21/02/04(木)19:45:34 土日に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/04(木)19:45:34 No.771590880
土日に集中して少し凝った単発シナリオを遊ぶというのはどうだろう
1 21/02/04(木)19:46:40 No.771591214
それだけだといいと思うしか言えないだろ! システムとシナリオ概要を具体的に!
2 21/02/04(木)19:48:06 No.771591650
大きめのダンジョン攻略とかだ!
3 21/02/04(木)19:50:18 No.771592304
とふが…死んでる…?
4 21/02/04(木)19:50:48 No.771592446
さっきのレポ su4570503.txt 3部屋くらいのダンジョンでも3時間とかかかるけど戦闘複数回で大きいダンジョンとか8時間を2回でも厳しいんじゃないの
5 21/02/04(木)19:51:07 No.771592529
やっこさん死んだよ
6 21/02/04(木)19:51:48 No.771592754
DXもGMやってみようと思ったけど凝ったシナリオ苦手でダメだった…
7 21/02/04(木)19:52:22 No.771592927
本当に3時間で終わるならT&Tあたりになる
8 21/02/04(木)19:52:30 No.771592972
とふが死ぬことはだいぶ前からわかっていたことだろう
9 21/02/04(木)19:54:03 No.771593419
>DXもGMやってみようと思ったけど凝ったシナリオ苦手でダメだった… サンプルでいいんだよ!
10 21/02/04(木)19:54:59 No.771593714
サンプルならこっちも参加ハードル下がるからむしろありがたい
11 21/02/04(木)19:55:05 No.771593754
>DXもGMやってみようと思ったけど凝ったシナリオ苦手でダメだった… 凝らなきゃいい どこそこでジャームが出たぞ!倒してこい!だけでいいんだぞマジで
12 21/02/04(木)19:55:57 No.771594000
凝ったシナリオなんて作ってもどうせその通りには進まないしな
13 21/02/04(木)19:56:54 No.771594274
>サンプルでいいんだよ! サンプルはサンプルでこの時こうされたらどうしようみたいなのがあって結構怖い プレイヤー目線じゃなくてもコイツが露骨にボスみたいなのと対面するけど戦闘挑まれたりしないのかな
14 21/02/04(木)19:57:48 No.771594533
大体サンプルにはそういう時ボスはエネミーエフェクトやらEロイス使って逃げる!って書いてあるから…
15 21/02/04(木)19:57:51 No.771594550
身内向けに土日二日でログホラのインスト・キャラメイク・ラグランダ前編・後編やる企画をしてるのでウケがよかったら持ってくるかも
16 21/02/04(木)19:58:04 No.771594621
瞬間退場っていうエネミーエフェクトがあってな
17 21/02/04(木)19:58:35 ID:MHAGLB5g MHAGLB5g No.771594789
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/771586847.htm バレ画像でヒロアカを叩くスレです 実際の内容がどうなるかは今はどうでもいいので好き勝手叩きましょう
18 21/02/04(木)19:58:56 No.771594894
そんなことやってくるPLがいないとは言わんが却下すりゃいいしエフェクトで退場もできるんじゃないの
19 21/02/04(木)19:59:00 No.771594915
ダブクロだろうと基本はゴブリン退治のノリでいいんだぞ ルルブにもジャーム化したらシンドローム関係無く見た目が化物になる奴多いってあるし 遠慮なく郊外の森林なり山なりにジャームゴブリン出そう!
20 21/02/04(木)19:59:13 No.771594990
一度退場するのはいいけど次に対面した時即戦闘にならない?
21 21/02/04(木)19:59:33 No.771595095
>一度退場するのはいいけど次に対面した時即戦闘にならない? なんの問題がある
22 21/02/04(木)19:59:45 No.771595163
◯◯さんのシナリオ凝ってますよねって言われると次のハードルが上がってしまう…
23 21/02/04(木)19:59:50 No.771595185
退場エフェクトは幾つかある!
24 21/02/04(木)19:59:55 No.771595217
そんな何度もボスに会うの…?
25 21/02/04(木)20:00:39 No.771595476
そもそもだけど初めてのGMなんです宜しくお願いします で始まる卓でシナリオにいちゃもんつけるPLは普通いねえ!
