虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/04(木)13:52:49 真実と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/04(木)13:52:49 No.771512701

真実と正義の美の化身貼る

1 21/02/04(木)13:54:19 No.771513005

すげえ!真実と正義と美の化身のポーズだ!

2 21/02/04(木)13:54:30 No.771513052

成田先生もようやく成仏できるね…

3 21/02/04(木)13:55:10 No.771513178

これ再現できるならUAFも欲しくなっちゃうな

4 21/02/04(木)13:55:16 No.771513197

>真実と正義の美の化身貼る su4569967.png

5 21/02/04(木)13:55:30 No.771513251

カラータイマーなしで警備隊を名乗るのはまずいでございます! ほらこっちで移植手術を受けるでありますよ!

6 21/02/04(木)13:56:06 No.771513359

>>真実と正義の美の化身貼る >su4569967.png けおおおおおおおおおおおおお

7 21/02/04(木)13:56:13 No.771513389

>su4569967.png これ貼ると成田先生があの世から化けて出てくるよ

8 21/02/04(木)13:56:40 No.771513467

こう見たら良フィギュアな気がしてきた… https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/1920/

9 21/02/04(木)13:57:11 No.771513564

>>真実と正義の美の化身貼る >su4569967.png タイマーあるとたしかに若干の玩具感は増す気がする それ以上にヒロイックになるけど

10 21/02/04(木)13:57:54 No.771513701

星から来た勇者 地球を救った勇者 永遠であれ  君を利用し 金儲けをたくらむ地球人の為に  角をつけたり 髭をつけたり 乳房を出したりしてはいけない  スーツを着たり 和服を着たり 星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない  経済と技術に溺れて了った地球人は 叡智と勇気を失って いま もだえ苦しんでいる  しかし 遠からず必ず不変の叡智を取りもどすだろう  君は星空の彼方から見とどけてくれたまえ  永遠の偶像よ

11 21/02/04(木)13:58:02 No.771513733

>su4569967.png 冒涜やめろ

12 21/02/04(木)13:58:50 No.771513867

>星から来た勇者 地球を救った勇者 永遠であれ  >君を利用し 金儲けをたくらむ地球人の為に  >角をつけたり 髭をつけたり 乳房を出したりしてはいけない  >スーツを着たり 和服を着たり 星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない  >経済と技術に溺れて了った地球人は 叡智と勇気を失って いま もだえ苦しんでいる  >しかし 遠からず必ず不変の叡智を取りもどすだろう  >君は星空の彼方から見とどけてくれたまえ  >永遠の偶像よ 鎮魂歌やめろ

13 21/02/04(木)13:59:20 No.771513967

成田先生ってここだとクソコテ扱いされてるけど無茶な注文に耐え続けた結果爆発しちゃっただけだと思うんだよね…

14 21/02/04(木)14:00:20 No.771514130

扱われ方には同情するけどクソコテには違いないよ

15 21/02/04(木)14:04:24 No.771514971

デザインだけ納品したキャラが公式でどんどん遊ばれていってデザイナーがキレるのは今の視点だとクソコテ案件 それ以上にチャイヨー絡みのネタが強いのもたぶん…

16 21/02/04(木)14:07:01 No.771515480

無茶つっても一契約社員だからな…仕事のうちよ

17 21/02/04(木)14:07:08 No.771515500

自分の完成させたデザインにポッと付け足されるのが嫌だってのはわかるけどタイマーあった方がカッコいいな…

18 21/02/04(木)14:08:03 No.771515669

だからって著作権料の3割よこせってのは…

19 21/02/04(木)14:08:31 No.771515750

芸術家なんてだいたいクソコテだろ…

20 21/02/04(木)14:09:19 No.771515905

>こう見たら良フィギュアな気がしてきた… >https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/1920/ パッケージ開けるのが勿体ないな…

