虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GA-EMS ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/04(木)23:47:15 No.771674329

    GA-EMS (General Atomics Electromagnetic Systems) が 米陸軍 DECOM AC (米国陸軍戦闘能力開発コマンド) から、 米海軍のレールガン計画で使用する砲弾の開発・熟成契約を受注した。 試験は WSMR (White Sands Missile Range, NM) で実施する。 https://www.navyrecognition.com/index.php?view=article&id=667

    1 21/02/04(木)23:50:23 No.771675568

    それで強いの?

    2 21/02/04(木)23:54:02 No.771677096

    >それで強いの? 通常戦力で比較すると現用のハープーンミサイルブロックⅡが弾速マッハ0.7に射程距離は300km このレールガンは弾速はマッハ7を越え有効射程は370km 一発あたりのコストはハープーンミサイルの1/10なので性能と価格面でハープーンを大きく凌駕する

    3 21/02/04(木)23:55:43 No.771677639

    砲自体の性能は良くても問題は弾丸だよ 今の所炸薬や誘導装置を詰めない運動エネルギー弾のみになるがミサイルの代替となりうるのか

    4 21/02/04(木)23:56:29 No.771677982

    まぁ無職の「」には関係ないことだ

    5 21/02/04(木)23:57:26 No.771678366

    水平線の距離って20kmなので誘導装置のない直接射撃しかできないのに射程距離370kmはオーバースペック過ぎるだろう 意味ないぞ

    6 21/02/04(木)23:58:25 No.771678671

    ストーンヘンジレベルのもんはそう簡単に出ないか…

    7 21/02/04(木)23:59:13 No.771678937

    >水平線の距離って20kmなので誘導装置のない直接射撃しかできないのに射程距離370kmはオーバースペック過ぎるだろう >意味ないぞ 水平線をほぼ即着弾で狙い撃ちできる高性能な砲だぞ

    8 21/02/04(木)23:59:25 No.771678983

    >今の所炸薬や誘導装置を詰めない運動エネルギー弾のみになるがミサイルの代替となりうるのか 今までのレールガンのテストでは積む必要がないから積まなかっただけで レールガンの砲弾に炸薬や誘導装置を詰めない理由は無い

    9 21/02/05(金)00:00:15 No.771679278

    >水平線の距離って20kmなので誘導装置のない直接射撃しかできないのに射程距離370kmはオーバースペック過ぎるだろう >意味ないぞ あのね 陸上の野砲だって二次大戦前から水平線越え射撃とか普通なんですよ

    10 21/02/05(金)00:01:28 No.771679667

    >陸上の野砲だって二次大戦前から水平線越え射撃とか普通なんですよ いやそれは曲射砲でしょ レールガンの意味わかってるか?

    11 21/02/05(金)00:01:39 No.771679726

    威力を通常砲みたいに制御できるんなら関節射撃も出来るんだろうが

    12 21/02/05(金)00:02:05 No.771679851

    レールガンで間接射撃はしないだろう

    13 21/02/05(金)00:02:55 No.771680120

    >威力を通常砲みたいに制御できるんなら関節射撃も出来るんだろうが それだったら普通の砲でよくねって話に

    14 21/02/05(金)00:03:12 No.771680197

    間接射撃だから370キロって言ってるんじゃないのか?

    15 21/02/05(金)00:03:15 No.771680212

    馬鹿がいる 曲射砲じゃなくても砲弾は重力があるからまっすぐは飛ばないし 海軍のレールガンは陸上砲撃に使う曲射用だって知らんのか

    16 21/02/05(金)00:03:53 No.771680407

    >威力を通常砲みたいに制御できるんなら関節射撃も出来るんだろうが ちょっとは考えなよレールガンだぞ 発射速度なんて加速の強さで自由自在でしょ

    17 21/02/05(金)00:04:21 No.771680549

    水平線貫通して艦底から破壊できるって事だろ?

    18 21/02/05(金)00:04:26 No.771680573

    >いやそれは曲射砲でしょ >レールガンの意味わかってるか? えっ…レールガンの弾って直線で飛ぶと思ってる…!?

