21/02/04(木)19:39:11 ID:7gFyBrBo ニコニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/04(木)19:39:11 ID:7gFyBrBo 7gFyBrBo No.771588949
ニコニコってガキンチョの巣窟じゃなかったの…
1 21/02/04(木)19:39:49 No.771589121
年齢なんてまじめに登録してるわけないじゃん
2 21/02/04(木)19:40:09 No.771589247
このスレは伸びる
3 21/02/04(木)19:40:19 No.771589310
元ガキンチョ
4 21/02/04(木)19:40:35 No.771589383
デター
5 21/02/04(木)19:41:18 No.771589605
「」が愛用してる時点でわかるだろ
6 21/02/04(木)19:42:13 No.771589867
このユーザー層を考えると20代もガキンチョでいいと思う
7 21/02/04(木)19:43:31 No.771590271
ここの平均は多分40前後だし 20代なんて普通にガキンチョだよ
8 21/02/04(木)19:43:50 No.771590361
だいたいこんなもんでしょ
9 21/02/04(木)19:44:28 No.771590536
正直年齢は+10才で登録してる
10 21/02/04(木)19:44:58 No.771590703
最初に登録した人の年齢が上がってるだけじゃないの そういう人らはもう見てないか死んだか
11 21/02/04(木)19:45:09 No.771590751
ネットなんてガキンチョと中身ガキンチョのおじさんばっかりだからね
12 21/02/04(木)19:45:41 No.771590929
>ここの平均は多分40前後だし >20代なんて普通にガキンチョだよ よく見る話題的に中央値は35くらいになりそうだけどなここ
13 21/02/04(木)19:45:43 No.771590943
感覚として平成生まれはガキンチョ
14 21/02/04(木)19:45:58 No.771591029
かつてのガキンチョがそのままおっさんになる年月経過しただけ
15 21/02/04(木)19:46:06 No.771591063
俺も女で登録してたなぁ
16 21/02/04(木)19:46:18 No.771591119
円グラフにしろよ
17 21/02/04(木)19:46:25 No.771591143
アラサー以上ばかりって聞いてたけど
18 21/02/04(木)19:46:34 No.771591186
ネット上における昭和生まれはもはや老害だもんな
19 21/02/04(木)19:46:43 No.771591224
20代にして老害に
20 21/02/04(木)19:47:22 No.771591426
俺も昔はネットに入り浸るのは10年もせず卒業できるもんだと思ってたんだよ
21 21/02/04(木)19:48:46 No.771591855
ゆとり世代という言葉をあんまり聞かなくなった気がする
22 21/02/04(木)19:49:01 No.771591934
>俺も昔はネットに入り浸るのは10年もせず卒業できるもんだと思ってたんだよ まさか壺よりもニコよりもここが一番長く居る所になるとは思わなかった…
23 21/02/04(木)19:49:43 No.771592123
全盛期が10年前だしなあ
24 21/02/04(木)19:50:40 No.771592403
6年前の20代っておっさんに入ってるよな
25 21/02/04(木)19:50:46 No.771592435
その他のやつ絶対100歳とか0歳で登録してるだろ
26 21/02/04(木)19:51:01 No.771592496
ニコニコはもう平成の香りのする古びた遊園地みたいな印象だ
27 21/02/04(木)19:51:20 No.771592597
俺も上の頃は20代だったのだが…
28 21/02/04(木)19:51:43 No.771592728
ここみたいだ
29 21/02/04(木)19:51:45 No.771592738
>俺も昔はネットに入り浸るのは10年もせず卒業できるもんだと思ってたんだよ 留年し続けてるからな…
30 21/02/04(木)19:51:50 No.771592759
ニコ動文化はもうかなり古臭いノリに感じる 5chとかはコア層は5060代当たり前
31 21/02/04(木)19:52:14 No.771592892
ニコニコに若者少ないのは公式アプリのデザインがクソ使いづらいからってのもあるんじゃないか
32 21/02/04(木)19:53:06 No.771593151
ランキング汚染するユーザーもNGできない公式アプリ
33 21/02/04(木)19:53:10 No.771593171
20代はニコニコ全盛期に中高生だった感がある
34 21/02/04(木)19:53:23 No.771593226
むしろいまだに20代がこんなにいることに驚いている
35 21/02/04(木)19:53:28 No.771593253
下手したらふたばのほうがよっぽど幼い人多いと思う
36 21/02/04(木)19:53:38 No.771593307
若い頃いた場所にずっといるだけな気がする…
37 21/02/04(木)19:53:43 No.771593329
今若い子って何見てるの? tiktok?
