21/02/04(木)05:57:33 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/04(木)05:57:33 No.771448922
子供の頃帰ってきたウルトラマンってウルトラマンがそのまんま復活した話だと思ってた
1 21/02/04(木)05:58:12 No.771448938
ご年齢は…
2 21/02/04(木)06:03:34 No.771449141
どう考えてもそう思うよね
3 21/02/04(木)06:05:58 No.771449197
違いは模様位にしか思わなかったな
4 21/02/04(木)06:07:36 No.771449249
帰りマンって言う呼び方がすぐ帰る人みたいで好きだった
5 21/02/04(木)06:08:25 No.771449276
俺が帰ってきたウルトラマン知ったのは80年代後半に買ってもらったソフビ人形だったけどそいつが初代ウルトラマンじゃなかったのを知ったのが相当後だった 模様の違いとか当時知らなかった…
6 21/02/04(木)06:08:49 No.771449292
じゃあ帰ってきたドラえもんは元のドラえもんとは別人だって言うんですか
7 21/02/04(木)06:08:50 No.771449293
どっからりが
8 21/02/04(木)06:10:28 No.771449350
帰りマンとか新マンとかわかんないよ!!
9 21/02/04(木)06:12:52 No.771449434
帰たマンとか帰ラマンじゃないのか
10 21/02/04(木)06:15:06 No.771449522
帰ってきた新ウルトラマンジャック!帰ってきた新ウルトラマンジャックじゃないか!
11 21/02/04(木)06:17:17 No.771449596
帰マン 新マン ジャック ウルトラマンII世
12 21/02/04(木)06:17:41 No.771449614
帰ウ
13 21/02/04(木)06:18:01 No.771449627
模様が二重線だから簡単に見分けがつくぜ!…顔だけで?無理!
14 21/02/04(木)06:18:21 No.771449639
どういう経緯で初代に似せたキャラ主人公にすることになったんだろ
15 21/02/04(木)06:19:35 No.771449693
別人なのに帰ってきたって言われたら本人的にはどうなの?
16 21/02/04(木)06:20:31 No.771449724
あのウルトラマンが帰ってきた!おかえりウルトラマン!って言ってたら別人ってすごい恥ずかしいしジャックも気まずいんじゃないですか
17 21/02/04(木)06:20:52 No.771449744
当初の企画では初代が本当に帰ってくる設定だったのがジャック兄さんに変更になったんだったか
18 21/02/04(木)06:24:14 No.771449891
後からジャック呼びになって困惑する当時の視聴者達…
19 21/02/04(木)06:27:09 No.771450015
新マン表記しか知らなかった 帰マンって昔からあった?
20 21/02/04(木)06:29:29 No.771450121
どう言う経緯でジャックって名前ついたのか気になる
21 21/02/04(木)06:31:15 No.771450195
帰ってきた だが ウルトラセブン
22 21/02/04(木)06:34:05 No.771450313
終電を逃したウルトラマン
23 21/02/04(木)06:34:23 No.771450325
https://monomax.jp/archives/30197/ 円谷の人がレアって言ってるくらいだしメジャーではないんでは帰マン
24 21/02/04(木)06:40:25 No.771450592
>新マン表記しか知らなかった >帰マンって昔からあった? 昔の怪獣百科的な本には登場作品名の表記に「帰マン」を使ってるものが割とあった 新マン表記も無論あったけど
25 21/02/04(木)06:41:33 No.771450648
>終電を逃したウルトラマン カプセルサウナに一泊したウルトラマン
26 21/02/04(木)06:42:16 No.771450678
>どう言う経緯でジャックって名前ついたのか気になる ゾフィーの映画ではもうジャック
27 21/02/04(木)06:42:40 No.771450691
タイトル詐欺なんでは
28 21/02/04(木)06:43:29 No.771450734
タロウでウルトラマン二世って言われてて初代の子供だったんだって思ってたから関係ない人でびっくりした
29 21/02/04(木)06:44:58 No.771450798
イベント開催日を間違えて帰ってきたウルトラマン
30 21/02/04(木)06:58:58 No.771451440
ファミコンのウルトラマン倶楽部だと新マンだった様な気がする
31 21/02/04(木)07:06:25 No.771451801
>どう言う経緯でジャックって名前ついたのか気になる タロウの没名のお上がり
32 21/02/04(木)07:07:29 No.771451856
ハイジャック連想させるから駄目
33 21/02/04(木)07:10:21 No.771452009
もうジャックになってからのが長いんすよ…
34 21/02/04(木)07:11:40 No.771452084
