虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/04(木)06:30:11 No.771450146

今日寒くない?

1 21/02/04(木)06:32:15 No.771450247

俺は今日休みだから温かい

2 21/02/04(木)06:33:53 No.771450306

>俺は今日休みだから温かい 休みの日くらいもう少し寝てろ

3 21/02/04(木)06:34:00 No.771450309

-12度だから少し寒い

4 21/02/04(木)06:39:46 No.771450562

金を半ドンにしてほしい

5 21/02/04(木)06:41:06 No.771450623

クソニートしてたから週4のシフトでもつらい

6 21/02/04(木)06:48:19 No.771450950

人は働かねば堕落するというのはわかる わかるけど働かせ過ぎだろ…

7 21/02/04(木)06:51:08 No.771451059

つべこべ言わずに働け社畜

8 21/02/04(木)06:54:58 No.771451238

毎日寒いが

9 21/02/04(木)06:59:45 No.771451476

出社が辛いってのは通勤が辛いってこと?

10 21/02/04(木)07:00:14 No.771451504

一時期流行ったサメのぬいぐるみだろうか 1500円は安いのかわからなかった

11 21/02/04(木)07:05:38 No.771451756

>1500円は安いのかわからなかった 1500円は安いて

12 21/02/04(木)07:06:36 No.771451807

ウッ ウッ……

13 21/02/04(木)07:11:05 No.771452049

帰って来てIKEAのサメがいるとちょっと救われるよ

14 21/02/04(木)07:15:06 No.771452275

24時間のうち出勤から帰宅までが12時間だから半々だぞ俺 だから週6勤務でも平気だぞ

15 21/02/04(木)07:15:26 No.771452303

せめて今少し給料が多ければ

16 21/02/04(木)07:30:45 No.771453309

5:2って明らかにバランス悪いじゃん どう見ても4:3の方が見栄えもいいしバランスいいじゃん 頭おかしいんじゃないの

17 21/02/04(木)07:34:43 No.771453601

水曜を休みにしたほうが絶対業務効率上がるだろと常々思っている

18 21/02/04(木)07:42:08 No.771454204

中日に休みはほしい

19 21/02/04(木)07:44:24 No.771454383

リモートだとついつい日付変わる時間まで仕事しちゃうからリモートよくない

20 21/02/04(木)07:47:49 No.771454690

働きたくねー! このまま家でずっと布団に入っていてー!

