虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/04(木)18:13:15 声がで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/04(木)18:13:15 No.771566497

声がでかくてうるさくて妖の揉め事には裸足で駆けつける世話焼き足立孫兵衛

1 21/02/04(木)18:14:17 No.771566735

主人公じゃん

2 21/02/04(木)18:14:29 No.771566780

九尾だけ格がすごい

3 21/02/04(木)18:16:01 No.771567161

>士分取り上げの上斬首 し、死んでる…

4 21/02/04(木)18:16:46 No.771567347

すまん

5 21/02/04(木)18:17:21 No.771567505

また開幕死んでる!

6 21/02/04(木)18:18:44 No.771567819

九尾さんは構われたいからあえて怪しいことやってる的な…

7 21/02/04(木)18:18:56 No.771567859

すまん

8 21/02/04(木)18:19:13 No.771567928

仏さんになった孫兵衛さんが出てきてお前らやめてくれ… でもありがとう…って言うまで終わらないやつ

9 21/02/04(木)18:19:42 No.771568016

>口裂け女だけ時代がちがう

10 21/02/04(木)18:20:15 No.771568138

口裂け女への配慮でだめだった >士分取り上げの上斬首となった どうしてそんなひどいことするの

11 21/02/04(木)18:20:52 No.771568280

>口裂け女への配慮でだめだった >>士分取り上げの上斬首となった >どうしてそんなひどいことするの 見せ物を庇ったからだ

12 21/02/04(木)18:20:59 No.771568307

なんだか優しい雰囲気に微笑んでたら >士分取り上げの上斬首 どうして…

13 21/02/04(木)18:21:02 No.771568317

>>口裂け女だけ時代がちがう 最後に現代まで生き延びてこのお話を伝えてるやつ

14 21/02/04(木)18:23:09 No.771568809

>>口裂け女への配慮でだめだった >>>士分取り上げの上斬首となった >>どうしてそんなひどいことするの >見せ物を庇ったからだ ぶち殺すぞ…

15 21/02/04(木)18:23:33 No.771568919

盛近様は狂ってしぬやつだけど けど11代も続いてる領主さまんちから一時でもキチガイ当主様を出しちゃうのはやばくねえだか… 公方様に睨まれたりしちまってお家断絶身は切腹になっちまうんでねえだか…

16 21/02/04(木)18:24:06 No.771569050

とんでもねえ暗君だ…

17 21/02/04(木)18:25:23 No.771569349

>九尾さんは構われたいからあえて怪しいことやってる的な… 孫兵衛さん死んだら一番ヤバくなるやつでは

18 21/02/04(木)18:25:36 No.771569406

切腹もさせてもらえないってものすごい罰食らってる…

19 21/02/04(木)18:25:42 No.771569433

我が君の妙案に対し足立は自分の利権を守ろうとして 謀反を起こして斬首された 足立は怨霊となって領民を苦しめた 本当に罰当たりな男だよ

20 21/02/04(木)18:26:09 No.771569549

第一話の掴みとしてはパーフェクトだな…

21 21/02/04(木)18:27:13 No.771569849

>我が君の妙案に対し足立は自分の利権を守ろうとして >謀反を起こして斬首された >足立は怨霊となって領民を苦しめた >本当に罰当たりな男だよ ニヤニヤしながらこれを言うデブ家老!

22 21/02/04(木)18:27:29 No.771569912

呪い殺される人間たちの中に足立の一族もいるだろうし切ない…

23 21/02/04(木)18:28:05 No.771570052

>ニヤニヤしながらこれを言うデブ家老! 悪妻に引っかかって病んで畑は滅茶苦茶に荒らされて家は破壊されるんだろうな…

24 21/02/04(木)18:28:24 No.771570154

取り締まれてるすげぇ…

25 21/02/04(木)18:28:57 No.771570295

>>ニヤニヤしながらこれを言うデブ家老! >悪妻に引っかかって病んで畑は滅茶苦茶に荒らされて家は破壊されるんだろうな… 痩せ衰えた体で目をぎらつかせながら足立の悪評を垂れ流したせいで現代まで足立の怨霊伝説として伝わるやつ

26 21/02/04(木)18:29:12 No.771570357

>第一話の掴みとしてはパーフェクトだな… これ一話でやるのはスピード展開すぎやしないか…

27 21/02/04(木)18:30:39 No.771570721

良いと思って読んでたらお前……1回ハッピーエンド描いて……

28 21/02/04(木)18:30:47 No.771570763

九尾を敵に回すのはヤバい…

29 21/02/04(木)18:31:29 No.771570944

妖怪大戦争に駆り出された少年陰陽師が中盤で妖側の戦う理由として九尾が語り始める足立過去編

30 21/02/04(木)18:32:02 No.771571081

九尾と赤鬼とたぬき坊主あたりは絶対に敵に回したくない

31 21/02/04(木)18:32:43 No.771571265

狸も実は刑部狸だったりしそう

32 21/02/04(木)18:33:42 No.771571548

お前さんのことだから妖怪側が負けるんだろう?そうであろ? 雄の妖怪は殺されるか見せしめになり雌の妖怪は慰みものになるのであろう?

