ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/04(木)07:21:25 No.771452662
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/04(木)07:22:46 No.771452746
何やってんの?
2 21/02/04(木)07:24:13 No.771452831
弟子
3 21/02/04(木)07:24:31 No.771452854
>何やってんの? 回転式機関砲
4 21/02/04(木)07:25:24 No.771452909
ガトガトガトガトガトガトガトガト
5 21/02/04(木)07:26:48 No.771453000
ショショショショショショショショショ
6 21/02/04(木)07:27:40 No.771453068
独りでは回転式機関砲は弾倉の分だけしか撃てない でも二人なら無限に撃ち続けられるんだ!
7 21/02/04(木)07:27:41 No.771453070
弾薬切れって弱点を克服する進化を見せた男の図
8 21/02/04(木)07:27:48 No.771453079
ガトリング斎やってる
9 21/02/04(木)07:28:19 No.771453121
SQはワールドトリガー載ってるときしか買わないんだけど 今月じゃ買っちゃおうかな……
10 21/02/04(木)07:28:35 No.771453150
>弾薬切れって弱点を克服する進化を見せた男の図 おもしれ…
11 21/02/04(木)07:29:28 No.771453205
最早完全に師弟
12 21/02/04(木)07:30:07 No.771453251
弱点はジャムじゃなかったっけ?
13 21/02/04(木)07:31:28 No.771453363
構図完全再現(弟子付き)とか楽しんでるなこいつ…
14 21/02/04(木)07:31:33 No.771453369
始祖編以降のキン肉マンと同じ楽しみ方になってきた
15 21/02/04(木)07:33:48 No.771453546
相変わらず悪党寄りのキャラ描いてる時は活き活きしてるのか いい事だ
16 21/02/04(木)07:34:07 No.771453568
アランくん良いな
17 21/02/04(木)07:35:27 No.771453655
>弱点はジャムじゃなかったっけ? 確かアニメ版はそれ
18 21/02/04(木)07:36:45 No.771453761
でももう違法に手を出さないと誓ったからこれが最後なんですよ…
19 21/02/04(木)07:36:57 No.771453777
>SQはワールドトリガー載ってるときしか買わないんだけど >今月じゃ買っちゃおうかな…… 俺は買っちまったわ これはズルいと思う
20 21/02/04(木)07:37:15 No.771453801
アランくんそれでいいのか …いいか!
21 21/02/04(木)07:37:34 No.771453827
>でももう違法に手を出さないと誓ったからこれが最後なんですよ… これからは脱法だからな!
22 21/02/04(木)07:38:05 No.771453868
土や草を食った事は? ないです
23 21/02/04(木)07:38:37 No.771453908
かつての悪役キャラに師事する主人公側の少年いい……
24 21/02/04(木)07:39:07 No.771453950
ガトリングを最後のページでいいシーンみたいに描いてるけど蒼紫はどう思う?
25 21/02/04(木)07:39:34 No.771453985
>始祖編以降のキン肉マンと同じ楽しみ方になってきた セルフオマージュいいよね
26 21/02/04(木)07:40:07 No.771454028
>ガトリングを最後のページでいいシーンみたいに描いてるけど蒼紫はどう思う? 抜刀斎を…殺す!
27 21/02/04(木)07:42:23 No.771454226
ガトガトガトガトガトガト su4569383.jpg
28 21/02/04(木)07:42:24 No.771454228
殺してやる 殺してやるぞ 緋村抜刀斎
29 21/02/04(木)07:44:16 ID:5G6pg9h. 5G6pg9h. No.771454375
ジョジョやってんじゃねえんだぞ
30 21/02/04(木)07:45:45 No.771454500
当時は別にガトリングキャラってわけじゃなかったですよね…? ネットミームに引っ張られてますよね…?
31 21/02/04(木)07:45:47 No.771454505
和月なんか吹っ切れたよな
32 21/02/04(木)07:46:24 No.771454557
>ガトガトガトガトガトガト >su4569383.jpg ずるくない?
33 21/02/04(木)07:46:30 No.771454560
>セルフオマージュいいよね サブキャラの惜しかった点を掘り下げて往年以上の輝きを取り戻させる 長期連載の積み上げがあってある程度自由も効くベテランにしかできない贅沢だよね
34 21/02/04(木)07:46:38 No.771454572
>当時は別にガトリングキャラってわけじゃなかったですよね…? >ネットミームに引っ張られてますよね…? どっちかというと 舞台版が悪いみたいなところある
35 21/02/04(木)07:47:04 No.771454608
>当時は別にガトリングキャラってわけじゃなかったですよね…? >ネットミームに引っ張られてますよね…? 映画のやつの漫画読み切りでは完全にガトリングマンになってた気が…
36 21/02/04(木)07:47:24 No.771454651
>当時は別にガトリングキャラってわけじゃなかったですよね…? >ネットミームに引っ張られてますよね…? 宝塚版のガトリングの歌がガトガト連呼するのでネットミームかと言われると別に
37 21/02/04(木)07:47:28 No.771454659
さらばガトリングガンじゃねえよ
38 21/02/04(木)07:47:41 No.771454682
舞台版にはガトリングのうたがあるもんな
39 21/02/04(木)07:47:59 No.771454713
ネットミームじゃなくて香川照之だよ引っ張られてんのは
40 21/02/04(木)07:48:37 No.771454769
ふるぼっこ
41 21/02/04(木)07:48:38 No.771454774
舞台版そんなことになってたの!?
