21/02/05(金)00:35:02 No.771690329

>画像はマジ名シーン >あと公開前までママ関係のレビューがちゃんと制限されてて『母親として奮戦するエマ博士の活躍に注目!』とか白々しい記事が書かれていた 正直何の参考にもならんゴミみたいな記事だと思った

71 21/02/05(金)00:35:10 No.771690379

(爆散するぬのおうち)

72 21/02/05(金)00:35:34 No.771690506

ビオランテ候補

73 21/02/05(金)00:35:35 No.771690511

☆ぬの受難なんぬ☆の列挙が酷すぎる

74 21/02/05(金)00:35:49 No.771690589

ミストの宗教婆に匹敵するモンスター

75 21/02/05(金)00:35:55 No.771690622

圧倒的狂気で他を寄せ付けないかと思いきや普通にレスポンチバトルで言い負かされたりする

76 21/02/05(金)00:35:56 No.771690629

前日譚のコミックスだと普通に主人公やってるのもかなりポイント高い

77 21/02/05(金)00:36:05 No.771690661

モンスターユニバースは死ぬまで名前思い出せないキャラは数あれどこいつは忘れ去ることはできないだろう

78 21/02/05(金)00:36:09 No.771690684

我々がペットになるのです だから要するに生物としてあっちの方が完全に格上だからそれを認めた上で付き合いましょうねという意味合いもあるからな いや絶対純粋にペットになりたいって欲望も入ってたと思うけど

79 21/02/05(金)00:36:42 No.771690870

次の映画ではバーニングは強すぎるから絶対でないよね コングが炭化してしまう...

80 21/02/05(金)00:36:58 No.771690934

>我々がペットになるのです >だから要するに生物としてあっちの方が完全に格上だからそれを認めた上で付き合いましょうねという意味合いもあるからな >いや絶対純粋にペットになりたいって欲望も入ってたと思うけど 予告だと上手い皮肉言うなあって思ってたんだけどね…

81 21/02/05(金)00:37:27 No.771691103

>圧倒的狂気で他を寄せ付けないかと思いきや普通にレスポンチバトルで言い負かされたりする まあ真面目な話ずっとギリギリなだけだからなマザー いやギリギリというかアウトなんだけども

82 21/02/05(金)00:37:43 No.771691200

su4571672.jpg KOMの幼虫キモい…

83 21/02/05(金)00:38:17 No.771691449

人間ドラマが希薄(登場人物キチガイだらけで頭が追いつかない)

84 21/02/05(金)00:38:22 No.771691489

なんか許されそうな雰囲気になったので急いで死にに行った人

85 21/02/05(金)00:38:30 No.771691565

サノスオババ…

86 21/02/05(金)00:38:45 No.771691672

>>いや絶対純粋にペットになりたいって欲望も入ってたと思うけど >予告だと上手い皮肉言うなあって思ってたんだけどね… このオッサンただのゴジラキチだ…

87 21/02/05(金)00:38:53 No.771691761

娘は早々に目を覚まして良かった…

88 21/02/05(金)00:38:59 No.771691805

技術力と狂気以外はふつうのおばちゃんだもんマザー だからこそ怖いとこある

89 21/02/05(金)00:39:03 No.771691830

>圧倒的狂気で他を寄せ付けないかと思いきや普通にレスポンチバトルで言い負かされたりする こんなことしても息子は帰ってこないぞ!! ………(目をそらす)

90 21/02/05(金)00:39:05 No.771691852

そんなに人間見たいなら怪獣映画なんか見るなって感じだけどな 寿司屋に来てガリがない!ガリを食べに来たのに!とか言われても困るわ

91 21/02/05(金)00:39:21 No.771691975

>娘は早々に目を覚まして良かった… 娘は最初の方からパパに助け求めてるだろ!

92 21/02/05(金)00:39:41 No.771692090

正直人間ドラマなんざ初代ゴジラの頃から批判する人いるし...