26 21/02/04(木)20:01:02 No.771595596
ミドルで2回も3回もボスと対面するってどんなシナリオなんだ…
27 21/02/04(木)20:01:11 No.771595650
>◯◯さんのシナリオ凝ってますよねって言われると次のハードルが上がってしまう… えっ 遊んでる時って匿名じゃないのか
28 21/02/04(木)20:02:13 No.771596001
DXは戦闘シーンが3とか4になるとそれだけで全滅するから戦闘回数は少ない方が良いぞ……
29 21/02/04(木)20:02:59 No.771596271
>DXは戦闘シーンが3とか4になるとそれだけで全滅するから戦闘回数は少ない方が良いぞ…… 5ラウンド目とかに突入すると真面目に死が見える
30 21/02/04(木)20:03:42 No.771596515
>遊んでる時って匿名じゃないのか 野良だけが環境じゃないだろ 匿名でも特定して来ようとする奴いるけどそんなの特例だし…
31 21/02/04(木)20:04:12 No.771596666
>3部屋くらいのダンジョンでも3時間とかかかるけど戦闘複数回で大きいダンジョンとか8時間を2回でも厳しいんじゃないの 高レベル単発卓とかで部屋数5メイン1回がギリギリかなあとも思う まよキンだけじゃなくとにかくどのシステムも戦闘が時間喰うから……
32 21/02/04(木)20:05:31 No.771597076
SNEのGMマガジン買ってるけどこれに載ってるシナリオテキセでやろうと思ったら 最高に理想的に進んでも最低5時間はかかるな!
33 21/02/04(木)20:05:54 No.771597183
高レベル単発卓とか戦闘1戦で何時間かかるんだろうな お互いのキャラちゃんと把握できないと酷い事になるぞ
34 21/02/04(木)20:06:14 No.771597294
戦闘自体は低経験帯のが処理も進行も早くて楽なんだよな…
35 21/02/04(木)20:06:39 No.771597425
やれること少ないから悩む要素ないからね
36 21/02/04(木)20:06:51 No.771597471
>最高に理想的に進んでも最低5時間はかかるな! テキセは想定の倍膨らむからまあ10時間は硬いな…
37 21/02/04(木)20:07:14 No.771597606
ゴブリン退治みたいなジャーム退治のシナリオを前考えたんだけどさ ミッションを受けて、情報収集して、ジャームの居場所を見つけて、倒す、おしまい のステップでやるとシーン数短すぎて侵蝕率上がらないしロイス対象に困るという問題が
38 21/02/04(木)20:08:24 No.771597994
クトゥルフで戦闘アリシナリオと聞いてマーシャルアーツ武道に趣味ポイント注ぎ込みたくなる病を今更ながらに発症して四苦八苦しながら違うビルドを作る日々 まだ6版環境だからできる事なんだけどね
39 21/02/04(木)20:08:40 No.771598080
>ゴブリン退治みたいなジャーム退治のシナリオを前考えたんだけどさ >ミッションを受けて、情報収集して、ジャームの居場所を見つけて、倒す、おしまい >のステップでやるとシーン数短すぎて侵蝕率上がらないしロイス対象に困るという問題が シーンが少ない分浸食率とロイスを最初から増加させる特例措置などを行う
40 21/02/04(木)20:08:49 No.771598124
https://www.youtube.com/watch?v=6KaMt91ELHU ウォーハンマーがまさかのゲームにキャセイ登場でついに東方の詳細な設定が明らかになりそう
41 21/02/04(木)20:08:50 No.771598134
大体のゲームは高レベルになると戦闘が長引くけどトントロは敵味方共に即死攻撃のぶつけ合いで逆に早く終わるという…
42 21/02/04(木)20:09:12 No.771598247
>シーン数短すぎて侵蝕率上がらないしロイス対象に困るという問題が ジャームの居場所をダンジョンチックにするとか? ちょっと探索っぽいこともしつつ社会値以外でなんか判定振れると楽しいかもしれんぞ
43 21/02/04(木)20:09:28 No.771598333
適当にゴブリンの被害受けてる被害者を情報収集でシーン作って出すといいぞ 実はゴブリンが襲った理由があったとかにしてもいいし足取りを追うから複数人の被害者に会うとかでシーン数やロイス稼いでもいい
44 21/02/04(木)20:10:15 No.771598575
>ミッションを受けて、情報収集して、ジャームの居場所を見つけて、倒す、おしまい >のステップでやるとシーン数短すぎて侵蝕率上がらないしロイス対象に困るという問題が 侵食率はEロイスで堕落への誘い入れて目標値5000とかにすれば問題あるまい ロイス対象はPC間でロイス取らない人?