21 21/02/04(木)14:09:25 No.771515929

>成田先生ってここだとクソコテ扱いされてるけど無茶な注文に耐え続けた結果爆発しちゃっただけだと思うんだよね… ただその後の円谷の意図的に成田氏を歴史から抹消するような動きとか普通の人間としてはおかしすぎる対応だしよほどなことがない限りここまで対立姿勢に持ち込むことはないだろうし 多分公になってないだけで成田円谷間で表に出てこないレベルのやりとりがめちゃくちゃあると思うからあまり一概にどっちが悪いともいえないと思う キャラクターデザイナーという職種の黎明期で成田氏以外にも池谷氏や井口氏も同じように扱われてる上成田氏の怪獣を立体に起こしていた高山氏の功績だってあまり大きく扱われないんだから時代的に仕方ないところもあったと思うよ

22 21/02/04(木)14:09:55 No.771516011

デザイン画や粘土原型は視聴者の目には入らないしタイマーなしが見慣れなくてもしょうがないんだ

23 21/02/04(木)14:10:40 No.771516161

シン・担当は何かキメてない?

24 21/02/04(木)14:10:58 No.771516216

見慣れてるからって言われるけど やっぱりカラータイマーある方が完成度高いと思う

25 21/02/04(木)14:11:04 No.771516236

アーツとかは可動範囲広めなせいでどうしても関節目立っちゃうけどUAFはその辺割り切ってるからシンプルなデザインが映えていいね

26 21/02/04(木)14:11:20 No.771516281

UAFはアーツよりも安価で作りが単純な分頑丈で指も動くからガッチリ怪獣ソフビと格闘させられるのが強みだ そしてシンマンに関しては素体から新造して再現度という強みも加わった これは良アイテムになるよ

27 21/02/04(木)14:11:53 No.771516389

>シン・担当は何かキメてない? ノリノリ過ぎる…

28 21/02/04(木)14:12:02 No.771516415

芸術家ではあるけど永井豪とか石ノ森にデザイン協力お願いしたとかそういうのとは違うからな… 成田の言い分だと円谷も相当だけど結局実際両者がどういうやり取りしてたのかは当事者以外は不明だ

29 21/02/04(木)14:12:06 No.771516431

2/6発売の商品多すぎじゃないですか…?

30 21/02/04(木)14:12:09 No.771516440

>成田氏の怪獣を立体に起こしていた高山氏の功績だってあまり大きく扱われないんだから時代的に仕方ないところもあったと思うよ ある程度の怪獣ファンになってようやく高山良策の名前が入ってくるイメージがある

31 21/02/04(木)14:12:14 No.771516458

カラータイマーはいる 黒目はやっぱりいらない

32 21/02/04(木)14:12:59 No.771516596

>2/6発売の商品多すぎじゃないですか…? 13にメダルセットも出るぞ! ダイゴは延期したからまだ安心だけど

33 21/02/04(木)14:13:37 No.771516710

>2/6発売の商品多すぎじゃないですか…? 税込みたったの15730円!

34 21/02/04(木)14:13:46 No.771516738

>黒目はやっぱりいらない でも敏ちゃんが見えないって言ってたから許す❤️

35 21/02/04(木)14:14:39 No.771516917

>2/6発売の商品多すぎじゃないですか…? ガッツウイングは2/27に延期だがそれでも俺はもうヤバいと思う su4570025.jpg

36 21/02/04(木)14:15:05 No.771516987

大した値段じゃねえだろ!

37 21/02/04(木)14:15:46 No.771517133

バンダイに…バンダイに財布が殺される……

38 21/02/04(木)14:15:46 No.771517138

たぶんアーツでもできるんだろうけどアーツ買えなかったし…どうしようかな…

39 21/02/04(木)14:16:08 No.771517201

ムービーモンスターシリーズとUAFどっちのシンマン買うか迷ってたけど今回でUAFと決めた 多分普通のUAFと違って背中も塗られてるなこれ

40 21/02/04(木)14:17:45 No.771517509

>自分の完成させたデザインにポッと付け足されるのが嫌だってのはわかるけどタイマーあった方がカッコいいな… 成田先生はつけるなら現場で適当にじゃなくてちゃんと言ってくれ俺がデザインし直すから!って意見じゃなかったか