38 21/02/04(木)19:53:50 No.771593360
いもげは 10代 6% 20代 16% 30代 35% 40代 23% 50代 14% 60代 5% 70代 1% くらい
39 21/02/04(木)19:53:51 No.771593361
00年代ならまだガキンチョって感じはあったけど10年代から急激に老化が進んだ感じする
40 21/02/04(木)19:53:53 No.771593371
インターネット全体が高齢化しているのを感じる
41 <a href="mailto:なー">21/02/04(木)19:53:59</a> ID:eamyPKWk eamyPKWk [なー] No.771593408
なー
42 21/02/04(木)19:54:50 No.771593658
>インターネット全体が高齢化しているのを感じる それは自分の居る所がそうなだけでは…
43 21/02/04(木)19:55:33 No.771593878
>くらい 一つづつ上の年にずらした方が正しそう
44 21/02/04(木)19:55:50 No.771593957
10代そのものが減ってるからな
45 21/02/04(木)19:56:02 No.771594021
>いもげは >10代 6% >20代 16% >30代 35% >40代 23% >50代 14% >60代 5% >70代 1% >くらい 全く根拠のない妄想数字だから聞く耳はないが 70代はサバ読みじゃなければ1人いたな でも70代がそう何人もいるわけもなく
46 21/02/04(木)19:56:11 No.771594059
虹裏と同じで出ていけない連中が居続けるから高齢化していく
47 21/02/04(木)19:56:36 No.771594185
10年以上やってりゃそうもなろうとしか
48 21/02/04(木)19:56:57 No.771594296
この表からは5年の間に10代を新規獲得できずただ従来の利用者が加齢していったことが読み取れる
49 21/02/04(木)19:57:08 No.771594345
>虹裏と同じで出ていけない連中が居続けるから高齢化していく 実際は大学生あたりがどんどん入ってきて おっさんは減っていってる
50 21/02/04(木)19:57:23 No.771594431
若い子はどこにいくんだろう ヒとかなのかな…
51 21/02/04(木)19:57:51 No.771594547
匿名のとこって若者来るの?って疑問になる
52 21/02/04(木)19:58:10 No.771594659
最近の子って顔出しに抵抗がないよね…
53 21/02/04(木)19:58:24 No.771594735
たまに話しずれると思ったら若者多いなってなることある かつては自分もそうだった…
54 21/02/04(木)19:58:50 No.771594864
ここも若い子の方が多いんじゃないの
55 21/02/04(木)19:59:05 No.771594948
俺が見てるもんの種類によるところが大きいんだろうけど正直今のニコ動かなり居心地がいい
56 21/02/04(木)19:59:21 No.771595033
>ここも若い子の方が多いんじゃないの ないない 良くてアラサーがコア層だよ
57 21/02/04(木)19:59:23 No.771595041
imgはおっさんの天国だよ
58 21/02/04(木)19:59:28 No.771595071
インスタやTikTokでさえもう古いと言われ始めた
59 21/02/04(木)20:00:00 No.771595240
>>インターネット全体が高齢化しているのを感じる >それは自分の居る所がそうなだけでは… ここで言われるとすごい説得力だ
60 21/02/04(木)20:00:22 No.771595363
ゲームするの疲れたアピール激しいのが増えてきたのはまぁ高齢化して年齢層スライドしてんだなってのが… それでもゲーム大好きで四六時中やってる「」いるけどね配信とかで…
61 21/02/04(木)20:00:32 No.771595424
おっさんの天国の割にはなんというか中途半端
62 21/02/04(木)20:00:49 No.771595529
オッサンは居ても大人は少ない
63 21/02/04(木)20:01:18 No.771595694
ここは平成中期くらいの思い出話を延々と続けるからまあ30代が中心層だなってのは強く感じる
64 21/02/04(木)20:01:25 No.771595731
大人のおっさんもいるさ クソめんどくさくて匿名でも嫌われるおっさんもいるが
65 21/02/04(木)20:01:29 No.771595759
>最近の子って顔出しに抵抗がないよね… ヒとかで広がりやすくなっただけで昔からこんなもんだよ
66 21/02/04(木)20:01:53 No.771595896
>インスタやTikTokでさえもう古いと言われ始めた 若者とオッサンの時間の流れは違うからね…
67 21/02/04(木)20:02:00 No.771595934
ここは数年前の定型もどんどん通じなくなるし 定型以外の昔のネタも通じなくなるから人の流れ結構あると思うよ
68 21/02/04(木)20:02:17 No.771596022
>ここは平成中期くらいの思い出話を延々と続けるからまあ30代が中心層だなってのは強く感じる さらに上の世代から見たらまだ若いなって言われてた時代があった
69 21/02/04(木)20:02:27 No.771596099
バトルえんぴつ通じないのはマジかってなったわ
70 21/02/04(木)20:02:51 No.771596237
いや大学生ばかりだよ 大学生の頃が一番横の繋がりとくだらない趣味の共有が拡散されるからな
71 21/02/04(木)20:03:01 No.771596279
カードダスってなにって言われた時ショック受けたよ俺 ここでだ
72 21/02/04(木)20:03:07 No.771596319
>最近の子って顔出しに抵抗がないよね… 顔に限らず画風も匿名のとこのままでやるから隠す気もないよね
73 21/02/04(木)20:03:09 No.771596330
30過ぎて色々諦めてきたやつがここに流れてくるんだろうな
74 21/02/04(木)20:03:16 No.771596367
マジレスばっかり
75 21/02/04(木)20:03:28 No.771596443
imgもここ数年でものすごい人増えてるんだよね実は
76 21/02/04(木)20:03:32 No.771596463
ここを離れたおっさん達はどこに行ったのですか?