33 21/02/04(木)18:33:52 No.771571587

小豆洗い以外敵に回しちゃ行けないやつすぎる…

34 21/02/04(木)18:34:01 No.771571623

妖怪大戦争という辺りこいつら以外の妖怪からも好かれまくりだったんだろうな

35 21/02/04(木)18:34:20 No.771571722

序盤だと自らの利のために妖怪を利用しようとしてしっぺ返しを喰らった男が足立みたいに伝承されてて後半で九尾が真実を語るやつ

36 21/02/04(木)18:34:49 No.771571841

ほらもー気軽にほらきた入れてくる…

37 21/02/04(木)18:35:09 No.771571919

九尾はなんだかんだでかなり丸くなってたんだけど 奉行が処刑されて歯止めが効かなくなったってパターンだな…

38 21/02/04(木)18:35:14 No.771571951

いいや7話ぐらいまではこのほのぼの路線で行ってもらう!

39 21/02/04(木)18:35:36 No.771572049

多分裏で糸引いてる黒幕妖怪がいる

40 21/02/04(木)18:35:51 No.771572116

>いいや7話ぐらいまではこのほのぼの路線で行ってもらう! みじけぇ!

41 21/02/04(木)18:36:06 No.771572184

普段仲の悪い狸坊主と九尾が手を組む展開っぽい

42 21/02/04(木)18:36:22 No.771572236

>>第一話の掴みとしてはパーフェクトだな… >これ一話でやるのはスピード展開すぎやしないか… 二話からは特に子孫とかじゃない主人公で現代編やったりする

43 21/02/04(木)18:36:27 No.771572265

暗君を追い詰めたところで内府が! 妖怪共は退治され お家はお取り潰しに

44 21/02/04(木)18:36:50 No.771572371

妖怪も素直に従うあたり根気強く付き合ったんだな なのに末路が無常過ぎるしこれは戦になるわ

45 21/02/04(木)18:37:11 No.771572441

一話でもう死んで後の話で生前具体的にどんなことしてたか見せていく展開でいこう

46 21/02/04(木)18:37:17 No.771572471

スピンオフで生前の活躍が描かれるやつ!

47 21/02/04(木)18:37:21 No.771572493

>いいや最終回ぐらいまではこのほのぼの路線で行ってもらう!

48 21/02/04(木)18:38:12 No.771572710

>小豆洗い以外敵に回しちゃ行けないやつすぎる… あいつ小豆洗うだけのおっさんに見えて 人食いだぞ

49 21/02/04(木)18:38:46 No.771572884

最初のボスの坊さんが孫兵衛の幼馴染なんだよね

50 21/02/04(木)18:39:04 No.771572966

主人公は誰かな 座敷童子に惚れた少年?

51 21/02/04(木)18:40:17 No.771573278

>主人公は誰かな >座敷童子に惚れた少年? 遠い未来で口裂け女に若い女が夜中に出歩くな!って言ったやつとか…

52 21/02/04(木)18:40:21 No.771573297

次代の妖怪奉行の少年が現れて 妖怪たちを調伏していくうちに真の敵に気付くやつ

53 21/02/04(木)18:40:40 No.771573376

>これ一話でやるのはスピード展開すぎやしないか… 妖怪大戦争がメインだから導入は足早にサクッと斬首させたほうがいい 足立と妖怪のほのぼのエピソードは戦争中にやればいい感じに見てる方は曇る

54 21/02/04(木)18:40:41 No.771573380

>>小豆洗い以外敵に回しちゃ行けないやつすぎる… >あいつ小豆洗うだけのおっさんに見えて >人食いだぞ 小豆食おうか人取って食おうか♪と歌ってはいたが小豆洗いに食われたという伝承は無いはず…!

55 21/02/04(木)18:41:07 No.771573504

>主人公は誰かな >座敷童子に惚れた少年?

56 21/02/04(木)18:41:09 No.771573509

>>主人公は誰かな >>座敷童子に惚れた少年? >遠い未来で口裂け女に若い女が夜中に出歩くな!って言ったやつとか… もしかして生まれ変わりでは!?ってなるやつ

57 21/02/04(木)18:41:22 No.771573567

狐は表面はどうあれ一番キレ散らかしてるな多分…

58 21/02/04(木)18:42:27 No.771573806

足立孫兵衛武延(あだちまごべえたけのぶ) 妖方なる奉行を勤め100石の扶持を食むも 現当主の不興を買い改易の上斬首を賜る春秋四十四

59 21/02/04(木)18:42:38 No.771573861

座敷わらしと暮らした子なら妖怪側に付くな

60 21/02/04(木)18:42:39 No.771573864

二期始まったら突然戦争状態になってて何故こんなことになったのかが明かされていく…

61 21/02/04(木)18:42:52 No.771573922

>足立孫兵衛武延(あだちまごべえたけのぶ) >妖方なる奉行を勤め100石の扶持を食むも >現当主の不興を買い改易の上斬首を賜る春秋四十四 後世から見たら詐欺師だこれ

62 21/02/04(木)18:43:07 No.771573998

途中で妖怪を手当てする寂れた神社の巫女さんのターンとかあるんだろ その子で萌え豚を釣る寸法に違いない

63 21/02/04(木)18:43:23 No.771574056

1話で罪状読み上げられて斬首されるところまでやって2話から時間巻き戻して妖怪たちとのドタバタ事件解決人情者をやろう 最終話は戦争に負けて惨殺される妖怪たちのむくろの中に悲しそうに立ち尽くす足立の亡霊で締め