    19 21/02/05(金)00:05:15 No.771680799

    マッハ7って衝撃波すごそう 当たり判定めっちゃでかいのかな

    20 21/02/05(金)00:05:17 No.771680808

    こいつはミサイルや大型の野砲を代替するものじゃなくMk45のような駆逐艦級艦艇砲を代替する武器なんだと思う

    21 21/02/05(金)00:05:18 No.771680810

    >水平線をほぼ即着弾で狙い撃ちできる高性能な砲だぞ 弾速がマッハ7程度でどうやったら水平線に即着弾するの?

    22 21/02/05(金)00:06:08 No.771681066

    >>今の所炸薬や誘導装置を詰めない運動エネルギー弾のみになるがミサイルの代替となりうるのか >今までのレールガンのテストでは積む必要がないから積まなかっただけで >レールガンの砲弾に炸薬や誘導装置を詰めない理由は無い 電磁砲ってどうやって射出するか理解してる?

    23 21/02/05(金)00:06:38 No.771681236

    ひょっとするとレールガンの弾ってゲームのレールガンみたいに直線に飛んで即着弾するもんだって信じ込んでるのかな

    24 21/02/05(金)00:07:03 No.771681352

    よくわかんないけど弾頭に核搭載すれば強いんじゃない?

    25 21/02/05(金)00:07:22 No.771681453

    軍事の話題になるとすぐに知識マウントからの煽りをする奴が現れるな!

    26 21/02/05(金)00:07:33 No.771681494

    >>いやそれは曲射砲でしょ >>レールガンの意味わかってるか? >えっ…レールガンの弾って直線で飛ぶと思ってる…!? 極論でとぼけるのよしなよ 電磁加速砲の弾道で関節射撃するにはどんだけ仰角取ったり離れたりすりゃ良いんだって話だよ

    27 21/02/05(金)00:07:36 No.771681505

    >こいつはミサイルや大型の野砲を代替するものじゃなくMk45のような駆逐艦級艦艇砲を代替する武器なんだと思う 野砲の為に巨大な発電装置持ち運べないしな

    28 21/02/05(金)00:08:52 No.771681902

    >こいつはミサイルや大型の野砲を代替するものじゃなくMk45のような駆逐艦級艦艇砲を代替する武器なんだと思う 米陸軍がなんでそんなもん作ってあげなきゃいけないんだ…?

    29 21/02/05(金)00:08:54 No.771681907

    発射時の電磁嵐で通常の生半可なシーリングじゃ誘導装置も時限装置も全部駄目になるよ

    30 21/02/05(金)00:09:29 No.771682103

    昔ながらの真鍮の機械式信管付ければ対地攻撃はできるよ

    31 21/02/05(金)00:09:31 No.771682120

    >>こいつはミサイルや大型の野砲を代替するものじゃなくMk45のような駆逐艦級艦艇砲を代替する武器なんだと思う >米陸軍がなんでそんなもん作ってあげなきゃいけないんだ…? >米海軍のレールガン計画で使用する砲弾の開発・熟成契約を受注した。

    32 21/02/05(金)00:09:45 No.771682195

    レールガンって大統領を射出する武器だろ?

    33 21/02/05(金)00:09:54 No.771682236

    >電磁砲ってどうやって射出するか理解してる? 電磁誘導で射出するからって砲弾全体が加速部位なわけじゃないよ そもそもズムウォルト級発展型に乗せる計画だった時点でも対地攻撃用として誘導する榴弾の使用だったでしょ 少しは調べなよ

    34 21/02/05(金)00:10:18 No.771682355

    >>>こいつはミサイルや大型の野砲を代替するものじゃなくMk45のような駆逐艦級艦艇砲を代替する武器なんだと思う >>米陸軍がなんでそんなもん作ってあげなきゃいけないんだ…? >>米海軍のレールガン計画で使用する砲弾の開発・熟成契約を受注した。 あ、うんごめん

    35 21/02/05(金)00:10:19 No.771682360

    初速調整できるから高精度で地上目標をガシガシ撃って陸軍を支援する奴だよ

    36 21/02/05(金)00:10:36 No.771682434

    >電磁加速砲の弾道で関節射撃するにはどんだけ仰角取ったり離れたりすりゃ良いんだって話だよ だから電磁誘導で加速してるんだから かけられる加速度は自由自在だって理解してるの?