42 21/02/04(木)07:49:31 No.771454839
ガトガトはキャラソンらしいな
43 21/02/04(木)07:49:39 No.771454847
すごい楽しそうだな
44 21/02/04(木)07:49:59 No.771454883
ガトリングキャラかどうかで言えば最初からそうだろ
45 21/02/04(木)07:50:01 No.771454885
>su4569383.jpg 3カメはずるいわ
46 21/02/04(木)07:50:13 No.771454910
>舞台版そんなことになってたの!? 宝塚の舞台女優さんが美しい声で朗々と歌い上げます
47 21/02/04(木)07:50:14 No.771454913
https://twitter.com/risachi1124/status/747241821898575872
48 21/02/04(木)07:51:23 No.771455007
>ガトガトガトガトガトガト >su4569383.jpg NARUTOかと思った
49 21/02/04(木)07:51:53 No.771455046
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30018667
50 21/02/04(木)07:53:37 No.771455197
>https://twitter.com/risachi1124/status/747241821898575872 すげえ役者がちゃんと観柳だ…
51 21/02/04(木)07:53:48 No.771455217
こんな面白いシーンあったらそりゃ逆輸入するわ
52 21/02/04(木)07:55:16 No.771455354
え…紙手裏剣のひとこの身も蓋もない火力で負ける?
53 21/02/04(木)07:55:17 No.771455355
かつての敵が! かつての武器を使って! 味方として大暴れ!
54 21/02/04(木)07:55:26 No.771455374
映画版と舞台版ですっかりるろ剣の代表的なキャラになった武田観柳
55 21/02/04(木)07:56:18 No.771455436
金が金を生み出して格差を固定する現代にあってはこいつの信念も否定されるべき遺物ではあるんだけど 明治というこの時代では新世代に明日への希望をもたらす光として輝いてるんだよな……
56 21/02/04(木)07:57:08 No.771455508
紙手裏剣のひとは観柳に完全にキャラ食われてた
57 21/02/04(木)07:57:34 No.771455553
旧時代は金以上の不平等がデカすぎたからな…
58 21/02/04(木)07:57:38 No.771455559
>かつての敵が! >かつての武器を使って! >味方として大暴れ! 何一つ間違ってないんだけどさぁ
59 21/02/04(木)07:57:39 No.771455561
今月は表紙からずるすぎる…
60 21/02/04(木)07:57:40 No.771455564
派手に撃ちまくってるけど相手どうなってるんだ 蜂の巣?
61 21/02/04(木)07:57:43 No.771455570
昔こんなss見た!
62 21/02/04(木)07:58:22 No.771455628
るろ剣の悪役と言えば 志々雄 刃衛 観柳
63 21/02/04(木)07:58:50 No.771455676
つまり雷十太再評価の可能性もあるわけだな
64 21/02/04(木)07:58:54 No.771455682
まさか北海道編でヒロイン回とはね
65 21/02/04(木)07:58:54 No.771455683
>派手に撃ちまくってるけど相手どうなってるんだ >蜂の巣? 頑張って弾いてる
66 21/02/04(木)07:59:34 No.771455747
>頑張って弾いてる なんだこの漫画…
67 21/02/04(木)07:59:40 No.771455751
>派手に撃ちまくってるけど相手どうなってるんだ >蜂の巣? 蜘蛛糸を編み込んだアルミホイルバリアーを何百枚も張って受けるよ
68 21/02/04(木)07:59:45 No.771455757
よくよく考えると顔が丸い香川照之がやるには顔が長細すぎる
69 21/02/04(木)07:59:55 No.771455779
ていうか本手裏剣の人ガトリングの連射に対抗してるし予想外の弟子ー!さえなければ勝ってたのヤバない?強過ぎない?
70 21/02/04(木)08:00:21 No.771455822
>https://twitter.com/risachi1124/status/747241821898575872 ガトリングさせたところでだめだった
71 21/02/04(木)08:00:25 No.771455826
>>派手に撃ちまくってるけど相手どうなってるんだ >>蜂の巣? >蜘蛛糸を編み込んだアルミホイルバリアーを何百枚も張って受けるよ 技術レベルの差が致命的過ぎる…
72 21/02/04(木)08:00:38 No.771455845
>>su4569383.jpg >3カメはずるいわ 和月ノリノリ過ぎる…絶対ここ書いてて楽しかっただろ
73 21/02/04(木)08:00:43 No.771455849
明治回転式機関砲浪漫譚 るろうに観柳
74 21/02/04(木)08:00:53 No.771455867
アパーム!弾持ってこい!アパーム!
75 21/02/04(木)08:01:04 No.771455884
ガトガトは金が平等に力をもたらすものであるという象徴だからどれだけアピールしても良い
76 21/02/04(木)08:02:08 No.771455986
これがお金様の力だ 本編だこれ
77 21/02/04(木)08:02:09 No.771455988
>>https://twitter.com/risachi1124/status/747241821898575872 >ガトリングさせたところでだめだった いいお声ですわね
78 21/02/04(木)08:02:38 No.771456027
一人じゃリロードを忘れて負けた だから弟子にリロードさせる
79 21/02/04(木)08:02:42 No.771456036
ジェラール山下って誰…
80 21/02/04(木)08:03:25 No.771456096
金!師弟愛!勝利!