77 21/02/04(木)20:03:36 No.771596477
>30過ぎて色々諦めてきたやつがここに流れてくるんだろうな いやソシャゲだが
78 21/02/04(木)20:03:58 No.771596601
>バトルえんぴつ通じないのはマジかってなったわ 通じると思ってる方がマジかってなるわ
79 21/02/04(木)20:04:13 No.771596668
空襲のときどうしてた?俺は震えてた
80 21/02/04(木)20:04:13 No.771596676
いつもここは30代のアラサーばかりと言ってるからな ニコ動もアラサーばかりとなるし ようは30代と言うのはいつもおっさんだわーって自虐して自己主張したい年頃なんだろう
81 21/02/04(木)20:04:17 No.771596701
昔は「」は無職童貞ってネタが一般的だったのに 今は仕事の愚痴や嫁や家族の話題のスレも頻繁に見るので おっさんになるにつれ普通に就職して結婚している「」もだいぶいるのだなと思う
82 21/02/04(木)20:04:19 No.771596714
>>バトルえんぴつ通じないのはマジかってなったわ >通じると思ってる方がマジかってなるわ えっ
83 21/02/04(木)20:04:26 No.771596741
カードパワーは通じたからまあ運とか時間とかだな
84 21/02/04(木)20:05:03 No.771596925
>ここは平成中期くらいの思い出話を延々と続けるからまあ30代が中心層だなってのは強く感じる ある程度のボリューム層ではあるだろうけど 自分が興味あるスレを覗くわけだからどうしても自分と同じ年齢層の「」と居合わせることになって そのうち自分の年齢層が一番多いと思うバイアスかかってるなとは感じる 多分俺より若い「」が集うスレか他にもいっぱいあるんだろう
85 21/02/04(木)20:05:06 No.771596947
sfcくらい触ったことあるだろ…ってのがそうもいかないくらいには時が経ちすぎた…
86 21/02/04(木)20:05:30 No.771597071
年齢の自己主張が激しいのは30代以上だけど 実際にスレ見てると学生か働き始めたばかりの人が多いなってなる
87 21/02/04(木)20:05:45 No.771597149
>最近の子って顔出しに抵抗がないよね… ワシらの若い頃はネットで顔を出したら身元を特定されて爆発物を送りつけられると脅されたものよ…
88 21/02/04(木)20:05:46 No.771597150
>昔は「」は無職童貞ってネタが一般的だったのに >今は仕事の愚痴や嫁や家族の話題のスレも頻繁に見るので >おっさんになるにつれ普通に就職して結婚している「」もだいぶいるのだなと思う もうそういう昔のノリもきっついしなあ 今見たら寒いぞマジで
89 21/02/04(木)20:05:58 No.771597212
人が多いから流れてくる層とヘドロみたいにずっと沈殿して動かない層で割と二極化してると思ってる
90 21/02/04(木)20:06:27 No.771597368
初めてのゲームハードがPS3だとかWiiだった「」も見かける
91 21/02/04(木)20:06:29 No.771597373
>ワシらの若い頃はネットで顔を出したら身元を特定されて爆発物を送りつけられると脅されたものよ… 今は欲しい物送ってくれる人が多いという 昔どんだけ陰湿やねん
92 21/02/04(木)20:06:37 No.771597409
クズは同類のクズ同士くっつく性質があるから 大学でクズやってると自然と集団でここにくる
93 21/02/04(木)20:06:37 No.771597410
肉体の劣化具合の話になるとおじさんの闇がガンガン湧き出てくるのは知ってる
94 21/02/04(木)20:06:58 No.771597510
若い子はLINE・インスタ・tiktokの3本立てでしょ
95 21/02/04(木)20:06:59 No.771597514
>初めてのゲームハードがPS3だとかWiiだった「」も見かける 嘘たろ承り太郎
96 21/02/04(木)20:07:10 No.771597584
家庭持ちは家庭持ちで話盛り上がればいいし属性アピールしてまで話加わるほどでもないしな いろんなやつがそこかしこに昔から潜んでただけでは
97 21/02/04(木)20:07:17 No.771597619
ソシャゲと実況がメインストリームだからどう考えても暇な大学生が一番多いでしょここ
98 21/02/04(木)20:07:21 No.771597633
>初めてのゲームハードがPS3だとかWiiだった「」も見かける そして○○がレトロ…!?って話をしだすおじさんが集まる
99 21/02/04(木)20:07:27 No.771597667
>昔は「」は無職童貞ってネタが一般的だったのに >今は仕事の愚痴や嫁や家族の話題のスレも頻繁に見るので >おっさんになるにつれ普通に就職して結婚している「」もだいぶいるのだなと思う それもあるけど30歳過ぎて無職童貞とか本当に笑えないから皆それを察して言わなくなったのもあると思う…
100 21/02/04(木)20:07:33 No.771597706
30前半でおっさんアピールしつつ歳的に辛いとレスするんだ 上の世代がボッコボコに言ってくるぞ!
