ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/04(木)21:36:06 No.771627286
劇場版ガリレオ三作目が発表されたので振り返りたい
1 21/02/04(木)21:36:51 No.771627551
おつらい…
2 21/02/04(木)21:38:52 No.771628281
献身の方程式コンボで心を殺しに来るのやめろ
3 21/02/04(木)21:39:39 No.771628582
またガリレオ最高してもいいのか!?
4 21/02/04(木)21:40:11 No.771628763
サイコー!
5 21/02/04(木)21:40:34 No.771628891
今度はどんな手を使って湯川教授にダメージを与えるの?
6 21/02/04(木)21:40:43 No.771628949
またおつらい…んで?
7 21/02/04(木)21:40:52 No.771629012
大好きだけど一気に続けてみたいやつではない
8 21/02/04(木)21:40:53 No.771629015
念入りにドラマやってからにして欲しい
9 21/02/04(木)21:41:49 No.771629344
沈黙のパレードあたりを映像化するのかな?
10 21/02/04(木)21:42:22 No.771629526
どうしてぇ…?
11 21/02/04(木)21:45:40 No.771630721
もう52なのか福山雅治…
12 21/02/04(木)21:45:54 No.771630785
じゃあ上映近くなったらまた2週連続でやるだろうな…
13 21/02/04(木)21:46:19 No.771630940
どれやるんだろ
14 21/02/04(木)21:46:41 No.771631046
>じゃあ上映近くなったらまた2週連続でやるだろうな… 楽しみだな…辛くなるけど…
15 21/02/04(木)21:47:43 No.771631444
冬と夏にピッタリな映画
16 21/02/04(木)21:48:06 No.771631555
レールガンの話とかキャッチーだと思う
17 21/02/04(木)21:48:53 No.771631847
レールガンは容疑者xの冒頭で使っちゃったし…
18 21/02/04(木)21:49:39 No.771632125
どっちも犯人が泣きじゃくるのが最高で~
19 21/02/04(木)21:49:53 No.771632200
レールガンはテレビスペシャルでやるから劇場は新作なのかな
20 21/02/04(木)21:50:14 No.771632328
>レールガンは容疑者xの冒頭で使っちゃったし… ドラマのガリレオ成分が一瞬で終わった…
21 21/02/04(木)21:50:51 No.771632559
まさはるを曇らせたい原作者! まさはるを曇らせたい映画スタッフ!
22 21/02/04(木)21:51:03 No.771632630
真夏は映像化前提で書いたような感じで綺麗
23 21/02/04(木)21:51:52 No.771632928
どうしてドラマみたいな明るいノリから一転してお辛さに溢れるお話ばかりなんですか?どうして…
24 21/02/04(木)21:52:08 No.771633005
レールガンのはいノルマ消化ねみたいな適当さ
25 21/02/04(木)21:52:39 No.771633156
パレードだと湯浅先生が曇る要素全然ないんだよなあ
26 21/02/04(木)21:54:00 No.771633633
まさはるはいいけど柴咲コウがもう厳しくないか 踊る大捜査線の深津絵里もそうだった
27 21/02/04(木)21:54:55 No.771633971
また曇るのを観れるのか!?
28 21/02/04(木)21:55:32 No.771634189
>レールガンのはいノルマ消化ねみたいな適当さ あれで予算の何割使ったのか気になる
29 21/02/04(木)21:56:55 No.771634699
>まさはるはいいけど柴咲コウがもう厳しくないか >踊る大捜査線の深津絵里もそうだった 真夏の方程式の時点で映像化は内海出てない
30 21/02/04(木)21:58:26 No.771635259
ドラマ版は軽いノリだったのにどうして映画版で一気に重くなるんですか…どうして…
31 21/02/04(木)22:00:12 No.771635923
>>レールガンのはいノルマ消化ねみたいな適当さ >あれで予算の何割使ったのか気になる 一番最後に撮影したとかは聞いた 撮影で残った予算を全部注ぎ込んだとか
32 21/02/04(木)22:05:15 No.771637904
>劇場版ガリレオ三作目が発表された マジか
33 21/02/04(木)22:06:53 No.771638574
一作目とかドラマのノリ一切無いの罠すぎるだろ!
34 21/02/04(木)22:07:16 No.771638739
別に予算使う要素が無いからな容疑者x
35 21/02/04(木)22:08:51 No.771639418
あのコメントをした女性も自分の発言が8年後も擦られ続けるとは思わなかったろうな
36 21/02/04(木)22:08:57 No.771639459
>別に予算使う要素が無いからな容疑者x 雪山のぼらないとだし…
37 21/02/04(木)22:10:10 No.771639949
オリジナルじゃないなら沈黙のパレードか…
38 21/02/04(木)22:11:22 No.771640383
3作目マジかよ 良いことを聞いた
39 21/02/04(木)22:12:21 No.771640770
どうして……いいよね
40 21/02/04(木)22:12:34 No.771640853
原作ストックあるの?