64 21/02/04(木)18:43:28 No.771574079

>>>主人公は誰かな >>>座敷童子に惚れた少年? >>遠い未来で口裂け女に若い女が夜中に出歩くな!って言ったやつとか… >もしかして生まれ変わりでは!?ってなるやつ ガチで生まれ変わりだと九尾の挙動が色々と怪しくなるやつ

65 21/02/04(木)18:43:30 No.771574093

だから 主人公を 最初に 殺すな

66 21/02/04(木)18:43:56 No.771574197

九尾を追い詰めたと思ったら狸の幻術にかかるんだよね…

67 21/02/04(木)18:43:58 No.771574209

>普段仲の悪い狸坊主と九尾が手を組む展開っぽい 狸ジジイと女狐いいよね…

68 21/02/04(木)18:44:05 No.771574249

永きに続く妖怪大戦争の主因として悪し様に言われてた孫兵衛の過去編が語られるエピソード0

69 21/02/04(木)18:44:42 No.771574381

お上がいらん事してるだけで漁師や農家や商人とは持ちつ持たれつの関係で仲良くやってんだろ?そうだと言え

70 21/02/04(木)18:45:00 No.771574445

>最終話は戦争に負けて惨殺される妖怪たちのむくろの中に悲しそうに立ち尽くす足立の亡霊で締め 最終話は妖怪たちは全員調伏されるけど藩自体もお取り潰しになるやつでは

71 21/02/04(木)18:45:01 No.771574450

1話で白砂で沙汰を承ける権兵衛のシーンから始まり各話で妖たちとの交流を描いて最終回は斬首されるまでの顛末を丁寧に描きCパートで妖怪大戦争

72 21/02/04(木)18:45:53 No.771574648

仇討ちはすぐ済むけど以降孫兵衛に関わってない妖怪らも十把一絡げで迫害に遭うんだよね

73 21/02/04(木)18:46:07 No.771574704

狸坊主って隠神刑部かな? だとしたら九尾ともどもパワーバランスヤバすぎる

74 21/02/04(木)18:46:19 No.771574753

妖怪たちの弔い合戦なんだな

75 21/02/04(木)18:46:23 No.771574773

死んだ後は妖怪として生まれ変わるんだよな

76 21/02/04(木)18:46:32 No.771574804

>1話で罪状読み上げられて斬首されるところまでやって2話から時間巻き戻して妖怪たちとのドタバタ事件解決人情者をやろう >最終話は戦争に負けて惨殺される妖怪たちのむくろの中に悲しそうに立ち尽くす足立の亡霊で締め 1話と最終話は絶対見るなとオススメされるやつだこれ

77 21/02/04(木)18:46:33 No.771574808

たっぷり6~7巻くらいは妖怪たちと足立の微笑ましい仲良しエピソードやってほしい

78 21/02/04(木)18:46:45 No.771574866

人間達の言うとおり孫兵衛を本物の怨霊として蘇らせて復讐させようとする愉快犯が出てくる

79 21/02/04(木)18:47:06 No.771574954

ところで旦那様ちょっと小耳に入れない事がありやしてね この近くに親のいねえ小僧共が集まって生活してるボロ家があるんですが…

80 21/02/04(木)18:47:44 No.771575090

>死んだ後は妖怪として生まれ変わるんだよな 肉体と魂が分離して肉体は極悪な妖に魂は人になってほしい

81 21/02/04(木)18:48:11 No.771575187

足立の娘も出そう

82 21/02/04(木)18:48:12 No.771575190

これ口裂け女と九尾惚れてる奴じゃん >士分取り上げの上斬首となった そりゃいくさがはじまる

83 21/02/04(木)18:48:35 No.771575288

いいやタヌキ坊主と口裂け女だけ生き残って タヌキ坊主はすっかり寂れた村のボロ寺を意地でも守り通して そして口裂け女はそのボロ寺に建てられた小さなお墓を毎日きれいに掃除しながら話しかけてもらう

84 21/02/04(木)18:49:11 No.771575426

>人間達の言うとおり孫兵衛を本物の怨霊として蘇らせて復讐させようとする愉快犯が出てくる 復活した孫兵衛本人に一喝されたあと優しく諭される愉快犯

85 21/02/04(木)18:49:40 No.771575547

当主はお取り潰しされるけど妖怪達も棲家を失って散り散りになって止められてた悪さをし始めてしまう奴

86 21/02/04(木)18:49:47 No.771575575

現代妖怪の口裂け女がいるなら現代パート欲しいな スレ画は伝承とかで主人公は足立の子孫っていうのはどうだ 高校生の主人公が妖怪トラブルを足立の遺したアイテムで解決していくやつ

87 21/02/04(木)18:49:47 No.771575579

妖怪たちと一緒に八百万の神々も藩を見放して土はやせ細り水は枯れ空は暗く海は荒れる

88 21/02/04(木)18:49:48 No.771575580

講談に残っていそう

89 21/02/04(木)18:49:56 No.771575604

>>人間達の言うとおり孫兵衛を本物の怨霊として蘇らせて復讐させようとする愉快犯が出てくる >復活した孫兵衛本人に一喝されたあと優しく諭される愉快犯 むしろ見た目似つつも中身が魔人加藤みたいな方がいい

90 21/02/04(木)18:50:08 No.771575644

>現代妖怪の口裂け女がいるなら現代パート欲しいな >スレ画は伝承とかで主人公は足立の子孫っていうのはどうだ >高校生の主人公が妖怪トラブルを足立の遺したアイテムで解決していくやつ 俺もそういうの好きだけどそれ夏目友人帳だろ!