81 21/02/04(木)08:04:05 No.771456152
ガトリングは強いね…
82 21/02/04(木)08:04:19 No.771456174
あの…砲身の熱は…
83 21/02/04(木)08:04:29 No.771456187
でもね 住む世界違うからさよならってなるんですよ
84 21/02/04(木)08:04:57 No.771456241
和月楽しそう
85 21/02/04(木)08:05:14 No.771456273
>あの…砲身の熱は… ガトガトガトガトガトガトガトガト
86 21/02/04(木)08:06:46 No.771456408
ちょっとズルすぎる…面白すぎる…
87 21/02/04(木)08:07:46 No.771456499
これがお金様の力だ!
88 21/02/04(木)08:07:51 No.771456510
>ジェラール山下って誰… 元新選組隊士だよ
89 21/02/04(木)08:08:46 No.771456585
こいつ蒼紫と合流したらどうするんだ…
90 21/02/04(木)08:09:15 No.771456636
見開き使って技出すとか主人公かよ
91 21/02/04(木)08:09:50 No.771456692
描いててめちゃくちゃ楽しいんだろうな
92 21/02/04(木)08:09:53 No.771456696
>見開き使って技出すとか主人公かよ 剣心だって見開き3カメはあったかどうか…
93 21/02/04(木)08:10:18 No.771456734
よくこんな面白キャラちょい役で終わってたな
94 21/02/04(木)08:11:03 No.771456807
回転式機関砲とカスタムグレネードランチャーが戦ったらどっちが勝つの?
95 21/02/04(木)08:11:12 No.771456818
数ページに渡ってガトリング撃ち続けたよ
96 21/02/04(木)08:11:18 No.771456832
そういや剣心この場にいるんだよな
97 21/02/04(木)08:11:39 No.771456869
>こいつ蒼紫と合流したらどうするんだ… まぁそろそろ退場するだろう…たぶん…
98 21/02/04(木)08:12:44 No.771456972
回転式機関砲と今生の別れするやつはじめて見た 感動していいのか笑っていいのか全然わからねえ
99 21/02/04(木)08:13:39 No.771457057
さらば… su4569415.jpg
100 21/02/04(木)08:14:38 No.771457154
>さらば… >su4569415.jpg ずるい
101 21/02/04(木)08:15:27 No.771457241
>回転式機関砲とカスタムグレネードランチャーが戦ったらどっちが勝つの? グレネードランチャーを撃たれる前にガトガト出来れば回転式機関砲の勝ち グレランをガトリングより先に撃てれば着弾までの間に本体がガトガトされて引き分け
102 21/02/04(木)08:15:46 No.771457271
剣心はこれ見て(本当に違法はやめたんだ…)って自分の思い込みを反省するよ
103 21/02/04(木)08:16:55 No.771457378
よくよく考えるとガトリングガン撃たれて平気な剣士ってあんまりいないんだな
104 21/02/04(木)08:17:09 No.771457404
ひょっとしてガトリングガンって違法なの?
105 21/02/04(木)08:17:19 No.771457416
>よくよく考えるとガトリングガン撃たれて平気な剣士ってあんまりいないんだな ちょっとでもいるのがおかしい
106 21/02/04(木)08:17:46 No.771457453
相変わらず狙撃が上手すぎる いやそれ狙撃銃じゃねえよ!?
107 21/02/04(木)08:17:57 No.771457474
>ひょっとしてガトリングガンって違法なの? そりゃそうだろ!
108 21/02/04(木)08:18:14 No.771457506
現在主役だろこいつ…
109 21/02/04(木)08:18:58 No.771457596
るろうに剣心ガトリング編
110 21/02/04(木)08:19:39 No.771457661
>>ひょっとしてガトリングガンって違法なの? >そりゃそうだろ! こんなん個人所有していいわけないだろ 明治だろうとかわらねぇよ!
111 21/02/04(木)08:20:18 No.771457728
ガトリング斎が再登場して新キャラの師匠ポジになって師弟タッグでガトリング撃つよとか 北海道編連載前に言っても狂人の妄言にしかならないすぎる
112 21/02/04(木)08:20:25 No.771457736
ゴールデンカムイでは機関銃なら出てきたな
113 21/02/04(木)08:20:26 No.771457742
かの青髭もガトリングガンをぶちこまれると死ぬのだ
114 21/02/04(木)08:21:00 No.771457805
ちょうどそこにあったものを緊急回避で使ったから合法なんだよね
115 21/02/04(木)08:21:19 No.771457836
>北海道編連載前に言っても狂人の妄言にしかならないすぎる なんなら連載ある程度行っても妄言だよ!
116 21/02/04(木)08:21:36 No.771457866
雅桐のブランド盗られて怒ってるのもいわば商標の無断使用だから 純粋に商売人の利害としても富の象徴への思い入れとしても二重に動機付けされてて上手いんだよな
117 21/02/04(木)08:21:43 No.771457877
違法武器だからお別れするのか…
118 21/02/04(木)08:22:02 No.771457907
明治初期に国から廃回転式機関砲令が出されていたのは知っているな?
119 21/02/04(木)08:22:51 No.771457991
べしみにやられたみたいに弾詰まりしないようにベルト式から弾倉式にしたけど弾倉式だと装填の手間があるからそこを弟子に手伝わせたってこと?