93 21/02/05(金)00:39:57 No.771692190

>su4571672.jpg >KOMの幼虫キモい… ゴーデスみたいなやつだな…

94 21/02/05(金)00:40:04 No.771692238

息子が死んだ事への意味を見つけたくて狂気に呑まれた以外は割と普通のかーちゃんなとこはある なので元旦那に普通に図星突かれて言い負かされる

95 21/02/05(金)00:40:18 No.771692320

地上波でやらないかなKOMでも結構カットされそうだな

96 21/02/05(金)00:40:47 No.771692509

>地上波でやらないかなKOMでも結構カットされそうだな まあ流石にセックスシーンはね…

97 21/02/05(金)00:40:52 No.771692549

特に根拠は無かったけどモンスターの言う通り地球環境は回復してるのが唯一の救い

98 21/02/05(金)00:41:03 No.771692609

人んちで核ぶっぱなすゴジキチとかアースマザーとか博士にキチガイ多くない?

99 21/02/05(金)00:41:29 No.771692793

>次の映画ではバーニングは強すぎるから絶対でないよね セリザワのラブ注入が過剰すぎたのが原因だから何発か放射したことで収まったんじゃないかな

100 21/02/05(金)00:41:57 No.771692986

>人んちで核ぶっぱなすゴジキチとかアースマザーとか博士にキチガイ多くない? だよなあ ムートーの交尾にモザイクかけるのは正常だよなあ

101 21/02/05(金)00:42:02 No.771693015

> まあ流石にセックスシーンはね… そんなのあったっけ...

102 21/02/05(金)00:42:01 No.771693016

>>娘は早々に目を覚まして良かった… >娘は最初の方からパパに助け求めてるだろ! メールが伏線だったとはね…

103 21/02/05(金)00:42:27 No.771693163

>人んちで核ぶっぱなすゴジキチとかアースマザーとか博士にキチガイ多くない? 仲間消し飛んでも士気が落ちないモナーク傭兵団もなかなか

104 21/02/05(金)00:42:55 No.771693353

ファイト一発ラブ注入が効きすぎてバーニングしちゃったけどモスラパワーで上手くコントロールしたって事でいいのかなアレ

105 21/02/05(金)00:43:05 No.771693416

>人んちで核ぶっぱなすゴジキチとかアースマザーとか博士にキチガイ多くない? 誰なんぬああああああ!!!1!1

106 21/02/05(金)00:43:10 No.771693458

>> まあ流石にセックスシーンはね… >そんなのあったっけ... モザイク入りのオネショタがあったよ

107 21/02/05(金)00:43:28 No.771693578

映画の終盤はマザーが生き延びたり良い感じ風に許される展開になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てたな

108 21/02/05(金)00:43:29 No.771693582

今のアメリカってかんじのおばばだった

109 21/02/05(金)00:43:33 No.771693600

やっぱり飛べる怪獣はずるい

110 21/02/05(金)00:43:38 No.771693614

>そんなのあったっけ... 体格差イチャラブエッチを忘れるとは

111 21/02/05(金)00:44:03 No.771693755

唯一博士枠でまともだと思ってたパパもモスラ見て即頭モナークになるの酷い

112 21/02/05(金)00:44:23 No.771693872

コングでやっぱタイタン人類にとって危険じゃねえか!派があの後増えたらしいがあたりまえだ過ぎる…

113 21/02/05(金)00:44:35 No.771693956

むしろ1作目がノーモザイクで放送してるじゃねーか!

114 21/02/05(金)00:44:46 No.771694015

>映画の終盤はマザーが生き延びたり良い感じ風に許される展開になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てたな 後半しねー!しねー!って思いながら観てた節はあった

115 21/02/05(金)00:44:47 No.771694020

>映画の終盤はマザーが生き延びたり良い感じ風に許される展開になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てたな ドハティのもしもう一体怪獣出して良かったら出したのビオランテなんだってね

116 画像ファイル名:1612453493412.png 21/02/05(金)00:44:53 No.771694088

キービジュアルのシーンがまさか起き抜けの大あくびだとは予想外だった

117 21/02/05(金)00:44:54 No.771694104

VSコングあるし今年地上波でやるかな

118 21/02/05(金)00:45:21 No.771694296

大ピンチのGチームの前にハンヴィーで颯爽と駆けつけて「乗って!!」ってハリウッド映画みたいなシーンした時はええ…ってなった

119 21/02/05(金)00:45:30 No.771694338

前作から顔と名前一致する博士はみんな死んだ!