41 21/02/04(木)22:13:21 No.771641184
>原作ストックあるの? 長編で映像化してないのは1個ある
42 21/02/04(木)22:14:15 No.771641508
>ドラマ版は軽いノリだったのにどうして映画版で一気に重くなるんですか…どうして… だってもともとそういう企画だし…
43 21/02/04(木)22:14:25 No.771641570
また元お水の女性がひどい目に合うのか
44 21/02/04(木)22:14:33 No.771641618
こんなに冴えない堤真一初めて見た
45 21/02/04(木)22:15:41 No.771642032
>長編で映像化してないのは1個ある それはやっぱり先生が曇るやつなの?
46 21/02/04(木)22:15:42 No.771642038
>こんなに冴えない堤真一初めて見た つまり完璧な仕事だったということだな
47 21/02/04(木)22:17:17 No.771642627
>一作目とかドラマのノリ一切無いの罠すぎるだろ! あれ福山雅治目当てで見に行って堤真一を見せられる作品だからな…
48 21/02/04(木)22:17:59 No.771642916
湯川が佐野史郎だったらすごい地味な映画だったろうな
49 21/02/04(木)22:19:16 No.771643400
はかせぇ…
50 21/02/04(木)22:19:35 No.771643518
一作目は良かったけど二作目はフジテレビドラマのダメ映画版の典型って感じで辛かった
51 21/02/04(木)22:20:11 No.771643742
真夏の方程式でダメって贅沢だなオイ
52 21/02/04(木)22:20:39 No.771643913
>ドラマ版は軽いノリだったのにどうして映画版で一気に重くなるんですか…どうして… ドラマのレッドマーキュリーみたいなのはともかく 作品重ねるごとに話重くなるのは原作でもそうだから…
53 21/02/04(木)22:20:58 No.771644036
ソースが週刊誌なのがアレだけど柴咲コウ北村一輝も出ると書いてある
54 21/02/04(木)22:21:21 No.771644158
ガリレオサイコー!
55 21/02/04(木)22:21:54 No.771644378
>真夏の方程式でダメって贅沢だなオイ 真犯人が放置だもんな…
56 21/02/04(木)22:22:21 No.771644524
沈黙のパレード 透視す 猛射つ が未映像化で残ってる
57 21/02/04(木)22:24:34 No.771645337
原作読んでたから軽減できたけどドラマのノリだと思って見に行くと防御貫通攻撃すぎる
58 21/02/04(木)22:25:16 No.771645597
>こんなに冴えない堤真一初めて見た 雰囲気を出すために髪を梳いて毛量を減らしたってパンフレットに書いてあったな 「」には到底真似できない
59 21/02/04(木)22:26:06 No.771645900
ないものは抜けない
60 21/02/04(木)22:26:21 No.771645993
愛した人のためとはいえなんの罪もない人を殺してすり替えとくとか普通は考えらんないよ…
61 21/02/04(木)22:27:17 No.771646309
容疑者xの献身の堤真一は雰囲気が完全に「」ですごいよね
62 21/02/04(木)22:28:20 No.771646668
でも天才だよ?
63 21/02/04(木)22:29:21 No.771647024
沈黙のパレードってあらすじ読む限りめっちゃおつらい話っぽいのが… ところでこれは科学要素あるの?
64 21/02/04(木)22:29:26 No.771647056
Xは根幹のトリック自体は使い古されたシンプルな奴なんだけどね 動機がね
65 21/02/04(木)22:29:37 No.771647120
書き込みをした人によって削除されました
66 21/02/04(木)22:30:08 No.771647303
>ところでこれは科学要素あるの? トリックが一応 でも肝はそこじゃない
67 21/02/04(木)22:30:16 No.771647352
今思うと論文の査読をする石神を肴に酒を飲む湯川そこそこキモいな
68 21/02/04(木)22:30:49 No.771647572
>今思うと論文の査読をする石神を肴に酒を飲む湯川そこそこキモいな 失礼な普段からそこそこキモいぞ
69 21/02/04(木)22:33:02 No.771648380
どうして… どうして…? どぉぉしてぇぇぇぇ!!!
70 21/02/04(木)22:33:45 No.771648664
またガリレオ最高できるんだ