101 21/02/04(木)20:08:10 No.771597910
>ソシャゲと実況がメインストリームだからどう考えても暇な大学生が一番多いでしょここ ソシャゲは分からんけど実況はかなり年齢幅あるんじゃねえかな
102 21/02/04(木)20:08:10 No.771597914
マジモンのジジイに近づいてるやつほど年齢ネタで笑えなくなってるから逆にそこらへん触れなくなるんでは
103 21/02/04(木)20:08:31 No.771598028
>マジモンのジジイに近づいてるやつほど年齢ネタで笑えなくなってるから逆にそこらへん触れなくなるんでは それは思う
104 21/02/04(木)20:08:37 No.771598058
たまに話題になると経験者がやたら多くて不安になる 例の石
105 21/02/04(木)20:08:40 No.771598078
>肉体の劣化具合の話になるとおじさんの闇がガンガン湧き出てくるのは知ってる そう言う話をするのがおっさんだけなだけで 大半はそれを横で笑って見てる若者という
106 21/02/04(木)20:08:50 No.771598131
ニコニコはまだあったのか いもげに流入けぇ
107 21/02/04(木)20:08:52 No.771598139
>ソシャゲと実況がメインストリームだからどう考えても暇な大学生が一番多いでしょここ あんま詳しく言うと特定されかねんけどこいついつ寝てるんだ…ってくらい遊んでる人見ると察してしまう
108 21/02/04(木)20:08:58 No.771598175
>肉体の劣化具合の話になるとおじさんの闇がガンガン湧き出てくるのは知ってる 健康の話題になるとゾロゾロと出てくるよね…
109 21/02/04(木)20:08:59 No.771598177
PS3は14年前
110 21/02/04(木)20:09:12 No.771598243
餌投げ入れたら浮き上がってくるのがその餌にあった魚だけという話だからな
111 21/02/04(木)20:09:27 No.771598328
>大半はそれを横で笑って見てる若者という 若者は憐れむか恐れ慄いていたよ…
112 21/02/04(木)20:09:37 No.771598382
>今は仕事の愚痴や嫁や家族の話題のスレも頻繁に見るので 仕事関係はめっちゃおかしなこと言ってること多いからあんまあてにしないほうがいいと思うぞ というか社会人系のネタは大体どっかおかしい ただ個人事業主ネタは結構あってるとこはある
113 21/02/04(木)20:09:43 No.771598408
誰も!実際の若者を知らないのである!
114 21/02/04(木)20:09:47 No.771598430
>>ワシらの若い頃はネットで顔を出したら身元を特定されて爆発物を送りつけられると脅されたものよ… >今は欲しい物送ってくれる人が多いという >昔どんだけ陰湿やねん やばいもの送られるってのそんな昔の話じゃないのでは…
115 21/02/04(木)20:09:51 No.771598460
>>大半はそれを横で笑って見てる若者という >若者は憐れむか恐れ慄いていたよ… 笑われてるんだよそれ...
116 21/02/04(木)20:10:01 No.771598499
>PS3は14年前 PS4も今年で8年前になるよ
117 21/02/04(木)20:10:05 No.771598517
懐かしいアニメAbemaで始まると盛り上がったりしてるし中年差し掛かった「」もやってると思う いや興味あって参加してる若い「」もいるだろうし そういう年齢関係なく一緒にいいよね…って出来るのは良いことだと思う
118 21/02/04(木)20:10:16 No.771598581
若い子はいちいち辛気臭い愚痴スレみたいなところ寄らなさそうなイメージある 趣味は趣味のスレでって感じであとは興味ないところ覗かずヒなり他のコミュニティにふらふら行く感じ…?
119 21/02/04(木)20:10:41 No.771598690
俺おっさんアピールは市民権得てるけど 俺若いわアピールしても若い奴がここくるなと排他的に弾き出してるだけだから 誰も言わなくなっただけだ
120 21/02/04(木)20:10:46 No.771598722
>餌投げ入れたら浮き上がってくるのがその餌にあった魚だけという話だからな 上手いこと言うなぁ
121 21/02/04(木)20:10:58 No.771598794
>誰も!実際の若者を知らないのである! そうだね…
122 21/02/04(木)20:11:04 No.771598822
若い子は人気作品のスレにだけ留まって雑談スレには来ないイメージ
123 21/02/04(木)20:11:15 No.771598876
>誰も!実際の若者を知らないのである! バカにしないでくれる? ナウなヤングがここにいるんだから!