120 21/02/05(金)00:45:32 No.771694351

似たようなスレが定期的に建ってるのが笑える みんな引くわな

121 21/02/05(金)00:45:55 No.771694487

>VSコングあるし今年地上波でやるかな やるとしてもギャレゴジじゃない?

122 21/02/05(金)00:46:02 No.771694531

地上波でやるなら怪獣大集結シーンにEDのゴジラのテーマ上手いこと被せてご!ジ!ラ!でタイトルでうまいことしめてほしい でギドラの首シーンで終わりで

123 21/02/05(金)00:46:05 No.771694566

>次の映画ではバーニングは強すぎるから絶対でないよね 多分モナーク流献身と嫁の加護が無いとダメなので

124 21/02/05(金)00:46:08 No.771694596

でもマディソンはマディソンでちょっとずつ人類が犠牲になるならまあいいっかな…派だぞ

125 21/02/05(金)00:46:36 No.771694819

続編で機龍出るみたいな噂あるけど マジだったら嬉しい…

126 21/02/05(金)00:47:15 No.771695110

なんか妙にGAIJINに人気だよねビオランテ…

127 21/02/05(金)00:47:20 No.771695150

>続編で機龍出るみたいな噂あるけど 機龍と言うかレジェンダリー版メカゴジラだな

128 21/02/05(金)00:47:38 No.771695283

>ドハティのもしもう一体怪獣出して良かったら出したのビオランテなんだってね でもモスラの使い方あんまり上手くなかったし なんでもかんでも出すよりラドン単体で映画撮って欲しいわこの鬼才

129 21/02/05(金)00:47:51 No.771695346

なんか妙にGAIJINに人気だよねオルガ…

130 21/02/05(金)00:47:54 No.771695355

推しのエナドリになりたい なった おはよう核バズーカ!!!11!

131 21/02/05(金)00:48:34 No.771695651

あのDXコングアックスでゴジラを斬りつけたら金属の肌が出てくるんでしょう?

132 21/02/05(金)00:48:35 No.771695654

> 推しのエナドリになりたい >なった >おはよう核バズーカ!!!11! 加莫!

133 21/02/05(金)00:48:43 No.771695712

ラドンの見せ場多くて全世界30億のラドンファンも満足しただろう

134 21/02/05(金)00:48:45 No.771695721

契約がガチガチだからあの手この手でそれっぽい奴出そうとしてる

135 21/02/05(金)00:48:52 No.771695754

>なんか妙にGAIJINに人気だよねビオランテ… なんかキリスト的価値観とかなんかそういうのでまた見方変わるみたいな話は聞いたけど詳しくはわからん でも博士のマッドさはvsビオランテから受け継がれてると思う

136 21/02/05(金)00:49:04 No.771695802

>続編で機龍出るみたいな噂あるけど >マジだったら嬉しい… ・地下に避難する民衆の後ろに一瞬出てくるゴジラ?の顔がなんか銀色 ・ゴジラ?の熱線発射時の背鰭の発光パターンが逆転している ・全身を発光させた後紫色がかった熱線を撃つゴジラ?のシーンがある ・最後のモンスターハンターしてるコングに向かって発射される熱線の収束率が今までの二作品より上がっている ・その時のゴジラの顔の角度が体に対して直線すぎる ・小栗ッシュの後ろのディスプレイに写るメカ怪獣の足 って考察で予告に出てきてるぬは偽ゴジラじゃないか説がある

137 21/02/05(金)00:49:19 No.771695874

そういやあのCV安原義人の博士向こうだと嫌われてんだっけ

138 21/02/05(金)00:49:39 No.771695987

頑張って何とか骨だけハリウッドデビューしたアンギラス

139 21/02/05(金)00:49:47 No.771696024

>前作から顔と名前一致する博士はみんな死んだ! セリザワの助手のサリー・ホーキンスは前作と今作の間にシェイプ・オブ・ウォーターで大注目されたのにあっけなさすぎる…