21 21/02/04(木)07:48:51 No.771454792

ほとんどやってること変わらないのにリモートだとストレス溜まらない ふしぎ

22 21/02/04(木)07:51:54 No.771455047

そもそも通勤の労力が半端じゃないからな

23 21/02/04(木)07:52:03 No.771455059

>働きたくねー! >このまま家でずっと布団に入っていてー! トイザらスキッズみたいなこと言いやがって…

24 21/02/04(木)07:53:06 No.771455144

さー寝るかと布団に入ってアラーム設定しようとしたら朝だった 寝たというか感覚がなさ過ぎる…

25 21/02/04(木)08:02:53 No.771456055

今日金曜日だと思ってたのにひぐらしがカタログにいなくて木曜日って気づいた…

26 21/02/04(木)08:03:06 No.771456074

20代のうちに投資のやり方覚えとけば良かったな もう人と一緒に働くのが苦痛

27 21/02/04(木)08:03:56 No.771456141

さも週5が大半みたいに言うけど週6はどうすりゃいいのさ

28 21/02/04(木)08:03:57 No.771456146

>ひぐらしがカタログにいなくて木曜日って気づいた… えなにその気付き方 ひぐらしってなに

29 21/02/04(木)08:05:38 No.771456304

俺は週3出勤マン 今日はテレワークの日だから大丈夫

30 21/02/04(木)08:08:15 No.771456539

コンビニのオーナーとか年中無休だよな

31 21/02/04(木)08:09:01 No.771456606

何が週5だ うちなんか週6だクソやろう 滅べ 週休2日義務にしろ

32 21/02/04(木)08:09:37 No.771456665

>さも週5が大半みたいに言うけど週6はどうすりゃいいのさ 末端で働いてる人が半数以上の世の中だし週6の方が多いと思う

33 21/02/04(木)08:12:07 No.771456908

週5(土日休めるとは言ってない) リモート体制整ったことで土日フォロー必須のスケジュール組まれるのいいよねよくない

34 21/02/04(木)08:12:41 No.771456969

なんで狩猟民族の人間の方が1日の労働時間短いんだよ

35 21/02/04(木)08:15:17 No.771457220

19時間拘束のフロント交代勤務がもうすぐ終わる なにしろ暇だから休憩もこっそりたっぷりとってるし何なら休憩じゃない時も休憩みたいなもんだが

36 21/02/04(木)08:19:42 No.771457668

>なんで狩猟民族の人間の方が1日の労働時間短いんだよ 狩猟は効率よくやれば短時間ですむし狩りしない日もある 農耕は毎日コツコツやらないといけない

37 21/02/04(木)08:34:09 No.771459151

アリスソフトの誰かが言ってたけど 土日水休みにして欲しい 明日休みor昨日休みだったと感じたい

38 21/02/04(木)08:38:11 No.771459531

>>ひぐらしがカタログにいなくて木曜日って気づいた… >えなにその気付き方 >ひぐらしってなに 木曜日の深夜にやるアニメ

39 21/02/04(木)08:38:34 No.771459573

寒過ぎて出先で社用のトラックがバッテリー切れちゃった

40 21/02/04(木)08:39:07 No.771459625

>なんで狩猟民族の人間の方が1日の労働時間短いんだよ 寿命は半分だけどそれでよければ

41 21/02/04(木)08:39:20 No.771459640

最近事務の仕事が終わっちゃってずっとこれから来る仕事の演習してるけどきつい

42 21/02/04(木)08:40:27 No.771459739

>さも週5が大半みたいに言うけど週6はどうすりゃいいのさ 転職だ

43 21/02/04(木)08:40:54 No.771459793

昨日休んでしまった 風邪気味で動けなかった

44 21/02/04(木)08:43:20 No.771460033

>水曜を休みにしたほうが絶対業務効率上がるだろと常々思っている こういう人いるけど5日の仕事量を4日でこなす必要があるのに大丈夫?

45 21/02/04(木)08:43:26 No.771460037

ストレスケアの先生に人は好きなことするために仕事するんだから根つめちゃだめって言われたけど仕事疲れのせいで好きなことできない… コロナ禍で遊びにも行けなくて余計にリフレッシュできない

46 21/02/04(木)08:45:48 No.771460289

寝たいときに寝て起きたいときに起きたいだけなのに

47 21/02/04(木)08:45:51 No.771460294

>昨日休んでしまった >風邪気味で動けなかった はいコロナ報告書

48 21/02/04(木)08:52:22 No.771460950

>風邪気味で動けなかった 気味で動けないってどういうこと… 本格的な風邪ひいたらどうなんのお前

49 21/02/04(木)08:52:27 No.771460958

>寝たいときに寝て起きたいときに起きたいだけなのに 働け

50 21/02/04(木)08:53:05 No.771461022

>こういう人いるけど5日の仕事量を4日でこなす必要があるのに大丈夫? そもそも5日も働かなきゃいけない仕事がある世の中が間違ってる…

51 21/02/04(木)08:55:16 No.771461254

風が強く吹いている つらい

52 21/02/04(木)08:58:01 No.771461530

>>こういう人いるけど5日の仕事量を4日でこなす必要があるのに大丈夫? >そもそも5日も働かなきゃいけない仕事がある世の中が間違ってる… 毎年有給が腐って消えていく世の中も間違ってると思う 使えるなら隔週で使うんだが絶対浮くわ

53 21/02/04(木)08:59:41 No.771461719

休みだけど今日も早出してきた つらい

54 21/02/04(木)09:02:10 No.771461956

あーあ会社に隕石落ちろ

55 21/02/04(木)09:02:30 No.771461988

>休みだけど今日も早出してきた >つらい ちょっと待てよ!?

56 21/02/04(木)09:07:06 No.771462456

>あーあ会社に隕石落ちろ わかる

57 21/02/04(木)09:14:22 No.771463254

リモートでも仕事しろや

58 21/02/04(木)09:16:12 No.771463457

>中日に休みはほしい マジかよ最低だなドラゴンズ

59 21/02/04(木)09:29:39 No.771465002

学生の頃の深夜に寝て昼前に起きる生活がしたい…

60 21/02/04(木)09:29:45 No.771465016

リモートと出勤で効率が違いすぎる リモートだけにしてくれ

61 21/02/04(木)09:33:37 No.771465460

夜勤だぜ…

62 21/02/04(木)09:37:19 No.771465916

週5が多いのではなくて一日の労働時間が狂ってるんだ

63 21/02/04(木)09:41:23 No.771466400

>週5が多いのではなくて一日の労働時間が狂ってるんだ 8時間は上限なんだから5時間労働とか増えてもいいと思うの…

64 21/02/04(木)09:42:02 No.771466486

何が辛いかというと 何もかもが辛いて…

65 21/02/04(木)09:49:32 No.771467400

今日は休みだぜー! しゅうきゅうみっかほしいぜー!

66 21/02/04(木)09:51:30 No.771467676

労働と休暇は半分っていうのは分からなくはない しかし平日5日間24時間労働してるわけじゃなかろうて 多くて8時間やろ

67 21/02/04(木)09:57:18 No.771468448

気持ち悪いスレ画だなあ

68 21/02/04(木)09:57:29 No.771468475

>やろ

69 21/02/04(木)10:00:31 No.771468901

週3日1日最大5時間労働で生活出来る世界になーれ

70 21/02/04(木)10:05:36 No.771469588

週40時間働くなんてのは100年前の労働内容から出された数字だもの 今の複雑化した仕事でこんだけ働いていなきゃいけないなんて人間のキャパ超えてるよ

71 21/02/04(木)10:07:03 No.771469783

役に立った分の報酬を得る

↑Top