    37 21/02/05(金)00:10:42 No.771682458

    >>電磁砲ってどうやって射出するか理解してる? >電磁誘導で射出するからって砲弾全体が加速部位なわけじゃないよ >そもそもズムウォルト級発展型に乗せる計画だった時点でも対地攻撃用として誘導する榴弾の使用だったでしょ >少しは調べなよ なんで別の計画の話持ち出してんの? 苦しすぎない?

    38 21/02/05(金)00:11:47 No.771682799

    >>電磁加速砲の弾道で関節射撃するにはどんだけ仰角取ったり離れたりすりゃ良いんだって話だよ >だから電磁誘導で加速してるんだから >かけられる加速度は自由自在だって理解してるの? 純粋な運動エネルギーで攻撃力を得る兵器なのにゆるく発射すれば良いって言ってるのか

    39 21/02/05(金)00:12:03 No.771682887

    >発射時の電磁嵐で通常の生半可なシーリングじゃ誘導装置も時限装置も全部駄目になるよ そうだよ レールガンなんて生半可じゃない電磁波対策前提なのは当たり前でしょ

    40 21/02/05(金)00:12:11 [スレ「」] No.771682932

    もうわかったからケンカすんな

    41 21/02/05(金)00:12:24 No.771683001

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>電磁砲ってどうやって射出するか理解してる? >>電磁誘導で射出するからって砲弾全体が加速部位なわけじゃないよ >>そもそもズムウォルト級発展型に乗せる計画だった時点でも対地攻撃用として誘導する榴弾の使用だったでしょ >>少しは調べなよ >なんで別の計画の話持ち出してんの? >苦しすぎない? 運動エネルギー弾じゃなくて榴弾使うなら初速落として弾道制御しても威力は変わらないよって話ではないの?

    42 21/02/05(金)00:13:15 No.771683262

    強力な電磁波と磁力で電子式の時限装置や誘導装置が使えない 所詮は艦砲サイズなので弾頭をあまり大きく出来ないから破壊力がいまいち 誘導が多少ガバでも問題無いぐらいの火力にすれば弱点が無くなる つまり核だ核を積もう

    43 21/02/05(金)00:13:21 No.771683296

    >純粋な運動エネルギーで攻撃力を得る兵器なのにゆるく発射すれば良いって言ってるのか 海軍のレールガンは対地攻撃用でローコストに時間当たり大量の弾丸を撃ち込むための兵器 運動エネルギーだけで攻撃力を得るなんて考えてもないよ

    44 21/02/05(金)00:13:30 No.771683350

    レールガンって言うくらいだしレールの上を走るんだろ? ミサイルで良くない?

    45 21/02/05(金)00:14:05 No.771683525

    典型的だな

    46 21/02/05(金)00:14:16 No.771683598

    単純に考えて第一宇宙速度ぐらいないと曲射にしかならないからレールガンで間接射撃できないとか心配するだけ無駄だぞ

    47 21/02/05(金)00:14:39 No.771683705

    >ミサイルで良くない? ミサイルは髙いのだ…

    48 21/02/05(金)00:15:26 No.771683948

    >強力な電磁波と磁力で電子式の時限装置や誘導装置が使えない >所詮は艦砲サイズなので弾頭をあまり大きく出来ないから破壊力がいまいち >誘導が多少ガバでも問題無いぐらいの火力にすれば弱点が無くなる >つまり核だ核を積もう 長い 三行でまとめろ

    49 21/02/05(金)00:15:45 No.771684056

    >レールガンって言うくらいだしレールの上を走るんだろ? >ミサイルで良くない? 在来線爆弾発車!

    50 21/02/05(金)00:16:04 No.771684154

    >>発射時の電磁嵐で通常の生半可なシーリングじゃ誘導装置も時限装置も全部駄目になるよ >そうだよ >レールガンなんて生半可じゃない電磁波対策前提なのは当たり前でしょ それコミコミで1/10のお値段なん?

