21/02/05(金)00:02:23 >有能編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/05(金)00:02:23 No.771679961
>有能編集すぎる
1 21/02/05(金)00:04:49 No.771680675
いったい何が見えてたんだ…
2 21/02/05(金)00:05:02 No.771680731
有能すぎる…
3 21/02/05(金)00:06:22 No.771681152
そのエロ少女は長く続いた?
4 21/02/05(金)00:07:44 No.771681542
毎週催促しても応えてくれる子には目をかけたくはなるだろうな…
5 21/02/05(金)00:13:32 No.771683356
薬でもやってたのかもしれない
6 21/02/05(金)00:14:09 No.771683555
こんなデロデロした作風の作家がラブコメで一発当てられるようにまでなるとは…
7 21/02/05(金)00:15:40 No.771684029
世に有能な編集者も数あれど初期の押切くんの絵を見て可愛い女の子で売れると思えたのは薬キメてたか本当に未来予知していたとしか…
8 21/02/05(金)00:19:24 No.771685177
留渦本当にかわいいからな…
9 21/02/05(金)00:19:26 No.771685185
埋蔵金かよ…
10 21/02/05(金)00:21:19 No.771685754
押切くんの画風で女の子は可愛いってなるとギャップとかその辺としてもいい感じになるもんな…
11 21/02/05(金)00:23:19 No.771686348
su4571622.jpg たしかに編集がいなけりゃ危なかった
12 21/02/05(金)00:23:23 No.771686372
押切君売れて親父と再会したらねっとりしたの描けなくなったけど可愛い娘描けるから生き残れてるし本当に優秀すぎる
13 21/02/05(金)00:25:32 No.771686971
押切君の絵は押切君の絵で面白いからそこに美少女を足すのは大正解なんだよな… それにしたって美少女を描けると信じてあげられるのが本当に凄いんだけど
14 21/02/05(金)00:27:38 No.771687515
さらっと重い事を
15 21/02/05(金)00:27:49 No.771687552
>su4571622.jpg >たしかに編集がいなけりゃ危なかった 打ち切りまっしぐらすぎる…
16 21/02/05(金)00:28:21 No.771687703
>押切くんの画風で女の子は可愛いってなるとギャップとかその辺としてもいい感じになるもんな… 画太郎みたいなもんだよね
17 21/02/05(金)00:29:40 No.771688054
編集の人もすごいけど言われたとおり可愛い女の子描けるようになった押切くんも凄いよね…
18 21/02/05(金)00:30:33 No.771688406
ギガナイフ持ってくる男に光を見出したのは敏腕編集すぎる…
19 21/02/05(金)00:30:50 No.771688526
そもそもギャルゲー素養ありながら何故描こうとしなかった!ってなる
20 21/02/05(金)00:32:13 No.771689095
>そもそもギャルゲー素養ありながら何故描こうとしなかった!ってなる 編集が光を見出さない状態で描いたの想像してみろよ!
21 21/02/05(金)00:33:14 No.771689511
ヤンマガの編集ってネームの面白さ全振りのクソ下手な絵のギャグ作家見出してはなんか画力まで上がってる…ってケースを連想するわ 古谷実とか平本アキラとか
22 21/02/05(金)00:34:27 No.771690049
どんな作家にもヒロインは可愛く!くらいは言うだろうけど この元絵みてなお言うのはスゴイ
23 21/02/05(金)00:34:38 No.771690147
この闇の中にどういう光を見出したのか
24 21/02/05(金)00:35:15 No.771690409
>アキハバラ○○組 そんなに前から…
25 21/02/05(金)00:36:43 No.771690873
エロ少女モノかいてたっけ?
26 21/02/05(金)00:37:04 No.771690964
話作り才能マンを集めて絵を平均レベルまで持っていく方が苦労せずに人気が出やすい…?
27 21/02/05(金)00:39:49 No.771692146
話の方もモテない男が人生に絶望し追い打ちをかける形で幽霊に襲われる話なんて流石に売れなかっただろうしやっぱり影響を受けてるんだろうな
28 21/02/05(金)00:40:09 No.771692260
絵が全くうまくならなくても極稀に原作として才能発揮することもある
29 21/02/05(金)00:40:27 No.771692371
>>su4571622.jpg >>たしかに編集がいなけりゃ危なかった >打ち切りまっしぐらすぎる… でろでろ最終巻の絵だから読み切りの時の100倍は可愛いんだぞマジで誇張一切の欠片もなく
30 21/02/05(金)00:41:18 No.771692722
>絵が全くうまくならなくても極稀に原作として才能発揮することもある 押切くんは最初の頃と比べたら別人レベルで上手く可愛くなったよ!!