140 21/02/05(金)00:49:51 No.771696050

ビオランテの博士はマッドというかどの口が言うねんどの口が!ってなるというか

141 21/02/05(金)00:50:08 No.771696156

>ラドンの見せ場多くて全世界30億のラドンファンも満足しただろう ラドンに殺され隊出撃した甲斐あったな…

142 21/02/05(金)00:50:10 No.771696177

>セリザワの助手のサリー・ホーキンスは前作と今作の間にシェイプ・オブ・ウォーターで大注目されたのにあっけなさすぎる… だからだよ! 一発当たるとギャラ跳ねあがるんだ

143 21/02/05(金)00:50:25 No.771696249

監督推しに喰われたってよ

144 21/02/05(金)00:50:51 No.771696361

>脚本推しに喰われたってよ

145 21/02/05(金)00:50:58 No.771696392

ドハいわくクソヒリは王と王の神聖な決闘を守護する第三者として描写したらしいがほんとかな…

146 21/02/05(金)00:51:15 No.771696493

>>別作品の監督推しに喰われたってよ

147 21/02/05(金)00:51:41 No.771696623

え!? ハリウッドの大画面で70年代ダンスミュージックめいたBGMが!?

148 21/02/05(金)00:51:45 No.771696652

神はときに試練を与えるからちょっと悪そうな今作のゴジラもドハティ的にはOKなんだろうな…

149 21/02/05(金)00:52:19 No.771696859

化け物に追いかけられてる緊迫したシーンなのに(まさかこいつ生き残るのか…?)って方向でヒヤヒヤしたの初めてですよ

150 21/02/05(金)00:52:29 No.771696922

俺の母はキングコングはハマってくれたけどこれはイマイチだって言ってたな... 理由は何やってるかわからないかららしい

151 21/02/05(金)00:52:37 No.771696972

>・最後のモンスターハンターしてるコングに向かって発射される熱線の収束率が今までの二作品より上がっている シンゴジみたいなビーム撃つ可能性があるってことだな!

152 21/02/05(金)00:52:45 No.771697028

でもホームビデオでの幸せだったあの頃の映像とか見るとせめて息子の死に意味を持たせたくて錯乱したこともわかる 最期の家族との別れに少し涙でたし

153 21/02/05(金)00:52:47 No.771697046

>ドハいわくクソヒリは王と王の神聖な決闘を守護する第三者として描写したらしいがほんとかな… まぁやったことだけ見たら決闘に乱入した第三者排除し(ようとしたら失敗し)て勝者を王と認めただけだし…

154 21/02/05(金)00:53:15 No.771697182

>理由は何やってるかわからないかららしい いたって正常な反応だと思う

155 21/02/05(金)00:53:23 No.771697227

>なんか妙にGAIJINに人気だよねチタノザウルス…

156 21/02/05(金)00:53:53 No.771697422

いやでもあのクソヒリ戦闘機を人が操縦してるって速攻で見破って敢えてコクピットだけ貪りとるくらい性格悪いぞ?

157 21/02/05(金)00:54:00 No.771697467

>あのDXコングアックスでゴジラを斬りつけたら金属の肌が出てくるんでしょう? https://www.youtube.com/watch?v=rmaVxNCgZjQ

158 21/02/05(金)00:54:07 No.771697512

最初のテロリストがモスラいる研究所?にかちこんでくるところもスレ画の差し金とか思わないじゃん普通

159 21/02/05(金)00:54:08 No.771697523

>そういやあのCV安原義人の博士向こうだと嫌われてんだっけ なんで…? 良い人やん…

160 21/02/05(金)00:54:36 No.771697803

>最初のテロリストがモスラいる研究所?にかちこんでくるところもスレ画の差し金とか思わないじゃん普通 途中で看過されたとかじゃないんだもんな…

161 21/02/05(金)00:54:40 No.771697828

>なんか妙にGAIJINに人気だよねジェットジャガー…

162 21/02/05(金)00:54:55 No.771697921

(目の前のおばさんの脳波が邪悪すぎてめっちゃ威嚇するおよめさん)

163 21/02/05(金)00:55:01 No.771697969

>いやでもあのクソヒリ戦闘機を人が操縦してるって速攻で見破って敢えてコクピットだけ貪りとるくらい性格悪いぞ? 性格悪いと言うかめっちゃ頭良くない?