41 21/02/04(木)14:18:54 No.771517741

>成田先生はつけるなら現場で適当にじゃなくてちゃんと言ってくれ俺がデザインし直すから!って意見じゃなかったか うn なのでセブンからはそういうのないようにおでこにビームランプをつけた 光線砲にされた

42 21/02/04(木)14:19:53 No.771517916

アイスラッガーも現場判断で武器にされた

43 21/02/04(木)14:19:58 No.771517926

アイスラッガーはどう思ってたんだろう 言ってくれれば外してもハゲないようにデザインしたのに!とか思ってたんだろうか

44 21/02/04(木)14:20:29 No.771518019

成田さんには悪いけど急造でタイマー生み出せるのは天才だと思う

45 21/02/04(木)14:20:31 No.771518025

せっかくスーツなのか肌なのかわからん謎の宇宙人の傑作ができて 背中のヒレや手袋に銀テープ巻いて色々誤魔化してるのにアクセサリみたいに付けられたらそりゃキレる それはそれとしてカラータイマーは好き

46 21/02/04(木)14:21:41 No.771518245

55年もシリーズやってるから偶にはこういうのもいいよね……

47 21/02/04(木)14:22:06 No.771518325

個人の芸術作品として見れば毀損されてると言えるけど 集団制作作品だからそこにキレられてもね…って部分もある

48 21/02/04(木)14:22:25 No.771518385

カラータイマー好き 覗き穴嫌い

49 21/02/04(木)14:23:20 No.771518542

最近のマン兄さんは除き穴がスリットになっててかっこいい

50 21/02/04(木)14:23:47 No.771518620

su4570055.jpg

51 21/02/04(木)14:23:54 No.771518645

安価アクションフィギュアだし最低限動けばいいやと思ってたけどスレ画のポーズ見て絶対買うと決めた

52 21/02/04(木)14:24:04 No.771518682

>su4570055.jpg コラボやめろ!

53 21/02/04(木)14:24:12 No.771518711

>su4570055.jpg かえれー!

54 21/02/04(木)14:25:42 No.771519004

映画内でもこのポーズするのかな?

55 21/02/04(木)14:26:09 No.771519092

もしかして成田親族との和解に持ち込んだ庵野さんってかなりすごい…?

56 21/02/04(木)14:26:11 No.771519104

>覗き穴嫌い >でも敏ちゃんが見えないって言ってたから許す❤️

57 21/02/04(木)14:26:53 No.771519257

手首だけどうにかしようかな…

58 21/02/04(木)14:27:48 No.771519417

庵野君も仕事仲間の悲しい対立を経験してるからな…

59 21/02/04(木)14:28:47 No.771519620

今の円谷プロには円谷家がいないから昔より柔軟になったのかな

60 21/02/04(木)14:30:09 No.771519885

黒目は愛嬌をカラータイマーはヒロイックさをウルトラマンに追加してしまうのが駄目だと思う

61 21/02/04(木)14:31:15 No.771520088

>もしかして成田親族との和解に持ち込んだ庵野さんってかなりすごい…? でも成田本人が生きてたらたぶんなんだかんだでシン・ウルトラマンに対してもキレそうな気がする

62 21/02/04(木)14:32:14 No.771520269

ヒューマンが普通に観られればまた成田氏の評価も変わったんだろうか

63 21/02/04(木)14:32:26 No.771520299

>黒目は愛嬌をカラータイマーはヒロイックさをウルトラマンに追加してしまうのが駄目だと思う ヒーロー番組として正解過ぎる…

64 21/02/04(木)14:32:35 No.771520340

成田先生は最終的にはチャイヨー側についてたからな…

65 21/02/04(木)14:37:04 No.771521220

>>もしかして成田親族との和解に持ち込んだ庵野さんってかなりすごい…? >でも成田本人が生きてたらたぶんなんだかんだでシン・ウルトラマンに対してもキレそうな気がする パワードでデザイン勝手に弄った事に苦言呈してたからまぁうn…

