虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/04(木)21:51:56 妄想セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/04(木)21:51:56 No.771632946

妄想セブンの話初めて見たけどツッコミどころ満載だね…サッカーチームの練習を襲う暴走族ってなんだよ

1 21/02/04(木)21:53:41 No.771633515

ああいうグラウンドに乗り込んでくる暴走族っていうシチュは一昔前の作品ならわりとよく見るので実際にそういう事件が多かったんだと思ってる

2 21/02/04(木)21:55:29 No.771634171

一昔前コワ~…

3 21/02/04(木)21:56:12 No.771634445

学校の不良が部活にちょっかい出す感覚なのかな

4 21/02/04(木)21:57:29 No.771634902

スラムダンクでも不良が襲ってくるからな 因縁があるとはいえ

5 21/02/04(木)21:57:37 No.771634953

ウチの中学なんかエアガンで教師の顔面を撃ったりとか 職員室の窓ぶち破ったりするくらいだったよ

6 21/02/04(木)21:57:41 No.771634979

この時点で本物のセブンって復活してたんだっけ

7 21/02/04(木)21:58:53 No.771635422

セブンに掴まれて投げ飛ばされる暴走族が普通に生きてて頑丈だなって

8 21/02/04(木)21:59:48 No.771635757

校庭にバイクでやってくるヤツはたしかにいた

9 21/02/04(木)22:00:07 No.771635879

円谷的に死んだ認識無かったけど世間がそう認識してる感じだったから 本家客演じゃなく妄想セブンになったとかどこかで見た気がする 真偽は知らん

10 21/02/04(木)22:00:18 No.771635966

比較的最近のエアマックス狩りなんかも当事者じゃないせいで都市伝説にしか思えないし なんだかんだ治安って良くなってきてるんだなって思う

11 21/02/04(木)22:00:46 No.771636166

80年代って校内暴力全盛期じゃん

12 21/02/04(木)22:01:00 No.771636243

あの世界セブンの人形なんてあるんだ…

13 21/02/04(木)22:02:18 No.771636752

20年以上前は最近とは言い難いんじゃねえかな…

14 21/02/04(木)22:02:20 No.771636764

ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き…

15 21/02/04(木)22:03:42 No.771637288

バタフライナイフ持ち込んで騒ぎになったヤツがいたよ

16 21/02/04(木)22:04:20 No.771637531

FE3だと必殺技がサッカーボールキックだったな

17 21/02/04(木)22:04:21 No.771637536

>ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き… モデリング使い回せるからしょうがないんだ

18 21/02/04(木)22:04:27 No.771637577

>この時点で本物のセブンって復活してたんだっけ 雑誌設定では色々あったし円谷もその辺あまり気にしてなかったと思うけど一応明確に生きてるってされたのはメビウスだよ ただこの回でセブンが生きてたことに特に疑問抱いてないのでセブン生存(復活)説の根拠になってたことはある

19 21/02/04(木)22:05:56 No.771638195

>ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き… ちゃんとモーション全部変えてるから結構な手間だよあれ

20 21/02/04(木)22:06:05 No.771638255

父も遠くから応援してくれるだけだしな

21 21/02/04(木)22:06:32 No.771638442

セブンって死んでたっけ?

22 21/02/04(木)22:07:18 No.771638755

レオで円盤生物に襲われた時に死んだ扱いになったのでは

23 21/02/04(木)22:07:28 No.771638814

>セブンって死んでたっけ? MAT全滅!でガチ死してる

24 21/02/04(木)22:07:28 No.771638817

>セブンって死んでたっけ? 死んでたっていうか生死不明

25 21/02/04(木)22:07:50 No.771638950

>ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き… まずあの時代に80をぶっ込んで来た事実が凄い

26 21/02/04(木)22:08:19 No.771639172

ていうかレオの最終話あたりでテレパシーでレオに喋り掛けてたが

27 21/02/04(木)22:08:22 No.771639194

>レオで円盤生物に襲われた時に死んだ扱いになったのでは 母が助けに来てたとか来てないとか

28 21/02/04(木)22:08:38 No.771639325

ホーとかギマイラが復活したのがそれこそごく最近の話だしな

29 21/02/04(木)22:09:47 No.771639787

>>ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き… >ちゃんとモーション全部変えてるから結構な手間だよあれ ちゃんとサッカーキックもするからな…

30 21/02/04(木)22:09:53 No.771639844

>母が助けに来てたとか来てないとか その設定ができたのがメビウスの頃ぐらいなので80放送時は生死不明かガチ死扱いだった

31 21/02/04(木)22:10:06 No.771639934

FE3一応レッドキングも出たじゃないか80の敵で

32 21/02/04(木)22:10:25 No.771640040

>ホーとかギマイラが復活したのがそれこそごく最近の話だしな メビウスが最近…?

33 21/02/04(木)22:10:26 No.771640047

>>>ゲームの80の敵キャラが妄想セブンだったのは正直手抜き… >>ちゃんとモーション全部変えてるから結構な手間だよあれ >ちゃんとサッカーキックもするからな… サッカーボールキックと なんかよくわからない光線を

34 21/02/04(木)22:11:10 No.771640312

>ていうかレオの最終話あたりでテレパシーでレオに喋り掛けてたが その辺の解釈はセブン上司とかと同じやつだよ

35 21/02/04(木)22:11:11 No.771640315

FE3で手抜きなのはコスモスのフューチャーモードだと思う

36 21/02/04(木)22:11:16 No.771640355

FE3はすもう小僧戦の四股とかよくわからないところを再現してたからな

37 21/02/04(木)22:12:24 No.771640785

>>セブンって死んでたっけ? >死んでたっていうか生死不明 一応児童誌なんかで生きてるかもみたいな記事独自にやってたりしたけど映像で出てくるわけでもないから 妄想セブン回前に特写でセブンと80がバルタン相手に戦う記事とか載って当時の視聴者が期待しまくってみたら 出てきたのがスレ画って感じだったそうだね

38 21/02/04(木)22:12:33 No.771640849

>FE3はすもう小僧戦の四股とかよくわからないところを再現してたからな 吹っ飛ばし技のローリングアタックいいよね…

39 21/02/04(木)22:12:50 No.771640961

>その辺の解釈はセブン上司とかと同じやつだよ セブン上司と同じならいるんじゃん!