164 21/02/05(金)00:55:01 No.771697973

マザー絡みの話もまぁありきたりだけど天災で離散して狂った家族が苦難を乗り越えて絆を取り戻すって意味では分かるんだよ 頭モナークが横から入り込んだせいでトンでもねぇ化け物が生まれちまった

165 21/02/05(金)00:55:17 No.771698073

>ドハいわくクソヒリは王と王の神聖な決闘を守護する第三者として描写したらしいがほんとかな… 俺には縄張り争いに負けて手下になった三下にしか見えなかった... 最後のゴジラの殺意の視線に土下座するあたりとか特に

166 21/02/05(金)00:55:35 No.771698200

> なんで…? >良い人やん… あくまでavgnの中の人のレビューでしか判断してないけど多分ジャージャービンクスやクリスタッカーが嫌われるのと似た理由だと思う

167 21/02/05(金)00:55:40 No.771698236

言い分は分かるけどどいつもこいつもその過程で何億人人死ぬと思ってんの? ってところだけは目を逸らしてるのは気に入らないのはわかる

168 21/02/05(金)00:55:40 No.771698240

テロリストのボスのじいちゃんにあんたが持ち込んだ計画だぞ!って怒られてるとこ何度見ても笑っちゃう

169 21/02/05(金)00:56:02 No.771698375

キングコングにも人間のフリしたキャラ立ってる怪獣がいたな

170 21/02/05(金)00:56:05 No.771698394

エコテロおじさんも途中でマディのことこんな母親持って可哀想に…みたいな目で見ててだめだった

171 21/02/05(金)00:56:23 No.771698496

でも一回の怪獣の復活で百万人死ぬくらいならセーフかな…って妥協してた娘もどうかと思う

172 21/02/05(金)00:56:37 No.771698571

>キングコングにも人間のフリしたキャラ立ってる怪獣がいたな やばんちゃんvs島のコング 最強のゴリラ対決

173 21/02/05(金)00:56:49 No.771698632

>キングコングにも人間のフリしたキャラ立ってる怪獣がいたな 燃えさかる炎の中でコングとメンチ切り合うのいいよね…

174 21/02/05(金)00:57:01 No.771698710

>キングコングにも人間のフリしたキャラ立ってる怪獣がいたな (どれだ…?)

175 21/02/05(金)00:57:15 No.771698783

サミュエルジャクソンの使い方もったいねーなって思ったなあれ

176 21/02/05(金)00:57:38 No.771698893

コングはマザファッおじさんばっか話題になるけどしれっと死んでるジョングッドマンも相当にヤバイと思う

177 21/02/05(金)00:57:56 No.771698971

>サミュエルジャクソンの使い方もったいねーなって思ったなあれ 巨大化でもすれば満足したのか…

178 21/02/05(金)00:58:14 No.771699069

途中からというか割と最初からサミュエルの熱量についていけなくなってる部下たちに笑うし気の毒すぎる

179 21/02/05(金)00:58:14 No.771699071

>コングはマザファッおじさんばっか話題になるけどしれっと死んでるジョングッドマンも相当にヤバイと思う ほぼ元凶なのにサラッと死んだ!

180 21/02/05(金)00:58:41 No.771699207

キングコングはcv真壁がいつ死んだのかわからん...

181 21/02/05(金)00:58:45 No.771699222

言ってももう72だしなサミュエル…

182 21/02/05(金)00:58:46 No.771699229

アルゴ号のゴリウーキャプテン強すぎない?

183 21/02/05(金)00:59:23 No.771699430

コングは殿自爆おじさん惜しかったね…スカルクロウラー賢すぎたね…ってなった

184 21/02/05(金)00:59:28 No.771699461

最後のは「ハハーッ!ラドンでごぜーます!」って吹き出しだしたくなるナイスラドンだった

185 21/02/05(金)00:59:33 No.771699493

>言ってももう72だしなサミュエル… なそ にん

186 21/02/05(金)00:59:41 No.771699541

>アルゴ号強すぎない?

