ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/04(木)21:52:33 ID:qBNqAALE qBNqAALE No.771633122
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/04(木)21:53:15 No.771633369
うぬら…4人か!
2 21/02/04(木)21:53:18 No.771633385
ガ ガ バ バ
3 21/02/04(木)21:53:39 No.771633511
7payは何やったんだっけ…にだんかいにんしょう…?
4 21/02/04(木)22:02:40 No.771636887
左下ってなんだっけ
5 21/02/04(木)22:04:52 No.771637738
イベント参加で右下入れてるの必須条件だったのになんの意味も無かったという
6 21/02/04(木)22:05:12 No.771637891
この中にどなたかIT得意な人はいませんか!
7 21/02/04(木)22:05:17 No.771637929
国主導を混ぜるな
8 21/02/04(木)22:05:42 No.771638108
ああ右下はコロナのヤツか
9 21/02/04(木)22:05:49 No.771638161
>左下ってなんだっけ 情報お漏らしブラウザSmooz
10 21/02/04(木)22:06:22 No.771638376
>イベント参加で右下入れてるの必須条件だったのになんの意味も無かったという Androidユーザーだけだし… 3割くらいしかいないし…
11 21/02/04(木)22:06:41 No.771638494
一個はベンチャー的なとこだけど業界最大手とか国がやらかしてるのがな…
12 21/02/04(木)22:06:41 No.771638497
だいたいNTTDATAが関わってそう(偏見の
13 21/02/04(木)22:06:50 No.771638545
右下は全然マッチングしないと思ってたんだ
14 21/02/04(木)22:07:07 No.771638671
左下は多分ミスじゃない
15 21/02/04(木)22:08:29 No.771639253
>国主導のくせして混ざるな
16 21/02/04(木)22:09:06 No.771639506
公共の利益になると思って右下入れてた自分が場化みたいじゃないですか
17 21/02/04(木)22:09:45 No.771639771
日本産GAFA
18 21/02/04(木)22:10:25 No.771640042
日本のIT業界はガチで腐ってるからスレ画みたいな事件はこれからどんどん増えると思うよ
19 21/02/04(木)22:10:42 No.771640131
デジタル庁がなかったばっかりに…
20 21/02/04(木)22:11:40 No.771640493
>デジタル庁がなかったばっかりに… 2021年に作るのは遅すぎ
21 21/02/04(木)22:11:59 No.771640615
>デジタル庁がなかったばっかりに… 態々そんな省庁作らないと対応出来ないのか
22 21/02/04(木)22:12:12 No.771640705
>公共の利益になると思って右下入れてた自分が場化みたいじゃないですか うんまあ馬鹿なのはスレ画関係なくレス見たらわかる
23 21/02/04(木)22:12:15 No.771640721
>デジタル庁がなかったばっかりに… 期待しても良いんです?
24 21/02/04(木)22:12:30 No.771640821
>日本産GABA
25 21/02/04(木)22:13:21 No.771641186
>>デジタル庁がなかったばっかりに… >期待しても良いんです? やらかしを?
26 21/02/04(木)22:14:29 No.771641594
デジタル庁はハンコとデジタルの融合とか言い出しそう偏見だけど
27 21/02/04(木)22:15:59 No.771642146
右下は有志が作ってる間はまともだったけどお国が引き取って下請けに投げたら糞化したっていう
28 21/02/04(木)22:16:32 ID:qBNqAALE qBNqAALE No.771642344
>右下は有志が作ってる間はまともだった ううn…
29 21/02/04(木)22:17:01 No.771642529
個人的にpaypayも相当酷かったけど忘れられてる感じはする
30 21/02/04(木)22:17:56 No.771642892
ペイぺ!ペイぺペイぺッ!
31 21/02/04(木)22:17:58 No.771642908
>デジタル庁はデジタルハンコの導入とかしそう偏見だけど
32 21/02/04(木)22:18:54 No.771643256
右上は元々口座番号と暗証番号漏れてる人いたと聞いてユーザーもアレだったわ
33 21/02/04(木)22:20:01 No.771643688
我ら!