124 21/02/04(木)20:11:17 No.771598888
>そういう年齢関係なく一緒にいいよね…って出来るのは良いことだと思う そういうのは別にいいやもう騒ぎたいだけで悪い方にも作用しまくってるのが実際だし
125 21/02/04(木)20:11:19 No.771598897
「」のゲームコミュ的なのに参加してるけど一番若いので現役大学生 上は年齢出さない人が多いけど話の内容から察するに50代かな…という人もいる
126 21/02/04(木)20:11:22 No.771598914
アカウント確認してみたら5歳盛ってたわ スレ画も実年齢はもうちょい下がりそう
127 21/02/04(木)20:11:27 No.771598937
あとアウトロー気取りな「」もいて全然アウトローどころか無垢なのも多い
128 21/02/04(木)20:11:41 No.771598996
若いのにここはねぇわな EDの話題すらあるしなここ
129 21/02/04(木)20:11:47 No.771599029
>笑われてるんだよそれ... だったらまあいいんだけどな… こないだとか凄い闇深かったから覗きに来た若者に悪かったなと…
130 21/02/04(木)20:12:11 No.771599163
>若いのにここはねぇわな >EDの話題すらあるしなここ 若い人はそんなスレ見ないかと
131 21/02/04(木)20:12:12 No.771599172
この年生まれてないけどこれ楽しいよね!みたいに新鮮な気持ちで楽しんでくれてそれに乗じておっさんも気持ちよく会話できるのが理想的です…
132 21/02/04(木)20:12:24 No.771599226
>若いのにここはねぇわな SNSとかに張り付いてオタクアピールしたいのには関係ないと思うよ
133 21/02/04(木)20:12:52 No.771599373
全部のスレを見れるわけがないんで棲み分け出来てると思う
134 21/02/04(木)20:12:52 No.771599376
>というか社会人系のネタは大体どっかおかしい なんか前にネットで流行ったような知識のが多いよね 働くようになってそれがよくわかった
135 21/02/04(木)20:13:00 No.771599421
例えばたくさん立ってる鬼滅スレとかyoutuberスレは多分ここにいる自称おっさんは近寄ってもいない
136 21/02/04(木)20:13:05 No.771599442
若い「」も当然いるけど大半は上手いことその辺隠せてるだろうなって思う 若い年齢アピール自体が悪ではないけど逆説的にアピールする「」がコミュニケーションマトモにできてたケースをあまり知らない
137 21/02/04(木)20:13:08 No.771599460
若い子は何やってるのか知らない
138 21/02/04(木)20:13:35 No.771599601
>>そういう年齢関係なく一緒にいいよね…って出来るのは良いことだと思う >そういうのは別にいいやもう騒ぎたいだけで悪い方にも作用しまくってるのが実際だし な…なんて…?
139 21/02/04(木)20:13:47 No.771599658
>この年生まれてないけどこれ楽しいよね!みたいに新鮮な気持ちで楽しんでくれてそれに乗じておっさんも気持ちよく会話できるのが理想的です… おっさんを気持ちよくさせてやるメリットが若者にねえ
140 21/02/04(木)20:13:50 No.771599672
>例えばたくさん立ってる鬼滅スレとかyoutuberスレは多分ここにいる自称おっさんは近寄ってもいない えっ
141 21/02/04(木)20:13:52 No.771599680
>若い「」も当然いるけど大半は上手いことその辺隠せてるだろうなって思う >若い年齢アピール自体が悪ではないけど逆説的にアピールする「」がコミュニケーションマトモにできてたケースをあまり知らない じゃあおっさんで空気も読めずにずっといるおっさんはどうなってしまうんです?
142 21/02/04(木)20:13:56 No.771599705
昔中学生で登録しててももうアラサーだからな
143 21/02/04(木)20:13:58 No.771599719
ヤングメンは挙手! ノ
144 21/02/04(木)20:14:10 No.771599782
ジャンプ漫画とかオッサン結構多いと思うぞ
145 21/02/04(木)20:14:12 No.771599798
>おっさんを気持ちよくさせてやるメリットが若者にねえ 君はいくつなの
146 21/02/04(木)20:14:20 No.771599832
>ヤングメンは挙手! >ノ 挙手文化が古いと言ってほしいんだろうなってのはわかるがあからさますぎる
147 21/02/04(木)20:14:28 No.771599879
かつてガキだと言ってた人達から見たら多分今でもガキのままだと思われる
148 21/02/04(木)20:14:28 No.771599880
浮いてる子いるけど何年か後にふと思い出すことがあるから早いうちにやめておいた方がいいよ
149 21/02/04(木)20:14:32 No.771599903
同じ鯖にいるけど覗くスレが違うから意外と出会わないよね
150 21/02/04(木)20:14:48 No.771599982
懐古ネタがな もうおっさんギャグ並にきついんだ…
151 21/02/04(木)20:15:12 No.771600106
>じゃあおっさんで空気も読めずにずっといるおっさんはどうなってしまうんです? 悲しきモンスターになってしまう
152 21/02/04(木)20:15:44 No.771600246
一周回ってマジレス定型が本当に新参チェッカーになってるの笑う
153 21/02/04(木)20:15:48 No.771600269