187 21/02/05(金)00:59:49 No.771699575

>ガスマスク装着して軍刀手にした時のロキ強すぎない?

188 21/02/05(金)00:59:59 No.771699635

>オルカ強すぎない?

189 21/02/05(金)01:00:10 No.771699703

むぅ…ジャイアントサミュエル…

190 21/02/05(金)01:00:12 No.771699718

一回の戦闘で20人くらい同僚が戦死するのに一切臆さないモナーク一般兵の皆さん覚悟決まりすぎてない?

191 21/02/05(金)01:00:26 No.771699778

>キングコングはcv真壁がいつ死んだのかわからん... 生きてるよ!

192 21/02/05(金)01:00:31 No.771699805

>>キングコングにも人間のフリしたキャラ立ってる怪獣がいたな >燃えさかる炎の中でコングとメンチ切り合うのいいよね… (ゴリラ) (切り返しゴリラ) (切り返しゴリラ) (切り返しゴリラ)

193 21/02/05(金)01:00:36 No.771699824

>コングは殿自爆おじさん惜しかったね…スカルクロウラー賢すぎたね…ってなった タイタンどもは割と皆賢いよな…

194 21/02/05(金)01:01:08 No.771700037

>一回の戦闘で20人くらい同僚が戦死するのに一切臆さないモナーク一般兵の皆さん覚悟決まりすぎてない? 目の前で同僚が蒸発しても進むのを止めない連中だ 面構えが違う

195 21/02/05(金)01:01:09 No.771700048

キングコングは日本刀ゴリラと黒人ゴリラとゴリウーと本物のゴリラで出来てるゴリラ率400%映画だからな

196 21/02/05(金)01:01:10 No.771700052

>>キングコングはcv真壁がいつ死んだのかわからん... >生きてるよ! あれ?じゃあ死んだのはパチンコのケンシロウか

197 21/02/05(金)01:01:12 No.771700068

時間稼ぎのために反転散開していくラドンに殺され隊のカットかっこよくてすき

198 21/02/05(金)01:01:57 No.771700313

>一回の戦闘で20人くらい同僚が戦死するのに一切臆さないモナーク一般兵の皆さん覚悟決まりすぎてない? 目の前で仲間が消し炭になっても娘救出だ!GO!GO!できるモナーク職員ほどのメンタルが少しでもアースマザーにもあれば…

199 21/02/05(金)01:02:06 No.771700361

>>一回の戦闘で20人くらい同僚が戦死するのに一切臆さないモナーク一般兵の皆さん覚悟決まりすぎてない? ・自分たちがオプスレイに撤退するの間に合わないのでしんがりになって炭になる歩兵部隊 ・ラドン早すぎるから囮になってと言われて即座に切り返すF-35部隊 ・出撃と同時に目の前の同僚が消し炭になっても臆せず突入する歩兵部隊

200 21/02/05(金)01:02:19 No.771700419

キングコングとランペイジは何であんなに単純明快でめっちゃ出来が良いんだ やっぱりゴリラかゴリラなのか

201 21/02/05(金)01:02:48 No.771700575

>オルカ強すぎない? 土砂降りの中で基板むき出しでちょちょいと修理して通電とか強靱すぎる…

202 21/02/05(金)01:02:51 No.771700592

国とかテロリストとか関係なく全人類の未来のために戦う精鋭部隊ってなれば士気も一般軍人よりは高いだろうそりゃ

203 21/02/05(金)01:03:09 No.771700670

モナーク一般兵の人は普段の業務からスケールが段違いだろうし死生観とか一般人ともうかけ離れてそう SCP財団みたいなことになってそう

204 21/02/05(金)01:03:11 No.771700680

>南極のオスプレイ頑丈すぎない?

205 21/02/05(金)01:03:21 No.771700728

ゴリラがカッコいいのは世界共通認識だからな…

206 21/02/05(金)01:03:43 No.771700853

この次があればメインキャストにロック様はぜひ欲しいよね…

207 21/02/05(金)01:03:47 No.771700872

>南極のエレベータシャフト頑丈すぎない?