45 21/02/04(木)20:10:29 No.771598644
別に短いのでクライマックス前にジェネシフト推奨ですでも
46 21/02/04(木)20:10:41 No.771598688
もしルール通りにやりたいならジャームの悲しき過去……などでシーン数盛るペコするか少ない浸食率とロイスで勝てるバランスに組んでしまうのがいい
47 21/02/04(木)20:10:46 No.771598724
大体のゲームで高レベルで戦闘長引くのはターン数じゃなくて思考時間だぞ ターン数自体は高レベルならほとんど1~2ターンで終わるだろ
48 21/02/04(木)20:10:56 No.771598784
明日ユドナで20時集合21時開始でサタスペやります http://palepuppy.com/udonarium/ 5成長までとしますがある程度は周囲に合わせてくだち 鳥になった女の子を探すシナリオですギャグ予定です くやしくはこちらに https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/39
49 21/02/04(木)20:11:28 No.771598940
>ターン数自体は高レベルならほとんど1~2ターンで終わるだろ 割り込み処理が入ると単純に処理が長引くのがあってね…クソ火力のぶつけ合いならまあなんとかなるけど
50 21/02/04(木)20:12:00 No.771599104
>大体のゲームで高レベルで戦闘長引くのはターン数じゃなくて思考時間だぞ >ターン数自体は高レベルならほとんど1~2ターンで終わるだろ 1ラウンド自体で複数回行動したりやれることが多かったりするから長引くんだと思う…
51 21/02/04(木)20:12:08 No.771599142
最初にシーン数明かしちゃって浸食率が低すぎて不安なら全シーン登場した上で とりあえずジェネシフトしまくって調整してくださいとかぶっちゃけてもいいぞ
52 21/02/04(木)20:13:04 No.771599439
>まだ6版環境だからできる事なんだけどね 7版って近距離弱体化されたんだっけ?
53 21/02/04(木)20:13:23 No.771599538
衝動判定はクライマックス前に1回が通例だけど別に決まってるわけじゃないんだから 4回くらい要求してガンガン上げてもいいんだ
54 21/02/04(木)20:13:31 No.771599581
>7版って近距離弱体化されたんだっけ? 応戦あるから結構辛い
55 21/02/04(木)20:14:22 No.771599843
まあ格低い奴想定ならそれなりにしちゃってたまにはバクトラの心配マジ皆無セッションも良いんじゃないかい
56 21/02/04(木)20:14:24 No.771599853
最近衰えを感じて離れてしまってる…
57 21/02/04(木)20:14:38 No.771599928
衝撃的な光景を見た皆さんは衝動判定です くらいのノリでやってもいいんだ 何もあれ必ず2d10上げないといけない訳ではないし1d6とかでもいいんだぞ
58 21/02/04(木)20:14:49 No.771599984
>最近衰えを感じて離れてしまってる… また滾ったら参加すればいいんだ…
59 21/02/04(木)20:14:56 No.771600019
>クトゥルフで戦闘アリシナリオと聞いてマーシャルアーツ武道に趣味ポイント注ぎ込みたくなる病を今更ながらに発症して四苦八苦しながら違うビルドを作る日々 >まだ6版環境だからできる事なんだけどね 7版でシンプルになったかわりにそこらへん悩む楽しみはなくなったね… 間違いなく分かりやすくなったしデータの散逸もなくなったんだけど
60 21/02/04(木)20:14:57 No.771600027
シナリオに一切関係ないキャラRPでキャラとしての雑談してるの眺めるの大好きなんだけど GMがそういう態度だとひたすらにセッション時間が伸びていくという問題を抱えている
61 21/02/04(木)20:15:26 No.771600170
>>まだ6版環境だからできる事なんだけどね >7版って近距離弱体化されたんだっけ? マーシャルアーツ削除されたのでダメージに関してははい ただ技能の統合で格闘と簡単な近接武器を一緒に取り扱えるようになったのと反撃が可能になったのとマニューバという形で柔軟な行動ができるようになったので完全な弱体化とは言えない
62 21/02/04(木)20:15:28 No.771600180
>最近衰えを感じて離れてしまってる… 無理して遊ぶ必要性はないから別にいいんだ 気が向いたら遊ぼう
63 21/02/04(木)20:16:03 No.771600353
伸ばしまくってもそれはそれで楽しいものではある気が最近しているよ
64 21/02/04(木)20:16:10 No.771600380
近接格闘で出来ることは間違いなく増えたからね… 応戦はされるのも強いけどするのも強いし
65 21/02/04(木)20:16:50 No.771600568
全員に時間的余裕があるなら変な話どんだけ枝葉のロールで時間伸びてもいいんだ ロール楽しいしな!