66 21/02/04(木)14:38:58 No.771521624

パワードバルタンのデザイナーは成田に呼び出されて説教されてたよね

67 21/02/04(木)14:39:46 No.771521787

>パワードバルタンのデザイナーは成田に呼び出されて説教されてたよね 80の豚面はいいのかよ…

68 21/02/04(木)14:40:19 No.771521891

目の穴開けたのそもそも先生じゃん…

69 21/02/04(木)14:41:09 No.771522061

カラータイマーはヒーローのピンチをひと目で視聴者に伝える画期的手法だからなぁ

70 21/02/04(木)14:41:26 No.771522124

正直言うとシンウルトラマンは怪獣も成田デザイン再現してみて欲しかった 多分最後のチャンスだろうし

71 21/02/04(木)14:41:36 No.771522155

>目の穴開けたのそもそも先生じゃん… 制作発表会の舞台裏で急遽言われて怒り狂いながら目にドリルぶっ刺してたって…

72 21/02/04(木)14:45:01 No.771522852

着物着てCM出るくらい良いだろ権利者でも無いのにって思う すみませんでもお気持ちは分かります

73 21/02/04(木)14:45:12 No.771522893

(ミレニアムのポスターか何かと記念撮影してる成田氏)

74 21/02/04(木)14:45:24 No.771522938

大怪獣バトルの時にはマン兄さんにもう除き穴なかった気がする メビウスからかな?

75 21/02/04(木)14:45:47 No.771523028

>制作発表会の舞台裏で急遽言われて怒り狂いながら目にドリルぶっ刺してたって… 覗き穴忘れてたの自分じゃねーか!

76 21/02/04(木)14:46:17 No.771523135

>>星から来た勇者 地球を救った勇者 永遠であれ  >>君を利用し 金儲けをたくらむ地球人の為に  >>角をつけたり 髭をつけたり 乳房を出したりしてはいけない  >>スーツを着たり 和服を着たり 星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない  >>経済と技術に溺れて了った地球人は 叡智と勇気を失って いま もだえ苦しんでいる  >>しかし 遠からず必ず不変の叡智を取りもどすだろう  >>君は星空の彼方から見とどけてくれたまえ  >>永遠の偶像よ シンゴジの時はタイアップでゴジラが色んな商品持たされてたけど今回はどうなるんだろう…

77 21/02/04(木)14:46:48 No.771523246

>制作発表会の舞台裏で急遽言われて怒り狂いながら目にドリルぶっ刺してたって… 覗き穴に関しては本人もこりゃ見えないわってなって謝ったんじゃないっけ

78 21/02/04(木)14:47:07 No.771523329

>シンゴジの時はタイアップでゴジラが色んな商品持たされてたけど今回はどうなるんだろう… 上げて落とす…

79 21/02/04(木)14:47:19 No.771523369

>シンゴジの時はタイアップでゴジラが色んな商品持たされてたけど今回はどうなるんだろう… ウルトラマンがやってもいつもの事すぎてあんまりインパクトないな…

80 21/02/04(木)14:47:45 No.771523471

>ヒューマンが普通に観られればまた成田氏の評価も変わったんだろうか それでもあのデザインはちょっとっていうか…

81 21/02/04(木)14:47:54 No.771523504

>パワードバルタンのデザイナーは成田に呼び出されて説教されてたよね 別に呼び出されたわけじゃないよ 仕事で偶然会うことになったら開口一番で「僕のバルタン星人をあんなデザインにしたのは君ですか」って言われただけだよ

82 21/02/04(木)14:48:48 No.771523677

>仕事で偶然会うことになったら開口一番で「僕のバルタン星人をあんなデザインにしたのは君ですか」って言われただけだよ 下手に呼び出されるよりも怖くない…?