120 21/02/04(木)08:23:02 No.771458009
>ガトガトガトガトガトガト >su4569383.jpg まだ読んでないけどこれ次のページにも続いてません?
121 21/02/04(木)08:23:11 No.771458021
師匠でさえ真正面からガトリング食らったら危ないからな…多分
122 21/02/04(木)08:23:12 No.771458024
作中でのネームドキャラのキルスコア堂々の1位じゃないかな回転式機関砲
123 21/02/04(木)08:23:15 No.771458031
敵さんの武器庫みたいなところで戦ってたから来るとは思ってたけどここまでとは思わなかった
124 21/02/04(木)08:23:19 No.771458039
一体何者でござる…ガトーリング(大文字)からこんな着地するとか思わないじゃん…
125 21/02/04(木)08:23:23 No.771458051
ヅカ版だとおにわばんしゅう誰も死んでないことをお前に伝える
126 21/02/04(木)08:24:21 No.771458140
>ヅカ版だとおにわばんしゅう誰も死んでないことをお前に伝える しらそん
127 21/02/04(木)08:26:59 No.771458421
悲しき別離… su4569429.jpg
128 21/02/04(木)08:27:53 No.771458528
和月めっちゃ筆乗ってるな…
129 21/02/04(木)08:29:04 No.771458637
この調子だと石動雷十太先生の活躍も期待できるな…
130 21/02/04(木)08:29:09 No.771458643
剣心も新しい価値観と向き合ってく話
131 21/02/04(木)08:29:14 No.771458655
少なくとも剣心だってガトリング砲からは逃げるしか無い
132 21/02/04(木)08:29:21 No.771458665
悲恋物だったね
133 21/02/04(木)08:30:56 No.771458818
遮蔽物何もない状況で少なくとも一弾倉分ガトリングに耐えた敵もめちゃくちゃなんだが観柳の勢いに食われた
134 21/02/04(木)08:31:11 No.771458848
>剣心も新しい価値観と向き合ってく話 後は本当に消耗して死んでいくだけだったからな…何か前向きになるきっかけになればいいな と思ったけどガトリングが切欠でってどうなのってなってる
135 21/02/04(木)08:31:18 No.771458862
蒼紫はどう思う?
136 21/02/04(木)08:32:33 No.771458981
ガトリングがヒロインじゃねぇか!
137 21/02/04(木)08:33:49 No.771459111
違法だからもうお別れだ…してるところで笑いと感動が入り混じってなんとも言えない気持ちになった なんだこれ!?
138 21/02/04(木)08:33:58 No.771459129
ガトリングが相手でも 宗次郎なら避けて接近して斬るだろうし 志士雄なら弾が溶けた!?とかやるだろうし 左之助なら体力で受け切るだろうし
139 21/02/04(木)08:34:36 No.771459201
ガトーリングとか偽名にする程度にはガトリング斎
140 21/02/04(木)08:35:17 No.771459266
士族みたいに力はないけどお金と兵器の力で補うってスタイル結構好きだったから今回のこいつ絡みの話すごく楽しかった
141 21/02/04(木)08:35:56 No.771459325
>金が金を生み出して格差を固定する現代にあってはこいつの信念も否定されるべき遺物ではあるんだけど >明治というこの時代では新世代に明日への希望をもたらす光として輝いてるんだよな…… 特に恋愛方面では現代でも金=平等になっていないから一概に否定するべきではないと思うぜ
142 21/02/04(木)08:36:12 No.771459356
>士族みたいに力はないけどお金と兵器の力で補うってスタイル結構好きだったから今回のこいつ絡みの話すごく楽しかった 一人の力じゃないぞ
143 21/02/04(木)08:36:30 No.771459379
>ガトリングがヒロインじゃねぇか! 割と真面目に力も才もない奴が極付の天才の達人と渡り合えたので 劣等感を乗り越える支えになれたのだ
144 21/02/04(木)08:36:56 No.771459412
>ガトーリングとか偽名にする程度にはガトリング斎 偽名をかつての戦友とも言える武器からとるのいいよね……
145 21/02/04(木)08:37:30 No.771459469
かわいい弟子も出来たしこれからも法の抜け道は攻めるにしても危なすぎる案件は避けたりしそう
146 21/02/04(木)08:37:42 No.771459483
>>士族みたいに力はないけどお金と兵器の力で補うってスタイル結構好きだったから今回のこいつ絡みの話すごく楽しかった >一人の力じゃないぞ and阿蘭いいよね… 一人じゃないやつは強い
147 21/02/04(木)08:38:21 No.771459549
脱法とか微妙なライン突きやがって….