91 21/02/04(木)18:50:18 No.771575686

>現代妖怪の口裂け女がいるなら現代パート欲しいな >スレ画は伝承とかで主人公は足立の子孫っていうのはどうだ >高校生の主人公が妖怪トラブルを足立の遺したアイテムで解決していくやつ 夏目友人帳じゃねーか!

92 21/02/04(木)18:50:35 No.771575762

後の山ン本五郎左衛門である

93 21/02/04(木)18:51:17 No.771575925

>1612431667684.png >>主人公は誰かな >>座敷童子に惚れた少年? 鬼平犯科帳みたいに既婚者なのに惚れてる周りの女性がいそう

94 21/02/04(木)18:51:20 No.771575947

もちろん奉行がいなくなって悪事を再開する外道妖怪もいるんだよね?

95 21/02/04(木)18:51:21 No.771575949

途中まではいくら曇らせても良いから 最終話は現代まで生き延びた妖怪達と足立さんの生まれ変わりが遭遇するところで終わりにして欲しい…

96 21/02/04(木)18:51:58 No.771576091

NHK辺りが本気でこういうドラマ撮ってくれないかな…

97 21/02/04(木)18:52:27 No.771576187

座敷童子も静かにキレそう

98 21/02/04(木)18:52:45 No.771576258

Aパート 妖怪達が暗君を倒そうと色々頑張る Bパート いいところまで行くも捕えられて処刑や慰み者になり妖怪の数がまた一人減る Cパート 過去にあった足立と妖怪のほのぼのショートショート

99 21/02/04(木)18:52:46 No.771576262

1話でそういうシーンだとシンフォギアを思い出す あんな感じでどんでん返しのハッピーエンドで頼む…二流でも三流でも構わねえ

100 21/02/04(木)18:52:53 No.771576279

神は死んだ 悪魔は去った 神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々は居る

101 21/02/04(木)18:53:24 No.771576385

戦争が始まった時前線に立たされるのは飯のために志願した孤児たちなんだよね

102 21/02/04(木)18:53:58 No.771576521

暗君は祟り殺す

103 21/02/04(木)18:54:17 No.771576600

絶対全部終わったあと札売りの坊主が出てきて 御行為奉―― って言うやつだろこれ

104 21/02/04(木)18:54:24 No.771576638

>もちろん奉行がいなくなって悪事を再開する外道妖怪もいるんだよね? するさ あいつとの相撲で勝ってからな

105 21/02/04(木)18:55:25 No.771576894

見世物小屋工事の入札で家老に便宜を図ってもらうため孫兵衛や部下の身内に執拗に嫌がらせをする庄屋と口入れ屋とか出てくる

106 21/02/04(木)18:55:45 No.771576980

最近調子のってんな

107 21/02/04(木)18:56:08 No.771577072

>戦争が始まった時前線に立たされるのは飯のために志願した孤児たちなんだよね 河童と遊んでた孤児やたぬきが世話をした孤児をあえて最前線に立たせるよう指示を出す森近様

108 21/02/04(木)18:56:22 No.771577137

>最近調子のってんな 森近様!

109 21/02/04(木)18:56:28 No.771577172

士籍削られた上で斬首って相当だぞ

110 21/02/04(木)18:56:36 No.771577222

明治の御一新で権利だけ召し上げられて部落に押し込められる子孫

111 21/02/04(木)18:56:38 No.771577232

>>最近調子のってんな >森近様! お覚悟!

112 21/02/04(木)18:57:30 No.771577466

この「」普段はだいぶアホなのになんでおつらい導入のときだけこんなIQ上がるの

113 21/02/04(木)18:57:45 No.771577546

妖怪奉行だけに天狗になってんな

114 21/02/04(木)18:57:54 No.771577583

>士籍削られた上で斬首って相当だぞ これ流石にもっと上の方にも報告が行くのでは…

115 21/02/04(木)18:58:19 No.771577689

狐がなんとかしてくれてるんでしょう!? ねえ!

116 21/02/04(木)18:59:11 No.771577924

>あいつとの相撲で勝ってからな 粗末な墓の前で一人酒を飲み続けてるんだよね そして墓荒らしを相撲で圧倒してんだよね

117 21/02/04(木)18:59:18 No.771577949

>狐がなんとかしてくれてるんでしょう!? >ねえ! マジギレしたら国単位で滅ぶやつじゃないのこれ

118 21/02/04(木)18:59:22 No.771577969

>序盤だと自らの利のために妖怪を利用しようとしてしっぺ返しを喰らった男が足立みたいに伝承されてて後半で九尾が真実を語るやつ 七生生まれ変わってもなお苦しむ目に遭わされるやつじゃん!

119 21/02/04(木)18:59:51 No.771578107

>これ流石にもっと上の方にも報告が行くのでは… 朕も妖怪とやらを飼ってみたいぞよ!