83 21/02/04(木)14:48:49 No.771523679

球体とか円の商品胸に貼り付けるとか…

84 21/02/04(木)14:50:46 No.771524057

>>仕事で偶然会うことになったら開口一番で「僕のバルタン星人をあんなデザインにしたのは君ですか」って言われただけだよ >下手に呼び出されるよりも怖くない…? そのあとでしっかりアトリエにもお呼ばれしてお説教もくらったので安心してほしい

85 21/02/04(木)14:50:51 No.771524076

パワードバルタンについて文句は言ったけどそれはそれとして前田さんと一緒に仕事はこなす大人な人だったってエピソードだよ

86 21/02/04(木)14:51:11 No.771524153

陰影がめちゃくちゃキレイだな

87 21/02/04(木)14:51:21 No.771524185

怪獣娘見たら憤死しそうだな…

88 21/02/04(木)14:51:50 No.771524283

テレビ番組なんだから商売に決まってんだろ成田先生ってば

89 21/02/04(木)14:52:08 No.771524353

クソコテ言われるけど仕事自体はどんなに不本意でも間違いなくこなすからな…

90 21/02/04(木)14:52:24 No.771524411

>>ヒューマンが普通に観られればまた成田氏の評価も変わったんだろうか >それでもあのデザインはちょっとっていうか… バンキッドのブキミ星人は良かったと思う…ウルトラよりも明らかなギャグ路線だったけどその辺成田氏はどう思ってたのかは知らない

91 21/02/04(木)14:52:36 No.771524449

でも成田氏じゃなきゃウルトラマンは生まれてないし…

92 21/02/04(木)14:53:29 No.771524642

古谷さんが言うには先生は穴が無くても外が見えるマジックミラー的な目にする予定だったけど忙しくてできなかったとのこと できなかったからって視界ゼロのまま完成させた人が悪いと思います

93 21/02/04(木)14:53:32 No.771524653

作品と思いたい気持ちはわかるんだけど一応依頼されて仕事としてデザインしたってのもあるからなぁ キャラクタービジネスというものを理解できなかったのは成田氏の落ち度かと 芸術的な観点で見れば気持ちはわかるよ

94 21/02/04(木)14:53:51 No.771524716

そもそも子供向けヒーローなんだからデザイナーのエゴなんか考慮してられないよ 言っちゃなんだけどオモチャなんだし…

95 21/02/04(木)14:53:53 No.771524723

>(ミレニアムのポスターか何かと記念撮影してる成田氏) タロウや母やパワードにキレてる一方でこういうことしちゃうからちょっともんにょりする 単純な芸術性以外にも権利とか栄誉とか絡みで裏で色々あった結果こういう態度になったんだろうけど… 円谷は芸術性なくてダメだな!成田先生かわいそうって点だけで我々が語るのはちょっと違う気がする

96 21/02/04(木)14:54:11 No.771524791

成田さんセブンのデザインとかもだけど文句は言ってもそれはそれとしてきっちりやる人よね タイマー付きのウルトラマンだって描いてたりするし さすがにスペル星人の注文には呆れて適当にやっちゃったというが

97 21/02/04(木)14:55:48 No.771525102

>>(ミレニアムのポスターか何かと記念撮影してる成田氏) >タロウや母やパワードにキレてる一方でこういうことしちゃうからちょっともんにょりする >単純な芸術性以外にも権利とか栄誉とか絡みで裏で色々あった結果こういう態度になったんだろうけど… >円谷は芸術性なくてダメだな!成田先生かわいそうって点だけで我々が語るのはちょっと違う気がする きっかけがあったにせよその腹いせに海賊企業と蜜月になって煽るという行為に最早正義が無いからなぁ あそこまで行ってしまったらもう正当性がない 気持ちはわかるけどちょっとそこが子供すぎる

98 21/02/04(木)14:55:54 No.771525125

>作品と思いたい気持ちはわかるんだけど一応依頼されて仕事としてデザインしたってのもあるからなぁ >キャラクタービジネスというものを理解できなかったのは成田氏の落ち度かと >芸術的な観点で見れば気持ちはわかるよ まぁそうは言ってもキャラクタービジネスの黎明期で前例も少なかったんだからそこまで想像出来なかった事も責められないと思う