148 21/02/04(木)08:38:29 No.771459562
真面目な話観柳は商売のために剣心一行と別れるんだろうな
149 21/02/04(木)08:38:39 No.771459580
何の才能も無く容姿も優れず特殊能力も無いただの凡人が天才達とやり合える唯一の手段
150 21/02/04(木)08:38:40 No.771459583
ガトガトし始めてから最後までアクセル踏みっぱなしですげえ面白かった
151 21/02/04(木)08:43:41 No.771460065
いい感じの大きさの箱が出てきた時点でニヤニヤが止まらなかった
152 21/02/04(木)08:43:54 No.771460089
ガトガトガトガ
153 21/02/04(木)08:44:45 No.771460170
>いい感じの大きさの箱が出てきた時点でニヤニヤが止まらなかった (絶対ガトリングだ…)
154 21/02/04(木)08:44:46 No.771460172
>当時は別にガトリングキャラってわけじゃなかったですよね…? >ネットミームに引っ張られてますよね…? ネットミームじゃなくて宝塚と香川照之のせいだと思う それを差し引いてもバックボーンが明らかになった今だと力と成功の象徴だから執着心あるのは不思議ではないと思う
155 21/02/04(木)08:45:33 No.771460257
>su4569415.jpg なんか武装錬金に近いノリを感じる
156 21/02/04(木)08:45:54 No.771460301
おもしれー男…
157 21/02/04(木)08:46:56 No.771460391
武士の時代が終わって商人の時代が来るからな…
158 21/02/04(木)08:47:19 No.771460423
飛田展男と香川照之と宝塚とパピヨンの悪魔合体
159 21/02/04(木)08:48:39 No.771460576
雅桐にこだわる理由がガトリング愛に着地するの面白すぎる
160 21/02/04(木)08:49:10 No.771460631
ガトリングの活躍の影に隠れてるけどよくよく考えるとガトリングの弾丸を約二台分正面から弾ききってるのおかしいって紙手裏剣マン!!
161 21/02/04(木)08:49:22 No.771460650
>飛田展男と香川照之 この2つだけでも親和性高いのひどいよね
162 21/02/04(木)08:49:59 No.771460706
よくみたら紋が砲門の形してるんだな…
163 21/02/04(木)08:50:01 No.771460712
マジでいい話にしやがった
164 21/02/04(木)08:50:08 No.771460724
弟子との絆リロード良いよね…
165 21/02/04(木)08:50:17 No.771460744
今週のヒキ笑わないの無理だよ…
166 21/02/04(木)08:51:41 No.771460890
>雅桐にこだわる理由がガトリング愛に着地するの面白すぎる 金のもたらす平等の象徴だぞ
167 21/02/04(木)08:51:47 No.771460899
ガトーリングなんて名乗ってるくせになんでガトリング砲の一つや二つ隠し持ってないんだよという読者のツッコミにたいする完全なアンサー 違法だからダメ
168 21/02/04(木)08:52:35 No.771460971
剣心と観柳の間にアランを挟むことでクッションとする
169 21/02/04(木)08:53:46 No.771461102
信念があれば力には飲まれないという明日郎と無限刃に対する道の提示でもある
170 21/02/04(木)08:53:52 No.771461111
書裏剣の人最後でむしろ株上げたな
171 21/02/04(木)08:55:04 No.771461237
剣心が本気だったんだ…ってなってるところ新時代を生きてる感じですごく良いシーンだとは思うんだけどガトリングが強すぎて笑いが抑えきれない
172 21/02/04(木)08:56:09 No.771461351
>書裏剣の人最後でむしろ株上げたな 基本的にさがってないというかほぼ毎回あがってたからな 後方?後方支援?
173 21/02/04(木)08:56:33 No.771461386
元々ヅカでガトガトしてたから漫画でラッシュの速さ比べしても合法
174 21/02/04(木)08:56:38 No.771461401
やっぱガトリングいい… でも違法だから手放すね…
175 21/02/04(木)08:58:25 No.771461574
作者滅茶苦茶ノリノリで書いてるな
176 21/02/04(木)08:58:57 No.771461635
>書裏剣の人最後でむしろ株上げたな 決着で双方の株を下げない理想的なプロレスですらある アルミホイルvsガトリング砲であることに目を瞑れば
177 21/02/04(木)09:01:31 No.771461901
明治時代は拳銃規制とかはめっちゃ緩いというかほぼフリーだけど軍が使うようなものには制限かかる
178 21/02/04(木)09:02:17 No.771461966
一体何者なんだ…? 雅桐倫具…
179 21/02/04(木)09:02:31 No.771461992
帯刀は許されても帯回転式機関砲は許されないからな…
180 21/02/04(木)09:03:08 No.771462047
ガトリングに匹敵する速度でアルミ手裏剣打ち出すエセ書生はナニモンだよ
181 21/02/04(木)09:03:36 No.771462087
個人が金さえあれば所有出来ていい火力じゃねえもんそりゃ違法になる
182 21/02/04(木)09:03:43 No.771462105
アラン君の師匠とか美味しいポジションに付きやがって…
183 21/02/04(木)09:04:13 No.771462159
あんなに否定してたのにこんなノリノリで弟子するなんて…
184 21/02/04(木)09:04:22 No.771462168
>ガトリングに匹敵する速度でアルミ手裏剣打ち出すエセ書生はナニモンだよ 天才
185 21/02/04(木)09:04:39 No.771462196
>あんなに否定してたのにこんなノリノリで弟子になるなんて…
186 21/02/04(木)09:05:02 No.771462241
映画で観柳というキャラが確立してしまった
187 21/02/04(木)09:05:28 No.771462282
雷十太先生もいい感じに出てくる期待が高まる
188 21/02/04(木)09:05:33 No.771462288
そうだよな…剣心逆刃刀とはいえ刀持ち続けてるもんな…違法だよな
189 21/02/04(木)09:05:47 No.771462311
なんやかんやお互いにいい影響を与え合う良い師弟関係築いてきてんのズルい
190 21/02/04(木)09:06:46 No.771462424
土粥はそんなにキツかったのか…
191 21/02/04(木)09:07:28 No.771462498
メタネタのガトーリングに意味をもたせてキャラを掘り下げるってすごくうまいのでは
192 21/02/04(木)09:07:51 No.771462546
剣心は違法だけど権力パワーで押し倒してる ガトリング斎は脱法!