    51 21/02/05(金)00:16:12 No.771684193

    つまり滝沢国電パンチってことか…

    52 21/02/05(金)00:16:46 No.771684357

    >長い >三行でまとめろ 核 いっぱい 撃ちまくりたい!

    53 21/02/05(金)00:17:34 No.771684591

    この電力って砲兵がみんなでめっちゃ自転車漕ぐん?

    54 21/02/05(金)00:17:59 No.771684722

    明後日の方向で喧嘩しまくってる奴らがいつかレールガンの犠牲になりますように

    55 21/02/05(金)00:18:17 No.771684824

    >核 >いっぱい >撃ちまくりたい! 俺レールガンの良さ理解したわ

    56 21/02/05(金)00:18:47 No.771684959

    >それコミコミで1/10のお値段なん? 一番新しいタイプのハープーンが1発1億2000万円だから砲弾1発1200万円ってクソ高いと思うよ

    57 21/02/05(金)00:19:00 No.771685044

    レールガンがシュワちゃんが片手で持てる程度に小型化したら呼んで

    58 21/02/05(金)00:19:03 No.771685061

    そもそも100km単位の次世代射撃システム群は押しなべて誘導砲弾前提じゃなかったか?

    59 21/02/05(金)00:19:13 No.771685121

    >この電力って砲兵がみんなでめっちゃ自転車漕ぐん? 21世紀だぞ… 電アシ自転車で楽々漕ぐに決まってるだろ…

    60 21/02/05(金)00:19:50 No.771685290

    >>この電力って砲兵がみんなでめっちゃ自転車漕ぐん? >21世紀だぞ… >電アシ自転車で楽々漕ぐに決まってるだろ… 消費してんじゃねーよ!

    61 21/02/05(金)00:19:57 No.771685330

    >レールガンがシュワちゃんが片手で持てる程度に小型化したら呼んで シュワちゃんならすでに持てるだろ

    62 21/02/05(金)00:19:58 No.771685341

    無誘導で機械式信管付けた通常弾なら10万円ぐらいだぞ

    63 21/02/05(金)00:20:00 No.771685350

    >レールガンがシュワちゃんが片手で持てる程度に小型化したら呼んで EM銃よ

    64 21/02/05(金)00:20:34 No.771685496

    ヤシマ作戦でズルするな

    65 21/02/05(金)00:20:34 No.771685504

    >>レールガンがシュワちゃんが片手で持てる程度に小型化したら呼んで >EM銃よ レールガンってヤツだな

    66 21/02/05(金)00:21:46 No.771685899

    まあレールの上を滑らせたら摩擦で接地面溶けるから弾そのものは導体じゃないんだ だから多少は中身に自由は効く

    67 21/02/05(金)00:22:01 No.771685974

    >レールガンってヤツだな EM銃 従来の火薬も弾もいらない アルミ弾を光くらいの速さで飛ばせる最新鋭のハイテク銃

    68 21/02/05(金)00:22:51 No.771686225

    >この電力って砲兵がみんなでめっちゃ自転車漕ぐん? 自転車発電がだいたい50~100W レールガン一発撃つのに25MWいるらしいから砲兵が最低でも50万人は必要だな…

    69 21/02/05(金)00:23:27 No.771686395

    >>レールガンってヤツだな >EM銃 >従来の火薬も弾もいらない >アルミ弾を光くらいの速さで飛ばせる最新鋭のハイテク銃 レールガンってヤツだな

    70 21/02/05(金)00:23:38 No.771686450

    これが発展してったら基地から超長距離砲撃し合うのが基本になったりするのかなぁ

    71 21/02/05(金)00:23:49 No.771686504

    ケーブルが多い

    72 21/02/05(金)00:24:05 No.771686579

    >まあレールの上を滑らせたら摩擦で接地面溶けるから弾そのものは導体じゃないんだ >だから多少は中身に自由は効く よく個人で自作してるやつは導体をスチールウールで弾頭は銃刀法違反にならないよう樹脂とかにしてるの見るね