99 21/02/04(木)14:56:15 No.771525203

でも斬新なデザインは必ずシンプルな形をしてるっていう先生の言葉はかなり人生の教訓になってるよ俺

100 21/02/04(木)14:57:04 No.771525342

頑張ってデザインしたら現場に変えられ ヤケクソで恐竜と戦車を合わせたら大人気! デザイナーはつらいよ~

101 21/02/04(木)14:58:01 No.771525557

削るデザインと盛るデザインの極北としてウルトラマンとウルトラセブンを最初に産んでるからその後のウルトラ戦士のデザインってそのマンとセブンの間の盛り具合を右往左往する感じだよなと ティガのデザインに関しては成田氏が評価してたという噂を聞いたが定かではない

102 21/02/04(木)14:58:01 No.771525563

時代が違うからというのはあるけど後藤さんくらい気軽に生きててもよかったのかもしれないな成田さん

103 21/02/04(木)14:58:27 No.771525668

覗き穴でキレるとかアクターのこと考えてないのかよ

104 21/02/04(木)14:58:35 No.771525695

それでもソンポート氏が成田氏からウルトラマンのモチーフはタイの仏像だって言質取るのは失敗に終わってるから自作品に関するプライドだけは残ってたみたいね

105 21/02/04(木)14:59:23 No.771525841

人間性に関しては色々あるかもだけど成田先生のデザインはマジで真似しようのない凄いものだよね 50年以上経ってもそうそう追いつけない

106 21/02/04(木)14:59:35 No.771525888

>ティガのデザインに関しては成田氏が評価してたという噂を聞いたが定かではない 青ウルトラマンが作りたかったらしくスカイタイプが出てきた時に喜んでたみたいな話は聞いたことある

107 21/02/04(木)14:59:37 No.771525893

>それでもソンポート氏が成田氏からウルトラマンのモチーフはタイの仏像だって言質取る ほんとに小賢しい男だ…

108 21/02/04(木)15:00:09 No.771525993

>覗き穴でキレるとかアクターのこと考えてないのかよ >古谷さんが言うには先生は穴が無くても外が見えるマジックミラー的な目にする予定だったけど忙しくてできなかったとのこと

109 21/02/04(木)15:00:19 No.771526036

>覗き穴でキレるとかアクターのこと考えてないのかよ 覗き穴は良くなかったって自分で穴空けてるんだからキレてないよ それ以前に誰か指摘しろよと思うけど

110 21/02/04(木)15:00:33 No.771526084

芸術家はクソコテでちょうどいい

111 21/02/04(木)15:00:34 No.771526086

>>ティガのデザインに関しては成田氏が評価してたという噂を聞いたが定かではない >青ウルトラマンが作りたかったらしくスカイタイプが出てきた時に喜んでたみたいな話は聞いたことある セブンが元は青い戦士を目指してたみたいだしな 青セブンとしては今だとアグルやゼロに要素が継がれてる感じかな

112 21/02/04(木)15:02:02 No.771526391

賢く泳げる商売人だったらあのデザインは生み出せなかったんだろうなっていう説得力はある

113 21/02/04(木)15:03:06 No.771526629

>成田先生は最終的にはチャイヨー側についてたからな… ついてたと言うには同じコマにいたくらいの接点しかなかったのが特徴

114 21/02/04(木)15:03:32 No.771526740

>>制作発表会の舞台裏で急遽言われて怒り狂いながら目にドリルぶっ刺してたって… >覗き穴に関しては本人もこりゃ見えないわってなって謝ったんじゃないっけ 敏ちゃんごめんね❤️した

115 21/02/04(木)15:03:42 No.771526778

今のデザイナーさんは要素を引いていくのは実は簡単だから逆に要素を足していく方針らしい それでいてウルトラマンに見えるラインを崩さないように意識してるとか

116 21/02/04(木)15:03:59 No.771526842

丸を3個書き足すだけで簡単に尊厳破壊できる真実と正義と美の化身

117 21/02/04(木)15:04:07 No.771526866

晩年の絡み故か何枚か原画がソンポート氏の手元にあるって聞いた

118 21/02/04(木)15:05:14 No.771527108

>古谷さんが言うには先生は穴が無くても外が見えるマジックミラー的な目にする予定だったけど忙しくてできなかったとのこと マジックミラー素材を使った覗き穴レスのマスクは後の時代に実現してるし(ロッソ・ブルの眉毛部分とかアニメULTRAMANの額パーツ)技術さえあれば解決できたであろうすれ違いもあるのが悲しいというか興味深いというか カラータイマーはうん