66 21/02/04(木)20:17:08 No.771600656
絶対に仲間を性転換させるという決意を持ってデートで中華街させても全然出ないし襲われるしで懲りた
67 21/02/04(木)20:17:13 No.771600684
>明日ユドナで20時集合21時開始でサタスペやります >日時:2021/2/4(金)21時~25時 明日なのか今日なのか!
68 21/02/04(木)20:17:37 No.771600806
>絶対に仲間を性転換させるという決意を持ってデートで中華街させても全然出ないし襲われるしで懲りた 何故そんなことを…
69 21/02/04(木)20:18:14 No.771601020
時間に余裕ないPLいる時にRPこだわって伸ばすのだけは止めろ!
70 21/02/04(木)20:18:19 No.771601056
>何故そんなことを… チュンさん出たから暇で…
71 21/02/04(木)20:19:20 No.771601385
CoCは6版だと銃弾回避出来たんだっけ?
72 21/02/04(木)20:19:37 No.771601465
DXは「」作の虎のやつあったよな ネタ分強めだけどいわゆるゴブリン退治系のシナリオをストレートやってるやつだと思う
73 21/02/04(木)20:19:50 No.771601537
当たり前だけど鍛えてる奴のパンチより銃弾の方が痛いのでむしろ前のマーシャルアーツとか使っての殴る蹴るのダメージがおかしかった
74 21/02/04(木)20:20:02 No.771601618
ちょっと待ってサタスペってTSまであるの…?
75 21/02/04(木)20:20:23 No.771601737
>DXは「」作の虎のやつあったよな >ネタ分強めだけどいわゆるゴブリン退治系のシナリオをストレートやってるやつだと思う 2個あるけど春日が死んでるのと生きてるのとどっちだ
76 21/02/04(木)20:20:23 No.771601738
7版で近接戦闘は応戦が怖すぎないか? マヌーバは便利だけど射撃と回避より優先するもんじゃないと思うんだが
77 21/02/04(木)20:20:29 No.771601767
でも体格良くて力強くてマーシャルアーツも出来る奴の蹴りは痛いぞ!
78 21/02/04(木)20:20:47 No.771601854
>ちょっと待ってサタスペってTSまであるの…? 中華街をうろついてると低確率で強制TS あとおたからっていう特殊アイテムにもTSさせるモノがある
79 21/02/04(木)20:21:10 No.771601994
>>DXは「」作の虎のやつあったよな >>ネタ分強めだけどいわゆるゴブリン退治系のシナリオをストレートやってるやつだと思う >2個あるけど春日が死んでるのと生きてるのとどっちだ 死んでる方なら知ってる 生きてるのもあったのか
80 21/02/04(木)20:21:35 No.771602121
>ちょっと待ってサタスペってTSまであるの…? 中華街で散歩すると房中術神秘パワーされるんじゃよ
81 21/02/04(木)20:22:08 No.771602316
サタスペのスタッフは中国人にどんなイメージを抱いてるんだ…
82 21/02/04(木)20:22:18 No.771602370
>7版で近接戦闘は応戦が怖すぎないか? >マヌーバは便利だけど射撃と回避より優先するもんじゃないと思うんだが なあにイクストリームしたらクリでも出ない限り応戦はされない
83 21/02/04(木)20:22:22 No.771602388
冒企だしTSくらい普通では?