120 21/02/04(木)19:00:37 No.771578308

>あんな感じでどんでん返しのハッピーエンドで頼む…二流でも三流でも構わねえ ミリーの作者だ信じろ

121 21/02/04(木)19:00:47 No.771578341

森近さまもチンケな悪役じゃなくて忠長くらいキャラ立っててほしい

122 21/02/04(木)19:01:04 No.771578426

正直すごい続きが気になる 生存時のエピソードも大戦争の方も

123 21/02/04(木)19:01:05 No.771578430

フリーレン方式で毎週お奉行の1エピソードを語る→うわこいつめっちゃイケメンじゃん…→でも死んでるんだよな…で行こう

124 21/02/04(木)19:01:11 No.771578453

>朕も妖怪とやらを飼ってみたいぞよ! 多分帝は先祖が妖怪にさんざん祟り殺されてるから本気で討伐命令出す

125 21/02/04(木)19:01:49 No.771578614

>神は死んだ >悪魔は去った >神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々は居る 故足立孫兵衛に捧ぐ

126 21/02/04(木)19:02:14 No.771578705

>座敷童子も静かにキレそう とりあえず敵と定めた人間の家に入っては出てを繰り返して没落RTAするじゃん?

127 21/02/04(木)19:02:20 No.771578734

>ミリーの作者だ信じろ 信じたらほぼバッドエンドじゃねーか!!

128 21/02/04(木)19:02:42 No.771578811

>ミリーの作者だ信じろ 妖怪見世物コース確定じゃん!

129 21/02/04(木)19:03:14 No.771578928

妖怪大戦争のあと妖怪たちは人に化けて市井に紛れたり人の手が入らない僻地に隠れたりしてひっそり表舞台から消えていきそう

130 21/02/04(木)19:03:15 No.771578937

>絶対全部終わったあと札売りの坊主が出てきて >御行為奉―― >って言うやつだろこれ 妖怪話として神秘は解体されるけど森近様が狂うやつ

131 21/02/04(木)19:03:17 No.771578942

お色気役が前半の九尾ちゃんと口裂け女しかいない…

132 21/02/04(木)19:03:35 No.771579029

>妖怪大戦争のあと妖怪たちは人に化けて市井に紛れたり人の手が入らない僻地に隠れたりしてひっそり表舞台から消えていきそう 平成狸合戦ぽんぽこじゃねーか!

133 21/02/04(木)19:03:50 No.771579095

>妖怪見世物コース確定じゃん! 妖怪にはすべてが終わったあと悲しむ予定がありますので…

134 21/02/04(木)19:04:02 No.771579157

口裂け女ちゃんは間違いなくリョナレイプされる

135 21/02/04(木)19:04:30 No.771579289

鬼太郎早く来てくれーっ!

136 21/02/04(木)19:04:58 No.771579414

こういうお題絵を与えられた時の「」は本当に生き生きしておる…

137 21/02/04(木)19:05:03 No.771579440

赤鬼が相撲どころじゃない暴れ方をするのはわかる

138 21/02/04(木)19:05:44 No.771579618

>赤鬼が相撲どころじゃない暴れ方をするのはわかる 金棒持ってルール無用の残虐な鬼に戻るんだ…

139 21/02/04(木)19:05:52 No.771579665

1話でなんか深刻な話になってる 2話がいきなりほのぼの路線で4~5話ぐらいやる 今までの全部回想で斬首のエピソードまでやって1話に繋がるみたいな構成もみてみたい…

140 21/02/04(木)19:05:52 No.771579671

>口裂け女ちゃんは間違いなくリョナレイプされる 孫兵衛様!孫兵衛様!って言いながら泣き叫ぶやつじゃないか… レイプ後自殺しちゃうやつじゃないか…

141 21/02/04(木)19:07:10 No.771580015

>とりあえず敵と定めた人間の家に入っては出てを繰り返して没落RTAするじゃん? いいよね居場所を求める事が本懐の座敷童子が復讐の為に自分の安息を捨てて渡り歩くだけの存在になるの…よくない…

142 21/02/04(木)19:07:12 No.771580024

>口裂け女ちゃんは間違いなくリョナレイプされる 口どこまで裂けんのかなギャハハ!されるのはわかる

143 21/02/04(木)19:07:20 No.771580057

スレ「」…あんたはなぜこういう話をいつも描くんだ…誰かに脅されてんのか?

144 21/02/04(木)19:07:43 No.771580157

九尾と狸ズマジジイは怒らせたらまずい奴じゃない?

145 21/02/04(木)19:07:46 No.771580169

>>>口裂け女への配慮でだめだった >>>>士分取り上げの上斬首となった >>>どうしてそんなひどいことするの >>見せ物を庇ったからだ >ぶち殺すぞ… まあぶち殺されたのは足立孫兵衛の方なんだけどね

146 21/02/04(木)19:08:06 No.771580268

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

147 21/02/04(木)19:08:07 No.771580281

>口どこまで裂けんのかなギャハハ!されるのはわかる いいねぇ…って思っちゃった

148 21/02/04(木)19:08:18 No.771580321

外人がジャパニーズYOUKAIキュート!って食いついてきたらドカーンしよう

149 21/02/04(木)19:08:18 No.771580322

>見世物小屋工事の入札で家老に便宜を図ってもらうため孫兵衛や部下の身内に執拗に嫌がらせをする庄屋と口入れ屋とか出てくる 物の怪妖かし改である!神妙にいたせ!