    73 21/02/05(金)00:24:13 No.771686629

    >レールガン一発撃つのに25MWいるらしいから砲兵が最低でも50万人は必要だな… 米海軍の予備役合わせてもちょっと足りないのか

    74 21/02/05(金)00:24:43 No.771686763

    バッテリーの技術もっと発展しないと

    75 21/02/05(金)00:24:54 No.771686807

    >>>レールガンってヤツだな >>EM銃 >>従来の火薬も弾もいらない >>アルミ弾を光くらいの速さで飛ばせる最新鋭のハイテク銃 >レールガンってヤツだな …そうとも言うわね

    76 21/02/05(金)00:25:04 No.771686855

    なんかレールガンが実用化されても新しいジャンルの平気として扱われて使い勝手的に従来の砲兵は普通に残りそうな

    77 21/02/05(金)00:25:15 No.771686901

    自転車漕ぎながら手回し発電機も同時進行させないとダメか

    78 21/02/05(金)00:25:22 No.771686923

    >これが発展してったら基地から超長距離砲撃し合うのが基本になったりするのかなぁ それにしたって観測と脅威認定どうすれば

    79 21/02/05(金)00:25:57 No.771687069

    宇宙からレールガン打とうぜ

    80 21/02/05(金)00:26:21 No.771687159

    艦砲射撃で内陸まで攻撃できるのは夢がありそうだ

    81 21/02/05(金)00:26:22 No.771687164

    Youtubeにもあると思うけどレールガンの砲弾でレールに直接触れて加速する部分は発射後脱落して 飛んでいくのは小翼で安定させた滑空砲の砲弾と同じような砲弾だかよ 砲弾自体は既存のものとそう変わらないから大量生産効くし作れば単価はすごい安くなる

    82 21/02/05(金)00:26:36 No.771687230

    レールガンが進歩すれば弾道弾を撃ち落とせるようになります?

    83 21/02/05(金)00:26:37 No.771687232

    …バッテリー切れですぅ

    84 21/02/05(金)00:27:26 No.771687464

    >レールガンが進歩すれば弾道弾を撃ち落とせるようになります? どっちかというと探知する技術の方が重要じゃねぇかな

    85 21/02/05(金)00:27:34 No.771687499

    >レールガンが進歩すれば弾道弾を撃ち落とせるようになります? 弾道弾だって打ち落とせるよ ダーン!ドーン!ダーン!!って

    86 21/02/05(金)00:28:01 No.771687606

    レールガンって聞くとズムウォルトが脳裏に…

    87 21/02/05(金)00:28:16 No.771687674

    >それにしたって観測と脅威認定どうすれば 今だって長射程砲弾とかロケット弾とか地平線の向こう飛んでくし観測は航空機だの前線の兵士だのがやってるよ 最近は砲兵自身がドローン飛ばして観測したりもする

    88 21/02/05(金)00:28:27 No.771687721

    >>レールガンが進歩すれば弾道弾を撃ち落とせるようになります? >弾道弾だって打ち落とせるよ >ダーン!ドーン!ダーン!!って もう一回言って?

    89 21/02/05(金)00:28:28 No.771687723

    レールガン本当に実用化できるブレークスルーなんかあったn? レールが摩耗ですぐお陀仏問題とかその辺どう解決するのやら

    90 21/02/05(金)00:28:59 No.771687864

    発射時に弾頭ぶっ壊れそう

    91 21/02/05(金)00:29:23 No.771687973

    早く電磁銃の類の技術が発達すればいいな…マジでさ

    92 21/02/05(金)00:29:35 No.771688023

    趣味的な話するならもじゃもじゃコードがキモい

    93 21/02/05(金)00:29:40 No.771688060

    >レールガン本当に実用化できるブレークスルーなんかあったn? スマホとドローンでの需要でバッテリーがめちゃくちゃ進化したとかの影響はありそう

    94 21/02/05(金)00:30:30 No.771688385

    >趣味的な話するならもじゃもじゃコードがエモい

    95 21/02/05(金)00:31:05 No.771688622

    レールガンがあるなら道路ガンもあっていいのでは

    96 21/02/05(金)00:31:05 No.771688628

    ガトリングレールガンで寿命アップ!