おちんちんみせて♥️
154 21/02/04(木)20:15:49 No.771600275
アニメの公式配信は未だにこっちの方が多いしなんだかんだまだ需要はありそう
155 21/02/04(木)20:15:55 No.771600307
空気読めないおっさんとかどこにいようとただの害悪だろ
156 21/02/04(木)20:15:57 No.771600315
昔のマニアックなネタ詳しくておっさんかと思って詳しく聞いたら実は20代前半みたいなやつもいるから怖い
157 21/02/04(木)20:16:27 No.771600470
>一周回ってマジレス定型が本当に新参チェッカーになってるの笑う ほマ新チw
158 21/02/04(木)20:16:43 No.771600535
>懐古ネタがな 何かを懐かしむことに年齢はあんまり関係ないよ それこそまだ十代とかのうちでももっと小さかった頃の思い出を懐かしんだりはするものだから
159 21/02/04(木)20:16:44 No.771600541
ここは時間帯によってかなり年齢層変動してそうでな…
160 21/02/04(木)20:17:14 No.771600688
「」はアウトローを気取っているけどすぐ流行りのものに飛び付くミーハーだ
161 21/02/04(木)20:17:50 No.771600884
普通に雑談してる分には年齢なんてわからないのが大半だと思うが…
162 21/02/04(木)20:17:54 No.771600906
匿名掲示板の古参 ほぼ汚名である
163 21/02/04(木)20:17:55 No.771600908
「」のディスコとかでさりげなく年齢探ったりする時あるのが楽しい… こいつもしかして…って推理したり
164 21/02/04(木)20:18:02 No.771600950
ゲームのスレは若い「」多いイメージ
165 21/02/04(木)20:18:39 No.771601154
>この年生まれてないけどこれ楽しいよね!みたいに新鮮な気持ちで楽しんでくれてそれに乗じておっさんも気持ちよく会話できるのが理想的です… 新しいのいっぱい毎シーズンでるのにおっさんも一緒に乗ってくれるかっていうのが…
166 21/02/04(木)20:19:14 No.771601354
>新しいのいっぱい毎シーズンでるのにおっさんも一緒に乗ってくれるかっていうのが… 無理だ!
167 21/02/04(木)20:19:26 No.771601410
古めの定型が分からなくても文脈からこれなんかの定型だな…?って察せられるかが一種のフィルタになってて 定型を知ってるかどうかはあんまり重要じゃない気がする 困った掲示板だよホント!
168 21/02/04(木)20:19:51 No.771601540
>普通に雑談してる分には年齢なんてわからないのが大半だと思うが… だがことあるごとに空気読めないおっさんは俺おっさんだからーと自虐アピールしてくるんだ...
169 21/02/04(木)20:19:57 No.771601585
>「」はアウトローを気取っているけどすぐ流行りのものに飛び付くミーハーだ 人が面白いって言ってるものって本当に面白いんだなってやっと分かってきたよ…
170 21/02/04(木)20:20:05 No.771601637
>古めの定型が分からなくても文脈からこれなんかの定型だな…?って察せられるかが一種のフィルタになってて >定型を知ってるかどうかはあんまり重要じゃない気がする >困った掲示板だよホント! 空気を読めるって大事じゃん!!
171 21/02/04(木)20:20:07 No.771601644
>困った掲示板だよホント! これも定型ですか?
172 21/02/04(木)20:20:17 No.771601708
学園祭とかディスコではアラサー以上が多く感じるな
173 21/02/04(木)20:20:25 No.771601746
そういやわはーの続き知らないわ…
174 21/02/04(木)20:20:37 No.771601801
実際はおっさんが若い子のフリをしているだけだからな…
175 21/02/04(木)20:21:01 No.771601936
「」は…俺の友達だよね?
176 21/02/04(木)20:21:20 No.771602047
架空の定型作って古参釣るか
177 21/02/04(木)20:21:20 No.771602050
>実際は若い子がおっさんのフリをしているだけだからな…
178 21/02/04(木)20:21:32 No.771602108
板分裂の頃の話は完全に伝聞しか知らない
179 21/02/04(木)20:21:36 No.771602130
>>「」はアウトローを気取っているけどすぐ流行りのものに飛び付くミーハーだ >人が面白いって言ってるものって本当に面白いんだなってやっと分かってきたよ… 人気なのってマジで面白いからな… マイナーは所詮マイナーよ
180 21/02/04(木)20:21:47 No.771602190
若い人アピールするとすぐにおっさんが説教始めるからね 年齢アピールはおっさんの特権よ
181 21/02/04(木)20:21:52 No.771602230
>架空の定型作って古参釣るか 無理じゃねえかな…
182 21/02/04(木)20:21:57 No.771602254
ネット世代のオタクは月1000円もあれば新旧アニメ見放題で漫画も期間限定無料とか読み漁ってるから 若くても造詣が深いことが多い
183 21/02/04(木)20:22:02 No.771602283
正直マジレスとかぴるすとかの笑いどころが一切分からないけどおじさん達の帰属意識を保つ上で重要なのかな…
184 21/02/04(木)20:22:09 No.771602325
おっぺけぺい!を知らないんですか!?