でも切り裂きジャックを連想させるから…
35 21/02/04(木)07:11:54 No.771452093
ビルマとミャンマーみたいなもんか
36 21/02/04(木)07:13:13 No.771452170
メビウス兄さんも呼びかけるとき困ってましたなぁ
37 21/02/04(木)07:14:10 No.771452225
新マン、帰マンっていうから 庵野のシンウルトラマンは帰ってきたウルトラマン関連と思った人もいた
38 21/02/04(木)07:15:15 No.771452291
庵野君帰マン好きそうだし意識してるんじゃね
39 21/02/04(木)07:19:55 No.771452575
>新マン、帰マンっていうから >庵野のシンウルトラマンは帰ってきたウルトラマン関連と思った人もいた あのやたらシン好きな感じは間違いなくスレ画だと思う
40 21/02/04(木)07:23:05 No.771452760
書き込みをした人によって削除されました
41 21/02/04(木)07:23:05 No.771452761
全然ジャックの世代だと思うけどメビウス辺りまでは子供向け書籍の表記揺れが激しかったから新マン帰マンの方がしっくりくる
42 21/02/04(木)07:25:19 No.771452904
ジャックって海外でのタロウみたいな名前だろう
43 21/02/04(木)07:25:48 No.771452938
帰マン表記の怪獣図鑑持ってた
44 21/02/04(木)07:27:45 No.771453077
昔持ってた漫画で一々新マンって呼ばれてて新人みたいで可愛いなって思ってた
45 21/02/04(木)07:29:23 No.771453198
テレビにウルトラマンの番組が帰ってきた
46 21/02/04(木)07:29:40 No.771453214
新帰マン
47 21/02/04(木)07:29:48 No.771453226
ウルトラマンは前のとか古いとか呼ばれてかわいそうだな
48 21/02/04(木)07:29:50 No.771453227
新マンが馴染み深いかも でも他人なのに帰ってきたわーって言われた方は微妙だな 礼にかなってるのはジャックさん呼びか
49 21/02/04(木)07:29:53 No.771453230
変われジャック大きく強く
50 21/02/04(木)07:30:56 No.771453326
ヒロインが途中で惨殺されて騒ぎになったのを知ってる
51 21/02/04(木)07:32:43 No.771453461
昔のアニメとか特撮って殺すときはわりとあっさり殺すよね
52 21/02/04(木)07:34:38 No.771453596
>変われジャック大きく強く 昭和の終わりから平成の始めくらいの生まれの人はこの歌があるのでウルトラマンジャック呼びがしっくりこなかった人もいるだろうな
53 21/02/04(木)07:35:36 No.771453667
ジャック兄さん!新マン兄さん!帰りマン兄さん!
54 21/02/04(木)07:35:57 No.771453692
パワーは全開ー
55 21/02/04(木)07:40:34 No.771454066
みんなが帰ってきたと勘違いしたウルトラマンなんだ
56 21/02/04(木)07:41:42 No.771454162
帰ってきたウルトラマン 負けすぎでサジェストされるのはどうかと思うんすよ
57 21/02/04(木)07:42:50 No.771454265
2対1でボコられてる印象 あとブレスレットのせいで他の技が低く見られてる
58 21/02/04(木)07:43:20 No.771454298
>みんなが帰ってきたと勘違いしたウルトラマンなんだ OP歌ってる人も勘違いしちゃったのか…
59 21/02/04(木)07:43:46 No.771454331
ナックル星人の作戦が完璧すぎる 初代とセブンが助けに来るまでは計算に入れてなかったけど
60 21/02/04(木)07:44:21 No.771454377
>昔のアニメとか特撮って殺すときはわりとあっさり殺すよね ズバットでなんのタメもなく子供が爆殺され助からなかったのビビった
61 21/02/04(木)07:44:45 No.771454416
>>終電を逃したウルトラマン それは80先生がマジでやってるからな‥‥
62 21/02/04(木)07:49:10 No.771454814
帰ってくれウルトラマン
63 21/02/04(木)07:52:02 No.771455056
いけたら行くマン
64 21/02/04(木)07:53:24 No.771455182
>昔のアニメとか特撮って殺すときはわりとあっさり殺すよね まあそもそも動機が復讐のヒーロー割と多いしな…
65 21/02/04(木)08:03:01 No.771456068
はあ… 俺は正直「帰ってきたの?…ふーんジャック?別人?…ふーん…カッコいいじゃん」 くらいにしか思わなかったが
66 21/02/04(木)08:05:05 No.771456254
>ナックル星人の作戦が完璧すぎる >初代とセブンが助けに来るまでは計算に入れてなかったけど 先達のメフィラスやガッツは地球人を舐めてた事が敗因だけどナックルはきちんと洗脳済みだからな…
67 21/02/04(木)08:05:35 No.771456302
帰ってきたウルトラマンことウルトラマンジャックって紹介の言い方好き!