    97 21/02/05(金)00:31:14 No.771688690

    一本くらい繋ぎ間違えてもええか…

    98 21/02/05(金)00:31:15 No.771688703

    >レールガン本当に実用化できるブレークスルーなんかあったn? >レールが摩耗ですぐお陀仏問題とかその辺どう解決するのやら レールの寿命は気にしなくていいんじゃない 普通の火砲でも寿命短いのは3桁以下だし

    99 21/02/05(金)00:31:45 No.771688911

    レールガンってたしかレーガンが始めたスターウォーズ計画とかのやつだっけ? 実用化までだいぶ時間かかったな

    100 21/02/05(金)00:32:16 No.771689119

    >レールガンがあるなら道路ガンもあっていいのでは 道路ガンにすると国土交通省の管理下になっちゃうからな…

    101 21/02/05(金)00:32:27 No.771689196

    問題なのは砲でも照準でもなくどっちかというと電源 でかい艦船みたいに発電力がないと

    102 21/02/05(金)00:32:41 No.771689293

    >レールガンってたしかレーガンが始めたスターウォーズ計画とかのやつだっけ? レーガンがレールガンを…?

    103 21/02/05(金)00:32:49 No.771689350

    弾道ミサイルをミサイルで迎撃するよりレールガンで撃ち落とす方が良さそうな気がしてきた 一発が安いし弾速が速いのが良い 外しても次から次へと各地の砲台から発射してればそのうち当たりそう

    104 21/02/05(金)00:32:50 No.771689362

    アメリカは電磁カタパルトはもう載せないらしい 夢の無い話だ

    105 21/02/05(金)00:32:59 No.771689425

    >>レールガンがあるなら道路ガンもあっていいのでは >道路ガンにすると国土交通省の管理下になっちゃうからな… なるほど…それだと高速料金が上がっちゃうか…

    106 21/02/05(金)00:33:03 No.771689439

    >スマホとドローンでの需要でバッテリーがめちゃくちゃ進化したとかの影響はありそう いやバッテリーは関係ないと思うよ… 結構前に技官の人がレールの摩耗問題がある限り実用的な兵器に向かないとか聞いたのでその辺りどうなったかがとても気になるんじゃよー

    107 21/02/05(金)00:33:11 No.771689492

    >問題なのは砲でも照準でもなくどっちかというと電源 >でかい艦船みたいに発電力がないと 原潜からぶっ放そうぜー!

    108 21/02/05(金)00:33:35 No.771689638

    冷却に問題あるならガトリング方式採用すればいいじゃん!

    109 21/02/05(金)00:34:31 No.771690086

    >問題なのは砲でも照準でもなくどっちかというと電源 >でかい艦船みたいに発電力がないと 今こそ超重戦車ラーテを…!

    110 21/02/05(金)00:36:01 No.771690653

    シュワちゃんもいい加減年だしなあ 両手じゃないと無理かもしれん

    111 21/02/05(金)00:36:30 No.771690794

    軍事もNGになんねえかな

    112 21/02/05(金)00:37:15 No.771691037

    >冷却に問題あるならガトリング方式採用すればいいじゃん! 砲身が回る必要はないんだ だけど回す!

    113 21/02/05(金)00:37:26 No.771691092

    >軍事もNGになんねえかな スレ閉じて寝ろ

    114 21/02/05(金)00:37:26 No.771691102

    そもそも必要なのは高性能なバッテリーじゃなくてコンデンサだしなぁ

    115 21/02/05(金)00:37:52 No.771691292

    現在のレールガンの明確な問題って砲身寿命だけだったと思うけどどうにかなったのか

    116 21/02/05(金)00:39:54 No.771692171

    そんな初速で撃って衝撃波だいじょうぶ? 撃ったら艦首も一緒に吹っ飛ばない?

    117 21/02/05(金)00:41:26 No.771692781

    >宇宙からレールガン打とうぜ 大気圏で燃えないサイズの鉄の塊垂直に落とすだけで重量加速で大惨事だからレールガンとかいらん

    118 21/02/05(金)00:42:31 No.771693200

    >軍事もNGになんねえかな 自分が嫌なものを排除したいなら自分でそれができる場所を作るしか無いよ