84 21/02/04(木)20:23:04 No.771602605
中華街怖すぎない?
85 21/02/04(木)20:23:07 No.771602623
CoC7版だと銃火器以外は複数回避できるから神話生物相手なら回避盾ができちまうんだ
86 21/02/04(木)20:23:10 No.771602634
冒険企画で胡乱なやつは大抵あるよね…まよキンとか
87 21/02/04(木)20:23:32 No.771602766
SNEも公式で女体化ネタやるしなあ
88 21/02/04(木)20:23:32 No.771602770
>中華街怖すぎない? 実害ないからむしろ優しいぞ
89 21/02/04(木)20:23:47 No.771602836
>>7版で近接戦闘は応戦が怖すぎないか? >>マヌーバは便利だけど射撃と回避より優先するもんじゃないと思うんだが >なあにイクストリームしたらクリでも出ない限り応戦はされない 完全な運勝負じゃん!
90 21/02/04(木)20:24:12 No.771602969
>別に短いのでクライマックス前にジェネシフト推奨ですでも 推奨ですもに見えた
91 21/02/04(木)20:24:26 No.771603065
以前中華街近くに住んでたけど危なかったんだな…
92 21/02/04(木)20:24:39 No.771603129
>完全な運勝負じゃん! ダイス振る時点で運勝負だろうが!
93 21/02/04(木)20:24:47 No.771603181
運が良ければ良い 簡単な話だな!
94 21/02/04(木)20:24:48 No.771603188
>以前中華街近くに住んでたけど危なかったんだな… いうて12だから…
95 21/02/04(木)20:24:55 No.771603233
実害…実害?
96 21/02/04(木)20:25:35 No.771603466
2d6で常に12を出し続ければ絶対に負けないみたいな話されても困るんですけど!
97 21/02/04(木)20:25:41 No.771603495
>実害…実害? 落雷落ちて武器壊れたりキラートマトに襲われたり虎に襲われたりするよりいいから…
98 21/02/04(木)20:25:45 No.771603515
極振りしたら一回のみほぼ無効だった旧版と何回でも使える代わりに相手がイクストリームだしたら最大でも20以下出さなきゃいけなくなった新版 回避は強化されたのかナーフされたのかどっちだろうか
99 21/02/04(木)20:25:51 No.771603551
>死んでる方なら知ってる >生きてるのもあったのか 最初に出たのは春日がラスボスになる方でここの流行りに合わせた暗めのやつだった でも本当に書きたかったのは死んでた方なんだろうなと筆の乗り方を見て思う
100 21/02/04(木)20:27:27 No.771604090
>>完全な運勝負じゃん! >ダイス振る時点で運勝負だろうが! そうだね応戦も回避もされないマシンガン撃つわ
101 21/02/04(木)20:28:08 No.771604318
CoCは戦闘がまず他のシステムと比べて危険度高いイメージある
102 21/02/04(木)20:28:10 No.771604330
ガンドッグリプレイ見ると楽しいけど実際にやると先手取らなきゃ死ぬゲームすぎて苦しい
103 21/02/04(木)20:29:16 No.771604698
>CoCは戦闘がまず他のシステムと比べて危険度高いイメージある 土台のBRPがそういうコンセプトだからな ルンケもストブリ(エルリック)も出目で簡単に死んだり手足などがもげる
104 21/02/04(木)20:29:30 No.771604769
クトゥルフで戦闘するやつは死にたがりしかいないからセーフ 強制戦闘はKPが殺しにきてるだけだから諦めろ
105 21/02/04(木)20:30:18 No.771605053
>クトゥルフで戦闘するやつは死にたがりしかいないからセーフ >強制戦闘はKPが殺しにきてるだけだから諦めろ 別にそんな事ねえよ
106 21/02/04(木)20:30:46 No.771605209
初めて遊んだクトゥルフでシナリオはもっと食べたい 最後のあのシーンで果敢に黒幕に挑みかかり落とし子にモグモグされたのはいい思い出
107 21/02/04(木)20:30:58 No.771605273