34 21/02/04(木)22:20:19 No.771643797
>デジタル庁がなかったばっかりに… 日本データ通信協会…
35 21/02/04(木)22:21:12 No.771644113
>だいたいNTTDATAが関わってそう(偏見の 酷い偏見だ 大体はクライアントがクソだからクソみたいなものが出来てるだけだ ドコモなんか社員が案件5個とか6個抱えるのが普通でとても一つに注力できないからなんかいい感じにやっておいてって丸投げだぞ 要件も仕様もわからんから適当に仕事するしかなくて(最大限の努力はするけど)結果クソの塊みたいなものが出来る
36 21/02/04(木)22:22:41 No.771644634
民間のやらかしと国のやらかしを一緒にしてはならない
37 21/02/04(木)22:22:49 No.771644694
いつかまた会えたら!!!もう一度 仲間と呼んでくれますか!!!?
38 21/02/04(木)22:23:42 No.771645035
国が国がってやりたい感じならそういうの大丈夫な場所でやってくだち
39 21/02/04(木)22:23:49 No.771645077
人は完全じゃないからミスするのは仕方ないよ 問題はミスしたあとのリフォローがよくないってことだと思う
40 21/02/04(木)22:24:41 No.771645380
上2つも主導してた国の顔を思いっきり潰したからセーフ
41 21/02/04(木)22:25:33 No.771645701
金融インフラを担う立場として左上はミスするのは仕方ないで済ませられる範疇超えすぎる…
42 21/02/04(木)22:25:54 No.771645815
>日本のIT業界はガチで腐ってるからスレ画みたいな事件はこれからどんどん増えると思うよ 腐ってるのは大体依頼元の企業もなので安心して欲しい 要件定義からおかしいとか期間がおかしいとかよくありすぎて困る
43 21/02/04(木)22:25:57 No.771645843
冗談でもなんでもなく本当にIT後進国だからこそ国策でそういう教育に注力しなきゃいけないんだけど今の内閣になってやっと手を付け始めたレベルで大半のおじいちゃんはまだそんなん必要ないってスタンスなのが酷い…
44 21/02/04(木)22:26:06 No.771645901
作っても政治家の息子が接待して監督省庁の役割果たさないし…
45 21/02/04(木)22:26:46 No.771646138
国主導で民間でもまずやらないミスをするな
46 21/02/04(木)22:26:58 No.771646208
特定事業は再委託禁止にしたほうがよくない? この4つ合わせて何次請けまで子会社噛ませてんの
47 21/02/04(木)22:28:02 No.771646562
>特定事業は再委託禁止にしたほうがよくない? >この4つ合わせて何次請けまで子会社噛ませてんの うちの案件は4次請けまで同一会社なのでセーフですよね!
48 21/02/04(木)22:28:54 No.771646871
日本でITやろうなんてのはどだい無理だと思うよ 日本語資料の数なんて高が知れてるもの まず先に英語教育をなんとかしなきゃ 単語丸暗記とか文法詰込みとかじゃなくさあ
49 21/02/04(木)22:29:14 No.771646990
>特定事業は再委託禁止にしたほうがよくない? >この4つ合わせて何次請けまで子会社噛ませてんの 左上はこのためにわざわざ作った直轄システム子会社のやらかしだし…
50 21/02/04(木)22:29:51 No.771647180
左下は悪意を持った悪意だから残りの三つとはまたちがうのでは?
51 21/02/04(木)22:30:32 No.771647452
まさはるがダメな場所でナチュラルにまさはる語りだしてる子が物の良し悪しを語るのはギャグかなんかなのか
52 21/02/04(木)22:30:41 No.771647507
他の3つは手抜きだったりガバだったりだけど左下はむしろ手間かけてユーザー情報抜いてたからちょっと性質違うな
53 21/02/04(木)22:31:04 No.771647664
>左下は悪意を持った悪意だから残りの三つとはまたちがうのでは? まあ騙される方のリテラシーとかこれで法整備が進むわけじゃないところとかがね… なんでこんな事やらかして無風なんだマジで
54 21/02/04(木)22:31:09 No.771647707
やはりITはアメリカ産に限る
55 21/02/04(木)22:32:53 No.771648330
馬鹿 馬鹿 ゲス 馬鹿
56 21/02/04(木)22:33:06 No.771648411
>日本でITやろうなんてのはどだい無理だと思うよ >日本語資料の数なんて高が知れてるもの >まず先に英語教育をなんとかしなきゃ >単語丸暗記とか文法詰込みとかじゃなくさあ まじで調べ物は全部stackoverflorでやったほうがいいよね・・・
57 21/02/04(木)22:34:31 No.771648954
アメリカは自分達でコード組むけど 日本は奴隷に鞭打ってコードを組ませてるからな・・・
58 21/02/04(木)22:35:28 No.771649292
>まじで調べ物は全部stackoverflorでやったほうがいいよね・・・ Qiitaと侍エンジニアを探してわからなければ教えてGooとYahoo知恵袋で質問しよう
59 21/02/04(木)22:35:50 No.771649413
おいは恥ずかしか!