119 21/02/04(木)15:06:11 No.771527276

>シンゴジの時はタイアップでゴジラが色んな商品持たされてたけど今回はどうなるんだろう… これくらいのインパクトは欲しいね su4570156.jpg

120 21/02/04(木)15:06:22 No.771527311

成田先生の息子さんが俳優ってこの間知ったなあ

121 21/02/04(木)15:06:32 No.771527347

セブンの元デザインが青かったっていうのも上西さんの体形がウェットスーツもののヒーローと相性悪かったのを隠すためであって ウルトラセブンを青くしたかったというか理詰めで新ヒーローをデザインしていったら青いウルトラセブンになったというか因果関係がややこしい 最終的に身体を赤くしろと言われて先生はキレた

122 21/02/04(木)15:07:14 No.771527474

>これくらいのインパクトは欲しいね >su4570156.jpg 衝撃的すぎる…

123 21/02/04(木)15:07:42 No.771527561

>結局成田は、この「第一回撮影会」の休憩時間に、控室にドリルを持ち込み、その場で「覗き穴」を開けている。これは成田にとっては不本意であり、古谷は「怒っているようでもあり、マスクに傷を入れるのを悲しんでいるような複雑な表情だった」と述べている。のちになって成田は古谷に、「やるせなかったが、あの場では仕方がなかった。実際の撮影では戻すつもりだったが、時間もなく面倒くさくてあのままにしてしまった。デザイナーとしては失格だったよ」と心情を吐露している。

124 21/02/04(木)15:08:16 No.771527670

ブルーバックの為に身体は赤くなったのにカラータイマーは青なんだ…

125 21/02/04(木)15:08:34 No.771527723

でも私は皆色々思うところはあると思いますがとりあえずソンポート氏は手放しに叩いて良いと思いますよ(ソンポート氏)

126 21/02/04(木)15:08:34 No.771527724

かー!次のヒーローも敏ちゃんにやってもらいたかったのになー! そこまで敏ちゃんが顔出しやりたいって言うなら仕方ないなー! それなら次の防衛隊の制服敏ちゃんに似合うようカッコよくデザインするね♥

127 21/02/04(木)15:10:00 No.771528033

>ブルーバックの為に身体は赤くなったのにカラータイマーは青なんだ… 赤くせざるを得なかったのは宇宙人絡みのSF描写をBBで撮りたかったセブンだ セブンに青いパーツはないよ

128 21/02/04(木)15:10:46 No.771528201

>でも私は皆色々思うところはあると思いますがとりあえずソンポート氏は手放しに叩いて良いと思いますよ(ソンポート氏) 90年代まで隠されてた例の判子の件除いて当時の権利意識の緩さ考慮してもスペースウォリアー2000は完全にアウトだし最初期の合作映画撮ってた頃しか良好だったとは言えないんだよね

129 21/02/04(木)15:12:03 No.771528461

>今のデザイナーさんは要素を引いていくのは実は簡単だから逆に要素を足していく方針らしい >それでいてウルトラマンに見えるラインを崩さないように意識してるとか 引き算難しくて足し算は楽って話は聞くけど逆は初めて聞いた でもプロレベルなら確かに引くほうが楽だろうな…