40 21/02/04(木)22:14:19 No.771641529

ガルタン大王は復活しないの?

41 21/02/04(木)22:14:26 No.771641579

バックルビームが威力Dはないわ

42 21/02/04(木)22:15:44 No.771642051

しかし80も先生→SF→なんかしょっぼい話と路線が変わってきたけど 猛とオオヤマの絆だけは変わらないな

43 21/02/04(木)22:22:17 No.771644507

後半の子供向け路線は成功したのかな…

44 21/02/04(木)22:23:06 No.771644817

su4571236.jpg こんなの雑誌の記事で載せたら普通に子供が期待するよね

45 21/02/04(木)22:23:33 No.771644982

フィクションの暴走族がだいたいヤクザみたいにやばいのいたな…

46 21/02/04(木)22:24:03 No.771645149

>su4571236.jpg >こんなの雑誌の記事で載せたら普通に子供が期待するよね 嘘しか書いてねぇ

47 21/02/04(木)22:24:41 No.771645376

>フィクションの暴走族がだいたいヤクザみたいにやばいのいたな… 暴走族のケツ持ちにヤクザが付いてたりするんじゃないの?

48 21/02/04(木)22:25:00 No.771645497

妄想てれびくん

49 21/02/04(木)22:26:26 No.771646018

7、80年代の暴走族やヤンキーは真面目に規模も凶暴さもヤバかったからな ただイキってるだけじゃなくてヤクザと繋がり持ってる連中も割といたみたいだし 鑑別所や少年院出が普通にいたりとか

50 21/02/04(木)22:27:42 No.771646452

父の通信映像だけとかマンの思い出とか妄想スレ画とかとにかく80先生には全然手厚くないウルトラ兄弟 さらには王女が頼って押しかけてくる

51 21/02/04(木)22:27:42 No.771646455

これで妄想セブン出すの酷くねぇ?

52 21/02/04(木)22:27:57 No.771646544

>>フィクションの暴走族がだいたいヤクザみたいにやばいのいたな… >暴走族のケツ持ちにヤクザが付いてたりするんじゃないの? ケツ持ちっていうかサッカーのジュニアチームみたいな感じで一部がそのままヤクザになる養成所みたいな

53 21/02/04(木)22:28:40 No.771646786

ウルトラの父も脳内に語りかけて終わりなんだよな

54 21/02/04(木)22:30:34 No.771647472

>父の通信映像だけとかマンの思い出とか妄想スレ画とかとにかく80先生には全然手厚くないウルトラ兄弟 >さらには王女が頼って押しかけてくる もうアニメ・SFブームからの初期ウルトラの再評価が高くなってて ウルトラ兄弟とか直接出すのはさぁ…みたいな目も強くなってた時代なので

55 21/02/04(木)22:31:57 No.771648017

80といえば途中で学校描写無くなって結構濃いSF系シリアスやったと思ったらまた子供むけ要素やりだすのは当時の受けが悪かったのかな

56 21/02/04(木)22:38:32 No.771650379

ウルトラ兄弟が直接来たりはしないけど 80の昔からの知り合いの異星人エージェントや宇宙Gメンみたいのは割と来てた感じだな

57 21/02/04(木)22:40:20 No.771651018

セブンの振り返り映像が大体アイスラッガーの切断祭り

58 21/02/04(木)22:40:20 No.771651022

>80といえば途中で学校描写無くなって結構濃いSF系シリアスやったと思ったらまた子供むけ要素やりだすのは当時の受けが悪かったのかな プロデューサーが交代してそれに振り回されてた

59 21/02/04(木)22:43:02 No.771651926

最初のPは結構熱入れてやってたんだっけかな学校編 受けは良かったそうだが

60 21/02/04(木)22:45:16 No.771652718

たしか80の製作方針巡ってで円谷とTBSが一時険悪になったきっかけだったような…

61 21/02/04(木)22:46:14 No.771653062

>後半の子供向け路線は成功したのかな… >80といえば途中で学校描写無くなって結構濃いSF系シリアスやったと思ったらまた子供むけ要素やりだすのは当時の受けが悪かったのかな 学校描写は元々特撮班とドラマ班で対立する賛否あって現実的にも厳しくてそこに推してた人の移動で消えて SF路線も視聴率伸ばせなくて子供向けにしたけどうまくいかなくて路線変更を指示したらしいTBSと円谷の仲は一時期拗れたよ ただあの頃には裏番組にベルばらや80年代鉄腕アトムがあったから…

62 21/02/04(木)22:46:48 No.771653251

この回の特撮は特にかっこいいな…

63 21/02/04(木)22:47:41 No.771653574

80の頃の夜景の遠くの方だけ青い感じなんか好き

64 21/02/04(木)22:48:15 No.771653780

>ただあの頃には裏番組にベルばらや80年代鉄腕アトムがあったから… 単純に超激戦区でもあったのか…

65 21/02/04(木)22:50:16 No.771654545

>この回の特撮は特にかっこいいな… めっちゃ高いジャンプから蹴ってる…側転で避けてる…

↑Top