185 21/02/04(木)20:22:10 No.771602332
>古めの定型が分からなくても文脈からこれなんかの定型だな…?って察せられるかが一種のフィルタになってて >定型を知ってるかどうかはあんまり重要じゃない気がする たまに俺の知らない定型を使うなってキレる奴がいる…
186 21/02/04(木)20:22:19 No.771602374
>架空の定型作って古参釣るか 昔の壺かよ…
187 21/02/04(木)20:23:05 No.771602612
何の話をしてるんだ…?ってなってもさっとググれば大まかに分かるし 本当に分からなくても腰を低くして質問すれば普通の「」は優しく教えてくれる 優しくない口汚い「」は逆にID出されるまである
188 21/02/04(木)20:23:10 No.771602636
>若くても造詣が深いことが多い そういう人もいるってのは事実だけど多いかって言うとどうなんだろう
189 21/02/04(木)20:23:17 No.771602682
>架空の定型作って古参釣るか それもう何度もやってる…
190 21/02/04(木)20:23:22 No.771602718
>正直マジレスとかぴるすとかの笑いどころが一切分からないけどおじさん達の帰属意識を保つ上で重要なのかな… あれはnov残党なだけだ
191 21/02/04(木)20:23:22 No.771602719
うっせえなちゃんみたいなスレでくだ巻いてるおじさんや自称おじさんもいれば 普通にボカロ昔聞いてたわ~みたいな世代の「」もいて中々の年齢やネット遍歴の違いを感じる
192 21/02/04(木)20:23:45 No.771602826
>優しくない口汚い「」は逆にID出されるまである 空気読めてないし当然であった
193 21/02/04(木)20:24:32 No.771603088
年齢バカ正直に登録したらエッチな動画見れないしこの手の統計の十代ってあんまり意味ないよね
194 21/02/04(木)20:25:46 No.771603520
知らない定型やここ独自の流れが分からずキレ散らかしてるのが稀に居るから困る
195 21/02/04(木)20:25:53 No.771603564
ニコニコってまだ潰れないのってよく言われるけど 逆にニコニコの人らだってふたばちゃんねるってまだあったんだ…って思ってそう
196 21/02/04(木)20:27:36 No.771604134
>ニコニコってまだ潰れないのってよく言われるけど >逆にニコニコの人らだってふたばちゃんねるってまだあったんだ…って思ってそう そもそもニコニコという括り自体が… 他の場所でああまだ存在したんだとか言われてるのは見たよ
197 21/02/04(木)20:27:43 No.771604180
もう15年ぐらいやってるサービスだしあって当たり前みたいな人達結構いるから 目くじら立てるのももういいかなってなった
198 21/02/04(木)20:27:44 No.771604186
アラサーが一番誰からも文句言われない年頃だから んかものもおっさんもみんなアラサー自称する たまに年齢マウントしたいときだけ実年齢使う
199 21/02/04(木)20:27:52 No.771604236
>ネット世代のオタクは月1000円もあれば新旧アニメ見放題で漫画も期間限定無料とか読み漁ってるから >若くても造詣が深いことが多い シリーズに興味もてばアニメだけとか見るのは簡単になってるよね
200 21/02/04(木)20:28:17 No.771604379
ガキンチョもだいぶここに移ってきたんだろうなって昨今のimg
201 21/02/04(木)20:28:22 No.771604418
07~12年辺りの頃に10代20代だったのがそのまま10年加齢したらそんなもんだろう この手の年齢登録は制限めんどくさいから18歳以上というか20歳登録するお子様多いの含めても
202 21/02/04(木)20:29:43 No.771604843
若い奴はもう外のサイトに流れてる ニコデスマンに残ったのは中年と淫夢しかねぇ
203 21/02/04(木)20:29:51 No.771604900
興味ないとこが話題になってあそこまだあったんだってなるのはネットじゃなくてもなんでもそうだな
204 21/02/04(木)20:30:04 No.771604971
まあimgの古参アピールって本当は恥なんやけどなブヘヘヘヘ
205 21/02/04(木)20:30:08 No.771604998
ニコニコできて何年だと思ってるんだ ふたばなんて生まれたばかりだぞ
206 21/02/04(木)20:30:27 No.771605095
リアルタイム世代だけど7歳の時に途切れ途切れ見てたうろ覚え記憶な感じの人と 16歳の頃にDVDや配信で一気見しました何なら当時の資料とかも検索して見れる物は見ましたな人だと 後者の方が詳しかったりするからな
207 21/02/04(木)20:30:53 No.771605242
もうimgの古参よりニコニコとかから来た人らの方が多いでしょ
208 21/02/04(木)20:31:24 No.771605430
6年前ぐらいに年末にやってたimg調査見てたらアラサーが多かったなここ
209 21/02/04(木)20:31:32 No.771605469
ニコニコの川上量生は山本一郎に対して名誉毀損で1億円払え!って裁判しえてたた 棄却されて実質裁判に負けたのが最近だったな
210 21/02/04(木)20:31:57 No.771605642
ちょっと前まで若者はゆとりでひとくくりにボロクソ叩かれたからな 反動でどこもおっさんアピールだらけになってんじゃないの
211 21/02/04(木)20:32:25 No.771605816
多順がひぐらしで埋まる掲示板…
212 21/02/04(木)20:32:46 No.771605922