68 21/02/04(木)08:07:40 No.771456490
(セブンからウルトラブレスレットを授かって)帰ってきたウルトラマン
69 21/02/04(木)08:22:42 No.771457976
体の模様より体格であれっ?別人じゃない?ってなる
70 21/02/04(木)08:27:29 No.771458487
気にした事なかったけどせっかく助けに来てくれたのに他人と勘違いされてるの可哀想だな
71 21/02/04(木)08:40:34 No.771459757
新マンに限っては体が見えなくても顔だけで判別できる 初代マンとゾフィーは無理
72 21/02/04(木)08:43:14 No.771460022
グレート世代で本編見たことなかったけどジャック呼びが一番しっくり来る
73 21/02/04(木)08:43:18 No.771460026
>新マンに限っては体が見えなくても顔だけで判別できる >初代マンとゾフィーは無理 一応当時スーツなら見分け方あるからすぐわかるんだけど最近だとマンとゾフィー難しいよね
74 21/02/04(木)08:48:47 No.771460595
初代マンはジャックとかタロウみたいな本名ってないの?
75 21/02/04(木)08:50:30 No.771460763
今更ウルトラマン〇〇とか名乗られても困るし… 新マンだってジャック呼びが浸透しきってないんだぞ
76 21/02/04(木)08:51:55 No.771460911
ウルトラ兄弟たちが次々パワーの根元を奪われて力尽きるる中一人だけブレスレットを強奪されてとりあえず皆にあわせて力尽きるウルトラマン二世!
77 21/02/04(木)08:55:10 No.771461243
まあブレスレットが一番脅威だし…
78 21/02/04(木)08:58:44 No.771461604
ウルトラマンって名前 地球人が名付けたんじゃなかったっけ 名付けられる前はなんて自称してたんだろ
79 21/02/04(木)09:02:55 No.771462030
>今更ウルトラマン〇〇とか名乗られても困るし… >新マンだってジャック呼びが浸透しきってないんだぞ 少なくとも30代前半にはジャックで違和感無いみたいだから世代で別れるんだろうね
80 21/02/04(木)09:05:04 No.771462247
帰りマン兄さん!って何言ってんだよ メビウス…
81 21/02/04(木)09:12:35 No.771463053
>帰ってきた新ウルトラマンジャック!帰ってきた新ウルトラマンジャックじゃないか! 帰ってきた新ウルトラマンジャック二世だ二度と間違えるな
82 21/02/04(木)09:13:02 No.771463102
メビウスの劇場版でめっちゃ笑ったやつ
83 21/02/04(木)09:13:08 No.771463108
ジャージ着た庵野はこのタイトルだったっけ
84 21/02/04(木)09:16:02 No.771463439
セブンと新マンが同い年なのつい最近知った
85 21/02/04(木)09:47:41 No.771467164
8兄弟見るまでずっと帰マンのことキマンって読んでた
86 21/02/04(木)09:50:19 No.771467510
怪獣大百科でいつも「新!!ウルトラマン」って呼ばれてて印象に残る
87 21/02/04(木)09:50:19 No.771467512
(テレビ番組として4年ぶりにお茶の間に)帰ってきたウルトラマン(シリーズ) だから