話聞いてると7版もやってみたくなってきたな…積んでたルルブを読むときが来た
108 21/02/04(木)20:31:46 No.771605564
実はクトゥルフやったことない…
109 21/02/04(木)20:31:57 No.771605646
弱体化深き者とタイマンしてHPゴリゴリ減ってショックロールまで行った時は死を覚悟した
110 21/02/04(木)20:32:11 No.771605732
DXは普通にルルブ1サンプルの出来がいいからそれ遊べばすむぞ
111 21/02/04(木)20:32:23 No.771605806
CoCは戦闘してはいけないゲームではないが推奨されていないというか 狂った人間相手やせめても深きものくらいがギリギリ行ける相手であって ビヤーキーだのティンダロスだのに来られたら終わりだからな…
112 21/02/04(木)20:32:32 No.771605854
七版はなに能力値を100に達させたい?そんなときは1d10ボーナスポイントを与えて追加で振らせろとか技能値を能力値から計算せず固定で割り振らせるやり方とかも紹介してて柔軟さを感じる
113 21/02/04(木)20:32:52 No.771605964
>クトゥルフで戦闘するやつは死にたがりしかいないからセーフ >強制戦闘はKPが殺しにきてるだけだから諦めろ 悪霊の家すらやったことないのかよ
114 21/02/04(木)20:33:36 No.771606208
CoCは別に戦闘はできるし無傷帰還もできないでもないよ ただ戦闘システムは別に面白くないよ
115 21/02/04(木)20:33:49 No.771606280
CoCの戦闘は敵を戦って倒すためにやるんじゃなくて 戦闘中にギミックを突破してギリギリで生き延びるためのものだと思っている ギミック無視して殴りかかったら死ぬ
116 21/02/04(木)20:33:54 No.771606306
念の為に戦闘スキル振ってるけど戦闘したいわけじゃないんだ
117 21/02/04(木)20:34:04 No.771606344
>CoCは別に戦闘はできるし無傷帰還もできないでもないよ >ただ戦闘システムは別に面白くないよ まぁBRPだしな…
118 21/02/04(木)20:34:08 No.771606375
>悪霊の家すらやったことないのかよ シナリオとGMによる!これで話は終わりだ!
119 21/02/04(木)20:34:12 No.771606389
クトゥルフは武器がまったくと言っていいほど使えない現日がヤバいってだけでアメリカ舞台のシナリオは普通に銃が使えるからそうでもないんだよな
120 21/02/04(木)20:34:27 No.771606467
>CoCは戦闘してはいけないゲームではないが推奨されていないというか >狂った人間相手やせめても深きものくらいがギリギリ行ける相手であって >ビヤーキーだのティンダロスだのに来られたら終わりだからな… ビヤーキーは銃があればかなり余裕だし実際ビヤーキーと戦わされる公式シナリオも複数ある ティンダロスもシナリオ中で呪文か魔法の武器にアクセスできるなら割と倒せるから終わりには程遠いぞ
121 21/02/04(木)20:35:02 No.771606653
アメリカ舞台の悪霊の家と日本舞台の悪霊の家じゃ危険度段違いだからな
122 21/02/04(木)20:35:24 No.771606760
CoCはまともな武器も防具も装備せず技能ビルドもしないと雑魚相手にロストするこわいTRPGなんです
123 21/02/04(木)20:35:26 No.771606770
7版はクイックスタートガイドがかなりの範囲サポートしてるのでぷれいなう! キャラ作成が早撃ちだけだけどその他は一通り遊べるぐらい載ってるぞ! https://sp.ch.nicovideo.jp/call-of-cthulhu/blomaga/ar1928178
124 21/02/04(木)20:35:28 No.771606780
>ビヤーキーだのティンダロスだのに来られたら終わりだからな… この前のヴィクトリアCoCでティンダロス倒してたな
125 21/02/04(木)20:35:30 No.771606791
CoCは戦闘がピーキーなので武器がありゃ何とかなる場合は多い 問題は現代日本が舞台だとショットガンがないんだ
126 21/02/04(木)20:36:10 No.771607019