>ちょっと前まで若者はゆとりでひとくくりにボロクソ叩かれたからな それシャドームーンのせいだな
213 21/02/04(木)20:33:01 No.771606014
ソシャゲと実況しにくるとこだもんなここ
214 21/02/04(木)20:33:53 No.771606295
ここもそんな変わらないだろ若者向けコンテンツばっかだぞ
215 21/02/04(木)20:34:05 No.771606348
正直ニコニコ全盛期とか淫夢だのなんJだの知ってて当たり前みたいに言われましても… 思ったよりは多いけどその辺知ってて当たり前だなんて人はイメージより少ないですよ…? みたいに思う時は多々ある
216 21/02/04(木)20:34:54 No.771606611
>多順がひぐらしで埋まる掲示板… 直撃世代がちょうど今30代だな…
217 21/02/04(木)20:35:28 No.771606779
ゆとりって単語使った煽り自体が当時の若い世代の煽り方だったような
218 21/02/04(木)20:35:31 No.771606797
>正直ニコニコ全盛期とか淫夢だのなんJだの知ってて当たり前みたいに言われましても… >思ったよりは多いけどその辺知ってて当たり前だなんて人はイメージより少ないですよ…? >みたいに思う時は多々ある 知ってて当たり前って言われてなくない?知ってる人らに話しかけてるだけで
219 21/02/04(木)20:35:34 No.771606808
>ソシャゲと実況しにくるとこだもんなここ ジャンプ漫画粘着にも来るわ
220 21/02/04(木)20:36:04 No.771606994
>直撃世代がちょうど今30代だな… 下は20代中盤で上は30代後半ぐらいでないか
221 21/02/04(木)20:36:17 No.771607055
>ここもそんな変わらないだろ若者向けコンテンツばっかだぞ 若者向けじゃ無いimgのコンテンツって何よ?
222 21/02/04(木)20:36:23 No.771607087
ガキといい歳したガキがいるだけ
223 21/02/04(木)20:36:32 No.771607119
>多順がひぐらしで埋まる掲示板… それこそデスマン直撃世代とかまで入るだろうし
224 21/02/04(木)20:36:43 No.771607176
>>ここもそんな変わらないだろ若者向けコンテンツばっかだぞ >若者向けじゃ無いimgのコンテンツって何よ? 判事
225 21/02/04(木)20:36:43 No.771607179
いつでも暇な大学生が最大勢力だよ
226 21/02/04(木)20:37:07 No.771607310
>ジャンプ漫画粘着にも来るわ どうやらマヌケは見つかったようだな
227 21/02/04(木)20:38:15 No.771607660
その時期その時期の半端に年食った世代というか 25~35歳辺りの若いともアピールしたいし大人だぜアピールもしたい世代辺りが無駄に世代ネタに凝るのを見てる気はする
228 21/02/04(木)20:38:29 No.771607735
>判事 どこ向けでもない単純にアウトなだけのネタじゃねーか!
229 21/02/04(木)20:38:36 No.771607768
>いつでも暇な大学生が最大勢力だよ そういうのはmayじゃない?
230 21/02/04(木)20:38:47 No.771607825
>いつでも暇な大学生が最大勢力だよ そんな…暇な無職はマイノリティだっていうのか…
231 21/02/04(木)20:39:25 No.771608021
けっこういたなあ大学の時 俺ももうおっさんだわーっていちいちアピールする奴 もしかして年齢的にその辺が一番言いたくなるのかもしれん
232 21/02/04(木)20:39:29 No.771608046
>そういうのはmayじゃない? mayもimgも一緒よ どうせみんな両方見てる
233 21/02/04(木)20:39:38 No.771608108
RTAとホラーでまだお世話になってる
234 21/02/04(木)20:39:41 No.771608129
アンテナ低い自慢はおっさんの始まりだ
235 21/02/04(木)20:39:47 No.771608153
>>いつでも暇な大学生が最大勢力だよ >そういうのはmayじゃない? いつまで防波堤の神話を信じてるつもりだ
236 21/02/04(木)20:40:18 No.771608319
>>ここの平均は多分40前後だし >>20代なんて普通にガキンチョだよ >よく見る話題的に中央値は35くらいになりそうだけどなここ コドおじという言葉があるように 話題は若い(幼い)けど実年齢はずっと歳上という可能性の方が高い気がする
237 21/02/04(木)20:40:21 No.771608337
今はもうmayやimgで層分けんの無理
238 21/02/04(木)20:40:39 No.771608440
>mayもimgも一緒よ >どうせみんな両方見てる 俺はみんなじゃなかった…
239 21/02/04(木)20:40:42 No.771608453
>どうせみんな両方見てる 自分と皆を混同するのはよくないよ こんな話に限らずなんにでも言えることだけれど
240 21/02/04(木)20:41:00 No.771608559
>今はもうmayやimgで層分けんの無理 もうもなにも最初からじゃん
241 21/02/04(木)20:41:21 No.771608679
mayとimgなんて薄い皮一枚なんだから極端に違うわけない 皮ですって!?
242 21/02/04(木)20:41:28 No.771608722
今はこっちの方が防波堤な気がする
243 21/02/04(木)20:41:49 No.771608845
>皮ですって!? これ通じるのも…