60 21/02/04(木)22:36:01 No.771649486
>日本産BAKA
61 21/02/04(木)22:37:44 No.771650108
>日本は奴隷に鞭打ってコードを組ませてるからな・・・ 組ませるコードをちゃんと考えて奴隷を仕切れるならいいんだけどね…
62 21/02/04(木)22:38:07 No.771650227
左下はスタートアップ界隈が謝ったから無罪!応援してます! だったのがひどい
63 21/02/04(木)22:39:09 No.771650615
>大体はクライアントがクソだからクソみたいなものが出来てるだけだ >ドコモなんか社員が案件5個とか6個抱えるのが普通でとても一つに注力できないからなんかいい感じにやっておいてって丸投げだぞ >要件も仕様もわからんから適当に仕事するしかなくて(最大限の努力はするけど)結果クソの塊みたいなものが出来る いや受けきれないもの受ける方がクソだけど
64 21/02/04(木)22:39:39 No.771650761
せめて大事な仕事を安かろう悪かろうはやめたってくれんか
65 21/02/04(木)22:40:19 No.771651011
>この4つ合わせて何次請けまで子会社噛ませてんの 基本的に想定してるのは3~4次請くらいまでなんだけど 人材居ないのに依頼取るクソみたいな会社とそこにずぶずぶのやつが隠れてn次受けをする仕組みだから悪いのは特定の下請けなんだよ…
66 21/02/04(木)22:41:30 No.771651403
右下はおもらしじゃなくてただのバグじゃん 混ぜてあげるなよ
67 21/02/04(木)22:42:02 No.771651588
うんこ うんこ うんこ うんこ
68 21/02/04(木)22:42:41 No.771651816
右上だけわからん…
69 21/02/04(木)22:42:49 No.771651845
>せめて大事な仕事を安かろう悪かろうはやめたってくれんか 何を言うんだ入札を言う最高のシステムで選んだ会社だぞ?
70 21/02/04(木)22:42:56 No.771651890
>左下は悪意を持った悪意だから残りの三つとはまたちがうのでは? せっつかれたせいとはいえ納期が傍目から見ても無茶すぎた左上はライバル企業含めてみんな被害被ったのがひどい
71 21/02/04(木)22:43:29 No.771652086
>アメリカは自分達でコード組むけど https://gigazine.net/news/20210201-covid-19-vaccine-system-cdc/ アメリカだってワクチン投与管理システムを コンサルに投げつけてこのざまですよ
72 21/02/04(木)22:43:34 No.771652116
>右下はおもらしじゃなくてただのバグじゃん 「税金を使って作られたのに」「人命に関わる」「単純だが重大なバグを」「5ヶ月間も放置して」「誰も責任を取らない」で数え役満です
73 21/02/04(木)22:43:41 No.771652165
>右上だけわからん… 銀行口座からドコモ口座へお金だし放題
74 21/02/04(木)22:44:28 No.771652429
他のアプリは正常動作はちゃんとしたからなあ…
75 21/02/04(木)22:44:28 No.771652431
そういやドコモ口座どうなったんだ
76 21/02/04(木)22:44:41 No.771652512
>銀行口座からドコモ口座へお金だし放題 あーあったあった
77 21/02/04(木)22:45:10 No.771652686
右下もあの程度のアプリにとんでもない額が投入されたんだろうか
78 21/02/04(木)22:45:12 No.771652692
それでも…それでもマイナポイントならきっと何かしでかしてくれる…!