>CoCは別に戦闘はできるし無傷帰還もできないでもないよ >ただ戦闘システムは別に面白くないよ 6番は特化した奴が居ると人間とそれよりちょっと強い相手が出てきたときに楽になる 7版は面白くしようとした努力は感じる
127 21/02/04(木)20:36:17 No.771607058
日本舞台の悪霊の家とか文字だけでヤバい感じがする 幽霊が憑依した武者甲冑が刀や槍をブン回して徒手空拳の探索者を襲うやつになりそうで
128 21/02/04(木)20:36:20 No.771607070
DXみたいなRPがっつり入れたりするタイプのTRPGはオンセでやると2-3時間で2シーンぐらい進まなかったりすることは結構あったな… まぁ身内だからぐだぐだしててもいいってのはあったけど
129 21/02/04(木)20:36:40 No.771607156
死にたくないから回避に振ってるだけで回避を要求されたいわけではない できれば最後まで一回も使用することなく生還したい
130 21/02/04(木)20:36:53 No.771607228
>>ビヤーキーだのティンダロスだのに来られたら終わりだからな… >この前のヴィクトリアCoCでティンダロス倒してたな 防御能力が物理無効依存で装甲がないからそこクリアすれば割りといけるのよね その辺豊富な比叡山では前座くらいの感覚でお出しできる
131 21/02/04(木)20:36:55 No.771607238
CoCも戦闘するよね!ってのが一般的になればシナリオの中盤で戦闘入れやすくなるんだけどなあ ずっと探索して最後にイベント戦闘じゃダレるだろうに
132 21/02/04(木)20:37:08 No.771607314
>死にたくないから回避に振ってるだけで回避を要求されたいわけではない >できれば一回だけ成功して生還したい
133 21/02/04(木)20:37:58 No.771607573
現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ
134 21/02/04(木)20:38:12 No.771607654
>>明日ユドナで20時集合21時開始でサタスペやります >>日時:2021/2/4(金)21時~25時 >明日なのか今日なのか! 明日! 明日です!
135 21/02/04(木)20:38:35 No.771607761
>CoCも戦闘するよね!ってのが一般的になればシナリオの中盤で戦闘入れやすくなるんだけどなあ >ずっと探索して最後にイベント戦闘じゃダレるだろうに クライマックスを戦闘で締めるのは好きだけど道中は戦闘したくないな… 事故率が高いのと単純にあんまり楽しくないのとで
136 21/02/04(木)20:38:41 No.771607796
>現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ 仁義なきクトゥルフ!
137 21/02/04(木)20:38:48 No.771607833
>現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ やはりヤクザ…
138 21/02/04(木)20:39:06 No.771607918
>現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ 西部警察やあぶない刑事やシティハンターのリメイクが鬼滅並みにヒットすれば…
139 21/02/04(木)20:39:18 No.771607976
>>現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ >仁義なきクトゥルフ! ヤクザ映画の無情さがコズミックホラーに不思議と合ってこれは……楽しい……
140 21/02/04(木)20:39:30 No.771608056
部隊は福岡
141 21/02/04(木)20:39:44 No.771608143
ヤクザとチンピラは現代日本におけるゴブリンですよ
142 21/02/04(木)20:39:57 No.771608201
>DXみたいなRPがっつり入れたりするタイプのTRPGはオンセでやると2-3時間で2シーンぐらい進まなかったりすることは結構あったな… >まぁ身内だからぐだぐだしててもいいってのはあったけど DXに限らずRP重めのシステムでテキセなら何でもそんなもんだよ
143 21/02/04(木)20:40:01 No.771608218
ゴブリンか?