208 21/02/05(金)01:04:40 No.771701121

> この次があればメインキャストにロック様はぜひ欲しいよね… コングとゴジラの仲裁するためにやってきて見事生還しそう

209 21/02/05(金)01:05:34 No.771701393

見てて思ったんだけどさ ぬんぬんハウスを破壊した核爆弾の破壊力がすさまじすぎてこれケン・ワタナベが乗っていかなくてもいいじゃん! ってなったんだけど

210 画像ファイル名:1612454779397.png 21/02/05(金)01:06:19 No.771701605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 21/02/05(金)01:06:24 No.771701632

>見てて思ったんだけどさ >ぬんぬんハウスを破壊した核爆弾の破壊力がすさまじすぎてこれケン・ワタナベが乗っていかなくてもいいじゃん! >ってなったんだけど 祈りたいよぉ…

212 21/02/05(金)01:06:45 No.771701733

>ってなったんだけど でも推しの目の前で死ぬチャンスなんてここしかないよ?

213 21/02/05(金)01:06:55 No.771701781

>見てて思ったんだけどさ >ぬんぬんハウスを破壊した核爆弾の破壊力がすさまじすぎてこれケン・ワタナベが乗っていかなくてもいいじゃん! >ってなったんだけど リモートで起爆できないとかじゃなかったか

214 21/02/05(金)01:07:04 No.771701843

>見てて思ったんだけどさ >ぬんぬんハウスを破壊した核爆弾の破壊力がすさまじすぎてこれケン・ワタナベが乗っていかなくてもいいじゃん! >ってなったんだけど 芹沢には贖罪が必要だった いいね?

215 21/02/05(金)01:07:47 No.771702036

自宅爆破喰らって叩き落とされたぬの鼻の辺りになんか銀色のものが付着してる説マジで好き 迷惑すぎる

216 21/02/05(金)01:08:20 No.771702205

>リモートで起爆できないとかじゃなかったか 潜水艦が深海から海上に吹き飛ばされるレベルの爆発だし 次元信管にして直進させればぬにご飯あげれましたよね?

217 21/02/05(金)01:08:22 No.771702212

推しの自宅で自爆する臨界ファン

218 21/02/05(金)01:08:23 No.771702217

俺の母はコングもゴジラも可愛い目してるって言う なんでだ

219 21/02/05(金)01:08:26 No.771702238

ゴリラ女軍人の存在が癒しになるとは思わなかった

220 21/02/05(金)01:09:02 No.771702392

>芹沢には贖罪が必要だった >いいね? 流石にネットでプチ炎上してドハが数少ない撤回した主張きたな…

221 21/02/05(金)01:09:09 No.771702433

ハリウッドチャンピオンまつり路線続いてほしい

222 21/02/05(金)01:09:17 No.771702469

モナークの皆さんいくら予算有っても足りない気がする 一番足りないの恐怖心かもしれんが

223 21/02/05(金)01:09:23 No.771702497

祈りたい人を止める権利はモナークにはなかった

224 21/02/05(金)01:10:00 No.771702666

ギドラに滅ぼされた世界で苦しんで死ぬか 推しのごはんになるか! 選ぶまでもない!!1111111knwtnb

225 21/02/05(金)01:10:03 No.771702684

>流石にネットでプチ炎上してドハが数少ない撤回した主張きたな… 嘘だろゴルゴダの丘登るキリストだろあれ!?

226 21/02/05(金)01:10:07 No.771702708

>一番足りないの正気度かもしれんが

227 21/02/05(金)01:11:08 No.771702964

ゴジラに触れて救われる芹沢

228 21/02/05(金)01:11:10 No.771702979

>何せこのマザー >ぬジラがバーニングになってようやくこの世から葬り去れたからな… 親父殿 もしかしなくてもこのマザー、ある意味デストロイア以上の災厄だったのでは・・・?