79 21/02/04(木)22:45:32 No.771652813
>アメリカは自分達でコード組むけど >日本は奴隷に鞭打ってコードを組ませてるからな・・・ ボーイングの件が無かった事になっている過ぎる…
80 21/02/04(木)22:45:38 No.771652847
>>アメリカは自分達でコード組むけど >https://gigazine.net/news/20210201-covid-19-vaccine-system-cdc/ >アメリカだってワクチン投与管理システムを >コンサルに投げつけてこのざまですよ やっぱIT先進国は桁が違うわ
81 21/02/04(木)22:45:58 No.771652990
>まず先に英語教育をなんとかしなきゃ >単語丸暗記とか文法詰込みとかじゃなくさあ 英語できるのはすごい!って意識じゃなくて 中高だけでも6年間、なんやかんやで1000時間程度英語の勉強してるはずなのに 単語も文法もあやふやなんてハッキリ言って知能が低いかマジメにやってないかでしかないってみんなで自覚した方がいいと思う
82 21/02/04(木)22:46:08 No.771653035
西武線使わないから左下知らなかった
83 21/02/04(木)22:46:14 No.771653058
>何を言うんだ入札を言う最高のシステムで選んだ会社だぞ? こういう大きい現場は初めてです! みたいな業者が当たり前に入ってくるのよね入札
84 21/02/04(木)22:46:19 No.771653081
右下最初はボランティアだから開発は許してやれよ… 運営は叩いていいけど
85 21/02/04(木)22:46:40 No.771653207
右下は動かないだけで無害だからまだいい 有害に対抗するための対策アプリだけど
86 21/02/04(木)22:46:41 No.771653211
>「税金を使って作られたのに」「人命に関わる」「単純だが重大なバグを」「5ヶ月間も放置して」「誰も責任を取らない」で数え役満です でもデータ漏洩とは違うよね
87 21/02/04(木)22:46:48 No.771653253
右下に関してはこれ懲りてIT敬遠とかせずに悪いところ直してってくれれば別にと思うけど にだんかいにんしょう…?のやつとドコモは衝撃だったよ
88 21/02/04(木)22:47:04 No.771653355
無関係な人間まで巻き込んで一番やらかしたペイペイが許されてるの絶対おかしい
89 21/02/04(木)22:48:05 No.771653707
>無関係な人間まで巻き込んで一番やらかしたペイペイが許されてるの絶対おかしい スレ立ててるのまとめサイトだからね 都合の悪いところはスルー
90 21/02/04(木)22:48:10 No.771653743
死 死 死 死にかけ
91 21/02/04(木)22:48:21 No.771653808
国産信者っていいカモになりそうだなと思った左下
92 21/02/04(木)22:48:25 No.771653844
ペイペイは上手いことやったよね…
93 21/02/04(木)22:48:38 No.771653919
>いや受けきれないもの受ける方がクソだけど 余裕で受け切れる 要件がふわっとしたものしか出てこねぇから何作っていいかわからんし適当なもの出す ドコモはそれで何故か満足する めでたしめでたし
94 21/02/04(木)22:48:39 No.771653925
働いているかどうかなどどうでもいい 入れてさえいれば入場できるのだ
95 21/02/04(木)22:49:13 No.771654162
>そういやドコモ口座どうなったんだ 最終的にゆうちょクソですよねと的が変わってた
96 21/02/04(木)22:49:30 No.771654255
>ボーイングの件が無かった事になっている過ぎる… ハイセーフティなシステムにインターン生に書かせたコードを使いました!だから奴隷労働よりひどい…
97 21/02/04(木)22:49:44 No.771654357
>ペイペイは上手いことやったよね… 購入金額返還で「」も喜んでいたし!
98 21/02/04(木)22:50:08 No.771654493
>無関係な人間まで巻き込んで一番やらかしたペイペイが許されてるの絶対おかしい 中共の息かかったのがスレ立ててるんじゃないかと疑っちゃうよね
99 21/02/04(木)22:50:25 No.771654595
>右下は動かないだけで無害だからまだいい >有害に対抗するための対策アプリだけど 命守るアプリとか言っといて感染リスクに晒されても全く動かないのは思いっきり害だよ
100 21/02/04(木)22:50:48 No.771654746
何なら右下が一番重いまである
101 21/02/04(木)22:51:57 No.771655126
守るどころか感染拡大の片棒担いでたようなもんだしな