150 21/02/04(木)19:08:32 No.771580387

>>口裂け女ちゃんは間違いなくリョナレイプされる >孫兵衛様!孫兵衛様!って言いながら泣き叫ぶやつじゃないか… >レイプ後自殺しちゃうやつじゃないか… 見せ物小屋で気が触れた女として飼われてるかもしれない

151 21/02/04(木)19:08:36 No.771580405

>金棒持ってルール無用の残虐な鬼に戻るんだ… 城下町の力自慢に相撲で負ける程度の鬼なんぞ余裕だわと討伐に出た侍が金棒の一薙ぎでミンチにされるのいいよね…

152 21/02/04(木)19:08:45 No.771580465

理性ぶっ飛び暴徒化するのとブチ切れだけど狙いは森近のみ周りは巻き込まないのと 腹は立つけどこのまま暴れたんじゃ足立様が悪者のままだと策を考える物で分かれそう

153 21/02/04(木)19:09:18 No.771580593

森近を追い詰めて仇を取ろうとした瞬間に懐かしい怒鳴り声みたいな雷鳴が響いて夕立が降ってくるんだ

154 21/02/04(木)19:09:24 No.771580618

人間にもお主のようなやつがいるんじゃな……するじゃん? 目を離したらそいつが晒し首にされてるじゃん? これは…愚かな人間ども…

155 21/02/04(木)19:09:41 No.771580699

>>金棒持ってルール無用の残虐な鬼に戻るんだ… >城下町の力自慢に相撲で負ける程度の鬼なんぞ余裕だわと討伐に出た侍が金棒の一薙ぎでミンチにされるのいいよね… こうして新たな鬼退治の伝説が始まる…

156 21/02/04(木)19:09:58 No.771580784

悲さびた藩の為に何が何でも金が要る感じ?

157 21/02/04(木)19:10:46 No.771580995

それはそれとして九尾の狐がえっちなので尻尾を磔にした後でえっちな見せ物にして欲しい

158 21/02/04(木)19:11:11 No.771581103

>No.771580268 やっぱこのくらいの時代だとずっと江戸表にいて大都会ぶりにすっかりやられちゃうよね…

159 21/02/04(木)19:11:35 No.771581208

座敷童とエッチしたい

160 21/02/04(木)19:11:56 No.771581308

>1612433286662.png 生まれも育ちも江戸タイプの藩主かー 地元?こんな田舎知らんわってなる

161 21/02/04(木)19:12:10 No.771581377

>1612433286662.png 妖怪で稼いだ金を手土産に江戸への返り咲き狙ってそう

162 21/02/04(木)19:12:11 No.771581383

>ニヤニヤしながらこれを言うデブ家老! たぬきだ!

163 21/02/04(木)19:12:28 No.771581461

やったぜ妖怪大戦争!

164 21/02/04(木)19:12:39 No.771581509

詳しい事情を知らずに幕府から派遣された高潔な武将とか徳の高い高僧が妖怪軍団を半壊させるけど事情を知って泣き崩れるやつ

165 21/02/04(木)19:12:55 No.771581576

全員鉄砲に負けそう

166 21/02/04(木)19:13:02 No.771581600

まあ無為な戦を巻き起こした挙句人的被害めっちゃ出したとなるとお家取り潰しで済むか危ういレベルじゃないか暗君

167 21/02/04(木)19:13:35 No.771581751

仲良ければグレイテストショーマンになれたかもしれないのに…

168 21/02/04(木)19:13:37 No.771581757

早く寝ないと足立がやってきて祟り殺されるわよ!

169 21/02/04(木)19:14:11 No.771581924

まあお取り潰しになったのは足立家の方なんだけどね

170 21/02/04(木)19:14:29 No.771581999

>全員鉄砲に負けそう 山から城ロックオンしてる大筒が見切れてる…

171 21/02/04(木)19:14:37 No.771582038

悪い事したらちゃんと謝る妖怪えらい!

172 21/02/04(木)19:14:51 No.771582104

上げ米の制利用できないくらいには貧乏だったんだなこの藩… そりゃ妖怪使って金取ろうとするわ

173 21/02/04(木)19:14:58 No.771582127

九尾は生き延びて現代で神様バトルやってるだろ…

174 21/02/04(木)19:15:02 No.771582148

救いのある終わり方であってもらいたい

175 21/02/04(木)19:15:26 No.771582274

がしゃ髑髏参戦してるのがすでに大ごとすぎる…

176 21/02/04(木)19:15:27 No.771582282

妖怪版必殺仕事人のほうがよくない?

177 21/02/04(木)19:15:31 No.771582294

>山から城ロックオンしてる大筒が見切れてる… ガシャドクロじゃない?

178 21/02/04(木)19:15:48 No.771582369

>九尾は生き延びて現代で神様バトルやってるだろ… 口裂け女だけがそれを知っている

179 21/02/04(木)19:16:02 No.771582439

>救いのある終わり方であってもらいたい 剣士全て斃るるエンド

180 21/02/04(木)19:16:27 No.771582552

>九尾は生き延びて現代で神様バトルやってるだろ… ダークギャザリングに出てきそう

181 21/02/04(木)19:16:27 No.771582554

どうしてみんな幸せになれないの…!