193 21/02/04(木)09:08:00 No.771462557
剣客兵器自体はすごい連中だからね でもガトリングはそれすら倒し誰でも扱える
194 21/02/04(木)09:08:17 No.771462587
>土粥はそんなにキツかったのか… 当たり前だろ!?
195 21/02/04(木)09:08:34 No.771462614
ガトリングの裏で左之助もすごくいいキャラに仕上がってきてる
196 21/02/04(木)09:09:18 No.771462698
>メタネタのガトーリングに意味をもたせてキャラを掘り下げるってすごくうまいのでは ネタ的な悪乗り全振りじゃなくて 新時代の象徴って立ち位置からのこれだから見てて素直に気持ちいいよね
197 21/02/04(木)09:10:40 No.771462828
前読んで枯れたなって思ってたけどこんな面白いことになってんのか
198 21/02/04(木)09:10:51 No.771462850
いい話の雰囲気だけしたよくわからない回だった 弟子との絆はいい感じなんだけどね
199 21/02/04(木)09:11:08 No.771462888
しょっぴかれてから面白くなってる気がする
200 21/02/04(木)09:12:30 No.771463042
>ガトリングに匹敵する速度でアルミ手裏剣打ち出すエセ書生はナニモンだよ でもね 剣客兵器は西洋の近代兵器に負けないように己を鍛え上げる!って目標を掲げてるから 絶対に負けちゃダメな戦いだったんだ
201 21/02/04(木)09:13:01 No.771463100
>しょっぴかれてから面白くなってる気がする そんな経験生かして面白いもん描くとか悪い花子かよ
202 21/02/04(木)09:13:56 No.771463206
>剣客兵器は西洋の近代兵器に負けないように己を鍛え上げる!って目標を掲げてるから >絶対に負けちゃダメな戦いだったんだ 弟子がいなかったら勝ってたからセーフ
203 21/02/04(木)09:14:09 No.771463233
坂本龍馬だって個人で拳銃持ってたし似たようなもんだろ 逆になんでだめなのガトリングガン
204 21/02/04(木)09:14:27 No.771463265
>坂本龍馬だって個人で拳銃持ってたし似たようなもんだろ >逆になんでだめなのガトリングガン 火力ですかね…
205 21/02/04(木)09:15:02 No.771463336
>いい話の雰囲気だけしたよくわからない回だった >弟子との絆はいい感じなんだけどね 北海道編は観柳はいいんだけど剣客兵器はやたら多いのに描写少ないし 三馬鹿も今後どう動かすつもりか分からなくて印象が散漫なとこある
206 21/02/04(木)09:15:45 No.771463411
そういえばゴールデンカムイでも金持ちがガトリングしてたな やはり新しい時代の象徴…
207 21/02/04(木)09:16:30 No.771463503
>坂本龍馬だって個人で拳銃持ってたし似たようなもんだろ 幕末だから許されるてたんで明治は逆刃刀だってガトリングだってダメだ
208 21/02/04(木)09:18:15 No.771463688
脱法は法に抵触してないから合法 なんて説得力だ…
209 21/02/04(木)09:18:20 No.771463700
>逆になんでだめなのガトリングガン 明治時代は軍用銃と非軍用銃で扱いが異なった 遠距離から撃っても殺傷能力を持つ銃は軍用銃とされて所持には特別な許可が必要だった(猟銃も含む) 逆に拳銃みたいな非軍用銃は特に許可無く所持できた
210 21/02/04(木)09:18:22 No.771463703
アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ
211 21/02/04(木)09:19:30 No.771463826
宝ジェンヌはおうつくしいな…
212 21/02/04(木)09:20:07 No.771463905
>遠距離から撃っても殺傷能力を持つ銃は軍用銃とされて所持には特別な許可が必要だった(猟銃も含む) じゃあたったひとりの人間も殺せないガトリングガンは非軍用銃ってことじゃん!
213 21/02/04(木)09:20:29 No.771463943
剣客兵器は斧の人といいルリオヘッド以外は株を下げてないと思う
214 21/02/04(木)09:20:31 No.771463950
お金様で手に入る力の象徴だからな…
215 21/02/04(木)09:21:35 No.771464056
ただの往年のネタってだけじゃなくストーリー的にも意味があるのがずるい
216 21/02/04(木)09:23:10 No.771464248
阿片や御庭番衆殺しはあれだけどそれを咎められるほど潔白な連中でもないからな… それで言うと雷十太の不殺のまま剣術極めたとか掘り下げたら美味しそうだ
217 21/02/04(木)09:24:09 No.771464355
幕末のガトリング使いの河井継之助が戊辰戦争の時にもう武士の時代は終わりだから君は商人になりなさいと若い人に言い残していることを知ってると味わい深いこのガトリング編
218 21/02/04(木)09:24:27 No.771464380
>>剣客兵器は西洋の近代兵器に負けないように己を鍛え上げる!って目標を掲げてるから >>絶対に負けちゃダメな戦いだったんだ >弟子がいなかったら勝ってたからセーフ 面白い落とし所に着地したマッチングだな…
219 21/02/04(木)09:24:40 No.771464397
るろうに剣心ってこんなふざけた漫画だったっけ?って思ったけどよく考えたら武装錬金描いてた奴だった
220 21/02/04(木)09:25:05 No.771464447
まぁ前作では違法行為に手を染めてたからぶち込まれるのは仕方ないね なので脱法で行く
221 21/02/04(木)09:26:03 No.771464561
るろ剣は過去の失敗に向き合って未来へ回答を出す漫画だからそういう意味でも一貫してるよね 向き合った結果ハジケちゃったけど
222 21/02/04(木)09:26:29 No.771464626
>坂本龍馬だって個人で拳銃持ってたし似たようなもんだろ >逆になんでだめなのガトリングガン もし坂本龍馬がガトリングガンを携帯してたらどうなる?