31 21/02/05(金)00:41:52 No.771692936
>話作り才能マンを集めて まずここの難易度が高すぎるんですけど...
32 21/02/05(金)00:42:31 No.771693199
話作りに光を見たなら納得できるのに…
33 21/02/05(金)00:42:41 No.771693274
>話作り才能マンを集めて絵を平均レベルまで持っていく方が苦労せずに人気が出やすい…? きがるにいってくれるなぁ
34 21/02/05(金)00:42:43 No.771693289
やはりプロは目の付け所が違うということだろうか
35 21/02/05(金)00:42:57 No.771693360
父親以上の存在とまで言い切るのは凄い
36 21/02/05(金)00:43:21 No.771693534
>話作りに光を見たなら納得できるのに… 読み切り普通につまんないしな… 褒められる所はちゃんと一話完結してあるという所だけだ
37 21/02/05(金)00:43:54 No.771693689
ミスミソウもまあかわいいけどハイスコアガール見るとたまに夢なんじゃないかって思うよね
38 21/02/05(金)00:44:41 No.771693985
短編集にデビュー作とか確かでろでろに持ち込みした下書きの作品とか載ってた気がするけどこれで才能ある!って見抜ける編集やばいと思った
39 21/02/05(金)00:44:43 No.771693995
なんかこのあたりの人たちいるからヤンマガはやる気が見えたらとりあえず面倒見てくれる気質の印象がある
40 21/02/05(金)00:45:07 No.771694207
たぶん押切を売れっ子にするために未来からタイムトラベルしてきた編集者
41 21/02/05(金)00:46:01 No.771694524
>たぶん押切を売れっ子にするために未来からタイムトラベルしてきた編集者 ならハイスコアガール騒動は未然に防いでやれや!!
42 21/02/05(金)00:46:05 No.771694567
なにせ作者でさえやべえってなるんだからな
43 21/02/05(金)00:46:05 No.771694569
ギガナイフ載ってる超初期の短編集は悪いけど本当に面白くない… こなれてきてからの短編集は面白かったけど
44 21/02/05(金)00:46:09 No.771694609
さらっと実の父親が失踪してること書いてるんじゃないよ
45 21/02/05(金)00:46:40 No.771694843
褒めて伸ばす
46 21/02/05(金)00:46:42 No.771694853
こうやって見ると、押切先生もすっかりシコれる絵を描けるようになったよね・・・ほんとに
47 21/02/05(金)00:46:45 No.771694867
美少女に限らず特定の属性を描くのに抵抗があるのはその分描写の幅が狭まるってことだし 話作りに光るものがあったなら猶のこと描けるようになった方が良いよね
48 21/02/05(金)00:46:59 No.771694971
留渦→晶とか相原→小春みたいに美少女ヒロインの原型はでろでろで作られたって感じする 今のダッシュの新ヒロインも顔は晶っぽいし
49 21/02/05(金)00:47:11 No.771695074
ワニのおかげで漫画家からみた編集がいろいろ張られてるけど ホントに色んな人がいるんだなあ
50 21/02/05(金)00:47:19 No.771695148
照れをブチ壊せって言う発破だったんかなぁ 売れる為に照れとか邪魔だわって それとも担当が可愛いい子見たいってだけなんだろうか
51 21/02/05(金)00:47:33 No.771695250
>>話作り才能マンを集めて >まずここの難易度が高すぎるんですけど... ダイスでいい?
52 21/02/05(金)00:47:47 No.771695322
>ギガナイフ載ってる超初期の短編集は悪いけど本当に面白くない… >こなれてきてからの短編集は面白かったけど 悪霊ドリルとかの短期連載好き
53 21/02/05(金)00:47:54 No.771695354
>ならハイスコアガール騒動は未然に防いでやれや!! なんなら清野君も押し上げちゃろっていう乱数調整でもしたのかな…
54 21/02/05(金)00:48:39 No.771695683
でろでろやハイスコアガールあたりがよく言われるけどゆうやみ特攻隊のキャラも本当可愛いんですよ
55 21/02/05(金)00:48:52 No.771695751
>なんなら清野君も押し上げちゃろっていう乱数調整でもしたのかな… 壇蜜と結婚してるのはやはり乱数調整か
56 21/02/05(金)00:49:20 No.771695878
んまーいやらしいの書きよってからに!