182 21/02/04(木)19:16:36 No.771582598

最初の方は森近の首筋まで刃を立てれるけどことが大事になりすぎて都からネームド陰陽師がやってくるやつ

183 21/02/04(木)19:16:43 No.771582635

>救いのある終わり方であってもらいたい 時は既に幕末

184 21/02/04(木)19:17:01 No.771582711

これしきか…(ザシュッ)

185 21/02/04(木)19:17:07 No.771582736

>詳しい事情を知らずに幕府から派遣された高潔な武将とか徳の高い高僧が妖怪軍団を半壊させるけど事情を知って泣き崩れるやつ やっとの思いで討ち取った赤鬼が今際の際に事情を語るやつ

186 21/02/04(木)19:17:23 No.771582818

>どうしてみんな幸せになれないの…! 妖怪が幸せになっていたら明治大正と見せ物小屋は残っていないからだ

187 21/02/04(木)19:17:31 No.771582869

座敷童子を動かしておつかいをすると話が進んでくゲームかな 暴れに行こうとする赤鬼を止めたり泣いてるだけの狐に食べ物届けたりたぬき坊主から酒取り上げたりするやつ

188 21/02/04(木)19:17:32 No.771582874

>>救いのある終わり方であってもらいたい >時は既に幕末 日清戦争とか始まって勝利者などいない終わり方になるやつ

189 21/02/04(木)19:17:34 No.771582881

>救いのある終わり方であってもらいたい 現代にこの子達がいないのが正解なのだ

190 21/02/04(木)19:17:40 No.771582909

足立様の意志を継いで戦争鎮圧に奔走する座敷童憑きの孤児

191 21/02/04(木)19:17:57 No.771582984

>1612431667684.png 戦でとうとう死人が出そうな時に皆の夢枕に立ってこう語り掛ける

192 21/02/04(木)19:18:13 No.771583070

人間一人と藩一つ! 天秤に乗せるまでも無かろう! 貴様ら妖怪はそんなことも分からぬのか!

193 21/02/04(木)19:18:57 No.771583282

孫兵衛殿は人の世に迷惑をかけなければお前たちも生きる道があるとあれだけ取り計らってくれたのにその意も汲まず戦を起こすとはとんだ見世物どもだよ

194 21/02/04(木)19:19:33 No.771583432

森近様を追い詰めるけどなんかすごい陰陽師とかに負けて壊滅 後々事情が知られて森近様に何かしら罰があって 現代では一部の地域で語り継がれてるとかそういう終わり方っぽい ってかそんな演目ありそう

195 21/02/04(木)19:20:29 No.771583691

>孫兵衛殿は人の世に迷惑をかけなければお前たちも生きる道があるとあれだけ取り計らってくれたのにその意も汲まず戦を起こすとはとんだ見世物どもだよ 元々大人しめの妖怪はこれで止まりそう

196 21/02/04(木)19:20:51 No.771583790

>森近様を追い詰めるけどなんかすごい陰陽師とかに負けて壊滅 >後々事情が知られて森近様に何かしら罰があって >現代では一部の地域で語り継がれてるとかそういう終わり方っぽい >ってかそんな演目ありそう ところでおばちゃんこのきつねうどんおいしいね

197 21/02/04(木)19:21:23 No.771583952

一話でやるよりかは 三羽くらいかけてお人好しの孫兵エを描いてから 存分に暗君を描くがよろしかろう

198 21/02/04(木)19:21:44 No.771584067

>>山から城ロックオンしてる大筒が見切れてる… >ガシャドクロじゃない? >がしゃ髑髏参戦してるのがすでに大ごとすぎる… 足立殿とのエピなかったのに参戦してる…

199 21/02/04(木)19:22:11 No.771584187

討伐にくる武将や高僧は孫兵衛さまの竹馬の友だったやつ

200 21/02/04(木)19:22:36 No.771584295

>討伐にくる武将や高僧は孫兵衛さまの竹馬の友だったやつ ほらきた!

201 21/02/04(木)19:22:53 No.771584367

藩はお取り潰しだし村もお城もなくなって維新を迎えて もう誰もこの事件を知らないし妖怪たちの姿も見えないけど 寂れた墓地にある小さなお墓だけはいつも綺麗になっててまわりに花が咲いてるED

202 21/02/04(木)19:23:09 No.771584423

>>>山から城ロックオンしてる大筒が見切れてる… >>ガシャドクロじゃない? >>がしゃ髑髏参戦してるのがすでに大ごとすぎる… >足立殿とのエピなかったのに参戦してる… もともと人間のことが気に食わなかった妖怪たちに祭り上げられて大戦の旗印にされちゃうんだ…

