虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミニ四... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/04(木)01:47:41 No.771429641

    ミニ四駆久しぶりに作りたくなったけど走らせるとこが無い

    1 21/02/04(木)01:49:03 No.771429904

    ヤマダとかの電器屋にコース置いてあったりしたけど今はないのかな

    2 21/02/04(木)01:50:40 No.771430237

    ラウンドワンみたいな複合施設のゲーセンにコース設置してた時あったな

    3 21/02/04(木)01:51:41 No.771430419

    多分住んでる都道府県名+ミニ四駆とかで検索したらコース置いてるとこがヒットするんじゃねえかな

    4 21/02/04(木)01:52:02 No.771430511

    コジマのコースは現在休止中なのだ…

    5 21/02/04(木)01:52:15 No.771430556

    駐車場の一角にラジコン用コースとミニ四駆コース置いてあったなあ 15年ほど前のジョーシンだけど

    6 21/02/04(木)01:54:11 No.771430930

    >コジマのコースは現在休止中なのだ… 密になっちゃうから?

    7 21/02/04(木)01:54:20 No.771430963

    >多分住んでる都道府県名+ミニ四駆とかで検索したらコース置いてるとこがヒットするんじゃねえかな ありがとうここ見たらそれなりに出てきた https://mini4wd.rccar-navi.com/

    8 21/02/04(木)01:55:15 No.771431172

    コースを買っちゃえばいいのだ

    9 21/02/04(木)01:56:09 No.771431346

    ヨドバシにあるけどいつもちょっと近寄りがたい感じのお兄ちゃんが黙々と走らせてる

    10 21/02/04(木)01:57:41 No.771431640

    >コースを買っちゃえばいいのだ 設置場所がないのだ…

    11 21/02/04(木)01:57:48 No.771431670

    子供の頃タミヤ制じゃないコース持ってたな

    12 21/02/04(木)01:58:28 No.771431806

    >コースを買っちゃえばいいのだ でもオーバルだけって味気ないのよね… 2つ買ってもクリームパンが関の山だし もっとこう個人で気軽に作れるコース欲しい

    13 21/02/04(木)02:01:23 No.771432301

    >>コースを買っちゃえばいいのだ >でもオーバルだけって味気ないのよね… >2つ買ってもクリームパンが関の山だし >もっとこう個人で気軽に作れるコース欲しい ベニヤやらスチレンボードで自作する まあ買った方が早いけど

    14 21/02/04(木)02:02:26 No.771432478

    金さえあれば気軽に作れるもんだと思ってたけどそうでもないのか…

    15 21/02/04(木)02:02:35 No.771432500

    スレ画みたいなデザインのはコースとかレースとかは別枠でもいいんじゃないの

    16 21/02/04(木)02:04:25 No.771432790

    ドレスアップ部門か

    17 21/02/04(木)02:07:35 No.771433331

    最近は速さを目指すとなんかこう…ボディを特殊な付け方したりするところがスタートラインぽくて 時代は変わるんだなって思った

    18 21/02/04(木)02:09:29 No.771433628

    唐沢寿明みたいにコース設置するためにマンションの部屋借りるしかないな

    19 21/02/04(木)02:16:46 No.771434727

    ダンボールコース作成のスキルが無駄に上がるの良いよね

    20 21/02/04(木)02:19:55 No.771435202

    部屋を立体的にコースにするのだ

    21 21/02/04(木)04:44:32 No.771446305

    >最近は速さを目指すとなんかこう…ボディを特殊な付け方したりするところがスタートラインぽくて >時代は変わるんだなって思った むしろほとんど跡形も残らない大きさに切り刻んだボディくっ付けて一応のルール守ってる振りしてた頃と発想は変わってない