223 21/02/04(木)09:26:55 No.771464673
>アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ そうなの?!
224 21/02/04(木)09:27:21 No.771464747
俺このシーンやるためだけに北海道編アニメしてくれないかなって思っちゃった
225 21/02/04(木)09:28:22 No.771464864
>>アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ >そうなの?! フルオート射撃できる銃は所持禁止なんだ 民間にはセミオートまでしかできないように改造されて売られるんだ
226 21/02/04(木)09:28:29 No.771464881
宝塚にガトリングの歌なんて出されたらな…
227 21/02/04(木)09:30:42 No.771465128
方治も映画版でガトリングしてたのに…
228 21/02/04(木)09:30:51 No.771465143
>>坂本龍馬だって個人で拳銃持ってたし似たようなもんだろ >>逆になんでだめなのガトリングガン >もし坂本龍馬がガトリングガンを携帯してたらどうなる? 寺田屋で刺客を返り討ちにしてる
229 21/02/04(木)09:30:55 No.771465149
>>頑張って弾いてる >なんだこの漫画… 人間の能力が剣術版トライガンだからな 剣客だったら銃弾ぐらい弾けないとおかしい
230 21/02/04(木)09:31:16 No.771465195
>>>アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ >>そうなの?! >フルオート射撃できる銃は所持禁止なんだ >民間にはセミオートまでしかできないように改造されて売られるんだ 不思議な事にその改造が機能していない銃撃事件が結構多いね 不思議だね
231 21/02/04(木)09:31:19 No.771465202
映画の方治は二番煎じ感というか原作のままのが美味しいキャラだったから…
232 21/02/04(木)09:31:49 No.771465262
ちゃんと心を入れ替えて脱法にしたからな 心を入れ替えて再スタートするのを否定すると剣心の不殺がなんの意味もなくなってしまうから認めざるを得ない
233 21/02/04(木)09:31:52 No.771465271
違法ギャグは面白すぎる
234 21/02/04(木)09:33:14 No.771465414
>>アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ >そうなの?! https://americancenterjapan.com/aboutusa/laws/1298/ 自衛用の帯銃はピストルやリボルバーのみ 長柄の銃は日本の狩猟みたいな免許が必要になる
235 21/02/04(木)09:35:26 No.771465671
わざわざライフルをフルオートできないようにして売ってるけど アメリカは銃社会だから非フルオート銃をフルオートに戻す改造を商売にしてるとこも結構あって 今じゃネットで取り引きする時代になった
236 21/02/04(木)09:36:07 No.771465758
>不思議な事にその改造が機能していない銃撃事件が結構多いね >不思議だね 不思議じゃなくてだから違法って話だよ
237 21/02/04(木)09:36:09 No.771465763
>>>>アメリカだってマシンガンの携帯はダメだよぅ >>>そうなの?! >>フルオート射撃できる銃は所持禁止なんだ >>民間にはセミオートまでしかできないように改造されて売られるんだ >不思議な事にその改造が機能していない銃撃事件が結構多いね >不思議だね 脱法!
238 21/02/04(木)09:36:12 No.771465771
ゆでも和月も本編から20年以上経ってめちゃめちゃ面白いの出してくるとか ベテランはやっぱすげぇよ…
239 21/02/04(木)09:36:20 No.771465790
この辺は新キャラも旧キャラも使えてていい感じだ
240 21/02/04(木)09:36:35 No.771465824
自衛のためにはフルオート出来るアサルトライフルが必要なんですよ セミオートでは身を守れません
241 21/02/04(木)09:36:44 No.771465847
>ちゃんと心を入れ替えて脱法にしたからな >心を入れ替えて再スタートするのを否定すると剣心の不殺がなんの意味もなくなってしまうから認めざるを得ない 悪いことしたら一生不幸でいなきゃいけないとすると 死ぬしかない奴が味方に多すぎる…
242 21/02/04(木)09:37:30 No.771465939
再起勢だとこの脱法宣言の方が主役に比べて真っ当な所が凄いね
243 21/02/04(木)09:37:50 No.771465980
簡単な改造でセミオートをフルオートにすることができる自由もあるしね 元々はフルオート前提の設計だから弄ったり一部パーツ交換で簡単にフルオートになるの多分ライフル協会わざとやってんなって言われてたり
244 21/02/04(木)09:39:19 No.771466155
>簡単な改造でセミオートをフルオートにすることができる自由もあるしね >元々はフルオート前提の設計だから弄ったり一部パーツ交換で簡単にフルオートになるの多分ライフル協会わざとやってんなって言われてたり 脱法の力か….