130 21/02/04(木)15:14:21 No.771528964

足しすぎるとウルトラマンじゃなくなるからな 今思えばギャラクシーライジングとかめちゃくちゃ冒険してると思う

131 21/02/04(木)15:15:07 No.771529111

成田先生は敏ちゃん好きすぎる…

132 21/02/04(木)15:15:17 No.771529144

タイマーないだけでこんな気色悪くなるんだ…って思った

133 21/02/04(木)15:15:52 No.771529263

してタイマーレスのシン兄さんは活動限界は存在しないのか

134 21/02/04(木)15:15:53 No.771529269

西洋甲冑のラインを極限まで簡略化するとウルトラマンのラインになるって昔聞いたことがある

135 21/02/04(木)15:16:41 No.771529425

でもマジでウルトラマンはじめとしたデザインは凄いなって思うよ 真実と美と正義の化身でアレ生み出すってどういう出力してるんだ

136 21/02/04(木)15:17:44 No.771529626

まあ初代が引き算の極致で成立してるようなデザインだけに 足し算も足し方よく考えないと簡単に破綻するだろうからな…

137 21/02/04(木)15:18:41 No.771529806

>西洋甲冑のラインを極限まで簡略化するとウルトラマンのラインになるって昔聞いたことがある 最初は西洋甲冑ラインで盛る方向だったけどピンと来なくて削り始めたら止まらなくなって結果ウルトラマン誕生だから凄いわ その後上西さんの体型(ボロクソに貶したが)に合わせてトップヘビーかつ足が長く見えるようなラインを添える盛る方向でマンと真逆のセブンを生み出すし

138 21/02/04(木)15:19:50 No.771530038

ちゃんと最初に「鍛え抜かれた体力を感じさせる好青年」って褒めたし…

139 21/02/04(木)15:20:15 No.771530124

今のデザイナーの後藤さんは後藤さんでドライというか仕事人としてあっけらかんとしてるよね ファンが指摘した新作デザインの過去作との関連が感じられそうなエモ要素について「違うよ手癖だよ」って注意入れたり円谷からの〇〇みたいな奴をってオーダーだけでデザイン作ってて誰と誰のフュージョンなのか知らされてなかったり

140 21/02/04(木)15:21:49 No.771530431

後藤さんはむしろ聞いていても言われてないよーって言ってると思う

141 21/02/04(木)15:22:22 No.771530536

ヒョロそうで意外にがっしりしてる

142 21/02/04(木)15:22:27 No.771530551

後藤さんもデザイン画は癖強すぎてスーツの事考えてなさすぎだと思う

143 21/02/04(木)15:22:56 No.771530644

後藤さんは本当に世渡り上手というか良い意味でドライだよね Twitterという公に声を発信できるメディアでも基本的に公平なことしか言わないし荒らしには猫画像と顔文字でだけでしか応じないと聞いた

144 21/02/04(木)15:25:00 No.771531060

>後藤さんもデザイン画は癖強すぎてスーツの事考えてなさすぎだと思う デザイン画はあくまでデザインだから実際に出来たスーツが完成品って考えでやってるみたいだね

145 21/02/04(木)15:25:01 No.771531063

Uジンって作品のツノが生えてる方はカッコ良くてスーツ見てみたいと思ってる

146 21/02/04(木)15:26:02 No.771531259

>後藤さんもデザイン画は癖強すぎてスーツの事考えてなさすぎだと思う Xの時までは考えてたらしい

147 21/02/04(木)15:26:53 No.771531434

>まあ初代が引き算の極致で成立してるようなデザインだけに >足し算も足し方よく考えないと簡単に破綻するだろうからな… ぶっちゃけカラータイマーに何の違和感も持たないのも視聴者にとっては最初からあるもんとして何十年も刷り込まれ続けてきた結果の調教成功例みたいなもんだしなあ しかもデザイナーによる足し算じゃなく注文した後の勝手な足し算だし

148 21/02/04(木)15:27:35 No.771531586

>後藤さんは本当に世渡り上手というか良い意味でドライだよね >Twitterという公に声を発信できるメディアでも基本的に公平なことしか言わないし荒らしには猫画像と顔文字でだけでしか応じないと聞いた 出現当初はラフな文面と言いネットから引っ張ってきてそうな添付画像と言い危うさを感じたけど猫好きでウルトラ愛とリテラシーのある良いおじちゃんよね

149 21/02/04(木)15:29:22 No.771531989

この数日で「」にレイプされすぎじゃないこの巨人

150 21/02/04(木)15:31:39 No.771532468

>この数日で「」にレイプされすぎじゃないこの巨人 「」はクソコテが大好きだからしょうがない

↑Top