203 21/02/04(木)19:23:24 No.771584493

しかし江戸とかならともかく田舎の一藩がこの妖怪どもに太刀打ちできるとは思えん…

204 21/02/04(木)19:23:26 No.771584504

たぬき坊主と九尾が本気になって謀略と呪術仕掛けてくるやつ

205 21/02/04(木)19:23:46 No.771584594

がしゃどくろが出てくるだけでテンション上がる

206 21/02/04(木)19:23:57 No.771584636

>一話でやるよりかは >三羽くらいかけてお人好しの孫兵エを描いてから >存分に暗君を描くがよろしかろう

207 21/02/04(木)19:24:07 No.771584683

鬼が血涙流しながら暗君の首に手が届きそうになったところで 縄鎖がめっちゃかかって捕らえられて首を切られそう

208 21/02/04(木)19:24:31 No.771584813

>しかし江戸とかならともかく田舎の一藩がこの妖怪どもに太刀打ちできるとは思えん… >討伐にくる武将や高僧は孫兵衛さまの竹馬の友だったやつ

209 21/02/04(木)19:24:43 No.771584871

止められない悲劇すぎる…

210 21/02/04(木)19:24:51 No.771584907

>No.771584636 人の心はないのか

211 21/02/04(木)19:25:00 No.771584942

妖怪の方も改心するまでそれなりに悪さしてるみたいね

212 21/02/04(木)19:25:01 No.771584947

でももう足立はいないじゃない

213 21/02/04(木)19:25:19 No.771585020

足立が護ろうとした故郷が怒り狂った妖怪に完全破壊されてるとかだと救いがなくて最悪だな

214 21/02/04(木)19:25:20 No.771585026

将門公とも関係があるかなり大物だよながしゃ髑髏さん まあ九尾ちゃんがいる時点でそのくらいのコネはありそうだが…

215 21/02/04(木)19:25:43 No.771585128

戦争しながら毎週足立ノルマするだけでも良いんだ いい感じに足立と今週の妖怪のなれそめ話を描いてから殺そう

216 21/02/04(木)19:26:06 No.771585218

>1612434237847.png 視聴者にもっとこう…手心を…

217 21/02/04(木)19:26:08 No.771585228

妖怪が1人ずつ滅されながら足立との思い出を走馬灯で思い出すんだよね…

218 21/02/04(木)19:26:14 No.771585261

>でももう足立はいないじゃない 森近自害しろ

219 21/02/04(木)19:26:21 No.771585294

足立の名は知らないが人間社会に恨みを晴らしたい派 みたいなやつがいてこじらせるやつ

220 21/02/04(木)19:26:22 No.771585299

足立様は決して人を憎んではいけないって…

221 21/02/04(木)19:27:08 No.771585532

>戦争しながら毎週足立ノルマするだけでも良いんだ >いい感じに足立と今週の妖怪のなれそめ話を描いてから殺そう フリーレン形式はやめろ 俺に効く

222 21/02/04(木)19:27:09 No.771585535

>No.771584636 最初は足立様にも警戒してた妖怪たちがどんどん仲良くなってく外伝に対して 本編ではその翌週に無惨に死ぬやつじゃないですかやだー!1!!

223 21/02/04(木)19:27:29 No.771585612

もっとこう狐が超兵士量産のために生む機械にされる展開とかないですかね 大正かこれは

224 21/02/04(木)19:27:50 No.771585725

たぶん最初に足立の友人が妖怪たちを止めようとするんだけど 行き違いあってその友人をうっかり殺しちゃうんだ ポイントオブノーリターンなんだ

225 21/02/04(木)19:28:05 No.771585793

>足立様は決して人を憎んではいけないって… 中盤くらいでこの言葉にぐらつく仲間達の前にこの発言をした妖怪の死体を送りつける森近派の庄屋と口入れ屋

226 21/02/04(木)19:28:16 No.771585857

赤鬼は大暴れするけど最期まで人を殺さなかったんだ

227 21/02/04(木)19:28:32 No.771585932

>>足立様は決して人を憎んではいけないって… >中盤くらいでこの言葉にぐらつく仲間達の前にこの発言をした妖怪の死体を送りつける森近派の庄屋と口入れ屋 遅い来る南蛮渡来の鉄砲

228 21/02/04(木)19:28:49 No.771586020

>戦争しながら毎週足立ノルマするだけでも良いんだ >いい感じに足立と今週の妖怪のなれそめ話を描いてから殺そう いいよね穏やかな対話と笑顔と綺麗な景色しかない足立ノルマ部分に対して 血と涙と叫びしかない本編

229 21/02/04(木)19:28:55 No.771586053

勝とうが負けようがこれだけの格と数の妖怪が怨念全開で暴れた土地なんて千年単位で禁足地だよな

230 21/02/04(木)19:28:56 No.771586058

>赤鬼は大暴れするけど最期まで人を殺さなかったんだ 殺せなかったが正解では?

231 21/02/04(木)19:29:14 No.771586149

最後の方で正義の妖怪退治の者が出てきてみんな殺される奴 視聴者は止めて!といいながらその顛末を見守るしかない

232 21/02/04(木)19:29:19 No.771586173

>勝とうが負けようがこれだけの格と数の妖怪が怨念全開で暴れた土地なんて千年単位で禁足地だよな そして現代

233 21/02/04(木)19:29:32 No.771586214

奇数話で戦争して妖怪達が死ぬ 偶数話で直前に死んだ妖怪達のほのぼのエピソードをやる

234 21/02/04(木)19:29:42 No.771586258

>赤鬼は大暴れするけど最期まで人を殺さなかったんだ 不殺の誓いを立てたのに殺しまくってもう後に引けなくなるのもいい

235 21/02/04(木)19:29:52 No.771586294

おひとよしのあだちさま ばけもんあいてにへいこらしたが わるいようかいおおあばれ むらもさともぼうろぼろ ばけてくやしやぼうろぼろ

↑Top