144 21/02/04(木)20:40:03 No.771608229
そうか…日本で銃持ちたきゃ警官かヤの人か福岡県民にならなきゃダメなのか
145 21/02/04(木)20:40:09 No.771608271
現代日本ただしあぶない刑事リアリティの影響により銃火器の所持制限が緩いモードはたまにやる
146 21/02/04(木)20:40:13 No.771608290
>事故率が高いのと単純にあんまり楽しくないのとで 幸運消費できる7版で事故るような雑魚戦はよっぽどだよ
147 21/02/04(木)20:40:19 No.771608324
とはいえ戦闘なりチェイスなりで勝った!シナリオ終了!すると締りがいいってところも少なからずあるからなあ… 俺の見識が浅いだけな気もするけど自作考えてるとき悩むから最後に戦闘とかチェイスのないシナリオでオススメがあったら教えてほしい
148 21/02/04(木)20:40:21 No.771608335
ヤクザになって神話生物ニンジャから逃げるシナリオ
149 21/02/04(木)20:40:38 No.771608424
>現代日本舞台でも銃器の所持が当たり前になれば戦闘バンバンできると思うよ 時は世紀末現代日本!
150 21/02/04(木)20:40:39 No.771608434
俺はCoCはぶっちゃけ戦闘無くてもいいと思ってるからな… 探索者が決定的な情報を得ないまま進行するか 普通に逃げればいいのに何故か特攻したりしないと戦闘にならないシナリオを作る…
151 21/02/04(木)20:41:17 No.771608657
>ヤクザになって神話生物ニンジャから逃げるシナリオ 比叡山炎上を使えばいけるな そんじょそこらの神話生物より遥かに強いニンジャを出せる
152 21/02/04(木)20:41:29 No.771608737
>俺の見識が浅いだけな気もするけど自作考えてるとき悩むから最後に戦闘とかチェイスのないシナリオでオススメがあったら教えてほしい ここの「」に戦闘なしシナリオよくやる「」いるからそいつにあったらそいつにきけ
153 21/02/04(木)20:42:53 No.771609223
オオサカ舞台にしたCoCをやれば解決だな!
154 21/02/04(木)20:43:08 No.771609300
書き込みをした人によって削除されました
155 21/02/04(木)20:43:35 No.771609476
まあ書けないなら無理に戦闘無しシナリオ書く必要ないと思うけどな 一緒に遊ぶ予定の相手が絶対に戦闘なんかやりたくないって言ってきてるなら別だけど
156 21/02/04(木)20:43:36 No.771609482
戦闘なしは先に名言しとかないと難しい 戦闘やろうとして来てるPLは割といる
157 21/02/04(木)20:44:06 No.771609652
>とはいえ戦闘なりチェイスなりで勝った!シナリオ終了!すると締りがいいってところも少なからずあるからなあ… 展開次第では戦闘なしになるかもと最初に言えばみんなそれを承知で参加する それだけで十分だ
158 21/02/04(木)20:44:45 No.771609879
>戦闘やろうとして来てるPLは割といる 大体どのルールでもデータは戦闘に即したものがほとんどだから キャラ作るときに戦闘のことを考えて作るんだ
159 21/02/04(木)20:44:46 No.771609883
>俺の見識が浅いだけな気もするけど自作考えてるとき悩むから最後に戦闘とかチェイスのないシナリオでオススメがあったら教えてほしい 6版基本ルルブの屋根裏部屋の怪物とか 正気度減少の連打をくぐりぬけて神話生物を封印する儀式を完遂できれば勝利
160 21/02/04(木)20:44:53 No.771609934
>俺の見識が浅いだけな気もするけど自作考えてるとき悩むから最後に戦闘とかチェイスのないシナリオでオススメがあったら教えてほしい ・所定の謎を解くとクリアして間違えるとロスト ・NPCやPCのどっちを助けるとか重要な選択をさせる ・いろんなイベントこなして一定リソースに達すればクリア だいたいこんな感じ
161 21/02/04(木)20:45:08 No.771610015
>オオサカ舞台にしたCoCをやれば解決だな! (絶対ある)
162 21/02/04(木)20:45:37 No.771610175
DXなら戦闘はやらないけどFS判定やりますといってもいいぞ それならみんなそれ用のシートもってくるさ
163 21/02/04(木)20:46:19 No.771610385
たいていのシステムは戦闘ないの!?って驚かれることはあっても逆はないからな…
164 21/02/04(木)20:46:51 No.771610552
>たいていのシステムは戦闘ないの!?って驚かれることはあっても逆はないからな… ゆうこやとかCoCみたいな非推奨システムじゃないかぎりそんなもんだわなー