245 21/02/04(木)09:39:32 No.771466177
>再起勢だとこの脱法宣言の方が主役に比べて真っ当な所が凄いね 違法(廃刀令違反)を政府高官へのコネでねじ伏せてる主人公だからな…
246 21/02/04(木)09:40:46 No.771466309
なんていうかさ、ずっとるろうに剣心に縛られてて可愛そうと思ってたけど 本人楽しそうに書いてたんだね…
247 21/02/04(木)09:40:50 No.771466321
違法だから一緒に居られないで耐えられなかった
248 21/02/04(木)09:41:30 No.771466418
>違法だから一緒に居られないで耐えられなかった ここだけ切り出したらロリエロ漫画の台詞みたい
249 21/02/04(木)09:42:41 No.771466560
>ここだけ切り出したらロリエロ漫画の台詞みたい 相思相愛だけど法が許さない間柄なのでほぼ正解
250 21/02/04(木)09:42:42 No.771466561
ガトーリングの場合向き合った結果 やっぱ俺間違ってねぇじゃん!でも法を舐めるのは良くなかったな! だからハジケるんだ 罪悪感で生きてる連中とはわけが違う
251 21/02/04(木)09:43:28 No.771466644
開き直ったやつは無敵だ
252 21/02/04(木)09:43:28 No.771466647
>ガトリング斎やってる でも違法だからね…
253 21/02/04(木)09:43:52 No.771466690
>なんていうかさ、ずっとるろうに剣心に縛られてて可愛そうと思ってたけど >本人楽しそうに書いてたんだね… 面白いけどこれるろ剣なのかな…
254 21/02/04(木)09:44:27 No.771466761
武装錬金かな?
255 21/02/04(木)09:44:31 No.771466769
>罪悪感で生きてる連中とはわけが違う 観柳の場合ずっと前というか未来みて生きてるもんな…
256 21/02/04(木)09:44:52 No.771466802
>面白いけどこれるろ剣なのかな… タイトルを読み返してみろ!
257 21/02/04(木)09:45:15 No.771466852
貧相な商人でも幕末最強と渡り合えるようにしてくれる超兵器だからね
258 21/02/04(木)09:45:17 No.771466865
>>ガトリング斎やってる >でも違法だからね… さらば愛しき…
259 21/02/04(木)09:45:47 No.771466926
やっぱ俺間違ってねぇじゃん!を言える人間が少ないからなるろ剣 斎藤でも完全に間違ってないと胸は張れんだろ
260 21/02/04(木)09:46:02 No.771466960
>貧相な商人でも幕末最強と渡り合えるようにしてくれる超兵器だからね これで劣等感を吹き飛ばしたのは 彼の人生にとって余程大きかったのが分かる
261 21/02/04(木)09:46:17 No.771466987
そもそも先月のブチギレもヒモに言われたらキレていいよ
262 21/02/04(木)09:46:24 No.771467009
舞台版 香川照之 パピヨン が混ざり合い最強の観柳になった
263 21/02/04(木)09:46:28 No.771467015
>元々はフルオート前提の設計だから弄ったり一部パーツ交換で簡単にフルオートになるの多分ライフル協会わざとやってんなって言われてたり アメリカはまあ法と抜け道のいたちごっこを市民レベルでやってるしな
264 21/02/04(木)09:46:47 No.771467054
敵の武器もアルミホイルだからめちゃくちゃすぎる
265 21/02/04(木)09:47:14 No.771467114
なんでそこは遵法世知あるんだ
266 21/02/04(木)09:47:16 No.771467118
今月ははっきりと剣心が(自分が間違ってたのか…)ってなってるから余計面白い
267 21/02/04(木)09:47:18 No.771467120
まぁ元々るろ剣もハジケる時は割とハジケてた気がするし…
268 21/02/04(木)09:47:18 No.771467122
剣心はきれいごというけどその手は真っ黒で その真っ黒な手をさらにきれいごとでごまかしてるだけなんだよ
269 21/02/04(木)09:47:49 No.771467180
アルミニウムな
270 21/02/04(木)09:47:58 No.771467202
阿片はお金様に頼んだらどうにかなったのが酷い
271 21/02/04(木)09:47:59 No.771467206
>なんでそこは遵法世知あるんだ 違法で突っ走って大敗北したからだよ でもお金様が助けてくれたんだ
272 21/02/04(木)09:48:09 No.771467229
>フルオート射撃できる銃は所持禁止なんだ >民間にはセミオートまでしかできないように改造されて売られるんだ ユタ州はフルオート持てないのに所有できるのであればミサイルキャリアの所有が許されてると言う 田舎だしそのくらいじゃないと身が守れないのかも…
273 21/02/04(木)09:48:29 No.771467269
>剣心はきれいごというけどその手は真っ黒で >その真っ黒な手をさらにきれいごとでごまかしてるだけなんだよ 本人も分かってるから強く言えないんだよね
274 21/02/04(木)09:48:39 No.771467287
アルミホイル頭に巻いてないだけマシ
275 21/02/04(木)09:49:00 No.771467339
>なんでそこは遵法世知あるんだ 全財産没収で死刑寸前までいったからね 違法はもうごりごりだよ~
276 21/02/04(木)09:49:12 No.771467362
>なんでそこは遵法世知あるんだ 違法で捕まったからこそ真面目に脱法でやり直そうってなってるのさ