57 21/02/05(金)00:50:00 No.771696110
>ならハイスコアガール騒動は未然に防いでやれや!! 試練
58 21/02/05(金)00:50:02 No.771696122
いやでもハイスコアガールの女の子皆可愛いもん・・・ これ編集が有能だよ・・・
59 21/02/05(金)00:50:22 No.771696234
>さらっと実の父親が失踪してること書いてるんじゃないよ ホラー漫画描く原動力が母親と同じ日に失踪した父が苦しんでる夢を見た事ですって結構前から描いてたよ
60 21/02/05(金)00:50:33 No.771696274
押切くんを売れっ子作家にした代償があの事件だよ
61 21/02/05(金)00:50:41 No.771696313
酷かったね 雑誌擬人化
62 21/02/05(金)00:51:29 No.771696556
押切くんを完成させるにはあの事件を外せない…
63 21/02/05(金)00:51:32 No.771696577
でもここ最近はあんまりパっとしないな… 前は常に新刊置いてたのに単行本全然本屋で見かけない
64 21/02/05(金)00:51:54 No.771696709
>ホラー漫画描く原動力が母親と同じ日に失踪した父が苦しんでる夢を見た事ですって結構前から描いてたよ 猫背を伸ばしてとか過去の暗い話多いのに父親のことはサラッと描き飛ばしてるよね 兄もよくわからないけど
65 21/02/05(金)00:52:43 No.771697013
なんか押切君のほの暗いどろどろとした原動力みたいなのが足りないな… よし
66 21/02/05(金)00:53:18 No.771697201
俺思ってたより押切くんって歳行ってる…? 壇蜜結構歳下…?
67 21/02/05(金)00:53:49 No.771697391
何がなんでも一度糞袋になってもらわないとな…
68 21/02/05(金)00:53:49 No.771697396
絵もだけど性格も可愛く描けてるから凄いよね 没案だと性格も可愛くなさそう
69 21/02/05(金)00:54:09 No.771697535
お母さんも留渦はんまー可愛い!って言ってくれてんだ
70 21/02/05(金)00:54:13 No.771697582
父親何の臭いもしないのにドブの臭いがする!臭い!ってわけわからないこと言った翌日に失踪したんだっけ
71 21/02/05(金)00:55:00 No.771697964
最後に出たピコピコ少年の単行本だともうゲームに対する熱意も薄まってるようで おっさんになるってこういう事なのか…と恐くなったよ
72 21/02/05(金)00:55:14 No.771698047
単純な見た目の可愛さというよりなんか愛嬌みたいななのがあるよな押切女キャラ
73 21/02/05(金)00:55:49 No.771698299
>俺思ってたより押切くんって歳行ってる…? もう40過ぎてるよ 結婚もしてる
74 21/02/05(金)00:55:50 No.771698313
>父親何の臭いもしないのにドブの臭いがする!臭い!ってわけわからないこと言った翌日に失踪したんだっけ 穿った見方で申し訳ないがおクスリでもやっていたのだろうか…
75 21/02/05(金)00:56:31 No.771698533
>もう40過ぎてるよ >結婚もしてる 結婚直後に例の事件だったんだっけ…
76 21/02/05(金)00:56:35 No.771698556
でろでろの連載始めたのが2003年だからな
77 21/02/05(金)00:56:49 No.771698636
>単純な見た目の可愛さというよりなんか愛嬌みたいななのがあるよな押切女キャラ 萌えの濃度が高いと思う
78 21/02/05(金)00:56:50 No.771698637
靴も服も残ったまま消えたから本当に神隠しにでもあったのでは…って話だったけど 別に普通に家出しただけでした
79 21/02/05(金)00:57:30 No.771698861
祖父が直木賞作家で憧れて父親も小説書いてたけどうまく行かなくて精神的にあれだったとは言っていた
80 21/02/05(金)00:57:45 No.771698913
>穿った見方で申し訳ないがおクスリでもやっていたのだろうか… 乖離性遁走とかの突発的な精神病にも見えるな
81 21/02/05(金)00:58:49 No.771699243
一部にウケたっていうので母ちゃんに褒められてるの笑う
82 21/02/05(金)00:59:31 No.771699479
>一部にウケたっていうので母ちゃんに褒められてるの笑う 押切くんが何よりも大事にしてる存在だぞ!
83 21/02/05(金)01:00:58 No.771699974
>>一部にウケたっていうので母ちゃんに褒められてるの笑う >押切くんが何よりも大事にしてる存在だぞ! いや微笑ましいなって 馬鹿にしたわけじゃないよ
84 21/02/05(金)01:00:59 No.771699980
蓮介じゃなくてたまに本名の亮太と呼ぶ母ちゃん