229 21/02/05(金)01:11:30 No.771703064

>嘘だろゴルゴダの丘登るキリストだろあれ!? それとODの威力はオリジナルと同じで僕のゴジラなら初代のアレを食らっても死ななかったね!ってドヤったら流石に燃えて ODはオリジナルに比べて格段に完成度は低いしセリザワは自分の命を懸けて人類の願いをゴジラに託し散っていったんだよ! って前言撤回してた

230 21/02/05(金)01:11:41 No.771703115

空に上がったマザー細胞が結晶生物と一体化して…

231 21/02/05(金)01:11:48 No.771703155

>>流石にネットでプチ炎上してドハが数少ない撤回した主張きたな… >嘘だろゴルゴダの丘登るキリストだろあれ!? あくまで平田昭彦の演じた芹沢大輔に関しては贖罪すべきであるって思想を撤回したって話でしょ だからあの絵は単純に芹沢猪四郎がゴジラに真心を伝えにいく純粋に祈りたいエモエモのエモになった 祈りたいよぉ…❤️

232 21/02/05(金)01:11:56 No.771703193

バーニングの体内放射強すぎてダメだった 最後日が上ったらシアトル完全に壊滅してる…

233 21/02/05(金)01:12:00 No.771703214

チャールズダンスがほとんど立ってるだけの役だったから

234 21/02/05(金)01:12:57 No.771703489

>チャールズダンスがほとんど立ってるだけの役だったから でぇじょうぶだシュンオグリともどもメインヴィラン説強い

235 21/02/05(金)01:13:24 No.771703627

>空に上がったマザー細胞が結晶生物と一体化して… スペースマザー…

236 21/02/05(金)01:13:28 No.771703651

本音を言うとKOMの話する時怪獣の話したいのにアースマザーの話に押し流されて挙句「アースマザーしか印象に残らなかった」でシメられたりするのは忸怩たる思いがあります

237 21/02/05(金)01:13:36 No.771703678

あれドハ的には平田明彦が輪廻転生したケン・ワタナベが神を人類の未来程度の為に殺した罪を自らの手で核で神に殉じて償うって意図だった 流石に怒られた

238 21/02/05(金)01:14:18 No.771703868

>あれドハ的には平田明彦が輪廻転生したケン・ワタナベが神を人類の未来程度の為に殺した罪を自らの手で核で神に殉じて償うって意図だった クレイジー…

239 21/02/05(金)01:14:30 No.771703913

>空に上がったマザー細胞が結晶生物と一体化して… 出るかハリウッド版Mobile operation GODZILLA expert robot Aerotype

240 21/02/05(金)01:14:45 No.771703976

>本音を言うとKOMの話する時怪獣の話したいのにアースマザーの話に押し流されて挙句「アースマザーしか印象に残らなかった」でシメられたりするのは忸怩たる思いがあります スレ画がダメすぎる…

241 21/02/05(金)01:14:46 No.771703983

>チャールズダンスがほとんど立ってるだけの役だったから 70越えのおじいちゃんだし… エイリアン3もそろそろ30周年だ

242 21/02/05(金)01:15:01 No.771704038

これでもキレないので次回作のゴジラは偽物説が出るほどです

243 21/02/05(金)01:15:30 No.771704194

>これでもキレないので次回作のゴジラは偽物説が出るほどです というかメカゴジラもでるっぽいしほぼ確定では

244 21/02/05(金)01:15:39 No.771704250

>本音を言うとKOMの話する時怪獣の話したいのにアースマザーの話に押し流されて挙句「アースマザーしか印象に残らなかった」でシメられたりするのは忸怩たる思いがあります 一番凶悪な怪獣だったから仕方がなかったんだよ…

245 21/02/05(金)01:16:20 No.771704443

評論家「この映画は人間が書けてないな」

246 21/02/05(金)01:16:39 No.771704526

>評論家「この映画は人間が書けてないな」 怪獣しかいねぇ

247 21/02/05(金)01:17:04 No.771704645

俺はラドンが活躍して大満足ですよ

248 21/02/05(金)01:18:08 No.771704926

>俺はラドンが活躍して大満足ですよ あの辺が一番テンション上がった空中できりもみ回転して周りの羽虫蹴散らすとこクソ好き

249 21/02/05(金)01:18:17 No.771704962

悪くて強くて愛嬌もあって散り際も完璧なギドラいいよね

↑Top